ピコ通信/第75号
発行日2004年11月29日
発行化学物質問題市民研究会
e-mailsyasuma@tc4.so-net.ne.jp
URLhttp://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/

目次

    1. 11月23日開催 国際市民セミナー報告
      化学物質汚染のない世界をめざして/EUの新しい化学物質規制-REACH
      ■化学物質管理の限界/人の健康と環境を保護するためのEU化学物質政策の改正
      ナディア・ハヤマ(グリーンピース・インターナショナル)
    2. テフロン製造助剤PFOAの有害性とデュポン社の情報隠しをめぐる動き
    3. 海外情報/EPAが農薬小売店に殺虫剤ダイアジノンの販売停止期日が間近であることを喚起
    4. 海外情報/子どもたちは農薬中毒の深刻なリスクに直面している
    5. シックハウスの原因となる化学物質の濃度が測定できます(無料)
      財団法人 住宅リホーム・紛争処理センター
    6. 化学物質問題の動き(04.10.21〜04.11.26)
    7. お知らせ・編集後記


11月23日開催 国際市民セミナー報告
化学物質汚染のない世界をめざして/EUの新しい化学物質規制-REACH


 11月23日(火)、東京芸術劇場大会議室において、当研究会を含む実行委員会がナ ディア・ハヤマさん(グリーンピース・インターナショナル 政策担当シニア・オフィサー)と ローラン・ボーゲルさん(ヨーロッパ労連 労働安全衛生部研究員)を講師とする「EUの新しい化学物質規制−REACH 」に ついてのセミナーを開催しました。
 昨年、欧州連合(EU)の欧州委員会が提案した予防原則をベースとする画期的な新化学物質規制REACHは、EU諸国だけでなく、世界各国の政府、産業界、環境NGO、労働団体等を巻き込んで大きな議論を呼び起こしました。このREACHは本年6月に行われた欧州議会の選挙後に欧州議会で討議され、2005年以降に立法化されると言われています(本紙60、61、63、66号参照)。
 REACHは欧州だけでなくこれからの世界中の化学物質管理のあり方を大きく変える内 容を含んでいます。それだけに、化学産業界や米国、日本政府などから猛烈な攻撃や抵抗にさらされています。
 化学物質汚染のない世界を願う日本の環境団体(*)が人の健康と環境を守るというREACHの高い理念を評価し、その実現を支持するために結集して実行委員会を組織し、本セミナーを開催しました。
 セミナーでは、実行委員会から「化学物質汚染のない地球を求める東京宣言」が発表されました。これはREACHに関し日本の環境団体がひとつに結集して意見を表明した画期的なものであり、欧州連合に対してはREACHの後退することのない実現を、日本政府に対してはREACHへの干渉を即刻中止し、わが国においても市民参加のもとで化学物質政策の包括的な見直しに早急に取り組むことを要望しています。
(*)実行委員会:有害化学物質削減ネットワーク、化学物質問題市民研究会、ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議、WWFジャパン、グリーンピース・ジャパン、全国労働安全衛生センター、2004年世界アスベスト東京会議組織委員会、エコケミストリー研究会

 ピコ通信では本セミナーの内容を2回にわたって紹介します。第1回は、ナディア・ハヤマさんの講演要旨、第2回はローラン・フォーゲルさんの講演要旨と東京宣言です。

化学物質管理の限界
人の健康と環境を保護するためのEU化学物質政策の改正
ナディア・ハヤマ(グリーンピース・インターナショナル)

 環境汚染への曝露とがんとの間には関連があることがいくつかの研究によって示されている。たとえば乳がんを例にとると、遺伝、家系、初潮・閉経年齢が乳がんの発症率に影響するリスク要因であることが知られている。しかし乳がん発生件数の50%以上はこのような既知のリスク要因では説明がつかない。欧州全体で乳がんと診断される数は増加傾向にある。
 しかし幸いなことに、EU化学物質政策の改革によって化学物質汚染対策がとられ、がんやその他の疾病を防止できる可能性が見えてきた。ただしそれは、基本原則の一つである「代替原則」が最終案で復活されるならばである。

1. 現在の問題:なぜ REACHが必要か?
 私たちは、広範な種類の合成化学物質に日々さらされている。こうした物質の中には、長期的に疾病を引き起こし得るものがあることが知られている。しかし、大半の物質について、いったん環境に放たれたり人の体に入ったりした時にどのような作用をし、あるいはしないのかという十分な情報がない。
 現在の規制では、有害化学物質への人と環境の曝露は避けることができない。現在の規制は、健康や安全性に関するデータを要求したり代替を義務付けるものではなく、化学物質は害を及ぼさないという想定のもとに、化学物質を環境に排出したり消費材の中に日常的に使ったりすることを許しているからである。
 有害な物質は、電気のコードや衣類、化粧品、掃除用品、インテリア装飾や家具といった日用品の化学的な添加剤として使われている。
 グリーンピースが独立機関に委託した調査結果では、内分泌かく乱や生殖毒性と関連があるノニルフェノールが界面活性剤、乳化剤、分散剤、保湿剤として、子どものパジャマやおもちゃ、家庭用塗料や洗剤にも含まれていることがわかった。
 また、発生に有害な影響を及ぼす臭素系難燃剤は、コンピュータやTV、カーペットやクロス張りの家具に使われていた。塩素化パラフィンは、ゴムの添加剤や密封材、塗料など産業および消費材の幅広い用途に用いられるが、グリーンピースの調査では浴室の密封材やプラスチックから検出された。また、フタル酸エステル類は塩化ビニル、香水、シャンプー、洗剤の中の合成香料成分や、消臭芳香剤からみつかった。
 有害化学物質の問題を扱うために欧州で導入された規制や指令は、あまりに遅く全く不適切であることが判明している。その良い例が、塩化ビニル製おもちゃや、子ども用塩化ビニル製品へのフタル酸エステル可塑剤の使用に関する終わりなき論争である。
 有害化学物質の乳児や幼児に対するいわゆる"安全"量を決めたり、子どもがおもちゃを噛む状況を再現できるように実験装置を設計したり、という試みが未だに続いている。一方、規制当局は、プラスチック添加剤を必要としない代替物質や代替製品がすでに入手可能で、全ての軟質塩化ビニル製品に代替し得るという点を見落としている。
 また、すでに禁止されたいくつかの化学物質の人体への蓄積レベルはようやく下がり始めているものの、その他の化学物質のレベルは上昇傾向にあることもわかっている。ストックホルムのカロリンスカ研究所の科学者らは、難燃剤のポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)化合物の母乳中のレベルが5年ごとに倍増していることをつきとめた 。

 今日最も問題のある化学物質汚染は、残留性で蓄積性のあるものである。その名の通り、これらの物質は自然界での分解が非常に遅く、人体に蓄積する。もし、これらが生物に対して有害であることが判明すれば、被害は取り返しがつかない。生産過程からの排出や、消費材の使用および廃棄の際にごく微量が放出されるだけでも、それらは蓄積し、食物連鎖を通じて汚染が高まる。放出を止めるよりも管理することをめざす今日の管理手段が、この種の物質には不適切であるのは、こうした理由なのである。
 現在の規制は、最も有害な部類の化学物質にさえも"安全な量"があると想定し、さらに全ての物質には人に対する有害影響のリスクが受容可能なほど小さいとされる曝露レベルがあると想定している。そのようなレベルを決めるリスク評価は往々にして、個々の化学物質の安全性を確立する客観的で科学的な方法とみなされている。しかし、リスク評価は科学的な手段としては極めて限定されたものでしかない。

  • 環境中にある多くの化学物質の曝露経路についてほとんどわかっていないため、リスクア評価の核心的な部分が当て推量に基づいている場合が多い。
  • リスクア評価は複合暴露は考慮しない:"毒性学のほとんどは、一度に一種類の化学物質を対象にする。二種類の化学物質の組み合わせでさえ、比較検討は難しい"
  • 何が"許容できるリスク"なのかを確定するのは、個人の主体的な判断であり政治的選択であって、科学が決めることではない。ことに、発がん性、催奇形性、内分泌かく乱の性質のある物質には"安全摂取量"は存在しない可能性がある。
 16世紀の近代薬学の父パラケルススの「毒性は摂取量で決まる」という仮説は、発達期や摂取した量が吸収される率などに関する近年の研究の著しい前進に照らして、見直す必要がある。

2. REACH法案:何をめざしているのか?
 新しい欧州の化学物質規制は、意図的に製造された化学物質から一般市民を保護するレベルを向上するのが目的である。REACH(化学物質の登録、評価、認可)は、化学物質の基本情報が欠如しているという現状に対処し、規制実施のコストを最小限に抑え、最も危険性の高い物質群に対して予防的な措置をとることを意図している。
 REACH法案は、きわめて有害性の高い化学物質を特定し、<非常に高い懸念のある物質>とするクライテリアを設定している。これらの化学物質は数の上では少ないとみられるが、使用を継続する場合には特別の要件を必要とする。この要件は当局の認可という形をとることになろう。
 がんを引き起こす可能性があったり、遺伝子に損傷を与えたりあるいは生殖毒性があったりする物質は、これに分類される。自然界で分解されず(残留性)、人や野生生物の体に蓄積し(生体蓄積性)、有害である物質もすべてこの分類に入る。残留性と生体蓄積性がともに高い物質は、たとえ有害であるという証拠がなくても、この分類に入る。この二つの性質をもつ多くの化学物質は、当初は安全と考えられていても、結果的に最後は有害と判明するからである。PCBやDDT、TBTなどはその例である。体の内分泌系を阻害する物質も認可を必要とする。

3. 解決:代替原則
 現在、より安全な代替がすでに存在しているにもかかわらず、多くの有害物質が不必要に使用されている。これは、体系的に代替を実施するだけの規制的理由や短期的な経済理由がないからにすぎない。
 安全な化学物質の制度、すなわち人の健康と環境を真に保護することを目的とした制度の構築に向けた最も重要なステップは、代替原則を中心に据えることである。これは"有害物質を、より害の小さい物質、望むべくは無害な物質が入手可能であればそれらに代替すること"と定義できる。
 <非常に高い懸念のある物質>に認可を与えるか否かの決定は、主に代替の入手可能性に基づくべきである。もし適切で、経済性のある代替が入手可能であるなら、それだけで認可を拒否する十分な理由となるべきである。さもなければ、産業界は、生産を続けなければならないやむを得ぬ理由と、リスクが管理できるという理由とを提示すべきである。後者の場合、産業界は期限付きの認可を受け、当局に代替の計画を提出するべきである。

4. 結論
 化学物質が、先天的障害や免疫系疾患、発達や生殖の異常、神経系の異常やがんなど非感染性の疾病に関与しているという、全般的な懸念がある。これらの疾病の原因はいつも明白とは限らないが、幼少期に始まることが多く、発達期―すなわち、人が生涯で最も化学物質の影響に対して感受性の強い時期−の子どもへの影響によって起こる可能性がある。化学物質による健康や環境への影響が証明されるのを待つことは、取り返しのつかない被害のリスクを高めることを意味する。
 逆に、最も危険な化学物質をより安全性の高い代替品に置き換えることは、我々の体内の有害化学物質蓄積の負荷を減らし、多くの人々の健康を保護し、医療関連費用を大幅に節約していく唯一の方法である。
 今こそ化学物質の安全性を立証する責任を、当局側から、その化学物質を市場化しようとする産業側へと移行すべき時である。



テフロン製造助剤PFOAの有害性と
デュポン社の情報隠しをめぐる動き



 焦げ付かないフライパンでよく知られているテフロンは、水にも油にも強く、熱にも変質しにくい性質により、多くの日用品、産業用の装置などさまざまな用途に使われています。しかし、今日、テフロンの製造助剤であるPFOA(パーフルオロオクタン酸)やPFOS(パーフルオロオクタンスルホン酸)といった有機フッ素系化合物や、テフロン器具の過熱で発生する毒性の副生物質への懸念が次第に高まっています。(本紙62、63、64、65号参照)

■原爆製造のために開発
 テフロンの歴史は、第二次世界大戦中アメリカが原子爆弾を開発した「マンハッタン計画」にさかのぼります。マンハッタン計画では、原爆の製造に大量のフッ素を必要としており、極めて反応性の強い物質であるフッ素を、いったん取り出した後安定させて保存できる化合物を必要としていました。そのためにデュポン社によって開発された化合物がテフロン(PTFE=4フッ化エチレン樹脂)でした。原爆開発プロジェクトは、「核兵器」と、「焦げ付かないフライパン」という二つの、ともに後になって私たちに困難をもたらす代物をこの世に送り出したわけです。

■重大な危険性情報を隠したデュポン
 2004年7月8日、デュポン社がPFOAの危険性に関する重大な情報を20年にわたり隠しつづけていたことが、米国環境保護庁(EPA)の調査結果として発表されました。米国環境保護庁の発表は、デュポン社の情報隠しについて同庁が1年にわたる調査を行ってきた結果、同社がPFOAが人の臍帯血や飲料用の水道水を汚染していることを知りながら、20年間もこの重要な研究結果を隠していたことを明らかにしました。
 以下、特にこの問題について積極的に活動してきた米国のNGOである Environmental Working Group(以下EWG http://www.ewg.org/)の発表情報、米国でフッ素化合物による環境や人体の汚染について活発に活動しているフッ素問題行動ネットワークのニュースレター、EPAの報道向け資料、および2004年8月8日付けのサンデーテレグラフ紙(イギリス)の記事から、デュポン社の情報隠蔽事件とこれまでの経過をたどります。

■胎児への移行と上水道汚染の事実
 デュポン社は、1981年にヴァージニア西部にある同社のテフロンのプラントに関して調査研究を行っており、妊娠中の従業員の胎児にこの化合物が移行するという結果を得ていた事実を隠していたのです。さらに、1991年には、PFOAが近隣の2つの町の1万2000人に供給される上水道を汚染していたという事実をデュポン社は環境保護庁に報告していませんでした。

 実は、この研究結果が同社の上層部に伝えらた時、同社は女性の労働者たちを生産ラインからはずし、外部のコンサルタントを招いてこの研究結果に間違いはないか調査をさせました。そして水道水の分析も近隣の2町より広げて行われました。しかし、やがて同社は突然、この再調査を放棄し、これらの情報は隠蔽されました。行政にはなにも報告されませんでした。このことは2003年に水道水のPFOA汚染という事件が起きるまで隠し続けられたのです。

 2003年、水道水にPFOAが混入していることが明らかになりました。この事実をめぐり地元で裁判が起き、証拠を調査していく過程で、デュポン社が過去に行っていた調査書類の存在が浮上しました。

 2003年4月、この件について情報を収集していたEWGは、EPAに対して、デュポン社が米国の有害化学物質の管理に関する連邦法TSCAに定める「健康や環境を害する重大なリスクを示す情報をただちに報告する」義務に反しているとして訴え出、これを受けてEPAが正式な調査に取り掛かったのでした。

 そして約1年後の2004年7月に、EPAの調査結果が発表されたわけです。EPAは、デュポン社を告訴し、告訴状の中で「もしもデュポン社が、PFOAが胎盤を通過するという挙動を示すという情報を、研究結果を得た1981年の時点で公表していたならば、EPAが現在行っているPFOAのリスク調査はもっと迅速に成果を得ることができただろう」と述べています。
 事実、PFOAは2003年になるまでEPAの規制的な監視対象とはならず、デュポン社は20年もの間、この物質によって年間何百万ドルという収益を上げ、汚染を拡大し続けてきたのでした。
 EWGは、PFOSの生物の体内への蓄積は世界中で驚くべき高レベルに達していると指摘しています。

■EPAがデュポンの三つの違法行為指摘
 EPAは、デュポン社が、3つの違法行為を行っていたと指摘しています。(以下、罰金の計算は、EWGによる)

・違法行為1
 連邦法違反:TSCA8条の(e)では、人の健康や環境に害を与える重大なリスクがあると結論するに足る合理的な知見については15日以内にEPAに報告しなければならないと定めているが、同社はPFOAが、人の臍帯血を汚染していることを報告しなかった。EPAは、PFOAが胎盤を通過することを確認した、人の臍帯血汚染の情報は、同法で言う合理的な知見に値するとしている。これによる罰金は最高で1億8380万ドルである。

・違法行為2
 連邦法違反:同じくTSCA8条の(e)。同社の工場を発生源とするPFOAが地域の飲料水を汚染しているということを、同社はEPAに報告しなかった。これは、当局にただちに報告しなければならない情報であるとEPAはみなしている。これによる罰金は最高で9160万ドルに上る。

・違法行為3
 1997年5月5日にEPAは、デュポンの工場の許認可の更新手続きに関して、不完全であるとの通知を出し、同社に対してPFOAであるPFOAについてわかっているすべての情報を提出するよう求めていた。しかし、デュポン社は出生異常に関する研究データの提出を怠っていた。EPAは、デュポン社が資源の保全と回復に関する法律に基づく報告義務の違反にあたると見ている。これによる罰金は3760万ドルに上る。
 EPAが10月に発表した報道資料によると、これらの訴因に対して、デュポン社は今年10月28日に異議申し立てをすることになっていましたが、これはデュポン社側の理由により12月16日に延期されました。(その後の経過については、次号以降で報告します)

■英国サンデーテレグラフ紙から
 以下は、テフロンは出生時の障害や疾病に関係あり、とする英国サンデーテレグラフ紙(2004年8月8日付け)による、英国を中心とした動きです。

 PFOAの影響を巡ってデュポン社を訴えている被害者の一人は、生まれつき鼻孔が一つしかなく、ほかにも顔面に異常があり、これまでに30回もの手術を受けている。母親がデュポンの工場で働いている間にPFOAに 暴露していた。
 EWGの科学者は、PFOAは有害で、環境中で自然に分解されることがなく、現に人体で発見されている汚染レベルあるいはそれに近いレベルで、害をもたらす、と警告している。
 テフロンをめぐるもうひとつの懸念は、焦げ付かないフライパンが過熱されたときに発生する煙が"テフロン熱"と俗称される症状を引き起こすことである。この熱は一過性のものですぐに収まると言われている。が、この煙で鳥が死ぬ危険性があり、インコやフィンチといった敏感な小鳥は特に危険であるとの獣医の指摘もある。
 英国では、環境食糧省がテフロンの使用規制を計画している。環境大臣のアラン・ミカエル氏は、これらの物質が「英国で人や環境に重大で現実的なリスク」をもたらしている、と指摘。同氏は、英国が米国と歩調を合わせてパーフルオロオクタンスルフォネート類の禁止に向けて行動をとるだろうと示唆している。
 3M社は、2000年に米国EPAの圧力を受けてこの物質を含む製品の製造から2000年に撤退している。(関根 彩子)

参照: 地球を汚染する過フッ素化合物類類 PFCs (当研究会訳)


化学物質問題市民研究会
トップページに戻る