Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
読本年表版本年表一覧
 ※①〔目録DB〕〔国書DB〕:「日本古典籍総合目録データベース」「国書データベース」〔国文学研究資料館〕   ⑥〔書目年表〕 :『【改訂】日本小説書目年表』書誌書目シリーズ6〔山崎麓編・書誌研究会改訂・ゆまに書房〕    〔中本型読本〕:「中本型読本書目年表稿」(高木元著『江戸読本の研究』所収・ぺりかん社・1995年刊)            〈半紙本の読本は含まれない〉    〔江戸読本〕 :「江戸読本書目年表稿(文化期)」(高木元著『江戸読本の研究』所収・ぺりかん社・1995年刊)            〈文化年間の江戸の読本のリスト『出像稗史外題鑑』を刊行年月順に並べたもの〉    〔切附本〕  :「切附本書目年表稿」(高木元著『江戸読本の研究』所収・ぺりかん社・1995年刊)            〈高木氏は「切附本」を「合巻風摺付け絵表紙付きの末期中本型読本」とする〉      角書は省略。◎は表示不能あるいは難読文字    ☆ 宝暦元年(寛延四年・1751)    ◯「読本年表」    遊川春信画『隅田河鏡池伝』「直奏法橋遊川春信七十六歳画」西向庵春帳作 西村源六他板 ①    ☆ 宝暦二年(1752)    ◯「読本年表」    北尾雪坑斎画『実物語』北尾雪坑斎画・作 浪華北璿作 和泉屋卯兵衛板 ①    〈⑥注記「北尾氏の別号は北璿」〉    ☆ 宝暦三年(1753)    ◯「読本年表」    西村重長画『桃太郎物語』西村重長画 布袋室主人作 小沢伊兵衛板 ①    ☆ 宝暦四年(1754)    ◯「読本年表」    画工未詳    『諺種初庚申』   硯田舎紀逸序 藤屋清兵衛他板   ①    『西橎怪談実記』  春名忠成編  吉文字屋市兵衛他板 ①    『和州非人敵討実録』多田一芳作  上総屋利兵衛板   ①  ☆ 宝暦五年(1755)    ◯「読本年表」    画工未詳    『雉鼎会談』藤貞陸編 藤木久市他板  ①    『妖判取帳』敬阿作  万屋彦八他板  ①    『茅屋夜話』隠几子作 須原屋安兵衛板 ①  ☆ 宝暦六年(1756)丙子  ◯「読本年表」    画工未詳    『北遊記』勢州山人作 丙子孟春陸譚主人序 ①〈画像は「江戸書林橋本忠蔵」寛政9年版〉   ☆ 宝暦九年(1759)  ◯「読本年表」    画工未詳    『北遊記』勢州山人作 橋本忠藏板 ①  ☆ 宝暦十一年(1761)    ◯「読本年表」(宝暦十一年刊)    喜多川歌麿『古実今物語』北川豊章画 清凉井蘇来作 竹川藤兵衛他板 ①    〈『改訂日本小説書目年表』の頭注は「北川豊章画 安永八年再摺、文化元年三摺版あり」とする。     渋井清著『歌麿』には「画工 北川豊章画」の署名がある安永八年の再版本が紹介されている〉    月岡雪鼎画『世説麒麟談』「月岡丹下画」春名忠成作 吉文字屋市兵衛板    画工未詳『豊年珍話談』静観房好阿作 辻村五兵衛板(注:『諸州奇事談』寛延3年の改題本))  ☆ 明和三年(1766)    ◯「読本年表」(明和三年刊)    北尾辰宣画『人間一生三世相』北尾辰宣画 来義庵南峯作〔目録DB〕    ☆ 明和五年(1768)    ◯「読本年表」(明和五年刊)    富川吟雪画『湘中八雄伝』富川房信画 北壺游作〔目録DB〕    ☆ 明和七年(1770)    ◯「読本年表」(明和七年刊)    燕川洞石鳥画『怪談三鞆絵』燕川洞石鳥画 茶話堂談柄作〔目録DB〕     羽白堂蓮朝画『竜都朧夜話』羽白堂蓮朝画 大道寺宣布作〔目録DB〕    ☆ 明和八年(1771)    ◯「読本年表」(明和八年刊)    橘岷江画    『阿艶草紙』橘岷江画     〔目録DB〕    『操双紙』 橘岷江画 淡海子作〔目録DB〕    ☆ 安永元年(明和九年・1772)    ◯「読本年表」(安永元年刊)    北尾重政画『耵聹私記』北尾重政画 山口輝雄作〔目録DB〕    ☆ 安永二年(1773)    ◯「読本年表」(安永二年刊)    画工未詳    『古今百福談』青路館主人作 鴈金屋儀助版  ①    『本朝水滸伝』編者未詳   山崎金兵衛他板 ①  ☆ 安永四年(1775)    ◯「読本年表」(安永四年刊)    北尾重政画『坂東忠義伝』「北尾重政写」三木成久作・木成為編 須原屋伊八他 ①    邨易祇画 『玉婦伝』  「邨易祇画」 飛花窗文母述     西村源六他 ①    画工未詳 『新斎夜話』  梅朧館主人 田原屋平兵衛板 ①    ☆ 安永五年(1776)    ◯「読本年表」(安永五年刊)    鈴木鄰松『烟花清談』「鄰松戯画」葦原守中作 蔦屋重三郎他 ①    画工未詳    『世間仲人気質』永井堂亀友作 菊屋安兵衛他 ①    『怪談重問菁種』河田孤松作  山口屋又一板 ①    ☆ 安永六年(1777)    ◯「読本年表」(安永六年刊)    画工未詳『烏の啄』南海古隠子述 西村市郎右衛門他 ①  ☆ 安永七年(1778)    ◯「読本年表」(安永七年刊)    伊丹椿園画『翁草』浦辺源曹画 椿園主人作 菊屋安兵衛板 ①  ☆ 安永八年(1779)  ◯「読本年表」(安永八年刊)    画工未詳『雪窓夜話』金蛇観主翁作 丹波屋嘉右衛門他 ①    ☆ 安永九年(1780)    ◯「読本年表」(安永九年刊)    路朝画『続新斎夜語』路朝画 梅朧館主人作 須原茂兵衛他 ①  ☆ 天明元年(安永十年・1781)  ◯「読本年表」(天明元年刊)    画工未詳『怪異談叢』伊丹椿園作 岩井屋伝蔵板 ①  ☆ 天明二年(1782)    ◯「読本年表」    橘岷江画『嫐草紙』嫐草紙画 淡海子作〔目録DB〕     ☆ 天明三年(1783)    ◯「読本年表」    下河辺拾水画『万国山海経』下河辺拾水画 菊丘臥山人文坡作〔目録DB〕    ☆ 天明四年(1784)    ◯「読本年表」    下河辺拾水画『古今角偉談』下河辺拾水画 大江文坡撰〔目録DB〕     ☆ 天明七年(1787)    ◯「読本年表」    下河辺拾水画『宿居文』三宅嘯山作〔目録DB〕    ☆ 天明八年(1788)    ◯「読本年表」    桂宗信画『絵本三国志』桂宗信画〔目録DB〕    ☆ 寛政二年(1790)    ◯「読本年表」    北尾重政画『通俗大聖伝』北尾紅翠斎画 岩瀬有済(山東京伝)作〔目録DB〕    ☆ 寛政四年(1792)    ◯「読本年表」    北尾政美画『凩草紙』北尾政美画 森羅子作〔目録DB〕     ☆ 寛政六年(1794)    ◯「読本年表」    振鷺亭画?『教訓いろは酔故傳』振鷺亭画カ・作〔中本型読本〕    西村中和画『源平盛衰記図会』西村中和・奥貞章(文鳴)画 秋里籬島作〔目録DB〕    奥文鳴画 『源平盛衰記図会』西村中和・奥貞章(文鳴)画 秋里籬島作〔目録DB〕    ☆ 寛政八年(1796)    ◯「読本年表」    栄松斎長喜画『高尾舩字文』長喜画 曲亭馬琴作     〔中本型読本〕    岡田玉山画 『怪談旅之曙』岡田玉山画 波天奈志小浮禰作〔目録DB〕    ☆ 寛政九年(1797)    ◯「読本年表」    岡田玉山画『絵本太閤記』初編 岡田玉山画 竹内確斎作〔目録DB〕     勝川春山画『邂逅物語』 勝川春山画 雲府観天歩作  〔目録DB〕    ☆ 寛政十年(1798)    ◯「読本年表」    振鷺亭画?『風俗本町別女傳』振鷺主人画カ・作〔中本型読本〕      岡田玉山画    『絵本太閤記』二・三編 岡田玉山画 竹内確斎作〔目録DB〕    『漫遊記』  岡田玉山画 建部綾足作〔目録DB〕    北尾重政画『十二因縁大雑書』北尾重政画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    画工未詳『月下清談』北尾政美画? 蒲蘆宅主人序 森羅子跋 上総屋利兵衛ほか〔国書DB〕    〈『浮世絵』第十一号(大正五年(1916)四月刊)「余の好きな絵入本」において、漆山天童は『月下清談』の画工を政美     とする〉    ☆ 寛政十一年(1799)    ◯「読本年表」    北尾重政画『忠臣水滸伝』前編(北尾重政)画 山東窟京傳子作〔江戸読本〕    〈画工名の記載なし〉    岡田玉山画『絵本太閤記』 四・五編 岡田玉山画 竹内確斎作〔目録DB〕    藤秀月画 『樹々能美登利』藤秀月画 竹馬比頼作〔目録DB〕    ☆ 寛政十二年(1800)    ◯「読本年表」    速水春暁斎画    『絵本楠公記』初編 速水春暁斎画 山田得翁斎作〔目録DB〕    『絵本忠臣蔵』速水春暁斎画・作        〔目録DB〕    丹羽桃渓画     『絵本三韓軍記』丹羽桃渓画 中川昌房作〔目録DB〕    『怪談辨妄録』 丹羽桃渓撰      〔目録DB〕     赤松亭秀成画『怪談破几帳』 赤松亭秀成画 流霞窓主人作〔目録DB〕    南浦信勝画 『金毘羅御利生記』 南浦信勝画 今村美景作〔目録DB〕    桜井等雪画 『絵本宇多源氏』  桜井等雪画 西岡忠利作〔目録DB〕    環玉江画  『絵本胆太郎夢物語』環玉江画  櫧斎主人序〔目録DB〕    ☆ 享和元年(寛政十三年・1801)    ◯「読本年表」    速水春暁斎画     『絵本武将勲功記』速水春暁斎画 楢村長教作〔目録DB〕〈分類は「実録」〉    『絵本楠公記』  二編 速水春暁斎画・作 〔目録DB〕    『怪談藻塩草』  速水春暁斎画・作    〔目録DB〕    松好斎半兵衛画『奇説徒然草』松好斎画・作〔目録DB〕    北尾重政画『忠臣水滸伝』後編(北尾重政)画 山東窟京傳子作〔江戸読本〕    〈画工名の記載なし〉    西村中和画『保元平治闘図会』中和画・秋里舜福(籬島)作 〔目録DB〕    岡田玉山画『絵本太閤記』六編 岡田玉山画 竹内確斎作〔目録DB〕    北尾重政画『忠臣水滸伝』後編 北尾重政画 山東京伝作〔目録DB〕    画工未詳 『日本水滸伝』   佐々木高吉作 安永五年成 蓍屋宗八他 ①    ☆ 享和二年(1802)    ◯「読本年表」    速水春暁斎画『絵本伊賀越孝勇伝』速水春暁斎画・作〔目録DB〕    十返舎一九画『雙葉草』     十返舎一九画・作〔目録DB〕       堀田連山画 『小野小町一代記』 堀田里席画 夾撞散人作〔目録DB〕    岡田玉山画 『絵本太閤記』七編 岡田玉山画 竹内確斎作〔目録DB〕    ☆ 享和三年(1803)    ◯「読本年表」     速水春暁斎画    『絵本彦山権現霊験記』速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本箱根山霊応伝』 速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本二島英雄記』  速水春暁斎画・平賀梅雪作〔目録DB〕    『絵本亀山話』    速水春暁斎画・作〔目録DB〕    西村中和画     『絵本曾我物語』西村中和画 一咲居士作〔目録DB〕    『前太平記図会』西村中和画 秋里籬島作〔目録DB〕       十返舎一九画『怪物輿論』十返舎一九画・作  〔目録DB〕    勝川春山画 『雪炭奇遇』勝川春山画 天歩子作〔目録DB〕〈天歩子は雲府観天歩〉    多賀如圭画 『月氷奇縁』流光斎画  曲亭馬琴作 〔目録DB〕    魚屋北渓画 『白狐傳』 北渓画   盬屋艶二作 〔中本型読本〕      葛飾北斎画 『蜑捨草』 葛飾北斎画 山家人広住作〔目録DB〕〈広住は流霞窓広住〉    ☆ 文化元年(享和四年・1804)    ◯「読本年表」    歌川豊国画    『東海道松之白浪』豊国画 一九・春水亭元好作〔中本型読本〕〈本書の改刻本『熊坂長範一代記』〉    〔奥州戦記〕   歌川豊国画 春水亭元好作 〔中本型読本〕〈「外題は後補墨書き、刊年の記載はない」とのこと〉    『繪本敵討待山話』歌川豊国画 談洲楼焉馬作 〔江戸読本〕    歌川豊広画     『兵太郎仇討話』歌川豊広画 十返舎一九作〔目録DB〕〈分類は「実録」〉    『播州舞子浜』 歌川豊広画 十返舎一九作〔目録DB〕    速水春暁斎画『絵本発功伝』  速水春暁斎画・作〔目録DB〕    蹄斎北馬画 『繪本三國妖婦傳』中編 蹄齋北馬画 高井蘭山作〔江戸読本〕    西村中和画 『聖徳太子伝図会』西村中和画 若林葛満作〔目録DB〕    石田玉山画 『国姓爺忠義伝』 前編 石田玉山 画・作〔目録DB〕    喜多武清画 『優曇華物語』  喜多武清画 山東京伝作〔江戸読本〕    葛飾北斎画 『小説比翼文』  北斎辰政画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    ☆ 文化二年(1805)    ◯「読本年表」    歌川豊国画    『復讐竒談稚枝鳩』 一陽斎豊國画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕    『櫻姫全傳曙草紙』 一陽斎豊國画 醒醒齋京傳作〔江戸読本〕    『相馬太郎武勇籏上』一陽齋豊國画 十返舎一九作〔中本型読本〕    『四天王剿盗異録』前編 歌川豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    速水春暁斎画    『絵本敵討孝感伝』速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本合邦辻』  速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本義勇伝』  速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本雪鏡譚』  速水春暁斎画・作〔目録DB〕    喜多川月麿画    『復讐玄話浪花烏梅』月麿画 十返舎一九作〔中本型読本〕〈本書の改題改刻本『浪花烏梅侠夫湊花』〉    『浪花烏梅』 喜多川月麿画 十返舎一九作〔目録DB〕    『俠夫湊花』 喜多川月麿画 十返舎一九作〔目録DB〕〈『浪花烏梅』の改題本〉    蹄斎北馬画    『繍像復讐石言遺響』蹄齋北馬画 曲亭馬琴作   〔江戸読本〕    『繪本三国妖婦伝』 下編 蹄齋北馬画 高井蘭山作〔江戸読本〕    『勧善常世物語』  蹄斎北馬画 曲亭馬琴作   〔目録DB〕    葛飾北斎画    『復讐竒話繪本東嫩錦』画狂老人北斎画 小枝繁作 〔江戸読本〕〈文化六年刊の後印本がある由〉    『新編水滸画伝』初編初帙 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    岡田玉山画『絵本玉藻譚』岡田玉山画・作   〔目録DB〕    流光斎画 『月氷奇縁』(流光斎画)曲亭馬琴作〔江戸読本〕〈画工名の記載なし〉    ☆ 文化三年(1806)    ◯「読本年表」    歌川豊国画    『源家勲績四天王剿盗異録』後編 一陽齋豊国画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『富士淺間三國一夜物語』一陽齋豊國画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    〈高木注、文政版は歌川国直画の由〉    『善知安方忠義傳』前編 一陽齋豊國画 山東京傳作〔江戸読本〕    『昔話稲妻表紙』 一陽齋豊國画 山東京傳作   〔江戸読本〕    『春夏秋冬春編』 一陽齋豊國画 振鷺亭主人作  〔江戸読本〕    〈高木注、文化十五年の後印本に鬼卵作の『四季物語夏編』がある由〉    『風聲夜話天橋立』前編 豊國画 十返舎一九作〔中本型読本〕    『敵討誰也行燈』 一陽齋豊國画 曲亭馬琴作 〔中本型読本〕    蹄斎北馬画    『報仇竒談自来也説話』蹄齋北馬画 感和亭鬼武作〔江戸読本〕    『坂東竒聞濡衣雙紙』 蹄齋北馬画 芍藥亭長根作〔江戸読本〕    『勸善常世物語』   蹄齋北馬画 曲亭主人作 〔江戸読本〕    『奇児酬怨櫻池由来』 蹄齋北馬画 感和亭鬼武作〔中本型読本〕    『鴫立沢』      蹄斎北馬画 感和亭鬼武作〔目録DB〕    葛飾北斎画    『春宵竒譚繪本璧落穂』前編 葛飾北斎画 小枝繁作〔江戸読本〕    『石堂丸苅萱物語』  葛飾北斎画 曲亭馬琴作  〔目録DB〕    『新田功臣録』    前編 葛飾北斎画 小枝繁作〔目録DB〕    『霜夜星』      葛飾北斎画 柳亭種彦作  〔目録DB〕    歌川豊広画    『盆石皿山記』  前編 一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作     〔中本型読本〕    『敵討女夫似我蜂』歌川豊広画 南杣笑楚満人作       〔目録DB〕    『絵本西遊全伝』初・二編 大原東野・歌川豊広画 口木山人訳〔目録DB〕     大原東野画    『絵本西遊全伝』初・二編 大原東野・歌川豊広画 口木山人訳〔目録DB〕    『義経盤石伝』 関月・東野画 一舟子〔目録DB〕    速水春暁斎画    『絵本浅草霊験記』速水春暁斎画・作    〔目録DB〕    『絵本沈香亭』  速水春暁斎画 三宅匡敬作〔目録DB〕    浅山蘆渓画『繪本復讐放下僧』 蘆渓画 節亭山人作〔中本型読本〕〈節亭山人は岡山鳥〉    岡田玉山画『阿也可之譚』 法橋玉山画・作〔中本型読本〕    百斎画  『報讐十八公栄』百斎画・作  〔中本型読本〕    谷本月丸画『古志路の章』前編 谷本月丸画 手塚兎月作〔目録DB〕    合川珉和画『絵本孝婦伝』合川珉和画 西洲散人序〔目録DB〕    歌川豊秀画『敵討朝妻舟』歌川豊秀画 手塚兎月 〔目録DB〕    石田玉山画『月華惟孝』 石田玉山画 煙水散人作〔目録DB〕     蔀関月画 『義経盤石伝』関月・東野画 一舟子 〔目録DB〕    ☆ 文化四年(1807)    ◯「読本年表」    葛飾北斎画    『鎭西八郎爲朝外傳椿説弓張月』前編 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『新編水滸画傳』 初編後帙 葛飾北斎画 曲亭馬琴作    〔江戸読本〕    『墨田川梅柳新書』葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『新累解脱物語』 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『敵討裏見葛葉』 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕     『そのゝゆき』  葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『苅萱後傳玉櫛笥』葛飾北齋画 曲亭馬琴作〔中本型読本〕    『忠孝潮来府志』 葛飾北斎画 談洲楼焉馬作 〔目録DB〕    『新田功臣録』  後編 葛飾北斎画 小枝繁作〔目録DB〕〈文化四年序〉    『阿波濃鳴門』  葛飾北斎画 柳亭種彦作  〔目録DB〕    歌川豊国画    『梅之與四兵衞物語梅花氷裂』一陽齋豊國画 山東京傳作 〔江戸読本〕    『復讐竒語天橋立』  後編 一陽齋豊國画 十返舎一九作〔中本型読本〕    歌川豊秀画     『復讐竒童小栗興太郎倭琴高誌』哥川豊秀画 盛田小塩作〔中本型読本〕    『復讐竒怪完義武逸談』   (豊秀か)  盛田小塩作〔中本型読本〕〈画工名の記載なし、豊秀は推定〉    蹄斎北馬画    『報仇竒談自來也説話』後編 蹄齋北馬画 感和亭鬼武作〔江戸読本〕    『風声夜話翁丸物語』    蹄齋北馬画 十返舎一九作〔中本型読本〕    歌川豊広画     『括頭巾縮緬紙衣』歌川豊広画 曲亭馬琴作  〔目録DB〕    『盆石皿山記』後編 一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作〔中本型読本〕    喜多川月麿画『敵討孝烈伝』喜多川月麿画 手塚兎月作 〔中本型読本〕    竹原春朝斎画『絵本浪華男』竹原春朝斎画       〔目録DB〕    速水春暁斎画『甲越軍記』 初編 速水春暁斎画・作  〔目録DB〕    栄松斎長喜画『独揺新語』 栄松斎長喜画 熟睡亭主人編〔目録DB〕    優遊斎桃川画『奴の小万』 優遊斎桃川画 柳亭種彦作 〔目録DB〕    勝川春亭画 『身延山利生甲州鰍沢報讐』春亭画 十返舎一九作  〔中本型読本〕    高さかえ画 『因縁竒談近世風説柳哥美』高さかえ画 千世蔭山人作〔中本型読本〕    〈千世蔭山人は盛田小塩〉    岳亭五岳画 『絵本胡蝶夢』五岳画 手塚兎月作    〔目録DB〕〈画工名は「書目年表」に拠る〉       浅山蘆国画 『蟹猿奇談』 青陽斎蘆国画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    合川珉和画 『峰の雪吹』 合川珉和画  三熊野文丸作〔目録DB〕    石田蓼華画 『安達原』  石田蓼華画  文亭箕山作 〔目録DB〕〈蓼華は石田玉山〉      ☆ 文化五年(1808)    ◯「読本年表」    歌川豊広画    『椀久松山柳巷話説括頭巾縮緬帋衣』歌川豊廣画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『松浦佐用媛石魂録』前編 歌川豊廣画 曲亭馬琴作    〔江戸読本〕〈後編は文政十一年(1828)刊〉    『阿旬殿兵衞實實記』前・後編 歌川豊廣画 曲亭馬琴作  〔江戸読本〕    『俊寛僧都嶋物語』 前・後編 歌川豊廣画 曲亭馬琴作  〔江戸読本〕     『雲妙間雨夜月』  歌川豊廣画 曲亭馬琴作       〔江戸読本〕    『觀音利生孤舘記傳敵討枕石夜話』 歌川齋豊廣画 曲亭馬琴作〔中本型読本〕    『復讐快事駅路春鈴菜物語』俵屋宗理・歌川豊広画 節亭琴驢 〔中本型読本〕〈琴驢は岡山鳥〉    『巷談坡隄庵』   一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作       〔中本型読本〕    『復讐奇談七里浜』 歌川豊広画 一渓庵市井作〔目録DB〕    『浮牡丹全伝』   歌川豊広画 山東京伝作 〔目録DB〕    『敵討舞子浜』   歌川豊広画 十返舎一九作〔目録DB〕     葛飾北斎画    『鎭西八郎爲朝外傳椿説弓張月』後編 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『春宵竒譚繪本璧落穂』後篇 葛飾北斎画 小枝繁作     〔江戸読本〕〈前編文化三年〉    『頼豪阿闍梨恠鼠傳』 前編 葛飾北斎画 曲亭馬琴作    〔江戸読本〕〈前編正月、後編同年十月刊〉    『三七全傳南柯夢』葛飾北斎画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕    『近世怪談霜夜星』葛飾北斎画 柳亭種彦作 〔江戸読本〕    『由利稚野居鷹』 葛飾北斎画 萬亭叟馬作 〔江戸読本〕    『阿波之鳴門』  葛飾北斎画 柳亭種彦作 〔江戸読本〕〈文政七年(1824)に後印本〉    『飛弾匠物語』  葛飾北斎画 六樹園飯盛作〔江戸読本〕    『國字鵺物語』  葛飾北斎画 芍薬亭長根作〔江戸読本〕    『復讐快事駅路春鈴菜物語』俵屋宗理・歌川豊広画 節亭琴驢作〔中本型読本〕〈琴驢は岡山鳥〉    『安褥多羅賢物語』葛飾北斎画 振鷺亭作  〔目録DB〕    『雙蛺蝶白糸冊子』葛飾北斎画 芍薬亭長根作〔目録DB〕    蹄斎北馬画    『姉菅根弟孝太郎孝子嫩物語』蹄齋北馬・抱亭北鵞・昇亭北壽画 高井蘭山作〔江戸読本〕    〈画工は、巻一・北馬、巻二三・北鵞、巻四五・北寿〉    『報讐奇話那智の白糸』蹄齋北馬画 高井蘭山作 〔江戸読本〕    『千代曩媛七變化物語』蹄齋北馬画 振鷺亭主人作〔江戸読本〕    『報寇文七髻結緒』  蹄齋北馬画 感和亭鬼武作〔中本型読本〕    『孝子美談白鷺塚』  蹄齋北馬画 十返舎一九作〔中本型読本〕    『敵討猫俣屋敷』   蹄斎北馬画 振鷺亭主人作〔中本型読本〕    『函嶺復讎談』    蹄齋北馬画 感和亭鬼武作〔中本型読本〕      『俊徳麻呂謡曲演義』 蹄斎北馬画 振鷺亭主人作〔目録DB〕    歌川豊秀画    『甲賀三郎巌崛語』歌川豊秀・月秀画 手塚兎月作〔目録DB〕    『車僧轍物語』  歌川豊秀画 鶉床主人作   〔目録DB〕    『聚義雑法談』  歌川豊秀画 手塚兎月作   〔目録DB〕    『檀乃二葉』   歌川豊秀画 手塚兎月作   〔目録DB〕    合川珉和画    『物草太郎』合川珉和画 西洲散人作 〔目録DB〕    『石井物語』合川珉和画 盛田小塩作 〔目録DB〕    『名技伝』 合川珉和画 優々館主人作〔目録DB〕    歌川国貞画    『杣物語仙家花』豊國・國貞画 南杣笑楚満人作〔中本型読本〕    『両禿對仇討』 歌川國貞画 式亭三馬作   〔中本型読本〕    歌川豊国画    『復讐竒語天橋立』続編 一陽齋豊國画 十返舎一九作〔中本型読本〕    『杣物語仙家花』 豊國・國貞画 南杣笑楚満人作  〔中本型読本〕    優遊斎桃川画    『後編奴の小まん』優遊齋桃川画 柳亭種彦作   〔中本型読本〕    『總角物語』   前編 優遊齋桃川画 柳亭種彦作〔中本型読本〕    勝川春亭画    『復讐竒談東雲草紙』(春亭画)千代春道作〔中本型読本〕〈画工名の記載なし〉    『宮戸川三社由来』勝川春亭画 錦久留丸作〔目録DB〕〈錦久留丸は一亭五蘭〉    速水春暁斎画    『絵本金毘羅神霊記』速水春暁斎画・作〔目録DB〕〈享和三年刊『絵本亀山話』の改題本〉    『絵本忠臣蔵』後編 速水春暁斎画・作〔目録DB〕〈前編は寛政十二年刊〉    神屋蓬洲画    『復讎十三七月』神屋蓬洲画・作〔中本型読本〕    『竜孫戞玉』  神屋蓬洲画・作〔目録DB〕    盈斎北岱画    『神霊紫物語』盈齋北岱画 漫戯老人作〔中本型読本〕〈北岱は口絵〉    『被草紙』  盈斎北岱画 津川亭作 〔目録DB〕    松好斎半兵衛画『浪華俠夫伝』松好斎画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    尋跡斎雪馬画 『かたきうちくわいだん久智埜石文』尋跡齋雪馬画 千霍庵萬亀作〔江戸読本〕    栄松斎長喜画 『復讐古實獨揺新語』榮松齋長喜画 熟睡亭主人編 〔江戸読本〕    小石軒一指画 『復讎竒語雙名傳』前篇 小石軒一指画 蒿窓主人作〔江戸読本〕    一峰斎馬円画 『信夫摺在原草紙』一峯斎馬円画 中川昌房作 〔目録DB〕    柳々居辰斎画 『月霄鄙物語』前編 柳々居辰斎画 四方歌垣作〔目録DB〕    蘭斎北嵩画『於牟女粂介傳高野薙髪刀』蘭齋北嵩画 歠醨間士作〔中本型読本〕    魚屋北渓画『婦人撃寇麓の花』北渓画 感和亭鬼武作     〔中本型読本〕    歌川月秀画『甲賀三郎巌崛語』歌川豊秀・月秀画 手塚兎月作〔目録DB〕    谷本月丸画『古志路の章』後編 谷本月丸画 手塚兎月作  〔目録DB〕     石田玉山画『則定仁勇伝』初編 石田玉山画 此君亭仙蛾作 〔目録DB〕    北尾重政画『近江縣物語』北尾紅翠齋画 六樹園先生作〔江戸読本〕    岡田玉山画『図会清正記』岡田玉山画〔目録DB〕〈画か作か不明〉    雪斎源琇画『佐野の雪』雪斎源琇画 成三楼主人作〔目録DB〕    〈享和三年刊『環雙紙』の改題再刷本。「日本古典籍総合目録」『環雙紙』の作者は成三楼主人で同じだが、画工の記     述はない〉      歌川国芳画『柳巷話説』一勇斎国芳画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    〈高木元氏の『江戸読本の研究』「第一章 江戸読本の形成」「第三節 江戸読本書目年表稿」によると、文化五年の     項目に『椀久松山柳巷話説括頭巾縮緬帋衣』曲亭馬琴作・歌川豊廣画とある。さらに、文政十四年(ママ・天保二年(1     831)か)の再版本として『碗久松山柳巷話説』をあげ、一勇齋国芳画としている〉    司馬江南画『天羽衣』江南先生画 六樹園作〔中本型読本〕    丹羽桃渓画『蜻蛉巻』桃渓画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    東春嶺画 『異本楮生譚』東春嶺画 月花亭東漁作〔目録DB〕    洋堂画  『会稽松の雪』洋堂画  峨洋堂主人作〔目録DB〕    ☆ 文化六年(1809)    ◯「読本年表」    盈斎北岱画    『忠兵衞梅川赤縄竒縁傳古乃花双紙』盈齋北岱画 歠醨陳人作〔江戸読本〕    『報怨珎話とかえり花』盈齋北岱画 良々軒器水作     〔江戸読本〕    『辨天利生建久女敵討』盈齋北岱画 與鳳亭梧井作〔中本型読本〕    『撃寇竒話嫩助劔』  盈齋北岱画 柳花堂我独作〔中本型読本〕    『愛護復讐神猨伝』後編 盈斎北岱画 歠醨陳人作〔中本型読本〕    『獺の助劔』   盈斎北岱画 柳花堂作〔目録DB〕    蹄斎北馬画    『卅三間堂棟材竒傳柳の糸』蹄齋北馬画 小枝繁作〔江戸読本〕    『俊徳麻呂謡曲演義』蹄齋北馬画 振鷺亭主人作 〔江戸読本〕    『復讐竒説田村物語』蹄齋北馬画 天風坊鰋作  〔江戸読本〕        『復讐奇談尼城錦』 蹄齋北馬画 葛飾隠士吉満作〔江戸読本〕    『星月夜顕晦録』初編 蹄齋北馬画 高井蘭山作 〔江戸読本〕    『増補津國女夫池』 蹄齋北馬画 感和亭鬼武作 〔中本型読本〕    『復仇女實語教』  蹄齋北馬画 十返舎一九作 〔中本型読本〕    歌川豊広画    『松染情史秋七草』 歌川豊廣画 曲亭馬琴作    〔江戸読本〕〈「日本古典籍総合目録」は豊国画とする〉    『小説浮牡丹全傳』 歌川豊廣画 山東京傳編    〔江戸読本〕    『夢想兵衛胡蝶物語』前編 一柳斎豊広画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『俊寛僧都嶋物語』 前編 歌川豊広画  曲亭馬琴作〔目録DB〕    『桃花流水』    歌川豊広画 山東京伝作    〔目録DB〕    葛飾北斎画    『假名手本後日之文章』葛飾北斎画 談洲楼焉馬作〔江戸読本〕    『山桝太夫榮枯物語』 葛飾北斎画 梅暮里谷峨作〔江戸読本〕    『於陸幸助戀夢艋』  葛飾北斎画 楽々庵桃英作〔江戸読本〕〈後編は鬼卵作・馬円画で文化十一年刊〉    『忠孝潮來府志』   葛飾北斎画 談洲楼焉馬作〔江戸読本〕    『総角物語』  後編 葛飾北斎作 柳亭種彦作 〔中本型読本〕    歌川国貞画    『国字小説小櫻姫風月奇觀』歌川國貞画 山東京山作〔江戸読本〕    『侠客金神長五郎忠孝話説』歌川國貞画 式亭三馬作〔中本型読本〕    『昔唄花街始』      歌川國貞画 式亭三馬作〔中本型読本〕       蘭斎北嵩画    『唐金藻右衞門金花夕映』蘭齋北嵩画 梅暮里谷峨作〔江戸読本〕    『淺間嶽面影草紙』   蘭齋北嵩画 柳亭種彦作 〔江戸読本〕〈後編は文化九年刊〉       歌川豊国画    『稲妻表紙後編本朝酔菩提』前・後編 一陽齋豊國画〔江戸読本〕    『松染情史秋七草』    歌川豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    速水春暁斎画『絵本楠公記』三編 速水春暁斎画・作〔目録DB〕    神屋蓬洲画 『敲氷茶話龍孫戞玉』神谷蓬洲画・作   〔中本型読本〕    北川真厚画 『松井家譜僊窟史』北川真厚画 赤城山人作〔江戸読本〕    〈「書目年表」の頭注に「北川真厚は後の小川美丸、美丸の初筆なり」とあり〉    西村中和画 『絵本鎌倉新話』西村中和画 手塚兎月作 〔目録DB〕    魚屋北渓画 『誓麻麓の花』 魚屋北渓画 感和亭鬼武作〔目録DB〕    北尾重政画 『泉親衡物語』 北尾紅翠齋画 福内鬼外作〔江戸読本〕    浅山蘆渓画 『敵討氷上霜』浅山蘆渓画 箕山文亭主人作〔目録DB〕    冀竜画 『鬼情談』冀竜・一鷗画 秉心堂主人作〔目録DB〕    一鷗画 『鬼情談』冀竜・一鷗画 秉心堂主人作〔目録DB〕    ☆ 文化七年(1810)    ◯「読本年表」(文化七年刊)    葛飾北斎画    『鎭西八郎爲朝外傳椿説弓張月』拾遺 葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『雙蛺蝶白糸冊子』葛飾北斎画 芍薬亭長根作〔江戸読本〕    『阥阦妹背山』  葛飾北斎画 振鷺亭主人作〔江戸読本〕    歌川豊広画    『夢想兵衞胡蝶物語』前編 歌川豊廣画  曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『夢想兵衞胡蝶物語』後編 一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『鷲談傳奇桃花流水』歌川豊廣画 山東京山作    〔江戸読本〕    速水春暁斎画    『絵本顕勇録』速水春暁斎画・作〔目録DB〕    『絵本夜船譚』速水春暁斎画・作〔目録DB〕    石田玉峯画    『長我部物語』玉峯画   手塚兎月作 〔目録DB〕    『葦牙草紙』 石田玉峯画 鉄格子波丸作〔目録DB〕    勝川春亭画    『昔語質屋庫』勝川春亭画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『常夏草紙』 勝川春亭画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    栄松斎長喜画『撃寇竒話勿来関』栄松斎長喜画 感和亭鬼武作〔中本型読本〕    柳々居辰斎画『月宵鄙物語』  柳々居辰齋画 四方歌垣作 〔江戸読本〕    歌川豊国画 『流轉數囘阿古義物語』歌川豊國・歌川國貞画 式亭三馬作〔江戸読本〕    歌川国貞画 『流轉數囘阿古義物語』歌川豊國・歌川國貞画 式亭三馬作〔江戸読本〕    蹄斎北馬画 『星月夜顯晦録』二編 蹄齋北馬画 高井蘭山作〔江戸読本〕    浅山蘆国画 『茶店墨絵艸紙』浅山あし洲画 栗杖亭鬼卵作 〔目録DB〕    巨勢秀信画 『絵本菅原実記』法橋秀信画・作       〔目録DB〕    蜂房秋艃画 『梅か枝物語』 蜂房秋艃画  六樹園飯盛作 〔目録DB〕    窪俊満画  『朧月夜物語』 尚左堂俊満画 稗海亭柳浪作 〔目録DB〕    ☆ 文化八年(1811)    ◯「読本年表」    葛飾北斎画    『蘭菊の幤帛尾花の幤帛勢田橋竜女本地』葛飾北斎画 柳亭種彦作〔江戸読本〕    『鎭西八郎爲朝外傳椿説弓張月』残編  葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    石田玉山画    『長柄長者黄鳥墳』石田玉山画 栗杖亭鬼卵作     〔目録DB〕    『絵本更科草紙』 前・後編 石田玉山画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    蹄斎北馬画     『催馬樂奇談』蹄亭北馬画 小枝繁作 〔江戸読本〕    『竹馬乃靮』 蹄斎北馬画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    優遊斎桃川画『江戸紫三人同胞』桃川画 柳亭種彦作  〔目録DB〕〈「書目年表」は「初編より四編まで文化八年完結」とする〉    一峰斎馬円画『東鑑操物語』一峯斎馬円画 文松庵金文作〔目録DB〕〈文化八年序〉    速水春暁斎画『絵本一休譚』速水春暁斎画 谿田菊亮作 〔目録DB〕    一瓢舎豊秀画『夕霜伝奇』 一瓢舎豊秀画 橘生堂兎月作〔目録DB〕〈橘生堂兎月は手塚兎月〉    朝山蘆国画 『大念佛寺霊宝畧傳連理隻袖』狂画堂蘆國画 十返舎一九作〔中本型読本〕    歌川豊国画 『加之久全傳香籠艸』歌川豊國・歌川國房画 梅暮里谷峨作〔江戸読本〕    桂向山人画 『昔語松虫墳』桂向山人画 聴雨軒作  〔目録DB〕    北川春政画 『朝顔日記』 北川春政画 雨香園柳浪作〔目録DB〕    ☆ 文化九年(1812)    ◯「読本年表」    葛飾北斎画    『三七全傳第二編占夢南柯後記』葛飾北斎画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    『青砥藤綱摸稜案』前・後集葛飾北斎画 曲亭馬琴作  〔江戸読本〕〈前集は正月刊、後編は同年十二月刊〉    『經島履歴松王物語』葛飾北斎画 小枝繁作      〔江戸読本〕    『北越奇談』    葛飾北斎画 橘茂世作      〔目録DB〕    浅山蘆国画    『金屋金五郎全伝』玉山・蘆国画 金太郎主人作〔目録DB〕    『浄瑠璃姫物語』 蘆国・花月画 狂蝶子文麿 〔目録DB〕    『今昔庚申譚』  蘭英斎蘆州画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    石田玉山画    『金屋金五郎全伝』玉山・蘆国画 金太郎主人作〔目録DB〕    『清正真伝記』  玉山・玉峰画 若林葛満作 〔目録DB〕    『桜木物語』   石田玉山画  月花亭東漁作〔目録DB〕    一峰斎馬円画    『金鱗化粧桜』一峯斎馬円画 中川昌房作 〔目録DB〕    『在原草紙』 一峯斎馬円画 感和亭鬼武作〔目録DB〕    神屋蓬洲画    『天縁奇遇』 神屋蓬洲作・画〔江戸読本〕    『復讐雙三弦』蓬洲画・作  〔中本型読本〕    蘭斎北嵩画『淺間嶽面影草紙後帙逢州執着譚』蘭齋北嵩画 柳亭種彦作〔江戸読本〕    歌川豊広画『絲櫻春蝶竒縁』一柳斎豊廣画・歌川豊清画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕    歌川豊清画『絲櫻春蝶竒縁』一柳斎豊廣画・歌川豊清画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕     (巻末に「一柳齋豊廣男 歌川豊清十六歳筆」とある)    野田羅月画『太万廼佐志玖之』野田羅月画 芝屋芝叟作 〔目録DB〕    蹄斎北馬画『東男奇遇糸筋』 蹄斎北馬画 感和亭鬼武作〔目録DB〕    石田玉峰画『清正真伝記』  玉山・玉峰画 若林葛満作〔目録DB〕    花月画  『浄瑠璃姫物語』 蘆国・花月画 狂蝶子文麿〔目録DB〕    ☆ 文化十年(1813)    ◯「読本年表」    一峰斎馬円画    『忠臣烈女東鑑操物語』一峯齋馬圓画   〔中本型読本〕    『螢狩宇治奇聞』一峯斎馬円画 五島清通作〔目録DB〕    『和漢乃染分』 一峰斎馬円画 五島清道作〔目録DB〕    『忠孝貞婦伝』 一峯斎馬円画 浜松歌国作〔目録DB〕    『青葉笛』   一峰斎馬円画 高井蘭山作〔目録DB〕    葛飾北斎画     『寒燈夜話小栗外傳』葛飾北斎画 小枝繁作〔江戸読本〕    『初瀬物語』  葛飾北斎画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    『皿皿郷談』  葛飾北斎画 曲亭馬琴作 〔目録DB〕    速水春暁斎画『甲越軍記』二編 速水春暁斎画・作〔目録DB〕    柳川重信画 『綟手摺昔木偶』柳川重信画 柳亭種彦作   〔江戸読本〕    歌川豊国画 『雙蝶記』一陽齋歌川豊國画 醒醒齋山東京傳作〔江戸読本〕    蘭斎北嵩画 『美濃舊衣八丈綺談』蘭齋北嵩画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕    石田玉山画 『則定仁勇伝』初編 石田玉山画 此君亭仙蛾作〔目録DB〕    ☆ 文化十一年(1814)    ◯「読本年表」    一峰斎馬円画    『五大力後日物語』一峰斎馬円画 狂蝶子文麿作〔中本型読本〕    『河内木綿団七縞』一峰斎馬円画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    『二葉の梅』   一峰斎馬円画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    『駿河舞』    一峰斎馬円画 浜松歌国作 〔目録DB〕    浅山蘆国画     『奇譚手引糸』浅山蘆国画 高井蘭山作 〔目録DB〕    『奇譚蕢草紙』浅山蘆国画 玉泉堂胆丸作〔目録DB〕     十返舎一九画『絵本身延山利生記』十返舎一九作〔目録DB〕〈文化四年刊『甲州鰍沢報讐』の改題再摺本〉    江林斎良山画『露草双紙』江林斎良山画 不老軒宇多々作 〔目録DB〕    葛飾北斎画 『寒燈夜話小栗外傳』葛飾北斎画 小枝繁作 〔江戸読本〕    柳川重信画 『南總里見八犬傳』 柳川重信画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    歌川国貞画 『狂言竒語古今化物評判』五渡亭國貞画 談洲楼焉馬作〔中本型読本〕    蘭斎北嵩画 『美濃旧衣八丈綺談』北嵩蘭斎画 曲亭馬琴作 〔目録DB〕    勝川春亭画 『花標因縁車』   勝川春亭画 万寿亭正二作〔目録DB〕〈万寿亭は篠田金治〉     ☆ 文化十二年(1815)    ◯「読本年表」    葛飾北斎画    『文覺上人発心之記橋供養』葛飾前北斎翁・雷洲画 小枝繁作〔江戸読本〕    『寒燈夜話小栗外傳』   葛飾北斎画 小枝繁作 〔江戸読本〕    『皿皿郷談』     前北斎戴斗画 曲亭馬琴作 〔江戸読本〕    一峯斎馬円画    『蜑人少女玉取草紙』一峯斎馬円画 河東東漁作 〔目録DB〕    『新編熊阪説話』  一峰斎馬円画 感和亭鬼武作〔目録DB〕    歌川国直画     『松風村雨物語』前編 歌川国直画 文東陳人作〔目録DB〕〈文東陳人は昇亭岐山〉    『景清外伝』  歌川国直画 小枝繁作    〔目録DB〕    浅山蘆国画     『仮粧水千貫槽筧』浅山蘆国画 浜松歌国作  〔目録DB〕    『寄生木草紙』  狂画堂蘆洲画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    歌川豊広画『朝夷巡嶋記全傳』一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    歌川国芳画『菖蒲草檐五月雨』歌川國芳画 昇亭岐山作 〔江戸読本〕    勝川春亭画『通俗巫山夢』松高斎春亭画 十返舎一九作 〔目録DB〕    ☆ 文化十三年(1816)    ◯「読本年表」    浅山蘆国画     『鎗権三累襂』一峰斎馬円・狂画堂蘆州画 五実軒奈々美津作〔目録DB〕    『売油郎』  浅山蘆国画 芝屋芝叟作          〔目録DB〕    速水春暁斎画    『天津羽衣譚』速水春暁斎画 雲沖子作〔目録DB〕    『絵本奇縁伝』速水春暁斎画     〔目録DB〕    一峰斎馬円画『鎗権三累襂』一峰斎馬円・狂画堂蘆州画 五実軒奈々美津作〔目録DB〕    歌川国直画 『景清外傳松の操』前編 一楊齋國直画 小枝繁作 〔江戸読本〕    柳川重信画 『南總里見八犬傳』第二輯 柳川重信画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    歌川豊国画 『再栄花川譚』歌川豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    ☆ 文化十四年(1817)    ◯「読本年表」    東南西北雲画    『復讐誉通矢』東南西北雲画 楠里亭其楽作〔目録DB〕    『再開高台梅』東南西北雲画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    浅山蘆国画     『大和国筒井清水』蘆国画 浜松歌国作〔目録DB〕    『無双相◎語』  浅山蘆洲斎画   〔目録DB〕    歌川豊広画『朝夷巡嶋記全傳』二編 一柳齋豊廣画 曲亭馬琴作〔江戸読本〕    歌川国直画『景清外傳松の操』後編 歌川國直画 小枝繁作  〔江戸読本〕    西村中和画『鶴岡矢筈大紋』 西村中和画 手塚兎月作 〔目録DB〕    福智白瑛画『誰が袖物語』  桂中楼白英(ママ)画・作  〔目録DB〕    葛飾北明画『染揚桂川水』  葛飾北明画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    北堂墨山画『丹州鬼嬢伝』  北堂墨山画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    合川珉和画『窓螢余譚』   合川珉和画 櫟亭大年作 〔目録DB〕    中邑長秀画『竹の伏見』   中邑長秀画 佐藤魚丸作 〔目録DB〕    ☆ 文政元年(文化十五年・1818)    ◯「読本年表」    牧墨僊画     『復讐曠世奇談』月光亭墨仙画 振鷺亭作  〔目録DB〕    『謡曲春栄物語』北亭墨僊画  栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    壮遊亭藁雄画『四季物語夏篇』壮遊亭藁雄画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    〈文化三年刊『春夏秋冬春篇』(歌川豊国画・振鷺亭作)の続編〉    歌川国直画 『津摩加佐禰』歌川国直画 絳山作   〔目録DB〕〈絳山は小枝繁〉    柳川重信画 『犬夷評判記』柳川重信画 曲亭馬琴答述〔目録DB〕    浅山蘆国画 『打出の浜』 浅山蘆国画 南里亭其楽作〔目録DB〕    葛飾北明画 『幸物語』  葛飾北明画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    ☆ 文政二年(1819)    ◯「読本年表」    速水春暁斎画    『小野篁八十島かげ』速水春暁斎画 是水叟菊亮作〔目録DB〕    『絵本平泉実記』  速水春暁斎画・述     〔目録DB〕    歌川豊国画 『義経千本櫻』  歌川豊國画 曲亭馬琴作 〔中本型読本〕    牧墨僊画  『薄雲伝奇廓物語』百斎墨僊画 狐郭亭主人作〔中本型読本〕       東南西北雲画『新編女水滸伝』 東南西北雲画 好花堂野亭作〔目録DB〕    葛飾戴斗画 『駒若全伝逆櫓松』葛飾戴斗画 南里亭其楽作 〔目録DB〕    浅山蘆国画 『今昔二枚絵草紙』浅山蘆国画 浜松氏助作  〔目録DB〕〈氏助は歌国〉    柳川重信画 『南総里見八犬伝』三輯 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    畠山保躬画 『絵本輪廻物語』 畠山保躬画 東麓作     〔目録DB〕    歌川豊広画 『朝夷巡島記』  三編 歌川豊広画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    ☆ 文政三年(1820)    ◯「読本年表」    柳川重信画『南総里見八犬伝』四輯 柳川重信画 曲亭馬琴作  〔目録DB〕    北尾美丸画『太田道灌雄飛録』北尾美丸・勝川春亭画 木村忠貞作〔目録DB〕    勝川春亭画『太田道灌雄飛録』北尾美丸・勝川春亭画 木村忠貞作〔目録DB〕    合川珉和画『小桜姫風月後記』合川珉和画  櫟亭琴魚作 〔目録DB〕    渓斎英泉画『斯波遠説七長臣』渓斎英泉画 梅暮里谷峨作 〔目録DB〕    歌川国直画『刀筆青砥石文』 歌川国直画 櫟亭琴魚作  〔目録DB〕    葛飾戴斗画『昔語茨の露』  葛飾戴斗画 好花堂野亭作 〔目録DB〕    葛飾北洋画『復讐美鳥林』  葛飾北洋画 南里亭其楽作 〔目録DB〕    窪俊満画 『朧月夜恋香繡史』尚左堂俊満画 稗海亭柳浪作〔目録DB〕    牧墨僊画 『玉照物語』   百斎墨僊画 醒々堂烏有作 〔目録DB〕    ☆ 文政四年(1821)    ◯「読本年表」    一峰斎馬円画『絵本更科草紙』三編 一峰斎馬円画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕〈初・二編は文化八年刊〉    西村中和画 『楠正行戦功図会』前篇 西村中和画 野亭散人考訂〔目録DB〕    蹄斎北馬画 『星月夜顕晦録』 三編 蹄斎北馬画 高井蘭山作 〔目録DB〕    歌川豊広画 『朝夷巡島記』  四編 歌川豊広画 曲亭馬琴作 〔目録DB〕    渓斎英泉画 『園の梅』    渓斎英泉画 梅園主人作    〔目録DB〕    〈享和三年刊『雪炭奇遇』の改題本、寛政九年『邂逅物語』の改題三版本〉    ☆ 文政五年(1822)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画    『紀文大盡全盛葉南志』英泉画 駒人序      〔中本型読本〕    〈寛政期かと推定される振鷺亭作『風流夕霧一代記』の改題再刻本〉    『江戸堅木浪華梅』  渓齋英泉画 梅暮里谷峨作 〔中本型読本〕    『瞿麦草紙』     渓斎英泉画 南仙笑楚満人作〔目録DB〕        勝川春好二世画『源平外記染分草』勝川春好画 東里山人作〔目録DB〕    葛飾北斎画『一本駄右衞門東海横行記遠のしら浪』(葛飾北斎)画 十返舎一九作〔中本型読本〕    〈文政五年刊『太田道灌雄飛録』巻四に巻末広告に「葛飾北斎戴斗画」とある。由葛飾戴斗二世か。〔目録DB〕は画     工名を記さず〉      柳川重政画『花嵜綱五郎一期物語花影胡蝶夢』   柳川重政画 梅園樵夫作  〔中本型読本〕    畠山保躬画『西行法師一代記』畠山保躬 蓍老春泉 森川保之画 葛原斎仲通作 〔目録DB〕     蹄斎北馬画『星月夜顕晦録』 四編 蹄斎北馬画 高井蘭山作〔目録DB〕    歌川豊広画『朝夷巡島記』  五編 歌川豊広画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    暁鐘成画 『頓々表紙』   暁鐘成画・作        〔目録DB〕    ☆ 文政六年(1823)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画     『情之二筋道』渓斎英泉画 尚古老人作   〔目録DB〕    『総猨僭語』 初篇 渓斎英泉画 瀬川如皐作〔目録DB〕    『鼎臣録』  渓斎英泉画 瀬川如皐作   〔目録DB〕    速水春暁斎画『嵐山故郷錦』速水春暁斎画・畠山照月作〔目録DB〕    柳川重信画 『南総里見八犬伝』五輯 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    石田玉峯画 『画本室之八島』 石田玉峯画 中聖人晦所(武内確斎)作 〔目録DB〕    歌川国信画 『兒女美譚梛乃二葉』歌川國信画 志満山人作〔中本型読本〕     〈志満山人と国信は同一人の別称の由〉    暁鐘成画  『以呂波草紙』  暁鐘成画・作      〔目録DB〕    ☆ 文政七年(1824)    ◯「読本年表」    柳川重信画    『絵本雙忠録』柳川重信画 池田東籬亭作〔目録DB〕    『明月夜話』 柳川重信画 畠山保躬作 〔目録DB〕    東南西北雲画『弥生佐久羅』東南西北雲画 一渓翁野人作  〔目録DB〕    岳亭春信画 『夢の浮世白壁草紙』 岳亭定岡画 東里山人作〔中本型読本〕    歌川豊国画 『殺生石後日恠談子』 初編 歌川豊國・國貞画〔中本型読本〕    歌川國貞画 『殺生石後日恠談子』 初編 歌川豊國・國貞画〔中本型読本〕    西村中和画 『楠正行戦功図会』後編 西村中和画 野亭散人考訂〔目録DB〕    浅山蘆渓画 『根篠雪』 浅山蘆渓画 文亭箕山作 〔目録DB〕    路朝画   『梅園雑話』路朝画   梅朧館主人作〔目録DB〕     ☆ 文政八年(1825)    ◯「読本年表」    西村中和画     『義経勲功図会』西村中話画 好花堂野亭作     〔目録DB〕    『絵本孝勇譚』 西村中和・森川保之画 東籬亭菊人作〔目録DB〕    渓斎英泉画     『松風村雨物語』後編 渓斎英泉画 文東陳人作〔目録DB〕〈文東陳人は昇亭岐山〉    『忠孝比玉伝』 渓斎英泉画 岡野養拙庵作  〔目録DB〕     暁鐘成画    『女熊坂朧夜草紙』暁鐘成画・作〔目録DB〕    『豪傑勲功録』  暁鐘成画・作〔目録DB〕    有楽斎長秀画『鬼神退治平均録』有楽斎長秀画 岡本要人重信編〔目録DB〕    一楊斎正信画『鳥辺山調綫』一楊斎正信画 鶴鳴堂主人作〔目録DB〕    速水春暁斎画『甲越軍記』 三編 速水春暁斎画・作  〔目録DB〕    東南西北雲画『五人振袖』 東南西北雲画 蜉蝣子作  〔目録DB〕    岳亭春信画 『忠孝水水川』前編 岳亭定岡画・作   〔中本型読本〕    蹄斎北馬画 『星月夜顕晦録』五編 蹄斎北馬画 高井蘭山作〔目録DB〕    歌川国直画 『雲晴間雙玉伝』歌川国直画 宮田南北作   〔目録DB〕    歌川国安画 『絵本魁草紙』 歌川国安画 式亭三馬作   〔目録DB〕    森川保之画 『絵本孝勇譚』 西村中和・森川保之画 東籬亭菊人作〔目録DB〕    柳川重信画 『月桂新話』  柳川重信・葛飾北明画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    葛飾北明画 『月桂新話』  柳川重信・葛飾北明画 栗杖亭鬼卵作〔目録DB〕    ☆ 文政九年(1826)    ◯「読本年表」    歌川国安画    『松田屋瀬喜川庫米屋五喬鳳凰染五三桐山』歌川國安画 山旭亭真婆行遺稿〔中本型読本〕    『阿古義物語』後輯           歌川国安画 教訓亭楚満人作 〔目録DB〕〈楚満人は為永春水〉    東南西北雲画『会稽三浦誉』 東南西北雲画 浜松氏助作  〔目録DB〕    一楊斎正信画『三山草紙』  一楊斎正信画 鶴鳴堂主人作 〔目録DB〕    蹄斎北馬画 『星月夜顕晦録』六編 蹄斎北馬画 高井蘭山作〔目録DB〕    柳川重山画 『絵本梅花春水』柳川重山画 南仙笑楚満人作〔目録DB〕    北泉戴岳画 『忠臣山賤伝』 北泉戴岳画 桃華園三千麿作〔目録DB〕    石田玉山画 『怪談雨の燈』 石田玉山画 李羅玉香子作 〔目録DB〕    渓斎英泉画 『堀川清談』  英泉画 楚満人作     〔目録DB〕    柳斎重春画 『誓笛摺』   柳泉斎国重画・南里亭其楽作〔目録DB〕    暁鐘成画  『雲井物語』  暁鐘成画 桃華山人作   〔目録DB〕    ☆ 文政十年(1827)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画    『幼婦孝義録』渓斎英泉画 為永春水作   〔目録DB〕       『総猨僭語』 二篇 渓斎英泉画 瀬川如皐作〔目録DB〕    『千代物語』    渓斎英泉画 鼻山人作 〔中本型読本〕    『玉廼露』  渓斎英泉画 小枝繁作    〔目録DB〕      一楊斎正信画『復讐棗物語』一楊斎正信画 金太郎主人作〔目録DB〕〈金太郎は伊東蘭洲〉    歌川広重画 『丹波与作関の小万春駒駅談』広重画 柳泉亭種正作〔中本型読本〕    青斎夏山画 『忠義小伊曽物語』    青齋夏山画 岳亭定岡作〔中本型読本〕    歌川画   『葦間月浪華一節』        歌川画 柳園作〔中本型読本〕    柳川重信画 『南総里見八犬伝』六輯 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    歌川豊広画 『朝夷巡島記』  六編 歌川豊広画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    森川保之画 『鎌倉太平記』  初編 森川保之画 東籬亭主人〔目録DB〕〈東籬亭は池田東籬〉    暁鐘成画  『鎮西菊池軍記』 前編 暁時成画・作     〔目録DB〕       ☆ 文政十一年(1828)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画    『松浦佐用媛石魂録』後編 渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『江戸自慢飜町育』 渓斎英泉画 東西庵南北作  〔目録DB〕    菱川政信画    『圓席竒聞武陵埜夜話』菱川政信画 南仙樵作 〔中本型読本〕    『金言録』      菱川政信画 東里山人作〔目録DB〕〈東里山人は鼻山人〉    速水春暁斎二世画『絵本忠孝美善録』速水春暁斎画 東籬亭菊人作〔目録DB〕    葛飾北斎画『新編水滸画伝』二編 葛飾北斎画 高井蘭山訳  〔目録DB〕    柳斎重春画『月霄鄙物語』 後編 柳斎重春画 桃華園三千丸作〔目録DB〕    森川保之画『鎌倉太平記』 後編 森川保之画 東籬亭主人作 〔目録DB〕    春川英笑画『名勇發功談』 春齋英笑画 十返舎一九作    〔中本型読本〕    ☆ 文政十二年(1829)    ◯「読本年表」    蹄斎北馬画    『平家物語図会』前編 有坂蹄斎画 高井蘭山作〔目録DB〕    『奇説著聞集』 蹄斎北馬画 大蔵永常作   〔目録DB〕    柳斎重春画    『大内多々羅軍記』柳斎重春画 白頭子柳魚作〔目録DB〕〈柳魚は駅亭駒人〉    『都鄙物語』   柳齋重春画 手塚兎月作 〔目録DB〕    渓斎英泉画    『金鈴橘雙史』渓斎英泉画 全亭正直作〔目録DB〕    『都鄙物語』 渓斎英泉画 鼻山人作 〔目録DB〕     森川保之画    『名月清譚』森川保之画 東籬亭菊人作〔目録DB〕    『檀風物語』森川保之画 山口弘麿作 〔目録DB〕    歌川国景画『本朝悪狐傳』  前編 英齋國景画 岳亭丘山作〔中本型読本〕    歌川国貞画『近世説美少年録』初編 歌川国貞画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    岳亭春信画『俊傑神稲水滸伝』初編 岳亭定岡画・作 〔目録DB〕    英斎泉寿画『忠孝顕名録』  英斎泉寿画 文東陳人作〔目録DB〕〈文東陳人は昇亭岐山〉    暁鐘成画 『忠孝伊吹物語』 暁鐘成画・作     〔目録DB〕    ☆ 文政年間(1818~1829)    ◯「日本古典籍総合目録」(国文学研究資料館)   ◇読本(文政年間刊)    歌川国直画『三国一夜物語』歌川国直画・曲亭馬琴作〈初版は文化三年刊。挿絵は歌川豊国画〉    ☆ 天保元年(文政十三年・1830)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画    『小説坂東水滸伝』英泉・國安・泉晁画 教訓亭主人作〔中本型読本〕    『嫩髻蛇物語』  初編 渓斎英泉画 金亭主人作  〔目録DB〕    『水滸太平記』  初編 渓斎英泉画 岳亭丘山作  〔目録DB〕    『仁行録』    渓斎英泉画 作者名記載なし   〔目録DB〕    歌川国安画    『奥陽群談壷の碑』初編 歌川國安画 恵陽陳人作  〔中本型読本〕    『小説坂東水滸伝』英泉・國安・泉晁画 教訓亭主人作〔中本型読本〕    『十杉伝』 初編 国安・国芳・国丸画 為永春水作 〔目録DB〕     岳亭春信画    『俊傑神稲水滸伝』二編 岳亭定岡画・作     〔目録DB〕    『総猨僭語』   三篇 岳亭丘山画 白頭子柳魚作〔目録DB〕    『半月夜話』   岳亭丘山画 白頭子柳魚作   〔目録DB〕    貞斎泉晁画『小説坂東水滸伝』英泉・國安・泉晁画 教訓亭主人作〔中本型読本〕    歌川国景画『本朝悪狐傳』  後編 英齋國景画 岳亭丘山作  〔中本型読本〕    柳川重信画『南総里見八犬伝』七輯 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    魚屋北渓画『近世説美少年録』二編 葵岡北渓画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    森川保之画『出雲物語』   森川保之画 紀美麻呂作   〔目録DB〕    歌川国芳画『十杉伝』初編 国安・国芳・国丸画 為永春水作〔目録DB〕    歌川国丸画『十杉伝』初編 国安・国芳・国丸画 為永春水作〔目録DB〕    柳斎重春画『琴松譚』       柳斎重春画 柳園種春作〔目録DB〕    ☆ 天保二年(1831)    ◯「読本年表」    歌川国芳画    『柳巷説話』一勇斎国芳画 曲亭馬琴作   〔目録DB〕〈文化四年刊の再版〉    『十杉伝』 二編 国芳・英泉画 為永春水作〔目録DB〕    米花斎英之画『五三桐山嗣編』米花齋英之画 十返舎一九旧稿     〔中本型読本〕    柳斎重春画 『忠孝二見浦』前編 柳斎重春・歌川安秀画 楠里亭其楽作〔目録DB〕    歌川安秀画 『忠孝二見浦』前編 柳斎重春・歌川安秀画 楠里亭其楽作〔目録DB〕    渓斎英泉画 『十杉伝』二編 国芳・英泉画 為永春水作       〔目録DB〕       ☆ 天保三年(1832)    ◯「読本年表」    岳亭春信画『忠義小伊曾物語』後編  岳亭丘山画・作    〔中本型読本〕    渓斎英泉画『開巻驚奇俠客伝』初集  渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    柳川重信画『南総里見八犬伝』八輯上 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕     魚屋北渓画『近世説美少年録』三編  葵岡北渓画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    歌川国安画『十杉伝』    三編  歌川国安画 為永春水作〔目録DB〕    歌川国直画『十杉伝』    四編  歌川国直画 為永春水作〔目録DB〕    ☆ 天保四年(1833)    ◯「読本年表」    柳川重信画    『開巻驚奇俠客伝』二集  柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『南総里見八犬伝』八輯下 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『七国士伝』 柳川重信画 教訓亭主人・松亭金水作〔目録DB〕〈教訓亭主人は為永春水〉    柳斎重春画『復仇越女傳後編』柳齋重春画 柳川春種作   〔中本型読本〕    歌川国安画『奥陽群談壷の碑』二編 歌川國安画 恵陽陳人作〔中本型読本〕    蹄斎北馬画『木曽義仲勲功図』前編 有坂蹄斎画 好花堂主人作〔目録DB〕    葛飾北斎画『絵本西遊全伝』 三編 葛飾北斎画 岳亭丘山訳 〔目録DB〕    岳亭丘山 『淀屋形金雞新話』岳亭丘山作    〔目録DB〕〈画工も担当したか〉    暁鐘成画 『鎮西菊池軍記』 後編 暁時成画・作〔目録DB〕    ☆ 天保五年(1834)    ◯「読本年表」    菱川清春画    『弘法大師御一代讃儀』菱川清春画 堪空作         〔目録DB〕    『嵐峡花月奇譚』   青楊斎菱川清春画 鶴山逸人瀬川恒成作〔目録DB〕    石田玉山画    『国姓爺忠義伝』後編 玉山画 山珪士信編〔目録DB〕     『琉球軍記』  石田玉山画 東西庵主人作〔目録DB〕    歌川国直画『新田柱石伝』歌川国直・国芳画 教訓亭主人・松亭金水作〔目録DB〕    歌川国芳画『新田柱石伝』歌川国直・国芳画 教訓亭主人・松亭金水作〔目録DB〕    歌川国貞画『開巻驚奇俠客伝』三集 国貞画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    柳斎重春画『絵本和田軍記』 柳斎重春画 速水春暁斎作〔目録DB〕    ☆ 天保六年(1835)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画    『開巻驚奇俠客伝』四集  柳川重信二世画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『南総里見八犬伝』九輯上 柳川重信画 曲亭馬琴作  〔目録DB〕    菱川清春画    『四谷怪談』菱川清春画 山月庵主人作〔目録DB〕〈山月庵主人は瀬川恒成〉    『銀河艸紙』菱川清春画 池田東籬亭作〔目録DB〕〈「日本古典籍総合目録」の分類は「風俗」〉    八島五景画『俊傑神稲水滸伝』三編 八島亭五景画・岳亭定岡作〔目録DB〕    葛飾北斎画『絵本西遊全伝』 四編 葛飾北斎画 岳亭丘山訳〔目録DB〕    森川保之画『西海浪間月』森川保之画・作〔目録DB〕    ☆ 天保七年(1836)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画    『南総里見八犬伝』九輯中 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『濡燕栖傘雨談』 柳川重信画 墨川亭雪麿作   〔目録DB〕    岡田玉山画『絵本豊臣琉球軍記』前編 岡田玉山画 宮田南北作   〔目録DB〕    葛飾戴斗画『絵本通俗三国志』 初・二編 葛飾戴斗画 池田東籬亭作〔目録DB〕    歌川国貞画『高尾船千字文』  歌川国貞画 曲亭馬琴作      〔目録DB〕〈寛政八年刊本(栄松斎長喜画)の再刻本〉    菱川清春画『太平記図会』 初編 菱川清春・梅川重賢画 堀経信作〔目録DB〕    梅川重賢画『太平記図会』 初編 菱川清春・梅川重賢画 堀経信作〔目録DB〕    渓斎英泉画『草話風狸伝』 渓斎英泉画 一口泉老人編〔目録DB〕    柳斎重春画『不知火草紙』 柳斎重春画〕恋香亭睡仙作〔目録DB〕〈画工名は『改訂日本小説書目年表』に拠る〉    ☆ 天保八年(1837)    ◯「読本年表」    浦川一船画    『部領使世継草紙』後編 浦川一船画 好花山人作〔書目年表〕〈好花山人は山田案山子〉    『復仇武蔵鐙』  浦川一船画 石倉堂作    〔目録DB〕    柳川重信二世画『南総里見八犬伝』九輯下帙上 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾戴斗画  『絵本通俗三国志』三・四編 葛飾戴斗画 池田東籬亭作〔目録DB〕    柳斎重春画  『部領使世継草紙』前編   柳斎重春画 好花山人作 〔書目年表〕    〈『部領使世継草紙』前・後編「日本古典籍総合目録」はともに天保九年刊とする〉    ☆ 天保九年(1838)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画『南総里見八犬伝』九輯下帙中 柳川重信画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    蹄斎北馬画  『木曽義仲勲功図』後編 有坂蹄斎画 好花堂主人作  〔目録DB〕    北尾重政画  『孔子一代記』  北尾紅翠斎画 山東京伝作     〔目録DB〕〈寛政二年刊『通俗大聖伝』の改題再摺本〉    ☆ 天保十年(1839)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画『南総里見八犬伝』九輯下帙下の上編 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    渓斎英泉画『南総里見八犬伝』九輯下帙下の上編 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾戴斗画『絵本通俗三国志』五編 葛飾戴斗画 池田東籬亭作〔目録DB〕    葛飾北斎画『源氏一統志』  北斎為一画 松亭金水作    〔目録DB〕    〈「書目年表」は「弘化三年版が初摺本カ」とする〉    静斎英一画『嫩髻蛇物語』  二編 静斎英一画 松亭金水作 〔目録DB〕    暁鐘成画 『古今霊獣譚奇』 暁鐘成画・作〔目録DB〕    ☆ 天保十一年(1840)    ◯「読本年表」    歌川貞秀画    『南総里見八犬伝』九輯下帙下の中編の一 柳川重信・歌川貞秀画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『南総里見八犬伝』九輯下帙下の中編の二 歌川貞秀画 曲亭馬琴作     〔目録DB〕     柳川重信二世画『南総里見八犬伝』九輯下帙下の中編の一 柳川重信・歌川貞秀画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾戴斗画『絵本通俗三国志』六編 葛飾戴斗画 池田東籬亭作〔目録DB〕    松川半山画『勧善著聞百談』 松川半山画 大蔵永常作    〔目録DB〕    歌川国景画『敵討雨夜傘』  英斎国景画 嘯月堂重孝作   〔目録DB〕    渓斎英泉画『好文士伝』   渓斎英泉画 為永春水作    〔目録DB〕    ☆ 天保十二年(1841)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画    『南総里見八犬伝』九輯下帙下の下編の上 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『南総里見八犬伝』九輯下帙下の下編の中 柳川重信画 曲亭馬琴作     〔目録DB〕    渓斎英泉画『南総里見八犬伝』 九輯下帙下の下編の上 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾北斎画『釈迦御一代記図会』前北斎卍老人画 山田意斎叟編   〔目録DB〕    葛飾戴斗画『絵本通俗三国志』 七・八編 葛飾戴斗画 池田東籬亭作〔目録DB〕    歌川景松画『重扇五十三駅』  歌川影松画 梅菊翁作〔目録DB〕    柳斎重春画『三傑奇譚』    柳斎重春画 東籬亭作〔目録DB〕    ☆ 天保十三年(1842)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画『南総里見八犬伝』九輯下帙下の下編の下 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    渓斎英泉画  『南総里見八犬伝』九輯下帙下の下編の下 柳川重信・渓斎英泉画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾戴斗画  『三韓退治図会』 葛飾戴斗画 山月庵主人(瀬川恒成)作〔目録DB〕    ☆ 天保十四年(1843)    ◯「読本年表」    渓斎英泉画『報仇高尾外伝』渓斎英泉画 楚満人二世作  〔目録DB〕〈天保十四年序〉    葛飾北斎画『絵本漢楚軍談』初輯 葛飾北斎画 為永春水編〔目録DB〕    岳亭定岡画『仙家月』   八島五岳画・作       〔目録DB〕    ☆ 天保年間(1830~1843)    ◯「読本年表」    歌川芳藤画『伊賀古跡豪傑譚』初編(一鵬齋芳藤)画 松亭金水作〔中本型読本〕    〈「書目年表」人情本の「出版年代未詳部」に一鵬斎芳藤画とある〉    ☆ 弘化元年(天保十五年・1844)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画『鎌倉年代記』  柳川重信画 高井蘭山作   〔目録DB〕    歌川貞広画  『俊傑神稲水滸伝』四編 歌川貞広画・岳亭定岡作〔目録DB〕    歌川国貞画  『昔唄花街始』  歌川国貞画 式亭三馬作   〔目録DB〕    ☆ 弘化二年(1845)    ◯「読本年表」    歌川豊国三世画『玉石童子訓』初・二編 一陽斎後豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕〈『近世説美少年録』四集の続編〉    葛飾北斎画『絵本漢楚軍談』二輯 葛飾北斎画 為永春水編  〔目録DB〕    渓斎英泉画『水滸太平記』 二編 渓斎英泉画 岳亭丘山作  〔目録DB〕    歌川国芳画『十杉伝』   五編 歌川国芳画 為永春水二世作〔目録DB〕    ☆ 弘化三年(1846)    ◯「読本年表」    歌川豊国三世画『玉石童子訓』三・四編 一陽斎後豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    葛飾北斎画  『源氏一統志』北斎為一画 松亭金水作       〔書目年表〕    〈『日本小説書目年表』は天保十年刊とするが『改訂日本小説書目年表』は「弘化三年版が初摺本カ」とする〉    ☆ 弘化四年(1847)    ◯「読本年表」    歌川豊国三世画    『松白浪熊坂伝記』一陽斎豊国画 春水亭作     〔目録DB〕    〈文化元年刊・黄表紙『東海道松白浪』(初代豊国画)の改題本〉    『玉石童子訓』  五編 一陽斎後豊国画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    六花亭富雪画『俊傑神稲水滸伝』五編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    歌川国芳画 『稚源氏東国初旅』初編 一勇齋国芳画 笠亭仙果作 〔切附本〕    渓斎英泉画 『勧善夜話』   前編 渓斎英泉画 大蔵永常作  〔目録DB〕    ☆ 嘉永元年(弘化五年・1848)    ◯「読本年表」    速水春暁斎二世画『春雨譚』   速水春暁斎画 高井蘭山作     〔目録DB〕    歌川豊国三世画『玉石童子訓』  六編 一陽斎豊国画 曲亭馬琴作  〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』六編 六花亭富雪画・知足館松旭作 〔目録DB〕    歌川国芳画  『稚源氏東国初旅』二・三編 一勇齋国芳画 笠亭仙果作〔切附本〕    歌川芳虎画  『武家泰平一覧』 一猛齋芳虎画 好古齋主人作    〔切附本〕    水原玉藻画  『絵本岩見英雄録』前編 水原玉藻画・作 〔目録DB〕     松川半山画  『北条時頼記図会』松川半山画 池田東籬作〔目録DB〕    渓斎英泉作  『義士銘々伝』  一筆庵主人作〔目録DB〕〈分類は「実録」〉    ☆ 嘉永二年(1849)    ◯「読本年表」    柳斎重春画      『大伴金道忠孝図会』前編 柳斎重春・宝田南北画 山田意斎(案山子)作〔目録DB〕    『扶桑皇統記図会』 前編 柳斎重春画 好華堂主人(山田案山子)作  〔目録DB〕    柳川重信二世画『開巻驚奇俠客伝』 五集 柳川重信二世画 蒜園主人作〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』 七編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    宝田南北画  『大伴金道忠孝図会』前編 柳斎重春・宝田南北画 山田意斎作〔目録DB〕    葛飾為斎画  『善知安方忠義伝』 二編 葛飾為斎画 松亭金水作〔目録DB〕    水原玉藻画  『絵本岩見英雄録』 後編 水原玉藻画・作    〔目録DB〕     蹄斎北馬画  『平家物語図会』  後編 有坂蹄斎画 高井蘭山作〔目録DB〕〈前編は文政十二年刊〉    松川半山画  『左刀奇談』    松川半山画 手塚兎月作  〔目録DB〕    歌川国芳画  『応現於竹ものかたり』朝櫻樓国芳画 笠亭仙果作〔切附本〕    画工名未詳  『絵本尼子十勇伝』画工名記載なし 静齋寿山序 〔切附本〕    ☆ 嘉永三年(1850)    ◯「読本年表」    歌川貞秀画    『平将門退治図会』北斎為一・柳川重信二世・玉蘭斎貞秀画 中村定保編〔目録DB〕    『鎌倉大樹家譜』 歌川貞秀画 静斎寿山作             〔目録DB〕    柳斎重春画    『大伴金道忠孝図会』前編 柳斎重春・宝田南北画 山田意斎作〔目録DB〕    『扶桑皇統記図会』 後編 柳斎重春画 好華堂主人作    〔目録DB〕    柳川重信二世画『平将門退治図会』北斎為一・柳川重信二世・玉蘭斎貞秀画 中村定保編〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』八編 六花亭富雪画・知足館松旭作        〔目録DB〕    葛飾北斎画  『平将門退治図会』北斎為一・柳川重信二世・玉蘭斎貞秀画 中村定保編〔目録DB〕    宝田南北画『大伴金道忠孝図会』前編 柳斎重春・宝田南北画 山田意斎作〔目録DB〕    歌川国芳画『稚源氏東国初旅』 四編 一勇齋国芳画 笠亭仙果作〔切附本〕    歌川国春画『盛衰記繪抄』   玉陽齋國春図画 玉塵園雪住作 〔切附本〕    ☆ 嘉永四年(1851)    ◯「読本年表」    柳川重信二世画    『敵討勝山草紙』 柳川重信画   花笠京英作〔目録DB〕    『仙蛙奇録』初輯 柳川重信二世画 桜井某作 〔目録DB〕    歌川貞秀画    『頼光朝臣勲功図会』王蘭斎貞秀画 中村定保編  〔目録DB〕    『爲朝一代記』   玉蘭齋貞秀画 松園臼杵梅彦作〔切附本〕    歌川国丸画『宮本無三四二刀傳』国丸画 梅亭金鵞作〔切附本〕    ☆ 嘉永五年(1852)    ◯「読本年表」    歌川貞秀画    『忠勇阿佐倉日記』初編 王蘭斎貞秀画 松亭金水作〔目録DB〕    『初緑黄金笠松』 初集 玉蘭斎貞秀画 静斎寿山作〔切附本〕    『源平軍功記』  玉蘭齋画 静斎翁作      〔切附本〕    歌川芳虎画    『八犬傳銘々誌略』  初帙  一猛齋芳虎画 為永春水作〔切附本〕    『菅家御傅摝實梅城記』巻第一 錦朝楼筆   笠亭仙果作〔切附本〕    歌川国芳画    『稚源氏東国初旅』五編 一勇齋国芳画 笠亭仙果作〔切附本〕    『天禄大平記』初・二編 一勇齋国芳画 緑亭川柳作〔切附本〕    柳川重信二世画『絵本烈戦功記』 前編 柳川重信二世画 小沢東陽作  〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』九・十編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    一寸子高明画 『中将姫物語』  一言堂義視作    〔目録DB〕    水原玉藻画  『絵本岩見英雄録』三編 水原玉藻画・作〔目録DB〕    歌川芳盛画  『甲越軍鑑』芳盛画 玉兎園月◎序   〔目録DB〕    〈刊記「嘉永五壬子發稿安政六己未再板/嘉永五壬子年きさらき」〉    ☆ 嘉永六年(1853)    ◯「読本年表」    歌川貞秀画      『忠勇阿佐倉日記』二編 王蘭斎貞秀画 松亭金水作〔目録DB〕    『義経蝦夷勲功記』初編 橋本玉蘭画 永楽舎一水作〔目録DB〕    『絵本朝鮮征伐記』前編 橋本玉蘭画 鶴峯戊申校 〔目録DB〕    歌川国郷画    『小栗判官一代述記』國郷画 鈴亭梅暮里谷峩作〔切附本〕    『金毘羅利生記』  國郷画 合一堂主人   〔切附本〕    『◎貎復讎録』   国郷画 仙果画     〔切附本〕〈「◎貌」の訓みは「がつほう」〉    歌川豊国三世画    『三都妖婦傳』初編 一陽齋豊国画 笠永仙果作     〔切附本〕〈三代目豊国・初代歌川国貞である〉    『三都妖婦傳』二編 一陽齋豊国・国貞補助画 笠永仙果作〔切附本〕    柳川重信二世画『絵本呉越軍談』 柳川重信画 池田正韶(東籬)作  〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』十一編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕     歌川芳重画『一休禅師一代記図会』芳重・芳春画 楼花亭江島〔目録DB〕    〈〔切附本〕には画工名の記載がないが、〔目録DB〕には出ているので、こちらの書誌データを採った。ただ、後出     安政三年の〔切附本〕書誌によると、二編が吉春、三~五編が芳晴となっているので、〔目録DB〕は全編の画工を     挙げているのであろう。吉春と芳春が同人とすると、この年の初編の画工は芳重ということになろうか。本書は天保     七年刊の合巻『一休諸国物語図絵』(菱川清春画・平田止水編)の摸刻本〉    葛飾為斎画『高木廼実伝』初編 葛飾為斎画 松亭金水作  〔目録DB〕    斎藤湖南画『木石余譚湖』斎藤湖南画・作         〔目録DB〕    島英琳画 『勧善夜話』 後編 島英琳画 大蔵永常作   〔目録DB〕    梅児画  『一代葉那志』梅児画 杉亭金升作       〔目録DB〕    歌川芳虎画『八犬傳銘々誌略』第二集 芳虎画 為永春水作 〔切附本〕〈〔目録DB〕は国芳画とする〉    画工名未詳『一休一代記圖繪』画工名記載なし 樓花亭江島序〔切附本〕    〈上記のように〔目録DB〕は吉重(歌川芳重)・芳晴(歌川芳春)画とする〉    ☆ 安政元年 寅(嘉永七年・1854)    ◯「読本年表」    歌川芳直画    『鬼神阿松豪傑奇傳』一盛齋芳直画 玉塵園雪住作〔切附本〕〈刊年記載なし、寅十月の改印〉    『箱根靈驗躄仇討』 一盛齋芳直画 柳水亭種清作〔切附本〕    『小栗一代記全傳』 一盛齋芳直画 鈍亭主人補綴〔切附本〕    『甲越川中島軍記』 一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    『西國順禮娘敵討』 一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    歌川芳宗画    『神勇毛谷邑孝義傳』芳宗画 野狐庵主人     〔切附本〕    『平井権八一代記』 芳宗画 鈍亭門人・編笠一界作〔切附本〕    『當世娘評判記』 一松齋井草芳宗画 編笠一界著作〔切附本〕    『宮本一代記』初~四編 一松齋芳宗画 作者名記載〔切附本〕    歌川貞秀画      『絵本朝鮮征伐記』後編 橋本玉蘭画 鶴峯戊申校 〔目録DB〕    『義経蝦夷勲功記』二編 橋本玉蘭画 永楽舎一水作〔目録DB〕    『釋迦實録』   橋本玉蘭画? 鈴亭谷峨作   〔目録DB〕    〈「日本古典籍総合目録」は貞秀画としていないが、いくつかのコレクションが玉蘭画とする〉    歌川直政画    『熊坂長範物語』直政画 鶴亭賀全序   〔切附本〕    『高木義勇傳』 直政画 栁條亭種長作  〔切附本〕    『男達吾妻鏡』 直政画 大雀堂田辺萬齋作〔切附本〕    歌川芳員画    『箱根霊応蹇仇討』一壽齋芳員画 鈍亭魯文作〔切附本〕〈刊年記載なし、寅十一月の改印〉    『源平盛衰畧記』 一壽齋芳員画 鈍亭魯文作〔切附本〕〈刊年記載なし、寅十二月の改印〉    柳川重信二世画『仙蛙奇録』   二輯 柳川重信二世画 為永春水二世作  〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』十二・十三編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    歌川芳梅画  『大川仁政録』初編 歌川芳梅画 松亭金水作        〔目録DB〕〈「日本古典籍総合目録」の分類は「実録」〉     歌川芳鳥女画『三庄太夫讀切話』国芳女・歌川登利女画 尾陽・狗々山人作 〔切附本〕    歌川芳晴画 『天一坊東下り・五十三驛』初・二・三編 芳晴画 松園梅彦作〔切附本〕    歌川国郷画 『天寶水滸勢力傳』立川国郷画 鈴亭谷峨作 〔切附本〕    歌川芳盛画 『緑林自來也實録』一光齋芳盛画 鈴亭谷峨作〔切附本〕    画工未詳    『彦山権現利生記』画工名記載なし 十返舎一九作〔切附本〕    『三庄太夫一代記』画工名・作者名記載なし   〔切附本〕〈刊年記載なし、寅七月の改印〉    『太田青陽記』  画工名記載なし 小書記作  〔切附本〕    『鏡山烈女傳』  画工名記載なし 大雀堂萬齋作〔切附本〕    『白石女敵討』  画工名・作者名記載なし   〔切附本〕〈刊年記載なし、寅十月の改印〉    ☆ 安政二年 卯(1855)    ◯「読本年表」    歌川芳直画    『天下茶屋復仇美談』  一盛齋芳直画 鈍亭魯文補綴〔切附本〕〈刊記は「嘉永八卯正月」〉    『復讐宮城埜信夫』   一盛齋芳直画 玉塵園雪住作〔切附本〕〈刊年記載なし、寅十二月の改印〉    『松枝屋出世物語』   一盛齋芳直画 狗々山人作 〔切附本〕    『築紫文庫苅萱譚』   一盛齋芳直画 柳水亭種清作〔切附本〕    『小夜中山夜啼碑』   井草芳直画  鈍亭魯文作 〔切附本〕    『玉藻前悪狐傳』    一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    『国姓爺一代記』初編  一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    『英名八犬士』初・二編 一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕〈寅十二月の改印、刊記は安政二年新春〉    『将門一代記』     一盛齋芳直画 鈍亭魯文作 〔切附本〕       『石井明道志』勇斎門人・一盛齋芳直画 柳水亭種清作〔切附本〕〈刊記は「嘉永八卯正月」〉    歌川芳員画    『浪花男團七黒兵衛』一壽齋芳員画 鈍亭魯文作〔切附本〕    『安達原黒塚物語』 一寿斎芳員画 鈍亭魯文作〔切附本〕    『足利勲功記』   一壽齋芳員画 鈍亭魯文作〔切附本〕    『弁慶一代記』   芳員画 鈍亭魯文作   〔切附本〕    一恵斎芳幾画    『鳴呼忠臣楠氏碑』初編 芳幾画 鈍亭魯文作〔切附本〕    『朝倉當吾一代記』芳幾画 鈍亭魯文作   〔切附本〕     歌川貞秀画      『忠勇阿佐倉日記』三編 王蘭斎貞秀画 松亭金水作 〔目録DB〕    『義経蝦夷勲功記』三編 橋本玉蘭画  永楽舎一水作〔目録DB〕    歌川直政画     『聖観世音靈驗記』直政画 松園梅彦作〔切附本〕〈序「安政二卯歳睦月」〉    『成田山霊驗記』直政画 鈍亭魯文作 〔切附本〕     歌川豊国三世画『三都妖婦傳』  三編 一陽斎豊國画 笠亭仙果作   〔切附本〕    柳川重信二世画『絵本烈戦功記』 後編  柳川重信二世画 小沢東陽作 〔目録DB〕       六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』十四編 六花亭富雪画・知足館松旭作 〔目録DB〕    長谷川貞信画 『大川仁政録』二編 歌川芳梅・長谷川貞信画 松亭金水作〔目録DB〕    〈「日本古典籍総合目録」の分類は「実録」〉       歌川国光画 『連雨日星曽我裏道』一雄齋国光画 緑亭川柳作〔切附本〕    歌川芳宗画 『雙孝美談曽我物語』芳宗画 魯文作     〔切附本〕    歌川国郷画 『東海道天日噺』歌川国郷画 柳水亭種清作  〔切附本〕    歌川芳晴画 『模花櫻草語』一栄斎芳晴画 梅暮里谷峨作  〔切附本〕    歌川芳盛画 『誠忠義士全覧』一光齋芳盛画 作者名記載なし〔切附本〕〈芳盛序「嘉永八のとし」〉    歌川芳梅画 『大川仁政録』二編 歌川芳梅・長谷川貞信画 松亭金水作〔目録DB〕〈「日本古典籍総合目録」の分類は「実録」〉    葛飾為斎画 『朝夷巡島記』七編 葛飾為斎画 松亭金水作      〔目録DB〕    画工名未詳    『天満宮御一代記』画工名記載なし 岡野是重作 〔目録DB〕    『頼光大江山入』 画工名記載なし 竹葉舎金瓶作〔目録DB〕    ☆ 安政三年 辰(1856)    ◯「読本年表」    歌川芳鳥女画    『佐野志賀藏一代記』とり女(歌川登里女)鈍亭魯文作〔切附本〕    『蝦夷錦源氏直垂』後編 一燕齋芳鳥画  鈍亭魯文作〔切附本〕     『英名八犬士』  七編 一燕齋芳鳥女画 鈍亭魯文作〔切附本〕    歌川国芳画     『大日本国開闢由来記』伊草孫三郎画 一夢道人指漏漁者作〔目録DB〕    『笠松峠鬼神敵討』  歌川国芳画 松風亭琴調作    〔目録DB〕    柳川重信二世画    『善知安方忠義伝』三編 重信二世画 松亭金水作   〔目録DB〕    『太平記図会』  二編 柳川重信・岩瀬広隆 堀経信作〔目録DB〕     歌川芳宗画    『拔翠三國誌』初・二編 一松齋芳宗画 鈍亭魯文作〔切附本〕    『天明水滸傳』芳宗画  骨董菴主人作      〔切附本〕     歌川芳晴画    『一休一代記圖繪』二編 吉春画 江島作   〔切附本〕〈この芳春を芳晴と同人とみて一括した〉    『一休一代記圖繪』三編 一梅齋芳晴画 江嶋作〔切附本〕    『一休一代記圖繪』四・五編 芳晴画 江嶋作 〔切附本〕    六花亭富雪画『俊傑神稲水滸伝』十五・十六編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    岩瀬広隆画 『太平記図会』  二編 柳川重信・岩瀬広隆画 堀経信作  〔目録DB〕    歌川貞秀画 『南朝外史武勇伝』初輯 歌川貞秀画 楳亭主人編〔目録DB〕    歌川国久画 『繡像水滸銘々伝』一雲斎国久画 仮名垣魯文作 〔目録DB〕     歌川芳梅画 『大川仁政録』三編 歌川芳梅画 松亭金水作  〔目録DB〕〈〔目録DB〕の分類は「実録」〉    水原玉藻画 『絵本岩見英雄録』四編 水原玉藻画・作  〔目録DB〕     魚屋北渓画 『水滸画伝』   葵岡北渓画 柳水亭種清作〔目録DB〕       歌川広重画 『義經一代記圖會』倭繪師 一立齋廣重画 松園梅彦畧傳\鈍亭魯文作〔切附本〕    歌川芳直画 『蝦夷錦源氏直垂』前編 芳直画 鈍亭魯文作  〔切附本〕    歌川直政画 『英名八犬士』  三~六編 直政画 鈍亭魯文作〔切附本〕〈辰二、三月の改印〉       歌川国周画 『四家怪談』 一鴬齋国周画 鈍亭魯文作〔切附本〕    〈見返に「よつ家怪だん/安五郎画」ありと〉    画工名未詳    『永安太平記』第三輯   画工名記載なし 骨董屋雅楽序〔切附本〕    『英名八犬士』第八輯結局 画工名記載なし 鈍亭魯文作 〔切附本〕    ☆ 安政四年 巳(1857)    ◯「読本年表」    歌川芳盛画    『楠公忠義傳讀切』國芳門人、一光齋芳盛画 松亭門人、栢亭金山作〔切附本〕    『神稲黄金笠松』 一光齋芳盛画 菊亭文里編次・鈍亭魯文被閲  〔切附本〕    歌川貞秀画    『義経蝦夷勲功記』四編 橋本玉蘭画 永楽舎一水作〔目録DB〕    『嫩髻蛇物語』  三編 王蘭貞秀画 松亭金水作 〔目録DB〕    歌川国久画    『繍像水滸畧傳』前編 一雲齋國久画 鈍亭魯文作〔切附本〕    〈刊記は安政丙辰三年だが、巳六月の改印あり〉    『繍像水滸畧傳』後編 一雲齋國久画 鈍亭魯文作〔切附本〕    〈刊記は安政三年丙辰だが、巳七月の改印あり〉    歌川国芳画『絵本豊臣勲功記』初編 一勇斎国芳画 八功舎徳水作〔目録DB〕    葛飾為斎画『高木廼実伝』二編 葛飾為斎画 松亭金水作〔目録DB〕    歌川芳豊画『大川仁政録』四編 歌川芳豊画 松亭金水作〔目録DB〕〈〔目録DB〕の分類は「実録」〉     水原玉藻画『絵本岩見英雄録』五編 水原玉藻画・作  〔目録DB〕〈六・七編は明治十九年刊〉    梅の本鴬斎画『三荘太夫一代話』梅の本鴬齋画 西海舎比留児作  〔切附本〕    歌川芳宗画 『拔翠三國志』第三・四輯 一松齋芳宗画 鈍亭魯文作〔切附本〕    〈四輯は刊年を欠くが、巳(安政四年)四月の改印あり〉    歌川国清画 『堀部安兵衛一代記』国清画 梅暮里谷峨作     〔切附本〕    〈刊記は丙辰(安政三年)だが、巳六月の改印あり〉    画工名未詳    『國字畫觧忠義水滸傳』初輯上冊 画工名記載なし 鈴亭谷峨鈔譯〔切附本〕    『日蓮聖人御一代記』 画工名記載なし 柳水亭種清序     〔切附本〕    ☆ 安政五年 午(1858)    ◯「読本年表」    歌川国芳画    『絵本豊臣勲功記』二編 一勇斎国芳画 八功舎徳水作〔目録DB〕〈徳水は柳水亭種清〉    『忠臣夜撃話』  一勇齋國芳画 伊東燕凌作    〔切附本〕    歌川芳宗画    『釋迦御一代記』初~三編 一松齋芳宗画 鈍亭魯文作〔切附本〕    〈初編は巳十一月の改印、二~三編は安政五年〉    『大日坊青砥政談』一松齋芳宗画 鈍亭魯文作    〔切附本〕    葛飾為斎画    『日蓮上人一代図会』葛飾為斎画 中村経年作〔目録DB〕    『朝夷巡島記』八編 葛飾為斎画 松亭金水作〔目録DB〕    歌川芳春画    『復讐崇禅寺馬場』芳春画 招禄翁作  〔切附本〕    『伊賀越敵討』  芳春画 扇窓庵茶風作〔切附本〕    〈刊年の記載はないが、改印は己(ママ)十二月。己が巳の間違いだとすると、安政四年十二月の改めであるから出版は     安政五年か〉    歌川国郷画    『萬世美譚佳名山敵撃』国郷画 招禄翁〔切附本〕    『牽牛花實記』国郷画 柳々風士序  〔切附本〕    〈〔目録DB〕は『佳名山敵討』の画工を芳春とするが、〔切附本〕の解説はそれを後摺とする〉    柳川重信二世画『仙蛙奇録』三輯 柳川重信二世画 為永春水二世作〔目録DB〕    歌川豊国三世画『三都妖婦傳』四編 一陽齋豊國画 笠亭仙果作  〔切附本〕    一恵斎芳幾画『岩見重太郎一代實記』芳幾画 鈍亭魯文作〔切附本〕    歌川芳鳥女画『伊達姿黒白鑑』表紙「朝櫻楼よし女」  〔切附本〕〈直政画 玉光齋主人作〉    六花亭富雪画『俊傑神稲水滸伝』十七~二十編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    歌川貞秀画『遍照金剛行状記』五雲亭画 柳々子作  〔切附本〕〈刊記はないが、午(安政五年)二月の改印〉    歌川芳直画『大日坊青砥政談』芳直画 鈍亭主人作  〔切附本〕    〈刊記は嘉永七年だが、改印は巳(安政四年)十二月〉    歌川直政画『伊達姿黒白鑑』 直政画 玉光齋主人作 〔切附本〕    歌川国明画『国姓爺一代記』一凰齋國明画 鈍亭魯文作〔切附本〕     歌川広重画『新撰西行物語』立齋広重画 柳亭種彦作 〔切附本〕〈刊記はないが、午八月の改印あり〉    歌川国綱画『尼子十勇志』歌川國綱画 梅林舎南鴬作 〔切附本〕    歌川国久画『朱達磨縁起』国久画 招禄稗官作    〔切附本〕    画工名未詳    『織部武広三度報讐』画工名記載なし ◎井北梅作〔切附本〕    『總櫻義民傳』   画工名記載なし 石川一夢作〔切附本〕〈絵表紙には「芳幾画」とある由〉    『為朝神勇傳』   画工名記載なし 招禄稗官作〔切附本〕    『西遊記繪抄』   画工名記載なし 狗々山人作〔切附本〕〈刊記記載なし、午(安政五年)十月の改印〉    ☆ 安政六年 未(1859)    ◯「読本年表」    歌川芳宗画    『釋尊御一代記』拾遺四・五輯 一松齋芳宗画 岳亭梁左編〔切附本〕    〈改印は未(文政六年)四月と六月〉    『拔翠三國志』 五編 芳宗画 鈍亭魯文作       〔切附本〕〈改印は未六月〉    歌川豊国三世画『三都妖婦伝』四編 一陽斎豊国三世画 笠亭仙果作〔目録DB〕    一恵斎芳幾画 『岩見重太郎一代實記』一恵斎芳幾画 一龍斎貞山作〔切附本〕    〈改印が巳(安政四年)十一月で、刊記は安政己未(六年)とある〉    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』二十一編 六花亭富雪画・知足館松旭作  〔目録DB〕    歌川国芳画『絵本豊臣勲功記』三編 一勇斎国芳・一宝斎芳房画 八功舎徳水作〔目録DB〕〈徳水は柳水亭種清〉    歌川芳房画『絵本豊臣勲功記』三編 一勇斎国芳・一宝斎芳房画 八功舎徳水作〔目録DB〕    歌川貞秀画『南朝外史武勇伝』二輯 歌川貞秀画 楳亭主人編〔目録DB〕〈楳亭は梅亭金鵞〉    梅川東挙画『本朝錦繡談図会』梅川東挙画? 東籬亭主人作 〔書目年表〕    〈画工名は「書目年表」の「梅川東挙カ」に拠る。〔目録DB〕は画工名を記載せず〉     歌川直政画『曾我兄弟物語』直政画 軍談諸記録師・大雀堂萬齋作〔切附本〕    歌川国升画『保青砥政談録』國升画 伊東潮花作        〔切附本〕    ☆ 万延元年 申(安政七年・1860)    ◯「読本年表」    一惠斎芳幾画    『俵藤太龍宮蜃話』一惠齋芳幾画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    『平良門蝦蟇物語』一惠齋芳幾画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    『忠勇景清全傳』 歌川惠斎画  鈍亭魯文作 〔切附本〕    『傀儡太平記』  一惠齋芳幾画 假名垣魯文作〔切附本〕〈刊記なし、改印は「未十改」〉    『判官の草紙』  一惠齋芳幾画 神田伯山作 〔切附本〕     歌川国貞二世画    『新説野鹿伝』歌川国貞二世画 松園主人作   〔目録DB〕    『赤城忠義編』上中下編 歌川國貞画 柳亭種秀作〔切附本〕    〈外題に「一恵斎芳幾画」とある由〉    歌川芳宗画    『釋尊御一代記』六編 東都洛橋一松齋芳宗画図 岳亭梁左編〔切附本〕    『拔翠三國誌』 六輯 一松齋芳宗画 仮名垣魯文作    〔切附本〕    歌川芳春画    『敵討腕野喜三郎一代記』一梅齋芳春画 東都忍川岳亭春信作〔切附本〕    『宮本無三四武勇傳』  一梅齋芳春画 槐亭賀全作    〔切附本〕    豊原国周画    『英雄成生功記』前輯 一螢齋國周画 鈍亭魯文作 〔切附本〕    〈刊記「萬延庚申」改印は未(安政六年)正月〉    『執讐信太森』前・後編 一鴬齋國周画 鈍亭魯文作〔切附本〕    柳川重信二世画『善知安方忠義伝』三編 重信二世画 松亭金水作〔目録DB〕    六花亭富雪画     『俊傑神稲水滸伝』二十二編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    歌川国芳画『絵本豊臣勲功記』四・五編 一勇斎国芳・一宝斎芳房画 八功舎徳水作〔目録DB〕    歌川芳房画『絵本豊臣勲功記』四・五編 一勇斎国芳・一宝斎芳房画 八功舎徳水作〔目録DB〕    岡田玉山画『絵本豊臣琉球軍記』後編 岡田玉山画 宮田南北作〔目録DB〕    歌川貞秀画『南朝外史武勇伝』 三輯 歌川貞秀画 楳亭主人編〔目録DB〕    歌川芳州画『観音守護宝剣』  歌川芳州画 柳亭種彦二世作 〔目録DB〕    〈文化九年刊『天縁奇遇』(神屋蓬洲画・作)の改題再版本〉    歌川芳虎画『諸国大合戦』芳虎画 種秀作〔切附本〕    歌川貞秀画『太子御畧傳』玉蘭齋画 柳亭種秀・招禄翁作    〔切附本〕        歌川国明画『林の花』一鳳齋國明画 山々亭有人作〔切附本〕    〈刊記なし、申(万延元年)六月の改印。外題には「芳春」とある由〉    画工名未詳    『親鸞聖人畧繪傳』画工名記載なし 招禄翁作  〔切附本〕〈刊記「万延新刻」改印「未二改」〉    『傷與三浮世講談』画工名記載なし 柳水亭種清作〔切附本〕    『島川顕勇傳』  画工名記載なし 招禄翁作  〔切附本〕    〈表紙に「国明画」見返に「あき筆」とある由。「房種画」とする説もあり〉    ☆ 文久元年 酉(万延二年・1861)    ◯「読本年表」    歌川芳春画    『青戸硯雲切仁左衛門』一梅齋芳春画 岳亭春信作〔切附本〕    『松井多見次郎報讐記』一梅齋芳春画 槐亭賀全作〔切附本〕    『阿波鳴門物語』   一梅齋芳春画 槐亭賀全作〔切附本〕    『春住吉』      一梅齋芳春画 筒東喬作 〔切附本〕〈刊記なし。文久元年刊は存疑とする〉    六花亭富雪画     『俊傑神稲水滸伝』二十三編 六花亭富雪画・知足館松旭作 〔目録DB〕    『絵本佐野報義録』二編   千錦亭富雪 知足館松旭画・作〔目録DB〕    〈『絵本佐野報義録』大阪天満宮本の書誌に「知足館松旭編・画、千錦亭富雪画(二~四編)」とある〉    歌川国安二世画『千葉群記』   歌川国安画 為永春水二世作〔目録DB〕    知足館松旭画 『絵本佐野報義録』初・二編 知足館松旭画・作〔目録DB〕    一惠斎芳幾画 『氷神月横櫛』前編 一惠斎芳幾画 鈍亭魯文作〔切附本〕    歌川芳宗画 『武者修行巡録傳』芳宗画 岳亭春信作     〔切附本〕    歌川国明画 『国姓爺一代記』三編 一凰齋國明画 鈍亭魯文作〔切附本〕    大蘇芳年画 『英雄太平記』玉櫻齋芳年画 仮名垣魯文作   〔切附本〕    〈序「于時萬延二ッの年辛酉の睦月下旬」外題「一松齋芳宗」〉    歌川芳虎画 『万国人物図会』一猛斎芳虎画 仮名垣魯文作〔目録DB〕    西川祐春画 『太平記図会』 三編 西川祐春画 堀経信作〔目録DB〕    ☆ 文久二年 戌(1862)    ◯「読本年表」    歌川国貞二世画『新説二熊伝』  初編 歌川国貞画 松園主人作   〔目録DB〕    知足館松旭画 『絵本佐野報義録』三編 知足館松旭画・作      〔目録DB〕    六花亭富雪画 『絵本佐野報義録』三編 千錦亭富雪 知足館松旭画・作〔目録DB〕    〈『絵本佐野報義録』大阪天満宮本の書誌に「知足館松旭編・画、千錦亭富雪画(二~四編)」とある〉       歌川貞秀画『南朝外史武勇伝』四輯 歌川貞秀画 楳亭主人編〔目録DB〕〈五輯は明治十六年刊〉    歌川芳宗画『敵討高名録』一松齋芳宗画 岳亭主人作〔切附本〕    歌川芳春画『武勇水滸傳』芳春画 岳亭春信遺稿  〔切附本〕    〈刊記は万延二年とあるが、改印は「戌四」とあり文久二年四月の改め〉    画工名未詳『山崎大合戦』画工名記載なし 東都忍川市隠・文亭春峨序〔切附本〕    ☆ 文久三年 亥(1863)    ◯「読本年表」    六花亭富雪画    『俊傑神稲水滸伝』二十四編 六花亭富雪画・知足館松旭作 〔目録DB〕    『絵本佐野報義録』四編   千錦亭富雪 知足館松旭画・作〔目録DB〕    〈『絵本佐野報義録』大阪天満宮本の書誌に「知足館松旭編・画、千錦亭富雪画(二~四編)」とある〉    知足館松旭画『絵本佐野報義録』四編 知足館松旭画・作〔目録DB〕    継久亭芳丸画『倭邯鄲夢物語』 継久亭芳丸画・作   〔目録DB〕    歌川芳春画『花軍嶋物語』初編 一梅齋芳春画 鶴亭秀賀作〔切附本〕    歌川貞秀画『眞柴勲功圖會』五雲亭貞秀画 山々亭有人作 〔切附本〕〈序「文久三亥年冬」〉    松川半山画『絵本豊臣勲功記』六編 松川半山画 八功舎徳水作〔目録DB〕    画工名未詳『祐天僧正御一代記』画工名記載なし 柳亭種彦作 〔切附本〕    ☆ 元治元年 子(文久四年・1864)    ◯「読本年表」    歌川国貞二世画『新説二熊伝』  二編 歌川国貞画 松園主人作    〔目録DB〕    六花亭富雪画 『俊傑神稲水滸伝』二十五編 六花亭富雪画・知足館松旭作〔目録DB〕    〈二十六編~二十八編は明治期、明治十四年頃完結〉    歌川芳宗画『義勇八犬傳』初編 一松齋工筆 國周画 文亭作〔切附本〕    〈解説によると、刊年に「子初春・春信改/岳亭定岡」とある由〉    豊原国周画『義勇八犬傳』初編 一松齋工筆 國周画 文亭作〔切附本〕    歌川貞秀画『真柴軍功記』初~四編 貞秀画 玉蘭齋作〔切附本〕    大蘇芳年画『正清一世英雄傳』玉桜芳年画 為永春水作〔切附本〕    歌川国明画『訟状櫻神霊』國明画 重青隠子序〔切附本〕    文亭春峩画『義勇八犬傳』二編 春峩作・画 〔切附本〕    ☆ 慶応元年 丑(元治二年・1865)    ◯「読本年表」    歌川国貞二世画『新説二熊伝』三編 歌川国貞画 松園主人作〔目録DB〕    歌川貞秀画『一休禅師御一代記』五雲亭貞秀画 柳亭種彦作 〔切附本〕    画工名未詳『親鸞聖人畧繪傳』後編 画工名・作者名記載なし〔切附本〕    ☆ 慶応二年 寅(1866)    ◯「読本年表」    歌川芳春画    『賎ヶ嶽軍記』一梅齋芳春画 二世笠亭仙果作 外題芳年、見返年丸・年房〔切附本〕    『五十三驛』 四・五編 芳晴画 松園梅彦作 〔切附本〕    歌川芳盛画    『宮本無三四實傳記』一光齋芳盛画 岳亭定岡作〔切附本〕    『河中島両將傳記』 光齋芳盛画  岳亭定岡作〔切附本〕〈序「慶応二丙寅夏」〉    画工名未詳    『諸国大合戦』二編 画工名記載なし 岳亭定岡作〔切附本〕    『繪本太功記』巻四 画工名記載なし 岳亭定岡作〔切附本〕〈序「丙寅の秋〉    ☆ 慶応三年 卯(1867)    ◯「読本年表」    歌川芳春画    『日吉丸誕生記』朝香楼芳春画 笠亭仙果作  〔切附本〕    『四國攻軍記』 歌川芳春画  篠田仙果作  〔切附本〕    『勢州軍記』  一楳齋芳春画 二世笠亭仙果作〔切附本〕    知足館松旭画『絵本佐野報義録』五編 知足館松旭画・作 〔目録DB〕    歌川貞秀画『英名百雄傳』二編 橋本玉蘭齋 橋本玉蘭齋作〔目録DB〕    歌川芳盛画『繪本太閤記』巻二 一光齋芳盛画 岳亭定岡作〔目録DB〕〈刊記・改印記載なし〉    歌川芳虎画『羽柴雲昇録』孟齋芳虎画 弄月閑人作 〔目録DB〕    岳亭定岡画『繪本太閤記』初編 岳亭画 岳亭定岡作〔目録DB〕    大蘇芳年画『敵討高名録』芳年画 岳亭春信作   〔目録DB〕    〈外題は芳宗画。刊年記載なし。改印「改戌二」。慶応三年は戌でなく卯であるが、高木氏の「西暦1867」にしたがった〉    画工名未詳    『繪本太功記』巻三 画工名記載なし 岳亭定岡作〔切附本〕〈序「慶応元年」改印が卯(慶応三年)の正月〉    『繪本太功記』巻五 画工名記載なし 岳亭定岡作〔切附本〕〈改印は卯の九月」〉    ☆ 明治元年 辰(慶応四・1868)    ◯「読本年表」    歌川芳春画    『大河主殿一代記』一梅齋芳春画 笠亭仙果作 〔切附本〕〈改印「辰(明治元年)十一改」〉    『岩倉攻軍記』  一梅齋芳春画 青樟菴仙果作〔切附本〕    松川半山画『絵本豊臣勲功記』七編 松川半山画 八功舎徳水作 〔目録DB〕    〈八編は明治十五年刊、九編は明治十七年刊〉    六花園芳雪画『淀川合戦・見聞奇談』六花園蕙雪画 作者名記載なし〔切附本〕    〈蕙雪の「蕙」の字は〔目録DB〕に拠って補った〉    月岡芳年画『繍像水滸銘々傳』二編 月岡芳年筆 江境庵花川編  〔切附本〕    歌川芳盛画『伊賀水月録』光齋画 岳亭定岡作 〔切附本〕    芳◎画  『諸國大合戰』芳◎画 松路久山人作〔切附本〕    ☆ 明治二年 巳(1869)    ◯「読本年表」    歌川芳虎画    『侠客五行傳』芳虎画 琴亭三傳彦作 〔切附本〕    『康安太平記』芳虎画 作者名記載なし〔切附本〕    一孟斎小芳虎画『本能寺合戦』一孟斎小よし虎画 作者名記載なし〔切附本〕〈刊年記載なし。改印「巳四」〉    歌川芳春画    『山崎大合戦』朝香楼芳春画 岳亭定岡作〔切附本〕    画工名未詳    『源平盛衰記』二編 画工名記載なし 猛齋芳虎先生筆〔切附本〕    『柳生一代記』画工名記載なし 琴亭三傳彦作    〔切附本〕     ☆ 明治三年 午(1869)    ◯「読本年表」    歌川芳虎画    『誠忠義臣銘々傳』一孟齋芳虎画 隅田了古譯・假名垣魯文補〔切附本〕    『羽柴雲昇録』  二編 孟齋芳虎画 弄月閑人作     〔切附本〕〈改印「辰十二」〉    松光斎長栄画    『元和英名録』松光斎長栄画 広麗堂帰一作 松葉屋栄作板 明治三序〔目録DB〕    ☆ 明治四年 未(1870)    ◯「読本年表」      歌川芳虎画    『繪本大功記』一~四・八 芳虎画 作者名記載なし〔切附本〕    『武勇鏡』  芳虎画 作者名記載なし      〔切附本〕    ☆ 明治十九年(1886)    ◯「読本年表」      中川蘆月画    『絵本岩見英雄録』六・七編 中川蘆月画 乾坤亭東涯作 前川善兵衛他板〔目録DB〕     ☆ 刊年未詳    ◯「切附本書目年表」(高木元著『江戸読本の研究』所収・ぺりかん社・1995年刊)   ◇読本(刊年未詳)    歌川芳春画    『日向景清一代咄』一梅齋芳春画 岳亭春信/柳亭露香序〔切附本〕    『執讐海士漁船』 一梅齋芳春画 岳亭梁左作     〔切附本〕    『白井英雄傳』一梅齋芳春画 静斎老翁作〔切附本〕    『石川譚』  芳春画 竹葉舎主人作  〔切附本〕    歌川直政画    『魚鳥山海餅酒大合戦』直政画作者名記載なし  〔切附本〕〈魚貝のみ芳房画〉    『天満宮御傳實記』歌川直政画(外題)松亭金水作〔切附本〕    『大石十八ヶ條』 直政画 作者名記載なし   〔切附本〕    『伊達姿評定鏡』 直政画 龍川漁者作     〔切附本〕    歌川貞秀画    『國字畫觧忠義水滸傳』初編 貞秀画 鈴亭谷峨作〔切附本〕    『(外題)組討六編』 五雲亭貞秀画 梅暮里谷峩作〔切附本〕    『和漢武者相撲』  初編 貞秀画 鈴亭谷峩作 〔切附本〕      一惠斎芳幾画    『戸田武勇傳』一惠斎芳幾画 作者名記載なし〔切附本〕    『利生譽仇討』芳幾画(外題)作者名記載なし〔切附本〕    『豪賊雲霧話』一惠斎芳幾画 神田伯鱗作  〔切附本〕    歌川芳虎画    『よし原百人切』玉梅舎國政画・芳虎画(外題)五葉舎萬壽作〔切附本〕    『繪本太閤記』二編 芳虎画 作者名記載なし〔切附本〕    『英雄揃』  錦朝樓芳虎画 好古齋主人作 〔切附本〕    一猫斎わら(ママ)栄画    『先代萩大評定対決』一猫齋わら(ママ)栄画 作者名記載なし〔切附本〕    『朝鮮征伐記』   わら(ママ)栄画 作者名記載なし   〔切附本〕    歌川芳鳥女画    『成田利生角仇討』國芳・とり女画 鈍亭魯文作〔切附本〕〈備考に「画工名は挿絵中」とあり〉    『荒河英勇記』  国芳娘登里女画 笠亭仙果作〔切附本〕    歌川国郷画    『彦山権現利生復讐全冊』国郷画 鈴亭谷峨作    〔切附本〕    『幸岡政美録』口絵廣重画・外題国郷画 柳条亭種長作〔切附本〕      大蘇芳年画    『赤穂忠臣四拾八騎肖像』玉櫻樓画 一魁齋作 〔切附本〕    『伊達黒白鑑前傳』   芳年画 岳亭春信補修〔切附本〕    歌川豊国三世画『熊坂長範一代記』一陽齋豊国 春水亭編述・十返舎一九校〔切附本〕    歌川芳盛画『誠忠義士銘々傳』芳盛画 作者名記載なし〔切附本〕    歌川国政画『よし原百人切』玉梅舎國政画・芳虎画(外題)五葉舎萬壽作〔切附本〕    歌川国丸画『名臣烈婦傳』一圓齋國丸/國盛(外題)画 欣堂閑人作〔切附本〕    歌川国盛画『名臣烈婦傳』一圓齋國丸/國盛(外題)画 欣堂閑人作〔切附本〕    歌川国貞画『假名手本忠臣蔵』歌川国貞画 市川白猿作〔切附本〕    歌川芳宗画『新書大功記』初編 芳宗画 骨董屋雅楽序〔切附本〕〈序「初夏卯月仲旬」〉    歌川広重画『幸岡政美録』口絵廣重画・外題国郷画 柳条亭種長作〔切附本〕    歌川国芳画『義士銘々傳』 一勇斎画 伊東作 〔切附本〕    守川周重画『勢力一代記』  周重画 三傳彦 〔切附本〕    梅窓園画 『英傑三國誌傳』梅窓園画 秋艸菴作〔切附本〕    〈梅窓園・歌川貞芳、本HPは魁春亭貞芳で収録〉    画工名未詳    『轉補水滸傳』画工名記載なし 二代目近松蘭蝶齋作 〔切附本〕〈外題「重宣」画〉    〈この重宣は二代目広重のことか〉    『一休禅師教訓圖會』画工名記載なし 教訓亭春水作 〔切附本〕    『甲越川中島戦争記』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『本能寺山崎両軍記』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『笹野權三一代記』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『静ヶ嶽七鎗軍記』画工名記載なし 骨董軒主人作 〔切附本〕〈骨董軒は魯文〉    『大徳寺焼香場』 画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『宮本二刀傳』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『伊達厳秘録』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『正雪一代記』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『伊賀越仇討』画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕    『義士伝』  画工名記載なし 作者名記載なし〔切附本〕