- 2001年2月3日午後11時半〜
-
弟が1週間ぶりにつなげる。他のメンバーは数人いたけどす
でに冒険を始めている様子。
その中でMizさんとVIeWさんが2人でいたので、とりあえ
ずそこに乱入してしばらくの間チャット。その後Ashtonさん
に呼ばれてロビーに出てみると、次から次へとメンバーが集
まってきて、なんと9人が同じロビーでひしめき合うという
状態に(笑)。
こういう状況でいつも悩まされるのがチーム分け。「自分が
抜ける」という人がいたり、3人パーティを3つ作ることを
考えたり。どちらにしても、こう人数が多いと意思の疎通も
ままならないわけで。
そして、そういう状況では「やったもん勝ち」と言うか、
とにかく先に動いた方が勝ちなわけで、いつの間にかO-NAGI
さんがいなくなってました。
できれば止めたかったんだけど、弟がプレイしていることも
あって思うように身動きが取れず、そのまま8人のメンバーを
2チームに分けることに。
1回目→弟、Mizさん、VIeWさん、Takayaさんの4人で
ハード遺跡に挑戦。主な目的はTakayaさんのセカンドキャラ
をレベルアップすること。
弟とVIeWさんがファーストキャラを使ったので、道中はそ
れほど苦労せず。しかし、レベル10代のキャラを育てるのと
は違って、なかなかレベルアップしません。また、セカンド
キャラのレベルがまだ足りないため、ラスボス戦も回避。
むむっ、今回はすげぇあっさり(爆)。
-
弟と交代して今度は僕がオンライン。もう一つのパーティー
も冒険が終わったらしく、Ashtonさんと合流。そのかわりに
Takayaさんが抜け、この4人で冒険をスタート。
2回目→僕、Mizさん、VIeWさん、Ashtonさんの4人でベリ
ハ坑道に挑戦。理由は時間があまりないから。
僕のレベルはまだ60になってないんですが、このメンツだ
と全然苦労しません。ギャランゾ2体くらいかな?大変だった
のは。
おかげでボスを倒した後も信じられなくて、一度ロビーへ
出て難易度を確かめたくらい楽でした(笑)。
冒険が終わった後は、O-NAGIさんも交えて少しだけチャッ
ト。ついでにO-NAGIさんからWセイバーをもらう。どうやら
いつの間にか増えたらしい(笑)。後で少し使ってみたけど、
人気があるのもうなずけるね。結構使えるわ、これ。でも、
Hitにマイナス補正がかかってたのが少し残念かな。今度は
自力で取るぞ。
土曜日の深夜は、週に一度の「確実に」たくさんの人が集ま
る日。それだけに、チーム分けで悩まされるのは至極不本意で
ある。だもんで、これから土曜日だけは前もってチーム分けを
した方がいいと思った。よし、今度からそうしよう。
- 2001年2月3日午前0時半〜
-
今日も遅めのスタート。ロビーにはMizさん、VIeWさん、
ツリウムさん、Slyさん、それと最近ちょくちょく来てくれる
ハニュエールの方がいました。
僕とSlyさん以外の4人が冒険に出発したので、他にもまだ
人が来るかもしれないし、時間稼ぎも兼ねて2人でアイテム
移動をすることに。
アイテム移動が終わり、とりあえず2人で冒険を始めようと
した所へTakayaさんが登場。Takayaさんからすれば大遅刻
でも、僕達からすればちょうどいいタイミングでした(笑)。
ん?VIeWさんも一緒にアイテム移動をしたような気がする
けど、まっいいか(爆)。(何度も移動させたから覚えてない)
1回目→僕、Slyさん、Takayaさんの3人でベリハの遺跡に
挑戦。最近、ハードだと敵が弱いしベリハは逆に強すぎて自分
が戦力にならないしで、ちと満足のいく戦いができてなかった
んだけど、まだ死ぬ回数こそ多いものの結構いい感じで戦える
ようになってきた。これくらいの厳しさが僕には丁度いいな。
ラスボス戦でもそれなりに戦力になったし、今回はレアアイ
テムこそ出なかったものの、結構充実した内容でした。
ベリハ遺跡には高い値で売れる防具がごろごろ落ちてて、途
中からトリフルイド全開で行ったんだけどお金が減るどころか
増える増える。
マグ育成資金が貯まってきたのはいいが、今度は育てる時間
がなかなかない(爆)。世の中そう上手くは行かないようだ。
- 2001年2月2日午前0時半〜
-
今日こそは繋げまいと思っていたが、海外版の発売日という
こともあって、やっぱり今日もオンライン(笑)。
それでも昨日のように迷惑はかけまいと、遅めの時間につな
げました。これなら冒険したい人はもう始めちゃっているで
しょう・・・ん!?僕ってもしかして、今週は皆勤?。
1回目→僕が入った時にはすでに全員集合。Mizさん、ツリウ
ムさん、Ashtonさんは、O-NAGIさんの知り合いの方と冒険
を始めるところでした。
挨拶も済ませたし、まぁ今日はこの辺でいいかと思ったが、
冒険する気まんまんのTakayaさんとBlackManさんがロビー
に残っています。この状況に置かれて「さようなら」と帰る人
がいるでしょうか?いやいない!!(反語)
今日もめでたく徹夜決定。レアガンを求めてベリハ遺跡に突
入することになりました。こんな僕にご褒美をくれたのか、レ
アガンこそ出なかったもののなんとメギドLv12をゲット!こ
れは残業手当です。誰にも渡しません!・・・でもまだ覚えら
れんが(爆)。
-
1回目その2→ボス直前になって、ツリウムさんと交代した
O-NAGIさんが乱入。4人でボスに挑むことになったのです
が、ここで大事件が勃発。
街からゲートに入ってボスの入り口に戻ろうとしたしたの
だが、転送が終わるか終わらないか(たぶん終わったと同時)
のところでなんと、画面がいきなりブラックアウトしてしま
いました。こ、これが噂に聞くフリーズってやつか!?
連日の徹夜で疲れがたまっていたので、動揺はあまりありま
せんでした。まずはビデオ端子を調べて接触不良によるもので
はないことを確認し、次は冷静にソフトリセットを試みる。
それもきかないため、不完全ではあろうがフリーズしているこ
とをここで認識。残る手段はあと3つしかありません。
時間が経つのを待って自動切断に期待するのは、もう何も
することがなくてどうしようもなくなった時にすればいいので
後回し。というわけで、一番安全かつ早急に行う必要のある
「モジュラーケーブル引っこ抜き」作戦を敢行。これが見事に
成功し、かろうじてロストは免れました。(^^;
-
1回目その3→なんとか復帰するも、他のメンバーはすでに
ボス戦に突入している模様。どうやら、僕が戻ってないのにも
関わらず全員でボスへのゲートに入っていたらしい。なんて
こったい。
ゲートに入っていると、僕が落ちれば自動的にボスの所へ
行ってしまうことが分かりきっている上、たとえ3人で入って
しまったとしても、全員が装備してる武器を外してTakaya
さんが手持ちのスケープドールを全て置けば、全員が死ぬこと
によって街に戻れて4人で改めてボスに挑むことも可能だった
のであるが、どうやら僕以外に思慮深い人はいないようだ。
むぅ、もう少し教育せんといかんな・・・。
時間も時間だったしボス戦をやり直してくれる気配もなかっ
たので、今日はここで終了。
ちょっと後味は悪かったものの、ロストせずにフリーズ経験
ができた上にメギドLv12をゲット。僕的には満足のいく冒険
でした。(極めて自己中心的な結論)
そ、それにしても眠い・・・。
|