※〔国書DB〕:「国書データベース」国文学研究資料館
〔早大〕 :「古典籍総合データベース」早稲田大学図書館
〔早稲田〕 :『早稲田大学所蔵合巻収覧稿』〔『近世文芸研究と評論』所収〕
角書は省略 ◎は表示不能文字
◯伊賀屋勘右衛門板(文亀堂)『躾草娘庭訓』巻末〔早大〕
「文化六年己巳新刻絵草紙」
『勧善辻談義』 歌川豊国画 山東京伝作 全部八冊
『躾草娘庭訓』 歌川豊国画 山東京山作 全部八冊
『其後日三伍大切』歌川国貞画 山東京山作 全部五冊
『恋女房讐討双六』歌川豊国画 姥尉輔作 全部六冊
『敵討爰高砂』 歌川国貞画 姥尉輔作 全部六冊
『楚満物語僊家花』歌川国貞画 古人楚満人作 合巻二冊
◯和泉屋市兵衛板(甘泉堂)『孝行酒屋誉劔菱』巻末〔早大〕
「文化六年己巳春新版」
『夜之鶴親父形気』歌川豊国画 山東京伝作 全部八冊
『二日替連理花王』前編 山東京伝作 後編 山東京山作 全十冊〈画工名なし〉
『風流伽三味線』 勝川春亭画 山東京伝作 全十冊
『奉加助太刀』 歌川豊広画 曲亭馬琴作 全十冊
『文武火茶釜花香仇討』勝川春亭画 曲亭馬琴作 全七冊
『復讐和布刈海門』勝川春亭画 十返舎一九作 全八冊
『復讐関太郎物語』勝川春扇画 十返舎一九作 全六冊
『孝行酒屋誉剣菱』歌川豊国画 山東京山作 全七冊
『復讐猫股橋由来』勝川春扇画 関亭伝笑作 全七冊
◯岩戸屋喜三郞板(栄林堂)『岩戸神楽剣威徳』巻末〔国書DB〕
「文化六年己巳春軒版目録」
『岩戸神楽剣威徳』勝川春亭画 山東京伝著 全部六冊
『都の春讐を袿』 歌川豊広画 山東京山著 全部六冊
『加古川本蔵建立』喜多川月麿画 十返舎一九著 全三冊
『敵討磐手杜』 喜多川月麿画 十返舎一九作 全三冊
『田舎者無礼話』 同上 東里山人作 全三冊
◯近江屋権九郎板(聚宝堂)『小説娘楠樹』巻末〔早大〕
「巳春新版目録」
『於竹大日忠孝鏡』勝川春亭画 式亭三馬著 全七冊
『親敵空気始』 勝川春亭画 式亭三馬著 全三冊
『昔語俠舩始』 勝川春亭画 山東京山著 全七冊
『反怨西海硯』 歌川国貞画 十返舎一九著 全六冊
『小説娘楠樹』 勝川春亭画 山東京山著 全六冊
『奥州瓶割阪』 喜多川月麿画 十返舎一九著 全三冊
『八丁坂意恨仇討』歌川国貞画 十返舎一九著 全八冊
◯総州屋与兵衛板『東男連理緒』巻末〔国書DB〕
「蔵板目録」
『春霞男立引』 春亭画 正二作 六冊
『東男連理緒』 五渡亭国貞画 十返舎一九作 六冊
『敵討於半紅』 北川美丸画 感和亭鬼武作 六冊
『敵討矢指浦』前編 哥川豊国画 十返舎一九作 六冊
同 後編 同画 同作 六冊
『諏訪湖狐物語』 勝川春亭画 十返舎一九作 四冊
同 後編 同画 同作 五冊
『東男連理緒』 北川式麿画 感和亭鬼武作 七冊
〈〔国書DB〕によると『敵討於半紅』『諏訪湖狐物語』『東男連理緒』は村田屋治兵衛板〉
◯蔦屋重三郎板(耕書堂)
(『敵討賽八丈』巻末)〔早大〕
「文化六年巳春新版絵双紙目録」
『累井筒紅葉打敷』歌川豊国画 山東京伝作 全十冊
『高尾丸剱之稲妻』歌川国貞画 山東京山作 全八冊
『懐児夜篇笠』 歌川豊広画 山東京山作 全八冊
『敵討賽八丈』 歌川国貞画 曲亭馬琴作 全八冊
『新編月熊坂』 葛飾北斉画 時太郎可候作 全部五冊
『復讎女鉢木』 勝川春扇画 市二三著作 全部三冊
『面鏡仇討志絵』 歌川国満画 羅綾堂久留丸作 全部三冊
『復讎裏見瀧』 歌川豊国画 松下井三和作 全部六冊
(『累井筒紅葉打敷』後編見返し)〔国書DB〕
『略解孝経』 六樹園先生著 再板
『職人尽狂歌合』六樹園大人判 全二冊
『狂歌評判記』 同上 大人評 小本全一冊
『徘諧饒舌録』 元杢阿弥翁著 全二冊
『狂歌細見記』 芍薬亭大人輯
日蓮大士◎方 経王七字円 小児五かん妙薬 一包代 壹匁
書林ゑざうし問屋 江戸通油町 蔦屋重三郎〟
◯鶴屋喜右衛門板(仙鶴堂)『操競双生渡』巻末〔早大〕
『頼豪阿闍梨怪鼠伝』後編 葛飾北斎画 曲亭馬琴作 全部四冊
「文化巳春新絵双紙」
『操競双生渡』 歌川国貞画 山東京山作 全部六冊
『御狼之助太刀』 勝川春亭画 十返舎一九作 全部七冊
『小女郎蜘怨苧環』 勝川春亭画 曲亭馬琴作 全部十二冊
『志道軒昔講釈』 哥川豊国画 山東京伝作 全部七冊
◯鶴屋金助板(双鶴堂)『七福譚』巻末〔国書DB〕
「文化六年新版目録」
『絵入読本 阿古義物語』歌川豊国画 式亭三馬作 全部六冊
『七難即滅七福譚』 歌川豊国画 式亭三馬作 全部四冊 歌川豊国画 式亭三馬作
『敵討鷺娘之由来』 勝川春亭画 十返舎一九歌川豊国画 式亭三馬作作 全部七冊
『腹鼓狸忠信』 北川美丸画 式亭三馬作 全部三冊
『自然甘薯三吉』 前編 勝川春亭・後編 歌川国満 式亭三馬作 全八冊
『大臣舞花街仇討』 歌川国貞画 式亭三馬作 ひかかなよみ本全三冊
『石堂丸刈萱物語』 北斎辰政画 曲亭馬琴作 合巻三冊
『男達意気路仇討』 蹄斎北馬画 感和亭鬼武作 合巻二冊
『島川太平犬神話』 歌川豊広画 一渓庵作 合巻三冊
〝来午春新鐫 これは当巳の九月より売り出し申候
『却説浮世之助話』 歌川国貞画 式亭三馬作
『鱅伝兵衛幻草◎』 歌川国満画 式亭三馬作
◯西村源六板『岸柳縞手染色揚』巻末〔国書DB〕
「来ル庚午の年新板」
『兼好法師筆物狂』歌川国貞画 山東京伝作 全十巻合二冊
当巳の冬より本うり出し申候
『物草太郎昔絵容』一陽斎歌川豊国画 式亭三馬作 全八巻合二冊
当巳の冬より本うり出し申候
『近世職人尽狂歌合』蕙斎画 京伝文 全二冊
「非稗史諸君一覧有益書」
『通用案書』 十返舎一九案文 /『文章自在』御家流月斎書
『算筆早まなび』十返舎一九著 /『謹身往来』庭訓商売往来
『江戸年中行事』祭礼・縁日・花たより・名所の絵入本
『心学早まなび』すまふになぞらへておもしろく教訓したるよみ本絵入なり〟
◯西村屋与八板(永寿堂)〔国書DB〕
(『聞道初音復讎』巻末)
「文化六年己巳歳春新絵草紙目録」
『絵入読本 夕霧物語』歌川豊国画 山東京伝作 全部六巻物 巳年秋出板
『二人こむそう』 歌川豊国画 山東京伝作 全八冊
『座頭之宮由来』 歌川豊国画 山東京山作 全三冊
『昔語紫色挙』 歌川豊国画 山東京山作 全六冊
『松梅竹取談』 歌川国貞画 山東京伝作 全十五冊
『大矢数意恨之仇討』 勝川春亭画 十返舎一九作 全六冊
『五人女浪花紅筆』 鳥居清峯画 山東京山作 全六冊
『栄花ものがたり』 歌川豊広画 山東京伝作 全三冊
『聞道初音之仇討』 鳥居清峯画 山東京伝作 全三冊
『桔槔久米之皿山』 勝川春亭画 千代はる道作 全三冊
『春慶物茶番狂言』 歌川国満画 竹塚東子作 全三冊
彫工 小泉新八 同平八 山口清蔵〟
(『大矢数誉仇討』後編)
「文化六己巳歳春新絵草紙目録」
『昔語紫色挙』 歌川豊国画 山東京山作 全六冊
『羽州奇談座頭宮之由来』 歌川豊広画 十返舎一九作 全三冊
『大矢数意恨之仇討』 勝川春亭画 十返舎一九作 全六冊
『聞道初音之仇討』 鳥居清峯画 山東京伝作 全三冊
『桔槔久米之皿山』 勝川春亭画 千代はる道作 全三冊
『春慶物茶番狂言』 歌川国満画 竹塚東子作 全三冊
『万福長者栄花ものがたり』歌川豊広画 山東京伝作 全三冊
『松梅竹取物語』 歌川国貞画 山東京伝作 全十五冊
◯浜松屋幸助板『復讐十三鐘』巻末〔国書DB〕
「文化六年己巳春新刻目録」
『復讐十三鐘』 喜多川月麿画 感和亭鬼武作
『千本桜後日仇討』勝川春扇画 林広亭作
『女郎花縁助太刀』
◯丸屋甚八板(円寿堂)『五人女都紅粉筆』巻末〔国書DB〕
「巳春版絵双紙目録」
『教草子持山姥女』 山東京伝作 全六冊
『千本桜祇園守護』 歌川豊広画 山東京山作 全六冊
『化粧坂懐忠亀鑑』 鳥居清峯画 山東京伝口授 山東京山作 全五冊
『江島詣蟇石物語』 葛飾北斎画 関亭伝笑作 全六冊
『五人女都紅彩筆』 鳥居清峯画 山東京山作 全六冊 西与合板
『女庭訓喜左衛門茶碗』勝川春扇画 東西菴南北作 全七冊
◯丸屋文右衛門板(文寿堂)
(『笠森娘錦之笈摺』巻末)〔国書DB〕
「文化六年己(ママ)春新版」
『笠森娘錦之笈摺』歌川豊国画 山東京伝作 全六冊
『冨士太郎梅隠家』草稿成近刻 山東京伝作 全六冊
『久米平内剛力談』勝川春亭画 山東京山作 全七冊
『誂染劇模様』 歌川国貞画 山東京山作 全七冊
『堤上雪水仙丹前』草稿成近刻 山東京山作 全八冊
〈『冨士太郎梅隠家』豊国画 文化7年刊・『若衆振水仙丹前』春亭画 文化8年刊〉
(『反讎恋友猿』巻末)〔国書DB〕
「文化六年己巳新板ゑ草紙」
『笠森娘錦笈摺』 全八冊 歌川豊国画 山東京伝作
『誂染劇模様』 全八冊 歌川国貞画 山東京山作
『粂平内剛力物語』全六冊 勝川春亭画 山東京山作
『敵討恋友猿』 全三冊 歌川国長画 十遍舎一九作
『上州ぎぬ』 全三冊 喜多川月麿画 十遍舎一九作
『堤雪水仙丹前』 全八冊 歌川国貞画 山東京山作
(黒塗り) 歌川豊国画 山東京伝作
◯村田屋治郎兵衛板(栄邑堂)〔国書DB〕
(『敵討於半紅』巻末)
「文化巳春新版草紙目録」
『東男連理序』 哥川国貞画 十返舎一九作 七冊
『反讐甚孝記』 喜多川月麿画 十返舎一九作 全八冊
『力髪一対男』 勝川春亭画 十返舎一九作 三冊
『武者順礼捨松咄』哥川豊広画 十返舎一九作 十二冊
『業平塚由来』 喜多川式麿画 感和亭鬼武作 七冊
『敵討於半紅』 北川美丸画 感和亭鬼武作 全五冊
『小人嶋復讐』 蹄斎北馬画 感和亭鬼武作 全二冊
〈下掲「総州屋与兵衛板目録」と同じ合巻あり〉
(『東男連理緒』巻末)
「文化巳春新鐫読本目録 栄邑堂版」
『毛呂手津奈』 勝川春亭画 十返舎一九著 全五冊
『甲州鰍沢仇討』後編 勝川春亭画 十返舎一九著 全二冊
『道中膝栗毛』一九著 全三冊(宣伝文略)
『旧観帖』三編 感和亭鬼武著 全一冊 東都見物之滑稽を尽す
『三庄太夫栄枯ものがたり』 画狂人北斎画 梅暮里谷峩作 全五冊
◯森屋治兵衛板(錦森堂)〔早稲田〕
(『英嶽仇討噺』見返)「文化六年新版目録」
『長壁姫明石物語』勝川春亭画 式亭三馬作 八冊
『積恩雪鉢木』 勝川春亭画 山東京山作 七冊
『時雨傘』 喜多川月麿画 十返舎一九作 三冊
『英嶽仇討噺』 歌川国貞画 十返舎一九作 六冊
『福鼠子宝噺』 歌川豊広画 桜川慈悲成作 五冊
『今昔矢口仇浪』 昇亭北寿画 十返舎一九作 三冊
『歌祭文於三茂平』歌川国貞画 式亭三馬作 八冊
(『英个岳仇討噺』見返)「文化六己巳新板草紙目録 主誠親」
『英嶽仇討噺』七冊 /『敵討源太譚』五冊
『女貞訓喜左衛門茶碗』七冊 /『復讐業平塚』七冊
『反怨爰高砂』六冊
◯山口屋藤兵衛板(錦耕堂)『聞道初音復讎』巻末〔国書DB〕
「文化六巳春新刻絵草紙◎◎」
『敵討現在鱗』 全部十冊 喜多川月麿画 談洲楼焉馬作
『龍宮怪鰶後平治』全部三冊 喜多川月麿画 談洲楼焉馬作
『茶番狂言一夜附』全部三冊 喜多川月麿画 十遍舎一九作
『桃太郎子宝草紙』全部三冊 喜多川月麿画 千歳亭松武作
『草庵茶漬飯』 全部三冊 喜多川月麿画 十遍舎一九作
『御嶽山誓仇討』 全部七冊 喜多川月麿画 十遍舎一九作
◯山城屋藤右衛門板
(『奇談立山記』巻末)〔国書DB〕
「文化六年己巳初春新版草紙目録」
『十三鯨音孝子巧』 勝川春亭画 曲亭馬琴作 全十冊
『無間鐘貞女亀鑑』 歌川国貞画 山東京山作 六冊
『連慕竹対之尺八』 歌川豊国画 山東京山作 全六冊
『凧雲井物語』 歌川豊国画 式亭三馬作 全七冊
『打諢譚(ドウケモノガタリ)』歌川豊国画 式亭三馬作 合巻一冊
『奇談立山記』 画工久信筆 素速斎作 全三冊
(『道化物語』巻末)〔国書DB〕
「文化六年己巳春新鐫稗史」
『凧雲井物語』 歌川豊国画 式亭三馬編 全部八冊
『打諢譚』 歌川豊国画 式亭三馬編 合巻一冊
『吾嬬育対侠』 歌川豊国画 益亭三友編 六冊
『親孝行行五郎市談』歌川豊国画 式亭三馬編 全部八冊
◯山田屋三四郎板(山林堂)『敵討実語教』巻末〔国書DB〕
「惣目録」
「己(ママ)年新販」
『復讐鶴見の郷』 六冊 勝川春扇画 木野素人作
『復讐角兵衛獅子』六冊 勝川春扇画 東西菴南北作
『敵討実語教』 六冊 画 春扇 木野素人作
「午年新版」
『団七じま』 八冊 画工春扇 作者南北
『笠森おせん』 六冊 同上 同上
『泥河陀羅助』 六冊 春扇画 素人作
(黒塗り) 勝川春扇画 十返舎一九作