二部式自由結び帯(袋帯)から結んだふくら雀

1.前帯を好みの幅に折り胴に巻い
て結びます 
背中に帯の土台を作る為
おしぼりタオルをはさみます
2.太鼓に付いている紐を前で
結びます 
紐はクロスして結んだ方がいいで
(細紐はそのままで
マジックテープを外して
太鼓を伸ばします)
手先は肩に預けておきます

3.仮紐を胸元から後ろに廻して
両肩から前に持って来て本人の
手に持たせます 手先部分で左肩に扇を作って仮紐にはさみます
  
4.右肩にも同じように扇を
作って
仮紐にはさみます
今は3重紐が楽なので
紐に替えて使って下さい

5.太鼓の山をきんちゃくだたみにして右肩に上げておきます。
  右仮紐を離してもらって左羽根の下を通って前に持ってきます
 左仮紐も同様にして前で結びます。
 
(紐は羽根の上でクロスになっています)

6.帯枕、帯揚げをします
(帯枕の替わりにおしぼりタオル
でも構いません)
7.太鼓の部分をおろし、帯締めで太鼓の
  大きさ、たれの長さを決めて締めます