いよいよ本番、樹液採取

夕方、いまちゃん班とヤングバンチくん班が合流し
昼間のうちにそれらしきあたりをつけてたヤングバンチくん班の
樹液場を合同でめぐり歩くことになった。
いまちゃんに続き、KOMAさんも毛虫の被害に・・・。
長袖、長ズボンは必需品ですよ〜。
熱心に探す、地元ヤングバンチくん。さすがに慣れてますね。
道ばたのクヌギでノコギリの大歯型を見つけ、みんなでワイワイ、
ガヤガヤ
、オオクワでなくても個体を見つけると
とても楽しい気分になる!童心に返るからだろうなぁ〜。
オオクワが住んでいる里山には、ホタルまで飛んでいる
こういう環境がそのまま残ってほしいものですね。
秋田から来たいっちゃんのおみやげとなりました。
実際、とれるなんて夢にも思わってなかっただけに
感激もひとしお。
(写真は光沢になってますがスジ入ってます)
今でも十分、樹液採取でもオオクワガタがとれるし

それも台場クヌギではなく、どこにでもあるような
普通のクヌギの木の樹液から・・・。

取れても取れなくても樹液酒場にどんな昆虫がいるか
その瞬間がとっても楽しく、醍醐味だと私自身はそう感じています。

クワカブ促進のみなさん本当にお疲れさまでした。