ロボット大戦で193万の資金を完結編に持ち越すことが出来た。
全滅して同じシナリオをやり直して稼ぐ技は使用していない。
アクションリプレイも使用していない。

実録!!私はこうして193万貯めた。(スーパー系)

幸運を使いまくれ!!
より多く資金を持っている敵に優先して幸運を使え!!
できる限り改造はするな!!
アーガマのマップ゚兵器はぎりぎりまで引き付けて撃て!!
小細工を編み出し多用しろ!!

幸運使い…こいつらがレギュラーキャラだ!!
アム(1)
さやか(1)
チャム(1)
リリス(1)
シーラ(6)
スーパー系主人公(7)
ジュドー(9)
隼人(9)
ゼクス(11)
リアル系主人公(13)
レミー(14)
ファ(16)
ブライト(18)
マサキ(19)
ルー(19)
ちずる(19)
雅人(27)

ポイント
速やかにファとルーのレベルを上げ幸運を覚えさせろ!!
2回幸運が使えるようなレベルまで早く達しろ!!
アーガマのマップ兵器で一機でも多く殺れ!!
ゼクスもレギュラーキャラとして使え!!

スーパー系 第6話 使徒襲来
第3使徒サキエルは倒せるので倒せ!!
ガンダムmkUにバーニィを乗せ、HPが増加する強化パーツをありったけ付ける。
第3使徒は空中に対して射程5の攻撃しかない。
使徒から射程6のところでスーパーガンダムが空中で待ち伏せる。
接敵したところで、バーニィが自爆、2回自爆。
熱血をかけた気力150のゲッター1がMAX改造ゲッタービーム、クリティカルが出れば殺れる。

第7話 エヴァンゲリオン、始動
 「ド、ドライもーん、暴走せずに使徒を撃退できないよぉ」
 第3使徒サキエルはHP70%以下になると撤退するようです。
エヴァ初号機を暴走させずに撤退させることは可能です。
 まず、自分のフェイズで移動後、都市の上から攻撃できるような所に使徒を誘導しましょう。
巧くいったら、使徒に隣接する都市の上に移動後"ひらめき"をかけて"プログナイフ"、"クリティカル"がでるまで、 リセットを続けて下さい。
敵のフェイズ、反撃で"プログナイフ"、"クリティカル"がでるまで、リセットを続けて下さい。
 自分のフェイズ、"熱血"、"ひらめき"、"プログナイフ"、"クリティカル"がでるまで、 リセットを続けて下さい。敵のフェイズ、反撃"プログナイフ"。
これで使徒は帰ってくれるでしょう。

第9話 南海の死闘
「ド、ドライもーん、第6使徒を殲滅できないよぉ」
 第6使徒ガギエルは資金を10000持っています。ぜひ、撃破しましょう。
 陸の上から攻撃できる様な所に使徒をおびき出しましょう。
ボスの"脱力"で使徒の気力を下げます。
陸の上からマジンガーZの"熱血"、"Max改造ブレストファイアー"、"クリティカル"、 この攻撃で14000程度のダメージを与えられます。
水中で、エヴァ弐号機の"熱血"、"スマッシュホーク"、"クリティカル"、 ゲッター3の"無改造大雪山おろし"、"クリティカル"、 大雪山おろしは"クリティカル"が出ないとATフィールドを破ることは出来ません。
 二回目の、"熱血"、"Max改造ブレストファイアー"、"クリティカル"でほぼ致命傷を与えられるはずです。 後は、"熱血"、"幸運"、"大雪山おろし"で止めを刺せばOKです。
クリティカルが出るまでリセットを続ける根気が重要です。

第11話 使徒、再び
「ド、ドライもーん、第4使徒に逃げられちゃうよぉ」
 第4使徒シャムシェルはHP60%以下になると撤退するようです。殲滅は可能です。
まず、ボスの"脱力"で使徒の気力を下げます、"熱血"、"Max改造ブレストファイアー"、 エヴァ零号機とエヴァ初号機とで、使徒のHPが60%以下にならない程度にダメージを 調整しましょう。
ゲッター1で、"気力150"、"熱血"、"幸運"、"Max改造ゲッタービーム"、 "クリティカル"が決まれば使徒は殲滅できます。

第13話 浮上
「ド、ドライもーん、ゲア・ガリングに逃げられちゃうよぉ」
 ゲア・ガリングはHP70%以下になると撤退するようです。
 ゲア・ガリング以外の敵を全て撃破しましょう。
ボスの"脱力"でゲア・ガリングの気力を下げHPが70%以下にならない程度に 適当にダメージを与えましょう。
ゲッター1で、"気力150"、"熱血"、"幸運"、"Max改造ゲッタービーム"、 "クリティカル"が決まれば、ゲア・ガリングは撃破できます。

ゴラオンを助けに南米に行くルートが強化パーツがたくさん取れてお得だ!!

第17話 敵包囲網を突破せよ
「ド、ドライもーん、高性能レーダーが欲しいよぉ」
 ライグ=ゲイオスはHP回復が無いので地道にダメージを与えれば倒すことが出来ます。
ビルバインの"分身"、"Max改造ハイパーオーラ斬り"で倒せるでしょう。

第18話 ジェットスクランダー危機一髪
5ターン以内に初期配置の敵を全て倒すと、増援が出てくる。
普通に出てくる増援と違い、ギャブレーはミノフスキークラフトを所持している。必ず倒せ。
マジンガーZに高性能レーダー、メガブースターなどを付け、敵中に突っ込ませる。
その際、鉄壁、必中を忘れずに。主に使う武器は、アイアンカッター。

第20話 ドクーガの野望
「ド、ドライもーん、アポジモーターとブースターとハイブリッドアーマーが欲しいよぉ」
 ブンドル艦、カットナル艦、ケルナグール艦のうち、 どれかを撃破するとマップクリアとなってしまいます。
マップ兵器で、3艦いっぺんに倒せば3つの強化パーツが手に入ると思われるかもしれませんが、 大間違いです。
マップ兵器で、3艦いっぺんに倒しても3つの強化パーツは手に入りません。
実際に試してみたので間違いありません。あきらめて下さい。

第22話 ジャブロー侵入(後)
「ド、ドライもーん、ミノフスキークラフトが欲しいよぉ」
 ライグ=ゲイオスには、"Max改造ハイパーオーラ斬り"、 "Max改造シャインスパーク"、"Max改造ゴーフラッシャー"など を叩き込めば簡単に倒せるでしょう。

第29話 アデレード奪回(後)
「ド、ドライもーん、ミノフスキークラフトが欲しいよぉ」
 ゼイドラムは戦闘した後の敵フェイズに撤退してしまいますので、 1ターンで倒す必要があります。
ボスとレミーの"脱力"でゼイドラムの気力を下げ、 "Max改造熱血シャインスパーク"、"Max改造熱血ハイパーオーラ斬り"、 "Max改造熱血ゴーフラッシャー"、"Max改造熱血断空砲"、 "Max改造熱血超電磁スピン"を立て続けに決めれば、ミノフスキークラフトは手に入るでしょう。

第30話 オペレーション・レコンキスタ
「ド、ドライもーん、ウィル・ウィプスに逃げられちゃうよぉ」
 のこり10ユニット以下になるか、 ウィル・ウィプスのHP50%以下になるかでバイストンウェル軍は撤退してしまいます。
 ほどほどに敵を倒し、"脱力"でウィル・ウィプスの気力を下げ、 "Max改造熱血シャインスパーク"、後は適当にHP50%以下ならない程度にダメージを調整します。
 止めに"Max改造熱血超電磁スピン"、"クリティカル"が決まれれば、ウィル・ウィプスはおちます。

第31話 コロニーの反逆
「ド、ドライもーん、ゲストの新型メカがムカツクよぉ」
 10ターン目の敵フェイズにオーグバリューもビュードリファーも撤退してしまうので、 10ターン以内に倒す事が必要です。
"脱力"で敵の気力を下げたり、 "激励"で味方の気力を上げておく事を前提とします。
 流 竜馬の精神ポイントが105以上ないと苦戦します。
オーグバリューに"覚醒"を使って"Max改造熱血シャインスパーク"を 1ターンに2発ブチ込みましょう、後は"Max改造熱血ハイパーオーラ斬り"、 "Max改造熱血断空砲"、"Max改造熱血超電磁スピン"など何でもいいから倒しちゃって下さい。
止めを刺す時に"幸運"を使うのを忘れずに。
 ビュードリファーは8ターン目以降、敵援軍が出てきてから倒します。
例によって"Max改造熱血ハイパーオーラ斬り"や"Max改造熱血断空砲"や "Max改造熱血ゴーフラッシャー"や"Max改造熱血超電磁スピン"でやっつけちゃいましょう。

ま、なんつーかアレだな。ロボット大戦Fはロード時間が長いから、あんまりやる気おきねぇよな。
マップ兵器もすくねぇし。メタスとかボロットとかでEXPバカスカ稼げるしな(Lv40が上限)。
スーパー系でやった方が難易度が低いよ。