米EPA 農業労働者保護のため、農薬2種類を新たに規制
情報源:EPA Headquarters Press Release 10/31/01 アメリカ環境保護局(EPA)は、農業労働者の保護を高め、かつ、農業害虫駆除のニーズに合わせるために、2種類の農薬、アジノホスメチルとホスメットの使用について新たな規制を設けた。アジノホスメチルとホスメットは、35年前に最初に登録されて以来、特定の食用作物に対しては、重要な害虫駆除のツールとなっていた。 アジノホスメチルについては、28種の作物への使用が取り消され、7種の作物への使用が4年間で禁止されるが、8種の作物への使用が4年間という時限付きで引き続き認可される。4年の期限がくる前に、EPAはこれら8種類の作物への使用について最新の科学情報に基づいて広範な見直しを行い、さらに登録認可を続行するかどうかについて決定する。 アジノホスメチルはバイエルAGとマクテシムアガン産業が登録した。 4年間で使用が禁止される作物は、アーモンド、酸果サクランボ、綿、クランベリー、モモ、ピスタチオ、クルミなどである。時限登録の作物は、リンゴ/酸果リンゴ、ブルーベリー、甘果サクランボ 、西洋ナシ、松果樹、芽キャベツ、キイチゴであり、また、検疫での要求を満たすための苗床でのアジノホスメチルの使用も時限登録となる。 ホスメットについては、3種の作物への使用が自主的に取り消され、9種の作物への使用は5年間特定の条件下で認められ、33種の作物への使用は継続が認められる。ホスメットに関する新たな対策は登録者ゴーワン社との合意の下に実施される。 3種の自主的取り消しは、家庭用ペットと家庭用観賞植物、及び家庭の果樹への使用でがあるが、実際にはこれらへはあまり使われていない。ホスメットに関して、9種の作物は特定の条件下で5年間使用が許される。リンゴ、アンズ、ブルーベリー、酸果リンゴ、ブドウ、ネクタリン、モモ、西洋ナシ、プラム/乾燥プラムなどである。 「本日発表したアジノホスメチルとホスメットに関する新たな対策は、農業労働者の農薬被ばくを減らし、健康の保護に役立つであろう」と、予防農薬毒物担当のEPA副長官、ステフェン L. ジョンソンは述べ、さらに「最善の科学的専門的知識が、これらの新しい予防措置に取り入れられている。農業労働者の健康への影響を監視し、新たな制限を追加する必要があるかどうかを決定することが必要であろう。本日の決定はまた、農作物にとって重要なこれらの農薬に替わる安全な代替策に移行するために必要な猶予期間を農業者に与えることになる」と結んだ。 段階的禁止や時限登録を経て最終的に禁止されるまでの間、農業労働者の保護を強化するために、様々な厳しい予防措置が新たに導入されている。例えば農薬が散布された後、農業労働者がその場所に立ち入ることができるまでの期間を長くする、農薬散布回数を大幅に制限する、ほとんど全ての用途に対し空中散布を禁止する−などである。 最終的に禁止されるまでの間にEPAは、許容できないレベルの農薬に農業労働者が曝されないようにするために、農業労働者の健康影響に関する研究を求めるだろう。もし新たな情報により非合理なリスクがあることが判明したら、EPAはそれらの使用を禁止するよう速やかな措置をとるであろう。 アジノホスメチルについて取り消されている28種の作物用途については、実行可能な代替措置があるので段階的禁止期間は設けない。7種の作物用途については実行可能な代替措置への移行を容易にするために4年間の継続が許されている。また、EPAは8種の特定なアジノホスメチルの用途について、4年間の時限登録を認めるであろう。この4年の猶予期間に、農業者や他の関係者達は実行可能な代替措置の開発と実施を行うことができる。時限登録期間の満期に先立ち、EPAは更に延長を許すかどうか検討するであろう。 アジノホスメチルとホスメットの使用期間が残っている間に、EPAは、新しい健康影響データ及び、潜在的利益に関する新しい情報、潜在的リスクと利益に関する正確な評価のための情報を求めるだろう。EPAがこれらの決定を下すことにより事態を前進させるので、これらの重要な措置が迅速かつ効果的に実行されるよう、製造業者、栽培者、農業労働者、その他の利害関係者がお互いにうまく機能するであろう。 EPAは、現在実施中の有機燐農薬の個別再評価の一環としてアジノホスメチルとホスメットを評価しており、食品品質保護法の下で求められた必要なリスク軽減対策をとっている。これらの農薬に関する詳細なリスク評価は終了しており、現在、アジノホスメチルとホスメットの双方に関する暫定再登録適格文書(IRED)が発行されようとしている。 EPAはこれらのIREDに関するコメントを60日間受け付ける。 詳細はEPAウェブサイトhttp://www.epa.gov/pesticidesを参照のこと。 (訳:安間 武) |