Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
合巻年表Ⅲ 弘化元年 ~ 嘉永六年(1844-1853)版本年表一覧
  ※〔早稲田〕 :『早稲田大学所蔵合巻集覧稿』〔『近世文芸研究と評論』三五~七〇号に所収〕    〔早大〕  :「古典籍総合データベース」早稲田大学図書館    〔東大〕  :『【東京大学/所蔵】草雙紙目録』    〔目録DB〕:「日本古典籍総合目録データベース」〔国文学研究資料館〕    〔書目年表〕:『【改訂】日本小説書目年表』     角書は省略。◎は表示不能文字    ☆ 弘化元年(天保十五年・1844)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(天保十五年刊)    歌川国芳画    『勧善懲悪乗合噺』初編 歌川国芳画 柳下亭種員作 太田屋佐吉板〔目録DB〕    『名響誉曲独楽』 歌川国芳画 柳下亭種員作〔目録DB〕    『忠孝早染草』  一勇斎国芳画 山東京山作 川口屋宇兵衛板〔目録DB〕    『孝悪両面鏡』  歌川国芳画 万亭応賀作 太田屋佐吉板〔目録DB〕    『遠霞平安城』  歌川国芳画 夷福庵楽亭主人訳〔目録DB〕    渓斎英泉画    『国姓爺将棊合戦』(画)渓斎英泉(著)万亭応賀 太田屋佐吉板〔東大〕    『教訓浮世眼鏡』渓斎英泉画 万亭応賀作 太田屋佐吉板〔目録DB〕    『其昔忍捩摺』 渓斎英泉画 松亭金水作(天保一五序)〔目録DB〕    『誰身の小槌』 渓斎英泉画 一筆庵作 川口屋宇兵衛板〔目録DB〕    歌川豊国三世画    『福徳長者大黒柱』初編「画工角田庄蔵国貞」「作者服部長三郎」 総州屋板  〔東大〕    『女忠節二面鏡』 初編「俗名肖造 国貞」 「俗名凉仙 京山作」森屋治兵衛板〔東大〕     (備考「俗名の記載は天保改革の取締りによるもの」とする)    『敵討貞女鑑』「俗名肖造 国貞画」「俗名凉仙 京山作」上州屋重蔵板〔東大〕    歌川貞重画    『浦島仙人教訓奇談 玉手箱』歌川貞重画 為永春水作    『方便種教示近途』 歌川貞重画 為永春水作 丁字屋平兵衛板〔目録DB〕     (注記「天保15序、『絵入教訓ちかみち』の初版本」)    『白鼠忠義物語』(画)歌川貞重(著)曲亭馬琴 菊屋幸三郎板〔東大〕     (備考、本書は『百物語長者万燈』(馬琴著・春亭画・岩戸屋・文化十四年刊)の改題改刻本)    歌川豊国一世画    『雷太郎姦勇物語』後編(画)豊国(著)三馬 森屋治兵衛板〔東大〕     (備考、本書は『雷太郎強悪物語』(三馬作・豊国画・西宮新六板・文化三年刊)の改題後摺本)    歌川国直画    『孝信開運日記』浮世庵国直画 教訓亭春水作〔目録DB〕    ☆ 弘化二年(1845)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(弘化二年刊)    歌川豊国三世画    『乳母さうし跡追話』歌川豊国画 山東京山作 佐野屋喜兵衛板〔目録DB〕    『福徳天長大黒柱』二編「国貞改二代目一陽斎豊国画」「万亭おう賀述」山崎屋清七板〔東大〕〔早大〕    『釈迦八相倭文庫』初編「国貞改一陽斎豊国画」「万亭応賀作」上州屋重蔵板〔東大〕    『福禄寿長者千宝』歌川国貞画 式亭小三馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『無漏早咲西行桜』歌川豊国画 磯部一九作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『貧富交換欲得』「画工国貞改 一陽斎豊国画」「作者春馬改 十返舎一九作」〔東大〕     序「…香蝶楼の高居をとひたるに、此度国貞を改めて、先師の画名に交換(トリカヘ)ばやと物語せられし       は時にあひてをかしければ、われも一九と換たる戯号に丁度絵師作者草紙の外題に因(ヨシ)あれば       幸事に思ひ…」    『紫菜浅草土産』初編「国貞改 一陽斎豊国画」「春馬改 十返舎一九作」山田屋佐助板〔東大〕               絵題簽「模古図 隣春画」    『女忠節二面鏡』後編「俗名肖造 国貞改二代目豊国」「俗名凉仙 京山作」森屋治兵衛板〔東大〕    『復讐道中双六』歌川豊国画 柳下亭種員作〔目録DB〕    『教訓乳母草紙』二~四編 歌川豊国画 山東京山作 佐野屋喜兵衛板〔目録DB〕    『大国初夢話』 歌川豊国画 万亭応賀作 若狹屋与市板〔目録DB〕    歌川国芳画    『猫児牝忠義合奏』一勇斎国芳画 曲亭馬琴作〔目録DB〕    『磁石山浮世精霊』歌川国芳画  万亭応賀作 三河屋・吉田屋板〔目録DB〕    『稲葉山鼓ヶ滝』(画)一勇斎国芳(著)宝田千町 鶴屋善十郎板〔東大〕     (備考、本書は『敵討鼓瀑布』(馬琴作・豊広画・仙鶴堂板・文化四年刊)の改題改刻本)    『狂句百味箪笥』「一勇斎国芳狂画」緑亭川柳撰 山口屋藤兵衛板〔早大〕    『朧月猫草紙』三編 歌川国芳画 山東京山作 山本平吉板〔目録DB〕    『敵討幻双紙』「一勇斎国芳画」式亭三馬作 三河屋甚助板〔国書DB〕           「乙巳之春再板」原板は文政十一年刊     北尾重政二世画    『相撲忠義伝』前編 北尾重政画 墨川亭雪麿作 若狹屋与市板〔目録DB〕     (文政十年刊『恋角力赤繩取組』の改題本)    六花亭冨雪画    『菅原伝授手習鑑』六花亭冨雪画〔目録DB〕    渓斎英泉画    『拍掌奇譚品玉匣』上編(画)渓斎英泉(著)半俗退士 和泉屋市兵衛板〔東大〕〔早大〕    歌川貞秀画    『黄金花桜木双紙』歌川貞秀画 玉蘭斎作(天保16-弘化5)山本平吉板〔目録DB〕    橘庵貞房画    『倭二十四孝』「画工 橘庵貞房」「撰者 楽亭西馬」三河屋善兵衛板〔東大〕    歌川芳虎画    『先陣武蔵鐙』歌川芳虎画 七曲舎和金作(弘化二序)〔目録DB〕    歌川芳綱画    『狂句百味箪笥』「一勇斎国芳狂画」緑亭川柳撰 山口屋藤兵衛板〔早大〕            17・18/25 源頼光と四天王の挿絵「一渡斎芳綱画」    隣春画(絵題簽の画工担当)    『紫菜浅草土産』初編「国貞改 一陽斎豊国画」「春馬改 十返舎一九作」山田屋佐助板〔東大〕               絵題簽「模古図 隣春画」    ☆ 弘化三年(1846)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(弘化三年刊)    歌川豊国三世画    『女夫矮狗恋小田巻』歌川豊国画 万亭応賀作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『戯作花赤本世界』「国貞改二代豊国」表紙 芳鶴画 式亭小三馬作 蔦屋吉蔵板〔東大〕〔早大〕    『春日長鬚々野話』歌川豊国画 式亭小三馬作 丸屋清次郎板〔目録DB〕    『虚八百万人一座』歌川豊国画 式亭小三馬作〔目録DB〕    『京鹿子娘道成寺』歌川豊国画 山東京山作 〔目録DB〕    『武芸立身館雙六』歌川豊国画 万亭応賀作 〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『紫菜浅草土産』二編(画)一陽斎豊国(著)十返舎一九 上州屋重蔵板〔東大〕               絵題簽「隣春写」    『大晦日曙草紙』九編(画)豊国(著)京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕〔早大〕               見返し 京水            十編「俗称凉仙 京山作」「同偗蔵 豊国画」蔦屋吉蔵板〔東大〕〔早大〕               見返し 京水画    『教草女房形気』初編「国貞 改豊国画 俗称肖造」「京山作 俗称凉仙」山田屋庄兵衛板〔東大〕               見返し 京水画    『児雷也豪傑譚』五編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕            (備考、初版は天保十四年刊)            六編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕            (備考、六編から十一編までは一筆大人(渓斎英泉)作。美図垣笑顔は弘化三年九月五日没)    『都模様大内錦』歌川豊国画 式亭小三馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『菊酒屋娘庭訓』三編 豊国画 山東京山作 蔦屋吉蔵板 〔国書DB〕     『縁組大福帳』 一陽斎豊国画 万亭応賀作 山崎屋清七板〔目録DB〕    『都鳥花の魁』「一陽斎豊国画」見返し「門人国貞画」万亭応賀作 川口屋宇兵衛板〔早大〕    『福神妹背扇』 歌川豊国画  万亭応賀作 若狹屋与市板〔目録DB〕    『忠孝雙蝶々』 歌川豊国画  柳下亭種員作〔目録DB〕    『昔語恋仇浪』 歌川豊国画  万亭応賀作 〔目録DB〕    『竹取物語』九編(画)国貞 袋 京水画(著)京山 森屋治兵衛板〔東大〕     (備考〔書目年表〕は九編の刊行を天保十三年と記すが、未詳のため、とりあえず弘化三年に立項の由)    歌川芳虎画    『三世相出雲当座帖』歌川芳虎画 暁花園悟蝶作 錦橋堂板〔目録DB〕    『神霊籏の仲黒』  歌川芳虎画 東西庵南北作 喜多屋孫兵衛板〔目録DB〕    『柳桜東廼錦絵』  歌川芳虎画 松亭寿山作〔目録DB〕    『雀踊千代寿』   歌川芳虎画 谿舎倭金作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『小栗一代記』   一猛斎芳虎画 南仙笑楚満人遺稿〔目録DB〕    歌川貞秀画    『桜風呂花半開』歌川貞秀画 白雲洞主人作〔目録DB〕(天保十年刊『桜風呂花半開』の改題再摺本)    『読而未来記』 歌川貞秀画 鼻山人作〔目録DB〕    歌川貞重画    『松鶴賀操諸声』五蝶亭貞重画 美図垣笑顔作〔目録DB〕    渓斎英泉画    『絵本膝栗毛』初編 渓斎英泉画 十返舎一九作〔目録DB〕    歌川国芳画    『百囀福等雀』歌川国芳画 立亭京楽作〔目録DB〕      〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川芳鶴画(表紙の画工担当)    『戯作花赤本世界』国貞改二代豊国画 表紙 芳鶴画 式亭小三馬作    歌川国貞画(見返しの画工担当)    『都鳥花の魁』一陽斎豊国画 見返し「門人国貞画」万亭応賀作    山東京水画(袋の画工担当)    『竹取物語』九編 国貞画 袋「京水画」京山作     (備考〔書目年表〕は九編の刊行を天保十三年と記すが、未詳のため、とりあえず弘化三年に立項の由)    ☆ 弘化四年(1847)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(弘化四年刊)    歌川豊国三世画    『女郎花五色石台』初編上(画)一陽斎豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   袋 英泉画              初編下(画)一陽斎豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『釈迦八相倭文庫』五編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕             六編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕                  見返し 豊国門人国政画             七編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕                  見返し 国政画      『勧善青砥演劇譚』初編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕             二編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕             三編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕                  見返し 門人国政画    『龍王太郎英雄譚』二編(画)一陽斎豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕             三編(画)一陽斎豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕    『遊仙沓春雨草紙』初編(画)香蝶楼豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕〔早大〕             二編(画)香蝶楼豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕〔早大〕    『五色染苧環冊子』初編(画)香蝶楼豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕    『忠義教誡赤松譚』初編 一陽斎豊国画 如淵外史作 上州屋重蔵板 〔目録DB〕    『婦美車田舎艸紙』   歌川豊国画  一筆庵主人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『菊酒屋娘庭訓』 四編 豊国画 山東京山作 蔦屋吉蔵板 〔国書DB〕    『大晦日曙草紙』十一編(画)香蝶楼豊国(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  見返し 京水画            十二編(画)香蝶楼豊国(著)山東屋京山 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  見返し 京水画 二十ウ「俗称肖造/豊国画」    『教草女房形気』 二編(画)豊国   (著)京山   山田屋庄兵衛板〔東大〕                  二十ウ「俗称涼仙/同肖造」             三編(画)歌川豊国 (著)山東京山 山田屋庄兵衛板〔東大〕                   二十ウ「俗称庄造/豊国画」           『新編金瓶梅』  十集(画)国貞改豊国 後豊国(著)馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 英泉画    『琴声美人録』  初編(画)豊国(著)京山 佐野屋喜兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 国政画    『浮世源氏絵』 十四編 歌川豊国画  山東京山作  森屋治兵衛板  〔早大〕                見返し 門人国政画     『其由縁鄙俤』 初二編 一陽斎豊国画 一筆庵可候作 鶴屋喜右衛門板 〔早大〕    『葛葉九重錦』  初編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕    『誂織博多譚』  二編 歌川豊国画 一筆庵主人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『菊寿童霞盃』  九編 歌川豊国画 山東京山作 山本平吉板 〔早大〕    『竹取物語』   十編(画)豊国 (著)京山  森屋治兵衛板〔東大〕                  見返し 門人国政画    歌川芳虎画    『父讐宇都宮譚』初編(画)一猛斎芳虎(著)傀儡子 山田屋庄兵衛板〔東大〕〈傀儡子は曲亭馬琴〉     (備考、寛政十三年板『父讐宇都宮譚』と『五齣浄瑠璃酒肆』の改刻改題本の由)    『甲越勇士鑑』    一猛斎芳虎画 石亭奇山作〔目録DB〕    『忠孝末広扇』    一猛斎芳虎画 福亭三笑作〔目録DB〕    渓斎英泉画    『婦美車田舎艸紙』 歌川豊国画 一筆庵主人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『翁草千歳盃』四巻 池田英泉画 万花亭応山作 上州屋重蔵板〔目録DB〕    『其由縁鄙俤』初二編 一陽斎豊国画 一筆庵可候作 鶴屋喜右衛門板〔早大〕    『誂織博多譚』 二編 歌川豊国画  一筆庵主人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川貞秀画    『宮戸川金光明伝』 初編 歌川貞秀画・作〔目録DB〕    『美目与里艸紙』  二編 歌川貞秀画 笠亭仙果作〔目録DB〕     (注記「初編は『万年紙亀之聞書』(天保十二年)の改題再版本」)    『千羽鶴千代寿』     橋本貞秀画 玉蘭斎作 山田屋庄兵衛板〔目録DB〕    『〆飾叶福助』   初編 五雲亭貞秀画 玉蘭斎作〔目録DB〕    歌川国芳画    『現世扶桑太郎』歌川国芳門人等画 桜花山人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『稚源氏東初旅』一勇斎国芳画 笠亭仙果作 永楽丈助板〔目録DB〕    『国字水滸伝』 十八編 歌川国芳画 松亭金水訳〔書目年表〕      〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川国政三世画(見返しの画工担当)    『勧善青砥演劇譚』三編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」藪雀庵斗文作    『釈迦八相倭文庫』六編 一陽斎豊国画 見返し「豊国門人国政画」万亭応賀作             七編 一陽斎豊国画 見返し「国政画」万亭応賀作    『琴声美人録』  初編 豊国画 見返し「国政画」  京山作    『竹取物語』   十編 豊国画 見返し「門人国政画」京山作    渓斎英泉画(見返し・袋の画工担当)    『女郎花五色石台』初編 一陽斎豊国画 袋「英泉画」曲亭馬琴作〔東大〕    『新編金瓶梅』  十集 国貞改豊国画 見返し「英泉画」馬琴作〔東大〕    山東京水画(見返しの画工担当)    『大晦日曙草紙』十一編 香蝶楼豊国画 見返し「京水画」山東庵京山作            十二編 香蝶楼豊国画 見返し「京水画」山東庵京山作    ☆ 嘉永元年(弘化五年・1848)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(弘化五年刊)    歌川豊国三世画    『春の文かしくの草紙』初編(画)うた川豊国(著)京山 山本平吉板〔東大〕               二編(画)豊国   (著)京山 山本平吉板〔東大〕    『女郎花五色石台』二編上帙(画)一陽斎豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕〔早大〕                    袋 英泉画             二編下帙(画)一陽斎豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『五十三駅梅東路』初編(画)歌川豊国 歌川貞秀両画(著)並木舎五瓶 蔦屋吉蔵板〔東大〕             二編(画)歌川豊国 歌川貞秀両画(著)並木舎五瓶 蔦屋吉蔵板〔東大〕             三編(画)歌川豊国 歌川貞秀両画(著)並木舎五瓶 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『龍王太郎英雄譚』四編(画)一陽斎豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                  見返し 門人国麿画              五編(画)豊国   (著)小三馬   藤岡屋慶次郎板〔東大〕    『勧善青砥演劇譚』四編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕                  見返し 門人国政画     (備考、向井信夫の「役者似顔の挿絵が本書四編あたりかより復活、大当たりとなり」を引く)             五編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕    『釈迦八相倭文庫』八編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕             九編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕             十編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀  上州屋重蔵板 〔東大〕    『八犬伝犬の草紙』初編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  松坂屋太平治板〔東大〕〔早大〕                  下巻見返し 国政画 袋 国政画             二編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  松坂屋太平治板〔東大〕    『遊仙沓春雨草紙』三編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 国まろ画             四編(画)香蝶楼豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 門人国政画             五編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕    『重井菱染別小紋』初編 歌川豊国画  為永春水作 〔目録DB〕    『聖徳太子大和鏡』初編 歌川豊国画  万亭応賀作 〔目録DB〕    『友三味線操合奏』初編 香蝶楼豊国画 式亭小三馬作〔目録DB〕    『勧善懲悪乗合噺』五編 歌川豊国画  柳下亭種員作〔目録DB〕    『売初叶恵富久路』   歌川豊国画  服部長狹男(万亭応賀)〔目録DB〕    『隅田川月の姿見』三編 歌川豊国画  式亭小三馬作〔早大〕    『児雷也豪傑譚』 八編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  見返し 門人国麿画 序 一筆葊主人戯て誌             九編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  見返し 国麿画 序 一筆庵主人誌     (備考、八・九編とも作者は美図垣になっているが、実際の作者は序者の一筆葊(渓斎英泉))    『御贄美少年始』 初編(画)一陽斎豊国 国政補画(著)十返舎一九 松坂屋太平治〔東大〕                  見返し 一寿斎国政画             二編(画)一陽斎豊国 (著)十返舎一九 松坂屋太平治〔東大〕                  見返し 門人国政画     『大晦日曙草紙』十三編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕〔早大〕                  見返し 国政画    『教草女房形気』 四編(画)歌川豊国(著)山東庵京山 山田屋庄兵衛板〔東大〕             五編(画)豊国  (著)京山    山田屋庄兵衛板〔東大〕    『昔語小栗実説』 初編 歌川豊国画 松亭金水作〔目録DB〕    『邯鄲諸国物語』 九編 歌川豊国画 笠亭仙果作〔早大〕                見返し 国政画    『教訓乳母草紙』 五編 歌川豊国画 山東京山作〔目録DB〕    『英雄五大力』  初編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕    『葛葉九重錦』  二編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕    『琴声美人録』  二編(画)豊国  (著)京山    佐野屋喜兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 京水画    『青陽石庁礎』  初編 一陽斎豊国画 一筆庵可候作 和泉屋市兵衛板〔目録DB〕    『絵図見西行』  八編 歌川豊国画  山東京山作  〔目録DB〕    『浮寝鳥朧漣』     歌川豊国画  空中楼花咲爺咲〔目録DB〕    『竹取物語』  十一編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 森屋治兵衛板〔東大〕〔早大〕                  見返し 門人国政画    『朝顔物語』   初編 歌川豊国画 山東京伝作〔目録DB〕    歌川貞秀画    『五十三次駅梅東路』初編(画)歌川豊国 歌川貞秀両画(著)並木舎五瓶 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『黄金花櫻木雙紙』 四編 五雲亭貞秀画 王蘭斎作 山本平吉板〔目録DB〕    『雲雀山蓮糸織』  二編(画)歌川貞秀(著)玉蘭斎 大黒屋平吉板〔東大〕    『驪馬猿島内裏』  歌川貞秀画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『念力弓勢誉』   歌川貞秀画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『俠客銘々伝』   歌川貞秀画 松亭金水 森屋治兵衛板〔目録DB〕    『平気物語』    玉蘭斎貞秀画 東里山人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国芳画    『仮名読八犬伝』初~三編 一勇斎国芳画 為永春水 丁字屋平兵衛板〔目録DB〕    『両筋恋の山道』歌川国芳画 万亭応賀作〔目録DB〕    『国字水滸伝』十九編 歌川国芳画 松亭金水訳〔書目年表〕    『黄菊花都路』 初編(画)一勇斎国芳(著)十返舎一九 三河屋鉄五郎板〔東大〕            二編(画)朝桜楼国芳(著)十返舎一九 三河屋鉄五郎板〔東大〕            〈〔目録DB〕によれば三編もこの年の刊行〉    『譚柄瑠璃蕣』 初編(画)一勇斎国芳(著)西沢一鳳  伊場屋仙三郎板〔東大〕    『朧月猫草紙』 六編 歌川国芳画 山東京山作 山本平吉板〔目録DB〕    『癖物語』      一勇斎国芳画〔目録DB〕    歌川貞房画    『忠臣蔵之助立』歌川貞房画 万亭応賀作〔目録DB〕    『勧善浮世車』 歌川貞房画 松亭金水作 森屋郎治兵衛板〔早大〕    歌川国貞二世画    『梅雨濡仲町』梅蝶楼国貞画 柳水亭種清作〔目録DB〕    歌川芳虎画    『仮名手本忠臣蔵』芳虎画 宝田千町作〔目録DB〕      〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川国政画(見返しの画工担当)    『勧善青砥演劇譚』四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」藪雀庵斗文作     『八犬伝犬の草紙』初編 一陽斎豊国画 下巻見返し「国政画」袋「国政画」笠亭仙果作    『遊仙沓春雨草紙』四編 香蝶楼豊国画 見返し「門人国政画」緑亭川柳作    『大晦日曙草紙』十三編 一陽斎豊国画 見返し「国政画」山東庵京山作    『御贄美少年始』 初編 一陽斎豊国画 国政補画 見返し「一寿斎国政画」十返舎一九作             二編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」十返舎一九作    『邯鄲諸国物語』 九編 歌川豊国画  見返し「国政画」笠亭仙果作    『竹取物語』  十一編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」山東庵京山作    渓斎英泉画(戯作・袋の画工担当)    『女郎花五色石台』二編上帙 一陽斎豊国画 袋「英泉画」曲亭馬琴作    『児雷也豪傑譚』 八編 一陽斎豊国画 美図垣笑顔作 序「一筆葊主人戯て誌」             九編 一陽斎豊国画 美図垣笑顔作 序「一筆庵主人誌」     (備考、八・九編とも作者は美図垣になっているが、実際の作者は序者の一筆葊(渓斎英泉))    歌川国麿画(見返しの画工担当)    『龍王太郎英雄譚』四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国麿画」式亭小三馬作     『遊仙沓春雨草紙』三編 一陽斎豊国画 見返し「国まろ画」 緑亭川柳作    『児雷也豪傑譚』 八編 一陽斎豊国画 見返し「門人国麿画」美図垣笑顔作             九編 一陽斎豊国画 見返し 国麿画    山東京水画(見返しの画工担当)    『琴声美人録』二編 豊国画 見返し「京水画」京山作    ☆ 嘉永二年(1849)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永二年刊)    歌川豊国三世画    『春の文かしくの草紙』三編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 山本平吉板 〔東大〕                    見返し 門人国政画    『女郎花五色石台』三編上(画)豊国   (著)馬琴   和泉屋市兵衛板〔東大〕             三編下(画)一陽斎豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『釈迦八相倭文庫』十一編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板 〔東大〕                   見返し 門人国政画             十二編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板 〔東大〕                   見返し 門人国政画             十三編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板 〔東大〕                   見返し 門人国政画          『八犬伝犬の草紙』 三編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕              四編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕              五編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕              六編   歌川貞秀画   笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔国書DB〕              七編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『五色染苧環冊子』 二編(画)一やうさいとよくに(著)しきてい小さんば 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   見返し 立斎画    『引書語三姓太夫』 初編 歌川国輝画 楽亭西馬作 恵比寿屋庄七板 〔目録DB〕              二編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 小林泰治郎・恵比寿屋庄七板〔東大〕                   表紙 豊国    『龍王太郎英雄譚』 六編(画)一陽斎豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   見返し 立斎画    『勧善青砥演劇譚』 六編(画)一陽斎豊国(著)藪雀庵斗文 菊屋幸三郎板 〔東大〕                   見返し 門人国政画    『遊仙沓春雨草紙』 六編 歌川豊国画 緑亭川柳作〔目録DB〕              七編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕    『大悲妙智達磨軸』初二編 歌川豊国画  藤本吐蚊作 菊屋幸三郎板〔目録DB〕    『忠義教誡赤松譚』 四編 一陽斎豊国画 如淵外史作 上州屋重蔵板〔目録DB〕    『いろは蔵水滸伝』初二編 一陽斎豊国画 並木五瓶作〔目録DB〕    『聖徳太子大和鏡』 二編 歌川豊国画 万亭応賀作 〔目録DB〕    『児雷也豪傑譚』  十編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕〔早大〕             十一編(画)一陽斎豊国(著)美図垣笑顔 和泉屋市兵衛板〔東大〕     (備考、十・十一編とも作者は美図垣になっているが、実際の作者は序者の一筆葊(渓斎英泉))    『御贄美少年始』 三編(画)一陽斎豊国 著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  見返し 門人国政画    『新靭田舎物語』 初編(画)歌川豊国 (著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板 〔東大〕〔早大〕             二編(画)歌川貞秀 (著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  表紙 豊国    『大晦日曙草紙』十四編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  見返し・袋 国政画    『教草女房形気』 六編(画)歌川豊国(著)山東庵京山 山田屋庄兵衛板〔東大〕                  見返し 門人国政画 袋 豊国門人国貞画             七編(画)豊国  (著)京山    山田屋庄兵衛板〔東大〕                  見返し 門人国貞画 袋 立斎    『庭訓朝顔物語』 初編(画)歌川豊国(著)山東庵京山 森屋治兵衛板 〔東大〕                  見返し 門人国政画      『怪談春の雛鳥』 四編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 川口宇兵衛板 〔東大〕                  見返し 門人国政 門人国貞 袋 国政                   三ウ屏風「一雷斎国政画」    『琴声美人録』  三編(画)歌川豊国(著)山東庵京山 佐野屋喜兵衛板〔東大〕                  見返し 国政画    『英雄五大力』  二編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕             三編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕    『葛葉九重錦』  三編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕                  見返し 門人国政画    『古今草紙合』初・二編 一陽斎豊国画 笠亭仙果作 蔦屋吉蔵板〔目録DB〕    『其由縁鄙俤』四・五編 一陽斎豊国画 一筆庵可候(英泉)作 錦林堂・仙鶴堂板〔早大〕                見返し 門人国政画    『青陽石庁礎』  二編 一陽斎豊国画 一筆庵可候(英泉)作 〔早大〕    『菊寿童霞盃』  十編 歌川豊国画  山東京山作 山本平吉板〔早大〕    『歌枕二世譚』  四巻 歌川豊国画  一筆庵可候作〔目録DB〕    『花匂梅春風』  初編 歌川豊国画  式亭小三馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『竹取物語』  十二編(画)豊国  (著)京山翁 森屋治兵衛板〔東大〕                  見返し・袋 門人国貞画    『白縫譚』    初編(画)豊国  (著)種員 藤岡屋慶治郎 〔東大〕                  見返し 門人国貞画    歌川国芳画    『応現於竹物語』  朝桜楼国芳画 緑亭川柳作 山口屋藤兵衛板〔目録DB〕    『神編藻塩草』初編(画)一勇斎国芳(著)万亭応賀 上州屋重蔵板 〔東大〕    『本朝金剛伝』初編(画)一勇斎国芳(著)万亭応賀 丸屋清次郎板 〔東大〕    『譚柄瑠璃蕣』二編(画)一勇斎国芳(著)西沢一鳳 伊場屋仙三郎板〔東大〕    『高祖朝日衣』初編 歌川国芳画 万亭応賀作〔早大〕〔目録DB〕    歌川国輝画    『引書語三姓太夫』初編(画)歌川国輝 (著)楽亭西馬 小林泰治郎・恵比寿屋庄七板〔東大〕             二編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 小林泰治郎・恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国    『実入秋花野苅萱』三編 一雄斎国輝画 柳下亭種員作 藤岡屋慶次郎板〔目録DB〕    『長命願延寿嚢』   (画)歌川国輝(著)楽亭西馬 山崎屋清七板 〔東大〕〔早大〕                  表紙 静斎英一 巻末署名「歌川国輝〔「貞」「重」印〕」     〈備考「本書の本文画工は歌川国輝であるが、上冊摺付表紙には「静斎英一画」の記載がある。表紙のみは      清斎英一によって描かれたものの、刊行が遅れたことと英一は英泉の門人で嘉永元年に没(三十一歳)し      たことから、急遽、本文画工が歌川国輝に代わったか」〉    『柳風花白波』 初・二編 歌川国輝画 笠亭仙果作 〔目録DB〕    渓斎英泉画    『釣華生梅廼三日月』四巻 渓斎英泉画 墨川亭雪麿作〔目録DB〕    『絵本膝栗毛』   九編 渓斎英泉画 十返舎一九作〔目録DB〕    『児雷也豪傑譚』 十編 一陽斎豊国画 美図垣笑顔作            十一編 一陽斎豊国画 美図垣笑顔作     (備考、十・十一とも作者は美図垣になっているが、実際の作者は序者の一筆葊(渓斎英泉))    『其由縁鄙俤』四・五編 一陽斎豊国画 一筆庵可候作〔早大〕    『青陽石庁礎』  二編 一陽斎豊国画 一筆庵可候作〔早大〕    『歌枕二世譚』  四巻 歌川豊国画  一筆庵可候作〔目録DB〕    歌川貞秀画    『八犬伝犬の草紙』六編(画)歌川貞秀(著)笠亭仙果  蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国    『日本武者年代記』   歌川貞秀画 王蘭斎(貞秀)作〔目録DB〕    『新靭田舎物語』 二編(画)歌川貞秀(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国    柳川重信画    『武勇芸能名誉』一立斎広重・柳川重信画 寿山翁正恵 平林庄五郎他板〔目録DB〕    歌川広重画    『武勇芸能名誉』一立斎広重・柳川重信画 寿山翁正恵 平林庄五郎他板〔目録DB〕      〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川豊国画(表紙の画工担当)    『八犬伝犬の草紙』六編 歌川貞秀画  表紙 豊国 笠亭仙果作    『引書語三姓太夫』二編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 楽亭西馬作    『新靭田舎物語』 二編 歌川貞秀画 表紙 豊国 十返舎一九作    歌川国政画(見返し・袋の画工担当)    『春の文かしくの草紙』三編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」山東庵京山作    『釈迦八相倭文庫』 十一編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作              十二編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作              十三編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作    『勧善青砥演劇譚』  六編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」藪雀庵斗文作    『大晦日曙草紙』  十三編 一陽斎豊国画 見返し「国政画」  山東庵京山作    『教草女房形気』   六編 歌川豊国画  見返し「門人国政画」山東庵京山作    『怪談春の雛鳥』   四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作                  袋 国政  三ウ屏風「一雷斎国政画」    『後贄美少年始』   三編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」十返舎一九作    『庭訓朝顔物語』   初編 歌川豊国画  見返し「門人国政画」山東庵京山作    『其由縁鄙俤』  四・五編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」一筆庵可候(英泉)作    『琴声美人録』    三編 歌川豊国画  見返し「国政画」  山東庵京山作    『葛葉九重錦』    三編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作    歌川国貞二世画(見返し・袋の画工担当)    『教草女房形気』 六編 歌川豊国画 袋「豊国門人国貞画」山東庵京山作             七編 豊国画   見返し「門人国貞画」京山作    『怪談春の雛鳥』 四編 一陽斎豊国 見返し「門人国貞」 万亭応賀作    『竹取物語』  十二編 豊国画 見返し・袋「門人国貞画」京山作    『白縫譚』    初編 豊国画   見返し「門人国貞画」種員作    歌川広重画(見返し・袋の画工担当)    『五色染苧環冊子』二編 一陽斎豊国画 見返し「立斎画」式亭小三馬作    『龍王太郎英雄譚』六編 一陽斎豊国画 見返し「立斎画」式亭小三馬作    『教草女房形気』 七編 豊国画 袋「立斎」京山作    静斎英一画(表紙の画工担当)    『長命願延寿嚢』 歌川国輝画 表紙「静斎英一」楽亭西馬作     (備考「本書の本文画工は歌川国輝であるが、上冊摺付表紙には「静斎英一画」の記載がある。表紙のみは      清斎英一によって描かれたものの、刊行が遅れたことと英一は英泉の門人で嘉永元年に没(三十一歳)し      たことから、急遽、本文画工が歌川国輝に代わったか」)    ☆ 嘉永三年(1850)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永三年刊)    歌川豊国三世画    『春の文かしくの草紙』四編(画)歌川豊国(著)山東庵京山 山本平吉板〔東大〕                    見返し「門人国政画」    『八犬伝犬の草紙』 八編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                   見返し「立斎画              九編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                   見返し「立斎筆」袋「立斎写」              十編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                   見返し「立斎画」袋「立斎写」             十一編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                   見返し「立斎筆」袋「立斎写」             十二編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕             十三編(画)豊国   (著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                   見返し 立斎画 袋「立斎画」    『釈迦八相倭文庫』十四編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国政画」袋「立斎画」             十五編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国政画」袋「立斎画」             十六編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国政画」袋「立斎画」             十七編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「金次画」    『侠客伝仦模略説』 初編(画)上冊 一陽斎豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕                   下冊 一雄斎国輝 表紙 豊国              二編(画)一雄斎国輝 表紙 豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕              三編(画)一雄斎国輝 表紙 豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『龍王太郎英雄譚』 七編(画)香蝶楼豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板 〔東大〕                   袋「傚鳥居清信古画 香蝶楼写」              八編(画)香蝶楼豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕    『田舎織絲線狭衣』 初編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳 山口屋藤兵衛板 〔東大〕              二編(画)豊国   (著)川柳 山口屋藤兵衛板   〔東大〕                   見返し「静湖書画戯墨」袋「静湖戯画」    『遊仙沓春雨草紙』 八編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳 山口屋藤兵衛板 〔東大〕              九編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳 山口屋藤兵衛板 〔東大〕    『聖徳太子大和鏡』 発端(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 丸屋甚八板〔東大〕                   袋「立斎筆」     『重井菱染別小紋』 二編 歌川豊国画 為永春水(二世)作 伊勢屋仙三郎板〔目録DB〕    『女郎花五色石台』四編上(画)豊国(著)馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『児雷也豪傑譚』 十二編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   見返し 上冊 豊国か 下冊「門人国政画」             十三編(画)香蝶楼豊国(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   見返し 上冊「豊国門人久画」下冊「門人鶴画」             十四編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『大晦日曙草紙』 十五編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板  〔東大〕                   袋「金次画」    『足利絹手染紫』  六編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  太田屋佐吉板 〔東大〕                   見返し「国政画」     (備考「本書は「其由縁鄙廼俤」(一筆庵主人作、豊国画、弘化四年初版刊行、全五編)」を「足利絹手染紫」と改題      して書き継いだもので、六編より始まり、二十編まで全十五編」)              七編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  太田屋佐吉板 〔東大〕                   見返し「国政画」袋「門人国政画」    『教草女房形気』  八編(画)歌川豊国 (著)山東庵京山 山田屋庄兵衛板〔東大〕                   袋「豊国門人国政画」              九編(画)豊国(著)京山    山田屋庄兵衛板〔東大〕    『庭訓朝顔物語』  二編(画)豊国(著)山東庵京山 森屋治兵衛板 〔東大〕                   見返し・袋「門人国政画」      『昔語小栗実説』二・三編 歌川豊国画 松亭金水作  〔目録DB〕    『名取草雙蝶々』  前編 香蝶楼豊国画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「忠孝雙蝶々の改題本」)    『薄紫宇治曙』 初編(画)香蝶楼豊国(著)柳下亭種員 山本平吉板〔東大〕                 見返し「門人国政画」袋「国政画」            二編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 山本平吉板〔東大〕                 見返し「一寿斎画」袋「国政画」    『琴声美人録』 四編(画)豊国(著)京山 佐野屋喜兵衛板〔東大〕〔早大〕                 見返し「国政画」             五編(画)豊国(著)京山 佐野屋喜兵衛板〔東大〕     『葛葉九重錦』 四編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕                 見返し「門人国政画」    『庭訓武蔵鐙』 初編 一陽斎豊国画 万亭応賀作 若狹屋与市板 〔盛岡市中央公民館本〕               見返し「立斎筆」〈ネット上の公開画像より〉    『牡丹園娘荘』 初編 歌川豊国画  笠亭仙果作 松林堂板〔目録DB〕      『縁組大福帳』    一陽斎豊国画 万亭応賀作     〔目録DB〕(三編十二巻 弘化三年~嘉永三年刊)    『雛鶴笹湯寿』 三巻 一陽斎豊国画 京山作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『女水滸伝』  二冊 一陽斎豊国画 笠亭仙果作 大黒屋平吉板〔目録DB〕〔早大〕            (三編二十巻 嘉永三年~同六年刊)    『浅草土産』     歌川豊国画 十返舎一九作 山田屋佐助板〔目録DB〕                 『七星奇談』  二編 歌川豊国画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『都正本製』  初編 一陽斎豊国画 文亭梅彦作〔目録DB〕    『白縫譚』   二編(画)いちやう斎とよくに(著)利うか亭たねかず 藤岡屋慶治郎板〔東大〕                 見返し「国政画」袋「国政画」            三編(画)豊国(著)種員 藤岡屋慶治郎板〔東大〕                 見返し「門人国政画」袋「国政画」    歌川国輝画    『侠客伝仦模略説』初編(画)上冊 一陽斎豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  下冊 一雄斎国輝 表紙 豊国             二編(画)一雄斎国輝 表紙 豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕             三編(画)一雄斎国輝 表紙 豊国 楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『新靭田舎物語』 三編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九(三世)蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国    『咲替蕣日記』  初編(画)一雄斎国輝(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕             二編(画)一雄斎国輝(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国             三編(画)一雄斎国輝・豊国(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕    『岸柳四魔談』  初編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 山口屋藤兵衛板〔東大〕〔早大〕                  袋「欽二筆」    歌川国芳画    『堀川唄真実録』 初編(画)一勇斎国芳(著)笠亭仙果 山本平吉板 〔東大〕                  袋「一勇斎国芳画」     『本朝金剛伝』  二編(画)一勇斎国芳(著)万亭応賀 丸屋清次郎板〔東大〕    『浮牡丹全伝』  二編 歌川国芳画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『七組入子枕』 初二編 歌川国芳画 笠亭仙果作 上州屋金蔵板〔目録DB〕〔早大〕    歌川芳虎画    『今業平昔面影』 初編(画)一猛斎芳虎(著)笠亭仙果 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙「錦朝樓画」    『甲越武功伝』  四冊 歌川芳虎画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『昔語太多礎』  二巻 芳虎画 長嶋一魁車作 山口屋藤兵衛板〔目録DB〕    『義仲旭軍配』  四巻 歌川芳虎画 柳下亭種員作〔目録DB〕    歌川国政(三世)画    『鶯塚梅赤本』  初編(画)一寿斎国政(著)松亭金水 三河屋鉄五郎板〔東大〕                  表紙 豊国 袋「一陽斎豊国画」             二編(画)一寿斎国政(著)松亭金水 三河屋鉄五郎板〔東大〕     (備考、一寿斎国政は三代目国政で二代目国貞とは同一人とする)    『鶯塚梅の魁』初-三編 一寿斎国政画 松亭金水作〔目録DB〕    歌川貞秀画    『黄金花咲千代物語』 初編 歌川貞秀画 十返舎一九(三亭春馬)作 菊屋幸三郎〔目録DB〕    『坂東太郎後世譚』五・六編 歌川貞秀画 楽亭西馬作〔目録DB〕    歌川国麿画    『黄金花咲千代物語』初編 歌川貞秀画 十返舎一九(三亭春馬)作 菊屋幸三郎〔目録DB〕              二編 歌川国麿画    歌川芳鶴画    『正本由良湊』二編 一声斎芳鶴画 愛亭笑顔作 三河屋鉄五郎板〔目録DB〕    歌川国信画    『苅萱桑門』 六巻 歌川国信画・作 嘉永三刊〔目録DB〕     〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川豊国画(表紙の画工担当)    『侠客伝仦模略説』初編 一陽斎豊国画・一雄斎国輝画 表紙 豊国 楽亭西馬作             二編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 楽亭西馬作             三編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 楽亭西馬作    『新靭田舎物語』 三編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 十返舎一九作    『咲替蕣日記』  二編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 墨川亭雪麿作    『鶯塚梅赤本』  初編 一寿斎国政画 表紙 豊国 袋「一陽斎豊国画」松亭金水作    歌川国政(三世)画(見返し・袋の画工担当)    『春の文かしくの草紙』四編 歌川豊国画  見返し「門人国政画」山東庵京山作     『釈迦八相倭文庫』 十四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作              十五編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作              十六編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作    『龍王太郎英雄譚』  八編 香蝶楼豊国画 見返し「門人国政画」式亭小三馬作    『児雷也豪傑譚』  十二編 一陽斎豊国画 下冊見返し「門人国政画」柳下亭種員作    『足利絹手染紫』   六編 一陽斎豊国画 見返し「国政画」笠亭仙果作               七編 一陽斎豊国画 見返し「国政画」袋「門人国政画」笠亭仙果作    『教草女房形気』   八編 歌川豊国画  見返し「門人国政画」袋「豊国門人国政画」京山作               九編 豊国画    見返し「門人国政画」袋「豊国門人国政画」京山作    『庭訓朝顔物語』   二編 豊国画    見返し「門人国政画」袋「門人国政画」山東庵京山作    『薄紫宇治曙』    初編 香蝶楼豊国画 見返し「門人国政画」袋「国政画」柳下亭種員作               二編 一陽斎豊国画 見返し「一寿斎画」 袋「国政画」柳下亭種員作    『琴声美人録』    四編 豊国画    見返し「国政画」  山東庵京山作     『葛葉九重錦』    四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」万亭応賀作     『白縫譚』      二編 いちやう斎とよくに画 見返し「国政画」袋「国政画」利うか亭たねかず作               三編 豊国画    見返し「門人国政画」袋「国政画」種員作    歌川広重画(見返し・袋の画工担当)    『八犬伝犬の草紙』 八編 一陽斎豊国画 見返し「立斎画」笠亭仙果作              九編 一陽斎豊国画 見返し「立斎筆」袋「立斎写」笠亭仙果作              十編 一陽斎豊国画 見返し「立斎画」袋「立斎写」笠亭仙果作             十一編 一陽斎豊国画 見返し「立斎筆」袋「立斎写」笠亭仙果作             十二編 一陽斎豊国画 (不明)             十三編 豊国画    見返し 立斎画 袋「立斎画」笠亭仙果作    『釈迦八相倭文庫』十四編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作             十五編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作             十六編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」袋「立斎画」万亭応賀作    『聖徳太子大和鏡』 発端 一陽斎豊国画 袋「立斎筆」万亭応賀作    金次画(見返し・袋の画工担当)    『釈迦八相倭文庫』十七編 一陽斎豊国画 見返し「金次画」万亭応賀作    『大晦日曙草紙』 十五編 一陽斎豊国画 袋「金次画」  山東庵京山作    『岸柳四魔談』   初編 一雄斎国輝画 袋「欽二筆」  楽亭西馬作    歌川国久画(見返しの画工担当)    『児雷也豪傑譚』 十三編 香蝶楼豊国画 見返し上冊「豊国門人久画」下冊「門人鶴画」柳下亭種員作    歌川国鶴画(見返し・袋の画工担当)    『児雷也豪傑譚』 十三編 香蝶楼豊国画 見返し上冊「豊国門人久画」下冊「門人鶴画」柳下亭種員作    画工不明    『源平和漢染分』曲亭馬琴 綿屋喜兵衛板〔目録DB〕    『俠客梅早咲』 楽亭西馬       〔目録DB〕    ☆ 嘉永四年(1851)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永四年刊)    歌川豊国三世画    『春の文かしくの草紙』五編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 山本平吉板〔東大〕                    袋「立斎」    『釈迦八相倭文庫』十八編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国まさ画」             十九編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国綱画」             二十編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国綱画」袋「立斎」            二十一編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                   見返し「門人国綱画」袋「立斎」          『八犬伝犬の草紙』十四編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  蔦屋吉蔵板〔東大〕             十五編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  蔦屋吉蔵板〔東大〕                   見返し「立斎画」袋「立斎画」             十六編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  蔦屋吉蔵板〔東大〕                   見返し「立斎画」             十七編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果  蔦屋吉蔵板〔東大〕                   見返し「立斎画」袋「立斎画」    『龍王太郎英雄譚』 九編(画)一陽斎豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   下冊見返し「香蝶楼豊国画」    『遊仙沓春雨草紙』 十編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕                    見返し「静江」袋「静江画」    『田舎織絲線狭衣』 三編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕    『女郎花五色石台』四編下(画)豊国(著)曲亭馬琴 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『江戸鹿子紫草紙』 四巻 歌川豊国画 文亭梅彦作 嘉永四・五刊〔目録DB〕    『鄙物語業平草紙』 初編 歌川豊国画 立亭光彦作 若狹屋与市板〔目録DB〕              二編 梅蝶楼国貞画 同上作〔目録DB〕    『御伽曾我春歳玉』 六巻 豊国画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『仮名文章女節用』 四巻 豊国画 玉塵園雪住作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『足利絹手染紫』  八編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 太田屋佐吉板〔東大〕              九編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 太田屋佐吉板〔東大〕                   袋「国政画」    『怪談春の雛鳥』  五編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 川口宇兵衛板〔東大〕                   見返し「門人金次画」     『児雷也豪傑譚』 十五編(画)豊国(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   見返し「国政画」             〈この年十六編十七編も刊行されるが、挿絵は国輝が担当している〉    『教草女房形気』  十編(画)豊国(著)京山    山田屋庄兵衛板〔東大〕                   袋「立斎」    『庭訓朝顔物語』  三編(画)豊国(著)京山老人  森屋治兵衛板 〔東大〕    『琴声美人録』   六編(画)歌川豊国 (著)山東庵京山 佐野屋喜兵衛板〔東大〕                   見返し「国綱画」袋「立斎画」〈翌五年から画工は国輝に代わる〉    『英雄五大力』   四編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕                   見返し「門人鶴三画」袋「立斎」    『葛葉九重錦』   五編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕                   袋「立斎」    『裏表千本桜』   六巻 歌川豊国画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『薄紫宇治曙』   三編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 山本屋平吉板〔東大〕                   袋「国政画」              四編(画)香蝶楼豊国(著)柳下亭種員 山本屋平吉板〔東大〕                   見返し「国政画」袋「国政画」         『白縫譚』     四編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   袋「一立斎画」              五編(画)豊国(著)柳下亭種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   見返し「門人国綱画」              六編(画)豊国(著)種員    藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   見返し「国綱画」    歌川国輝画    『島巡浪間朝比奈』初編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国 見返し「貞章画」             二編(画)国輝   (著)種員    蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国          『侠客伝仦模略説』四編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国             五編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『関太郎鈴鹿古語』初編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  佐野屋喜兵衛板〔東大〕             二編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  佐野屋喜兵衛板〔東大〕    『十勇士尼子柱礎』初編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国 十一オ「スケ貞益画」    『浅間嶽面影草紙』二編八巻 歌川国輝画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『弓張月春廼霄栄』初四編  歌川国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕    『御贄美少年始』 四編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国             五編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国 見返し「貞益画」袋「貞益画」    『新靭田舎物語』 四編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国 袋「国輝画」             五編 一雄斎国輝画 三世十返舎一九作 蔦屋吉蔵板〔目録DB〕    『大晦日曙草紙』十六編(画)一雄斎国輝(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙 豊国     『児雷也豪傑譚』十六編(画)国輝   (著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国    『咲替蕣日記』  四編(画)一雄斎国輝(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国             五編(画)一雄斎国輝(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕    『岸柳四魔談』  二編(画)歌川国輝 (著)楽亭西馬  山口屋藤兵衛板〔東大〕    『春柳錦花皿』 初二編 一雄斎国輝画 十返舎一九作 蔦屋吉蔵板〔目録DB〕    『詞花萱草紙』 初二編 歌川国輝画 墨川亭雪麿作〔目録DB〕    『竹取物語』  十三編(画)哥川国てる(著)京山老人  森屋治兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国 見返し・袋「豊国画」            十四編(画)歌川国輝 (著)京山老人  森屋治兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国    歌川芳虎画    『仮名手本忠臣蔵』四巻 歌川芳虎画 楽亭西馬作〔目録DB〕    『今業平昔面影』 二編(画)一猛斎芳虎(著)笠亭仙果 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国 袋「抱玉」             三編(画)錦朝楼芳虎(著)笠亭仙果 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国 上冊見返し「一猛斎画」    『祥瑞白菊物語』 初編(画)錦朝楼芳虎(著)緑亭川柳 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国 二十ウ「一猛斎芳虎画」             二編(画)一猛斎芳虎(著)緑亭川柳 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙 豊国 上冊見返し「きん朝ろう芳とら画」    『濡燕稲妻草紙』初二編? 錦朝楼芳虎画 玉川亭調布作〔目録DB〕    『桜影花関守』  初編(画)芳虎(著)種久 和泉屋市兵衛板〔東大〕             二編(画)よし虎ゑがく(著)柳烟亭 和泉屋市兵衛板 〔東大〕             三編(画)一猛斎芳虎(著)柳烟亭種久 和泉屋市兵衛板〔東大〕    『鶏声粟鳴子』    (画)一猛斎芳虎(著)楽亭西馬 蔦屋吉蔵板〔東大〕〔早大〕                  表紙 豊国    歌川国政画    『引書語三姓太夫』 三編(画)歌川国政 (著)楽亭西馬 恵比寿屋庄七板〔東大〕                   表紙 豊国 二十ウ「一寿斎国政画」    『木下影真砂模絵』初三編 一寿斎国政画 藤本吐蚊作〔目録DB〕     『鶯塚梅赤本』  三編 (画)一寿斎国政(著)松亭金水 三河屋鉄五郎板〔東大〕    『万歳武者鏡』  六巻  歌川国政画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国芳画    『釜ケ淵水増石川』三編 一勇斎国芳画 花笠文京作 恵比寿屋庄七板 〔目録DB〕    『堀川唄真実録』 二編(画)一勇斎国芳(著)笠亭仙果 山本平吉板 〔東大〕    『本朝金剛伝』  三編(画)一勇斎国芳(著)万亭応賀 丸屋清次郎板〔東大〕    『国字水滸伝』 二十編 歌川国芳画 笠亭仙果訳 〔目録DB〕    『源氏雲弦月』  初編 歌川国芳画 柳下亭種員作〔目録DB〕    歌川貞秀画    『勧善青砥演劇譚』七編(画)玉蘭斎貞秀(著)藤本吐蚊 菊屋幸三郎板〔東大〕                  二十ウ「五雲亭貞秀画」    『今様伊勢物語』 九編(画)貞秀(著)笠亭仙果 大黒屋〔東大〕    『船櫓黒崎合戦』 四巻 歌川貞秀画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川芳員画    『梅桜花姉妹』初編 歌川芳員画  玉塵園雪住作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『濡乾茜逢傘』四巻 一寿斎芳員画 玉塵園雪住作〔目録DB〕〔早大〕    玉柳斎春定画    『二人長者栄花物語』初編 玉柳斎春定画 玉塵園雪住作〔目録DB〕    歌川国明画    『松園白妙譚』歌川国明画 瓢々亭泉成作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国周画    『伊賀越仇討』四巻 歌川国周画 楽亭西馬作〔目録DB〕    歌川芳玉画    『鶯塚梅赤本』四編 (画)一耀斎芳玉(著)松亭金水 三河屋鉄五郎板〔東大〕    歌川広重画    『教訓迷子札』四巻 一立斎広重画 春水(二世)作〔目録DB〕     〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川豊国画(表紙・口絵の画工担当)    『島巡浪間朝比奈』初編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 柳下亭種員作             二編 国輝画    表紙 豊国 種員作    『侠客伝仦模略説』四編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 楽亭西馬作    『引書語三姓太夫』三編 歌川国政画  表紙 豊国 楽亭西馬作    『十勇士尼子柱礎』初編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 柳下亭種員作    『大晦日曙草紙』十六編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 山東庵京山作    『児雷也豪傑譚』十六編 国輝画    表紙 豊国 柳下亭種員作    『御贄美少年始』 四編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 十返舎一九作             五編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 十返舎一九作    『新靭田舎物語』 四編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 十返舎一九作    『今業平昔面影』 二編 一猛斎芳虎画 表紙 豊国 笠亭仙果作             三編 錦朝楼芳虎画 表紙 豊国 笠亭仙果作    『祥瑞白菊物語』 初編 錦朝楼芳虎画 表紙 豊国 緑亭川柳作             二編 一猛斎芳虎画 表紙 豊国 緑亭川柳作    『咲替蕣日記』  四編 一雄斎国輝画 表紙 豊国 墨川亭雪麿作    『竹取物語』  十三編 哥川国てる画 表紙 豊国 見返し・袋「豊国画」京山老人作            十四編 歌川国輝画  表紙 豊国 京山老人作    歌川国政画(見返し・袋の画工担当)    『釈迦八相倭文庫』十八編 一陽斎豊国画 見返し「門人国まさ画」万亭応賀作    『児雷也豪傑譚』 十五編 豊国画    見返し「国政画」柳下亭種員作    『足利絹手染紫』  九編 一陽斎豊国画 袋「国政画」  笠亭仙果作    『薄紫宇治曙』   三編 一陽斎豊国画 袋「国政画」  柳下亭種員作              四編 香蝶楼豊国画 見返し・袋「国政画」柳下亭種員作    歌川広重画(見返し・袋の画工担当)    『春の文かしくの草紙』五編 一陽斎豊国画 袋「立斎」山東庵京山作    『八犬伝犬の草紙』 十五編 一陽斎豊国画 見返し・袋「立斎画」笠亭仙果作              十六編 一陽斎豊国画 見返し「立斎画」  笠亭仙果作              十七編 一陽斎豊国画 見返し・袋「立斎画」笠亭仙果作    『教草女房形気』十編 豊国画    袋「立斎」  京山作    『琴声美人録』 六編 歌川豊国画  袋「立斎画」 山東庵京山作    『英雄五大力』 四編 一陽斎豊国画 袋「立斎」  万亭応賀作    『葛葉九重錦』 五編 一陽斎豊国画 袋「立斎」  万亭応賀作    『白縫譚』   四編 一陽斎豊国画 袋「一立斎画」柳下亭種員作    歌川国綱画(見返しの画工担当)    『釈迦八相倭文庫』十九編 一陽斎豊国画 見返し「門人国綱画」万亭応賀作             二十編 一陽斎豊国画 見返し「門人国綱画」万亭応賀作            二十一編 一陽斎豊国画 見返し「門人国綱画」万亭応賀作    『琴声美人録』   六編 歌川豊国画  見返し「国綱画」  山東庵京山作    『白縫譚』     五編 豊国画    見返し「門人国綱画」柳下亭種員作    歌川貞益画(見返し・袋の画工担当)    『十勇士尼子柱礎』初編 一雄斎国輝画 十一オ「スケ貞益画」柳下亭種員作    『御贄美少年始』 五編 一雄斎国輝画 見返し・袋「貞益画」十返舎一九作    貞章画(見返し・袋の画工担当)    『島巡浪間朝比奈』初編 一雄斎国輝画 見返し「貞章画」柳下亭種員作    静江画(見返し・袋の画工担当)    『遊仙沓春雨草紙』十編 一陽斎豊国画 見返し・袋「静江画」緑亭川柳作    金次画(見返し・袋の画工担当)    『怪談春の雛鳥』 五編 一陽斎豊国画 見返し「門人金次画」万亭応賀作    抱玉画(見返し・袋の画工担当)    『今業平昔面影』 二編 一猛斎芳虎画 袋「抱玉」笠亭仙果作    鶴三画(見返し・袋の画工担当)    『英雄五大力』  四編 一陽斎豊国画 見返し「門人鶴三画」万亭応賀作    画工不明(見返し・袋の画工担当)    『絵兄弟姿合』一冊  三亭春馬    ☆ 嘉永五年(1852)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永五年刊)    歌川国輝画    『仮名反古一休草紙』初編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙 豊国 袋「国輝画」              二編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙 豊国 袋「国輝画」         『島巡浪間朝比奈』 三編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 蔦屋吉蔵板〔東大〕              四編(画)国輝   (著)種員    蔦屋吉蔵板〔東大〕    『侠客伝仦模略説』 六編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  蔦屋吉蔵板〔東大〕              七編(画)一雄斎国輝(著)西馬    蔦屋吉蔵板〔東大〕    『関太郎鈴鹿古語』 三編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  佐野屋喜兵衛板〔東大〕                   表題 豊国    『引書語三姓太夫』 四編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国 袋「一雄斎画」    『十勇士尼子柱礎』 二編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 恵比寿屋庄七板〔東大〕                  表紙 豊国    『雨夜鐘四谷雑談』初二編 一雄斎国輝画 柳下亭種員作 恵比寿屋庄七板〔目録DB〕    『吾邦気質俠銘鑑』初二編 一雄斎国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『二重染菊花鴈金』初二編 一雄斎国輝画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『児雷也豪傑譚』 十八編(画)国輝(著)種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙 豊国             十九編(画)国輝(著)種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙 豊国 見返し「一雄斎国輝画」             二十編(画)国輝(著)種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙 豊国    『今業平昔面影』四編(画)一雄斎国輝(著)笠亭仙果  和泉屋市兵衛板〔東大〕                (備考「本書初~三編の画工は芳虎、四編は国輝に代わっている」)    『御贄美少年始』六編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕            七編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『新靭田舎物語』六編(画)一雄斎国輝(著)十返舎一九 蔦屋吉蔵板〔東大〕    『蜀紅錦七宝績』初編 歌川国輝画 桃栗山人作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『咲替蕣日記』 六編(画)一雄斎国輝(著)墨川亭雪麿 恵比寿屋庄七板〔東大〕                 表紙 豊国    『岸柳四魔談』 三編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  山口屋藤兵衛板〔東大〕                 表紙 豊国    『琴声美人録』 七編(画)国輝(著)京山老人  佐野屋喜兵衛板〔東大〕                 表紙 豊国 見返し・袋「立斎画」    『木下闇緑林』  六巻 一雄斎国輝画 十返舎一九作 浜田屋徳兵衛板〔目録DB〕    『桜姫粧春雨』 初二編 一雄斎国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕    『竹雀千代哢』  初編 一雄際国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕    『其磧正本』  初二編 一雄斎国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『弘誓船橋』  初二編 一雄斎国輝画 楽亭西馬作 〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『楽浪譚』    初編 一雄斎国輝画 玉塵園雪住作〔目録DB〕    歌川豊国三世画    『春の文かしくの草紙』六編(画)一陽斎豊国(著)山東庵京山 山本平吉板〔東大〕                    見返し「門人国政画」    『龍王太郎英雄譚』  十編(画)香蝶楼豊国(著)式亭小三馬 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                    二十ウ「一陽斎豊国画」    『釈迦八相倭文庫』二十二編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                    見返し「門人磯吉画」袋「立斎」             二十三編(画)一陽斎豊国(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                    見返し「国綱画」袋「立斎」    『八犬伝犬の草紙』 十八編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                    袋「立斎画」              十九編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                    下冊見返し「立斎画」袋「立斎画」              二十編(画)豊国(著)仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕             二十一編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕             二十二編(画)一陽斎豊国(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕             二十三編(画)国貞(著)仙果 蔦屋吉蔵板〔東大〕                    表紙・口絵 豊国 二十ウ「国政改国貞」袋「立斎画」    『遊仙沓春雨草紙』十一編(画)一陽斎豊国(著)緑亭川柳  山口屋藤兵衛板〔東大〕    『教草女房形気』 十一編(画)豊国(著)山東庵京山 山田屋庄兵衛板〔東大〕                   袋「立斎」    『菊橘紫雲幕』 初二編 豊国画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『薄紫宇治曙』  五編(画)香蝶楼豊国(著)柳下亭種員 山本平吉板〔東大〕                  袋「国政画」    『根源実紫』  初二編 豊国画 笠亭仙果作 佐野喜兵衛板〔目録DB〕    『新編糸桜』   三巻 五渡亭画 柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『白縫譚』    七編(画)一陽斎豊国(著)柳下亭種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕             八編(画)上冊「豊国」下冊「国貞」(著)種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                   二十ウ「国政改二代国貞画」    歌川芳虎画    『小栗判官駿馬誉』二巻 一猛斎芳虎画 楽亭西馬作 山口屋藤兵衛板〔目録DB〕    『阿部仲丸唐土話』二編 一猛斎芳虎画 花笠文京作〔目録DB〕    『長壁狐妖婦奇談』初編 歌川芳虎画  楽亭西馬作〔目録DB〕    『富士額天人於七」四巻 一猛斎芳虎画 笠亭仙果作〔目録DB〕    『庭訓朝顔物語』 四編(画)錦朝楼芳虎(著)山東庵京山 森屋治兵衛板〔東大〕                十ウ「一孟斎芳虎」五ウ屏風「虎秀画」十二ウ「一林斎虎秀」    『祥瑞白菊物語』 三編(画)一猛斎芳虎(著)緑亭川柳 和泉屋市兵衛板〔東大〕             四編(画)一猛斎芳虎(著)緑亭川柳 和泉屋市兵衛板〔東大〕                  表紙「錦朝楼画」    『造栄桜叢紙』  初編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京閲 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕             二編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・文京校   山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕             三編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京閲 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕             四編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京閲 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕             五編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京閲 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕             六編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠翁校  山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕    『摝実梅城記』  三巻 一猛斎芳虎画 笠亭仙果作 〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『善知鳥物語』  初編 一猛斎芳虎画 山東京山作 〔目録DB〕    『品定五人娘』  初編 歌川芳虎画  山東京山作 〔目録DB〕    『忠義七星録』  初編 錦朝斎芳虎画 魁文車乾坤作〔目録DB〕    歌川国芳画    『一休禅師諸国物語』 四巻 歌川国芳画 五柳亭徳升作〔目録DB〕    『稲妻形怪鼠標子』 初二編 歌川国芳画 楽亭西馬作 〔目録DB〕    『稚源氏東初旅』   五編 歌川国芳画 笠亭仙果作 〔目録DB〕    『今様八犬伝』  初編(画)一勇斎国芳(著)為永春水 山口屋藤兵衛板〔東大〕                  上冊見返し「哥川国芳画」見返し「とり女画」             二編(画)一勇斎国芳(著)為永春水 山口屋藤兵衛板〔東大〕                  見返し「国芳女とり画」             三編(画)一勇斎国芳(著)為永春水 山口屋藤兵衛板〔東大〕                  見返し「国芳女とり画」             四編(画)一勇斎国芳(著)為永春水 山口屋藤兵衛板〔東大〕                  見返し「国芳女とり画」             五編(画)歌川国芳(著)為永春水 蔦屋吉蔵・山口屋藤兵衛合板〔東大〕                  見返し「とり女画」二十ウ「一勇斎国芳画」    『譚柄瑠璃蕣』  三編(画)一勇斎国芳(著)一鳳 上州屋重蔵板〔東大〕                  袋「立斎筆」     『嵐山花讐討』  六巻 一勇斎国芳画 柳下亭種員作〔目録DB〕    『天禄大平記』  初編 一勇斎国芳画 緑亭川柳作 〔目録DB〕    『初若菜雪曙』 初二編 歌川国芳画  立斎光彦作 〔目録DB〕    『東山桜荘子』  初編 一勇斎国芳画 石川一口作 〔目録DB〕    『新撰太平記』     歌川国芳画  柳下亭種員作〔目録DB〕(注記「挿絵節用による」)    歌川国政画    『大晦日曙草紙』十七編(画)一寿斎国政(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕            十八編(画)一寿斎国政(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕            十九編(画)一登斎芳綱(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  見返し 芳直画    『連理翅山雞奇縁』初編(画)一寿斎国政(著)楽亭西馬  蔦屋吉蔵板〔東大〕             二編(画)一寿斎国政(著)楽亭西馬  蔦屋吉蔵板〔東大〕                  二十ウ「歌川国政画」    『其昔花街任俠気』六巻 歌川国政画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『復讎節見鬻土偶』二編 歌川国政画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国貞二世画    『八犬伝犬の草紙』二十三編(画)国貞(著)仙果 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                    表紙・口絵 豊国 二十ウ「国政改国貞」袋「立斎画」    『足利絹手染紫』 十編(画)国貞(著)仙果 太田屋佐吉板〔東大〕                  表紙・口絵 豊国    『春服対佳賀紋』 初六?編 歌川国貞画 笠亭仙果作    『白縫譚』    八編(画)上冊「豊国」下冊「国貞」(著)種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                  二十ウ「国政改二代国貞画」             九編(画)国貞(著)種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                  表紙・口絵 豊国             十編(画)国貞(著)種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                  表紙・口絵 豊国     〈国貞名と国政名が混在している。三代目国政が二代目国貞を襲名したのはこの嘉永五年〉    歌川芳綱画    『大晦日曙草紙』十九編(画)一登斎芳綱(著)山東庵京山 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  見返し 芳直画       『浮説歌線会山』 四巻 歌川芳綱画 景斎英寿作 三河屋鉄五郎板 〔目録DB〕    歌川貞秀画    『碁太平記白石噺』三巻 歌川貞秀画 玉蘭斎(貞秀)作 山本平吉板〔目録DB〕    歌川芳宗画    『比翼紋小紫染』初編 歌川芳宗画 景斎英寿作〔目録DB〕    歌川芳玉画    『鶯塚梅赤本』五編(画)一輝斎芳玉(著)松亭金水 三河屋鉄五郎板〔東大〕    歌川国麿画    『神編藻塩草』二編(画)歌川国麿(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                見返し上冊「国麿画」下冊「橘柴斎画」                二十ウ「一関斎国麿画」    橘柴斎画    『神編藻塩草』二編(画)歌川国麿(著)万亭応賀 上州屋重蔵板〔東大〕                見返し上冊「国麿画」下冊「橘柴斎画」                二十ウ「一関斎国麿画」    虎秀画(画中画)    『庭訓朝顔物語』第四編 錦朝楼芳虎画 五ウ屏風「虎秀画」十二ウ「一林斎虎秀」山東庵京山作〔東大〕    作者画工不明    『梅の寿』四巻    画工不明    『比翼仕立二人権八』三編 笠亭仙果 嘉永五-安政元刊     〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川豊国画(表紙・口絵の画工担当)    『仮名反古一休草紙』初編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作              二編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作    『八犬伝犬の草紙』二十三編 国貞画   表紙口絵 豊国 仙果作    『関太郎鈴鹿古語』 三編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 楽亭西馬作    『引書語三姓太夫』 四編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 楽亭西馬作    『十勇士尼子柱礎』 二編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作    『児雷也豪傑譚』 十八編 国輝画    表紙   豊国 種員作             十九編 国輝画    表紙   豊国 種員作             二十編 国輝画    表紙   豊国 種員作    『足利絹手染紫』  十編 国貞画    表紙口絵 豊国 仙果作    『琴声美人録』   七編 国輝画    表紙   豊国 京山老人作    『咲替蕣日記』   六編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 墨川亭雪麿作    『岸柳四魔談』   三編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 楽亭西馬作    『白縫譚』     九編 国貞(二世) 表紙口絵 豊国 種員作              十編 国貞画    表紙口絵 豊国 種員作    歌川国政画(見返し・袋の画工担当)    『春の文かしくの草紙』六編 一陽斎豊国画 見返し「門人国政画」山東庵京山作    『薄紫宇治曙』    五編 香蝶楼豊国画 袋「国政画」    柳下亭種員作    歌川広重画(袋の画工担当)    『釈迦八相倭文庫』二十二編 一陽斎豊国画 袋「立斎」 万亭応賀作             二十三編 一陽斎豊国画 袋「立斎」 万亭応賀作    『八犬伝犬の草紙』 十八編 一陽斎豊国画 袋「立斎画」笠亭仙果作              十九編 一陽斎豊国画 下冊見返し・袋「立斎画」笠亭仙果作             二十三編 国貞画 袋「立斎画」仙果作    『教草女房形気』  十一編 豊国画 袋「立斎」 山東庵京山作    歌川芳鳥女画(見返しの画工担当)    『今様八犬伝』初編 一勇斎国芳画 見返し「とり女画」  為永春水作           二編 一勇斎国芳画 見返し「国芳女とり画」為永春水作           三編 一勇斎国芳画 見返し「国芳女とり画」為永春水作           四編 一勇斎国芳画 見返し「国芳女とり画」為永春水作           五編 歌川国芳画  見返し「とり女画」  為永春水作    歌川芳直画(見返しの画工担当)    『大晦日曙草紙』十九編 一登斎芳綱作 見返し「芳直画」山東庵京山作    歌川国綱画(見返しの画工担当)    『釈迦八相倭文庫』二十三編 一陽斎豊国画 見返し「国綱画」万亭応賀作    磯吉画(見返しの画工担当)    『釈迦八相倭文庫』二十二編 一陽斎豊国画 見返し「門人磯吉画」万亭応賀作    ☆ 嘉永六年(1853)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永六年刊)    歌川国貞二世画    『春の文かしくの草紙』七編(画)国貞   (著)京山   山本平吉板  〔東大〕               表紙口絵「豊国」見返し「国政画」袋「立斎」    『五十三次錦絵草紙』 四冊(画)一寿斎国貞(著)並木五瓶 三河屋鉄五郎板〔東大〕                    見返し「晴重画」    『八犬伝犬の草紙』二十四編(画)一寿斎国貞(著)仙果   蔦屋吉蔵板  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」             二十五編(画)梅蝶楼国貞(著)笠亭仙果 蔦屋吉蔵板  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」袋「立斎」             二十六編(画)国貞   (著)仙果   蔦屋吉蔵板  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」見返し「立斎筆」             二十七編(画)国貞   (著)仙果   蔦屋吉蔵板  〔東大〕                    表紙「豊国」袋「立斎」    『釈迦八相倭文庫』二十四編(画)歌川国貞 (著)万亭応賀 上州屋重蔵  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」袋「立斎」              二十五編(画)歌川国貞 (著)万亭応賀 上州屋重蔵  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」見返し「一寿斎国貞画」袋「立斎」             二十六編(画)歌川国貞 (著)万亭応賀 上州屋重藏  〔東大〕                    表紙口絵「豊国」袋「立斎」            『遊仙沓春雨草紙』 十二編(画)一寿斎国貞(著)緑亭川柳 山口屋藤兵衛板〔東大〕                    表紙口絵「豊国」見返し「西湖画」       『聖徳太子大和鏡』  四編(画)梅蝶楼国貞(著)万亭応賀 恵比寿屋庄七板〔東大〕                    見返し「一寿斎国貞」袋「賤丸画」    『教草女房形気』十二編(画)国貞     (著)京山   山田屋庄兵衛板〔東大〕                  表紙口絵「豊国」見返し「門人政二画」十ウ「国政改二代国貞画」     〈二代目国貞誕生とともに、本書より本文画工は豊国(三世)に代わって国貞(二世)が描いている〉    『足利絹手染紫』十三編(画)楳蝶楼国貞(著)笠亭仙果    太田屋佐吉板〔東大〕                  表紙口絵「豊国」            十四編(画)梅蝶楼国貞(著)笠亭仙果    太田屋佐吉板〔東大〕                  表紙国貞「豊国」           『御贄美少年始』 八編(画)歌川国綱 (著)十返舎一九操觚 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  表紙「国貞」             九編(画)歌川国綱 (著)十返舎一九操觚 蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  表紙「国貞」    『侠客伝仦模略説』八編(画)国綱   (著)西馬      蔦屋吉蔵板 〔東大〕                  表紙「国貞」見返し「磯平画」             九編(画)国綱   (著)西馬      蔦屋吉藏板 〔東大〕                  表紙「国貞」見返し上「磯平画」下「古津」    『八重撫子累物語』初編 梅蝶楼国貞画 笠亭仙果作 蔦屋吉蔵板〔目録DB〕    『通天橋念一枝』 三巻 歌川豊国・歌川貞秀画 為永春水作  〔目録DB〕    『薄紫宇治曙』  六編(画)国政改二世国貞(著)柳下亭種員 山本平吉板  〔東大〕                  表紙口絵「豊国」    『明鴉雪笠松』  初編(画)一寿斎国貞  (著)笠亭仙果  浜田屋徳兵衛板〔東大〕                  表紙「豊国」袋「芳玉女」「バイ(「木」ノ下ニ「母」)蝶楼国貞画」    『滝桜花渦浪』 初二編 国貞画 柳煙亭種久作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『白縫譚』 十一編(画)国貞   (著)種員    藤岡屋慶次郎板〔東大〕                表紙口絵「豊国」          十二編(画)楳蝶楼国貞(著)柳下亭種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                表紙口絵「豊国」          十三編(画)国貞   (著)種員    藤岡屋慶次郎板〔東大〕                表紙口絵「豊国」          十四編(画)一寿斎国貞(著)柳下亭種員 藤岡屋慶次郎板〔東大〕                表紙口絵「豊国」    歌川国輝画    『仮名反古一休草紙』三編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙「豊国」袋「国輝画」              四編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙「豊国」袋「国輝画」         『島巡浪間朝日奈』 五編(著)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 蔦屋吉藏   〔東大〕    『龍王太郎英雄譚』十一編(画)一雄斎国輝 国綱補助(著)式亭小三馬   〔東大〕                   表紙「豊国」      (備考「十一編より、外題画は豊国が描くが、本文画は国輝に譲っている」)    『花蓑笠梅稚物語』 初編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 蔦屋吉蔵板   〔東大〕              二編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬 蔦屋吉蔵板   〔東大〕    『関太郎鈴鹿古語』 四編(画)一雄斎国輝(著)楽亭西馬  佐野屋喜兵衛板〔東大〕    『女郎花五色石台』 五編(画)一雄斎国輝(著)柳下亭種員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙「豊国」袋「抱玉画」      (備考「四編までの画工は歌川豊国」)    『星月夜窓下白梅』初二編 一雄斎国輝画 翠松種春作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『児雷也豪傑譚』二十一編(画)一雄斎国輝   (著)柳下亭種員   和泉屋市兵衛板〔東大〕            二十二編(画)いちゆう斎くに輝(著)りうか亭たね員 和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙「豊国」             二十三編(画)一雄斎国輝   (著)柳下亭種員   和泉屋市兵衛板〔東大〕                   表紙「豊国」    『春霞五色彩』初二編 一雄斎国輝画 柳煙亭種久作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『琴声美人録』八編(画)歌川国輝(著)京山老人 佐野屋喜兵衛板〔東大〕                表紙「豊国」見返し・袋「国綱画」           九編(画)国輝(著)京山老人 佐野喜兵衛板   〔東大〕    『(図)商(マサルアキナイ)』十五編  (画)国輝(著)式亭小三馬    〔東大〕     (備考、本書は式亭三馬店が薬品・化粧品の五月売り出しの景品として作った配り本の由)    『浮世文庫』一冊 一雄斎国輝画 柳昇亭種蒔 柳雨亭種安作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国芳画    『連理翅山雞奇縁』三編(画)一登斎芳綱(著)楽亭西馬〔東大〕                  表紙「国芳」             四編(画)一登斎芳綱(著)楽亭西馬〔東大〕                  表紙「国芳」    『御伽譚博多新織』初編   一勇斎国芳画 楳田舎好文作 浜田屋徳兵衛板〔目録DB〕    『与話情浮名横櫛』初二編  一勇斎国芳画 楳田舎好文作 山本平吉板  〔目録DB〕    『松浦船水棹婦言』初二編  歌川国芳画  笠亭仙果作  蔦屋吉蔵板  〔目録DB〕    『八犬伝後日譚』 初三編  一勇斎国芳画 為永春水作 〔目録DB〕    『本朝金剛伝』  四編(画)一勇斎国芳(著)万亭応賀  丸屋清次郎板〔東大〕    『再会恋辻占』  二冊(画)一松斎芳宗(著)一筆庵英寿 辻岡屋文助板〔東大〕                 表紙「国芳」    歌川芳虎画    『亀鑑浦島草紙』初二編 一猛斎芳虎画 柳亭琴繁作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    『英雄五大力』五編(画)一猛斎芳虎(著)万亭応賀 山田屋庄兵衛板〔東大〕                表紙「豊国」袋「立斎画」    『夢之眼我寝』初編(画)芳虎   (著)瓢々亭泉成 森屋治兵衛板〔東大〕    『造栄桜叢紙』七編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京校   山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕           八編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京作・校 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕           九編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠文京作・校 山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕           十編(画)一猛斎芳虎(著)松園梅彦作・花笠翁校訂   山田屋庄兵衛板〔東大・追補〕    『桜紅葉命桟』四巻 歌川芳虎画 一弦亭琴彦作〔目録DB〕    歌川国綱画    『侠客伝仦模略説』八編(画)国綱  (著)西馬訳 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙「国貞」見返し「磯平画」             九編(画)国綱  (著)西馬訳 蔦屋吉藏板〔東大〕                  表紙「国貞」見返し上「磯平画」下「古津」    『御贄美少年始』 八編(画)歌川国綱(著)十返舎一九操觚 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙「国貞」             九編(画)歌川国綱(著)十返舎一九操觚 蔦屋吉蔵板〔東大〕                  表紙「国貞」    歌川貞秀画    『伊賀越道中双六』三巻 玉蘭斎貞秀画・作 山本平吉板  〔目録DB〕    『通天橋念一枝』 三巻 歌川豊国・歌川貞秀画 為永春水作〔目録DB〕    『増補忠臣蔵』  三巻 歌川貞秀画 玉蘭斎作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川国郷画    『金毘羅利生記』一冊 歌川国郷画 笠亭仙果作 〔目録DB〕    『小栗一代実』 二巻 歌川国郷画 梅暮里谷峩作〔目録DB〕    歌川芳綱画    『連理翅山雞奇縁』三編(画)一登斎芳綱(著)楽亭西馬〔東大〕                  表紙「国芳」             四編(画)一登斎芳綱(著)楽亭西馬〔東大〕                  表紙「国芳」    歌川芳重画    『一休禅師一代記図絵』初二編 芳重   楼花亭江島作〔目録DB〕    歌川国麿画    『佐野の渡雪の八橋』 初二編 歌川国麿画 為永春水作〔目録DB〕    歌川芳晴画    『勧善青砥演劇譚』八編(画)一梅斎芳晴(著)松園梅彦 菊屋幸三郎板〔東大〕                  13オ「作者松園梅彦/画工一梅斎芳晴」    歌川芳藤画    『恋衣八丈振袖』初編 歌川芳藤画 景斎英寿作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)    歌川芳宗画    『再会恋辻占』二冊(画)一松斎芳宗(著)一筆庵英寿 辻岡屋文助板〔東大〕                表紙「国芳」    歌川芳玉画    『比翼紋小紫染』二編 清水芳玉女画 一筆庵英寿作 浜田屋徳兵衛板〔目録DB〕    『恋衣嬲雑史』 六巻 一耀斎芳玉画 楽亭西馬作〔目録DB〕(注記「日本小説年表による」)      〈以下、表紙・口絵・袋担当の画工〉※出典は全て〔東大〕    歌川豊国三世画(表紙・口絵の画工担当)    『春の文かしくの草紙』七編 国貞画 表紙口絵「豊国」京山作    『仮名反古一休草紙』 三編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作               四編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作    『釈迦八相倭文庫』二十四編 歌川国貞画  表紙口絵 豊国 万亭応賀作             二十五編 歌川国貞画  表紙口絵 豊国 万亭応賀作             二十六編 歌川国貞画  表紙口絵 豊国 万亭応賀作    『八犬伝犬の草紙』二十四編 一寿斎国貞画 表紙口絵 豊国 笠亭仙果作             二十五編 梅蝶楼国貞画 表紙口絵 豊国 笠亭仙果作             二十六編 国貞画    表紙口絵 豊国 仙果録    『遊仙沓春雨草紙』 十二編 一寿斎国貞画 表紙口絵 豊国 緑亭川柳作    『龍王太郎英雄譚』 十一編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 式亭小三馬作    『女郎花五色石台』  五編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作    『児雷也豪傑譚』 二十二編 一雄斎国画  表紙   豊国 柳下亭種員作             二十三編 一雄斎国輝画 表紙   豊国 柳下亭種員作    『足利絹手染紫』  十三編 楳蝶楼国貞画 表紙口絵 豊国 笠亭仙果作              十四編 梅蝶楼国貞画 表紙   豊国 笠亭仙果作    『教草女房形気』  十二編 国貞画    表紙口絵 豊国 京山作    『英雄五大力』    五編 一猛斎芳虎  表紙   豊国 万亭応賀作    『琴声美人録』    八編 歌川国輝画  表紙   豊国 京山老人作    『明鴉雪笠松』    初編 一寿斎国貞画 表紙   豊国 笠亭仙果作    『白縫譚』     十一編 国貞画    表紙口絵 豊国 種員作              十二編 楳蝶楼国貞画 表紙口絵 豊国 柳下亭種員作              十三編 国貞画    表紙口絵 豊国 種員作              十四編 一寿斎国貞画 表紙口絵 豊国 柳下亭種員作    歌川広重画(見返し・袋の画工担当)    『春の文かしくの草紙』七編 国貞画    袋 立斎 京山作      『釈迦八相倭文庫』二十四編 歌川国貞画  袋 立斎 万亭応賀作             二十五編 歌川国貞画  袋 立斎 万亭応賀作             二十六編 歌川国貞画  袋 立斎 万亭応賀作    『八犬伝犬の草紙』二十五編 梅蝶楼国貞画 袋 立斎 笠亭仙果作             二十六編 国貞画    見返し 立斎 仙果作    『英雄五大力』    五編 一猛斎芳虎画 袋 立斎 万亭応賀作    歌川国政画(見返しの画工担当)    『春の文かしくの草紙』七編 国貞画 見返し「国政画」京山作    歌川芳玉画(袋の画工担当)    『明鴉雪笠松』    初編 一寿斎国貞画 袋「芳玉女」笠亭仙果作    歌川国綱画(袋の画工担当)    『琴声美人録』    八編 歌川国輝画 見返し・袋「国綱画」京山老人作    晴重画(見返しの画工担当)    『五十三次錦絵草紙』三冊 一寿斎国貞画 見返し「晴重画」並木五瓶作    磯平画(見返しの画工担当)    『侠客伝仦模略説』 八編 国綱画 見返し 「磯平画」西馬訳              九編 国綱画 見返し上「磯平画」下「古津」西馬訳    西湖画(見返しの画工担当)    『遊仙沓春雨草紙』十二編 一寿斎国貞画 見返し「西湖画」緑亭川柳作    賤丸画(袋の画工担当)    『聖徳太子大和鏡』 四編 梅蝶楼国貞画 袋「賤丸画」  万亭応賀作    古津画(見返しの画工担当)    『侠客伝仦模略説』 九編 国綱画 見返し上「磯平画」下「古津」西馬訳    政二画(見返しの画工担当)    『教草女房形気』 十二編 国貞画 見返し「門人政二画」京山作    ☆ 嘉永年間(1848~1853)    ◯「合巻年表」   ◇合巻(嘉永年間刊)    歌川国芳画    『桃太郎一代記』二巻 歌川国芳画 楽亭西馬作〔目録DB〕