2004年114日 14:00開演
瀬奈じゅんコンサート『SENA!』
於 日本青年館 大ホール


キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!(*>_<*)

場内が暗くなった途端、
(私を含む(爆))会場中から歓声が上がりました(*^ ^*)。
あさこちゃん(瀬奈じゅん)ってば、
こんなに黄色い歓声の似合うタカラジェンヌ(笑)になって…(感涙)。

感想は多々あるのですが、
明日も朝早かったり(仕事あるしさ(^ ^;;)するため、
とりあえず初日のご報告だけ軽くさせていただきますね☆

暗くなって私たちの歓声が入った後(笑)、
舞台上にセッティングされたスクリーンに「S」を基調とするCGが、
「カルミナ・ブラーナ」のアレンジに乗って流れます。
そして舞台真ん中に置かれた台の下からせり上がってきた
――あさこちゃん! またもや歓声!!

一瞬春野サマを彷彿とさせるような(爆)、
なぜか前身ごろや後ろ身ごろにファスナーのついた
ベージュのジャケットを羽織ったあさこちゃん、
「すべての愛を」という今回のテーマソング(1)を歌います(*^ ^*)。

この後に歌うもうひとうのテーマソングは、
「SENA!」という、そのまんまのタイトル、そのまんまの歌詞の曲ですね☆
でもこれを歌う月組下級生がとても楽しげで、
あさこちゃんについていこう! という意気込みが見えました(*^ ^*)。

それからしばらくMCなどないまま、
怒濤のように歌い踊りまくるあさこちゃん&下級生たち。
ロックのメドレーから60年代アメリカンポップスから、
果てにはJ-POP以前の(笑)ジャパニーズポップスまで☆
でもCSのお稽古風景で情報を聞き怯えていた(爆)「YMCA」などは
メドレーの中で一瞬だけのものでした。
良かった(笑)。思わず振りやっちゃった(爆)。

でも踊りまくっているあさこちゃんたち、
「私たちだけ踊って楽しいのはいけない」と(笑)、
私たちにもダンス講座を☆
「ぐー、ちょき、ぱー! ぐー、ちょき、ぱー!(この振りはどうなの(笑))
 ぱー! ぱー! ぶらぶらぶらぶら〜(笑・後略)」
というような感じで、
あさこちゃんの指示&みっぽうちゃん(美鳳あや)たちの見本に従って
体操(笑・けっしてダンスではないな…)の練習をしたのですが、
この時のこと。

実はこの初日、
今日休演日だった花組生が大挙して来ていたのです(*^ ^*)。
春野サマはじめ、大伴れいかさん、さお太さん、眉月王子、
歌花さん、水くん、ゆみこちゃん、ふーちゃん、 としこさん。
彼らが客席に着いたときには思わず拍手さえ起こってました。
とっても頑張ってるあさこちゃんを、みんなはどう見てたかな。

頑張ってその体操を彼らもしていたようなのですが、
そんな様子を見て、
「春野さん、口は動かさなくていいから(笑)」とツッコミを入れる
あさこちゃん☆
でも春野さんたち、指先がぴーんと伸びていましたよう(*^ ^*)。

ちょっとだけ残念だったのは、
座席別に踊ったりしてかなり盛り上がっていたのに、
その後あさこちゃんの歌に合わせて踊ったり、ということがなかったこと(^ ^;;。
せっかくだからそういう構成になってても良かったのにね。

えーと、時間がなくなってきました(^ ^;;。
ていうか、時間軸に沿った報告がだんだん難しくなってきたので、
思いのままに。

今回、あさこちゃん自身、
「今の私を見てほしい」ということを盛んに言ってましたが、
本当にそのとおり、今の「瀬奈じゅん」の集大成なコンサートでした。
恥ずかしい言い方をすれば、
「瀬奈じゅん」というクリスタルがあるとして、
その多面体のさまざまな輝きが余すところなく映し出されたような(*T-T*)。

『琥珀〜』のルイを思い出させるような
白マフラーをつけた黒タキシードがあったり
(あまりにも久しぶりの黒タキに泣きました〜(*T-T*)) 、
『マノン』を思い出させるような
マタドールやフラメンコがあったり、
『SPEAKEASY』を思い出させるような
マック・ザ・ナイフもあったり(*^ ^*)。

そして何より(私を含めた)あさこファンが湧いたのが
「スーパーラティーノ」!!!
スーパーラティーノがあるという話は聞いていたんです。
でも! まさかまさか、あのお衣装で出てくるなんて!!!
あの(リカちゃんのお下がりの(爆))、あのお衣装で出てくるなんて!!!
一気に3年前の記憶が…
東宝2階A席全面焼け野原の記憶が甦りました(*T-T*)。
いつだったかのTCAでも歌ったのだけど、
あの時はカクテルのお衣装だったので実は不完全燃焼だったんですよね。
なので今回は本当に嬉しかった〜〜〜☆
しかもちゃんと「マリア」に続くし(*>_<*)。
いっそそのあとはロケットに…(爆)。

その他、下級生との絡みも今回ホントに見物なんです〜〜〜(*^ ^*)。

一つは爽やかなコンビで正統派なダンス&高難易度のリフトを
見せてくれたみっぽうちゃん☆
まるでコム&まーを思わせる(言い過ぎ?)リフトに、
でも拍手さえ起こすのがもったいないくらい釘付けになっておりました。

それから、
い、いたいけな少年に対してこんなコトしてゴメンナサイ!(爆)の、
龍真咲ちゃんとの男役同士の妖しいダンス(*>_<*)。
自ら腕に巻き付いていったり、
あさこちゃんってば誘ってるというより襲ってる(爆)。
真咲ちゃんがかな〜り歌える子だということを知りましたが、
ダンスに関しては、
ホント、こんなR18指定なことして真咲ちゃんゴメンナサイ!
(でも三木先生ありがとう☆)という感じでした(爆)。

そして、なんと彩那音ちゃんが女役となってボブのカツラをつけ、
黒い痩身のドレスを着て(あさこちゃんを)誘う、妖しいシーン。
あさこちゃんが途中で赤い靴に履き替えて踊るので、
まあそういう設定なのだろうとは思われるのですが、
なんかもう彩那音ちゃんの姉譲りと思われる妖しい色気に
かなりヤラれました〜〜〜(*T-T*)。

客席降りも2回ほどあったりして。
でもちゃんと二階席も見上げたり、
あとはスクリーンがモニターとなって舞台のてっぺんから映したり
舞台袖を映したり客席のあさこちゃんを映したり、
という面白い演出効果もあったりしたので、
そんなには疎外感はなかったのではないかと思うのだけど、どうかしら。
明日の会総見は2階席なので、確認してきます☆

えーと、本気で時間がなくなってきたので、あと初日のご挨拶だけ。
一度幕が閉まったあと、カーテンコールとなりました。
しかもオールスタンディングとなったんだけど、
一番最初に立ち上がったのは春野サマたち花組生でした!!!(*^ ^*)
今回、一番上級生でもあるあさこちゃん、
自ら「一応初日と言うことで挨拶をさせていただきます(笑)」と進み出ます。

「本日は、瀬奈じゅんコンサート、そのまんまの「SENA!」(笑)に
お越し頂きまして、本当にありがとうございました!
集合してから約3週間という短い期間ではありましたが、
楽譜もこんなに(と親指と人差し指を10cmくらい空けて)あって、ね、
みんな、頑張りました(*^ ^*)。
その私たちのすべてを出し切ったつもりでございます!(拍手)
ありがとうございます。
そしてですね、嬉しいことに、東京・名古屋・大阪と行かせていただきます。
最後の幕が下りるその瞬間まで、
私たちは成長し続け、進化し続けようと、誓いました!
みんなで一つになって盛り上げていきたいと思いますので、
ぜひ名古屋も(笑・あ、本音だ☆)、東京もまだありますが(笑)、
大阪にもいらして下さい。
本日は本当にありがとうございました!」

「またのお越しをお待ちしております!」と
カーテンのギリギリまで手を振り続けて(*^ ^*)。
しかも初日と言うことで、もう一度カーテンコールも!!

「本当に、本当にありがとうございます(*^ ^*)。
私にとってもとても楽しいひとときでした。
皆さまにとっても楽しんでいただけたら、本当に嬉しく思います。
ありがとうございます!
次に来るときには、振りをちゃんと覚えて!(笑)
本当にありがとうございました!! 」

なんかね、終演後には疲れてぼーっとしちゃうくらい、
楽しくて、幸せで、濃密な、熱い
(そして会服のスカジャンが物理的に暑い)空間でした(*T-T*)。
体力ないのでこれを一日二回観るのは辛そうだ…(爆)。

でも明日は会総見!
今日でさえかなり総見状態でしたが(笑)、
明日は一層の盛り上がりをしちゃう予定です。
体力つけるためにもう寝まーす☆ おやすみなさい(*^ ^*)。

 fin