2009年8月9日 13:00開演
『 新城まゆみ&矢代鴻 トーク&ライブショー
STAY GOLD

於 リーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホール


8月9日は忙しい日でした。
朝、日比谷で瀬奈サンの入り待ちをしたあと、
早稲田に行ってこのランチショーを堪能、
また日比谷に戻って月組東京千秋楽を満喫、
そして千秋楽パレードのガードをしてから
あさこ会の打ち上げへ☆
ガード中に地震も起こったりして、ちょっとハラハラ。
スカラ座のネオンが上下に揺れてました。
でも何ごともなく退団者もお見送りし、
あさこちゃんのいい笑顔も観られたし、よかったです。

長い一日、わざわざ早稲田に行くなんて
ホント、どんなにファンだろうと思われるのですが、
本当にファンなのです。
シビさんの歌の。

でも今回は後ろに観劇も控えていたため、
シャンパン×1.5杯しか飲まなかったよ(自慢?)。

今回はトーク&ライブショーということで、
プログラムなど手元にないため
タイトル分からない曲もけっこうあったりするので、
さらっと語ってみたいと思います。

まずは客席について。
新城まゆみさん、
初演「ノバ・ボサ・ノバ」でボールソをやっていらしたような
今で言えば路線男役さんだったようなのですが、
退団後23年経って初めての舞台、なのだそうです。

そんなわけで客席も
古き良き宝塚を愛していらした方々っぽいお客様でいっぱい。
シビさんが「最近の宝塚はご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが」
と言って笑いが起きるくらい。

でもちょっと話は逸れるけれど、
新城さん、とても23年ぶりの舞台とは思えないくらい
声も出ているし、舞台度胸も素晴らしいし、
さすが舞台人! でした☆
なんでも舞台には立ってはいなかったけれど、
ずっとシャンソンは勉強なさっていたそうです。
シビさんよりまっすぐな声で、
そしてお顔立ちはノルさん似
(というか、ノルさんのほうが新城さんに似ている、というべきか) 。

けっこう宝塚の曲も歌って下さったのだけど、
それが『アマールアマール』『愛の宝石』など
私にとっても知っている歌で、
それってすごいことだな〜と思ったりしたりして。
宝塚の、いい意味での変わらなさ、を感じました。

曲目の話になったので、シビさんの曲も。
宝塚の曲では「夢人」を、
そして私の大好きな「想い出のサントロペ」「貴婦人」を
歌ってくれました(*T_T*)。
ていうか、語って、くれました。
もうだって私、「想い出のサントロペ」でシビさんが、
「♪彼を………殺しました」とつぶやいた瞬間、
涙が胸元に落ちましたよ(*T_T*)。
「貴婦人」も、もうすっかり自分のものにして。

トーク、というのも、実はあまりクロストークはなく、
それぞれに少しずつ語りながら、順番に歌う、というような流れでした。
シビさんが、
あの、あさこちゃんからもらったペットボトルキャップを
今でもとても大切にして使っているけれど、
聴いたところによると他の人にも使ってるらしく、
ちょっと株価が下がった(笑)、とか、面白かったデス☆
ラスト一年、月組と一緒だったからか、
あさこちゃんやきりやんの名前がけっこう出てきたの。
(それで上記の「今の宝塚はあまり見ていない〜」に繋がるんだけど。
「月組トップが瀬奈じゅんで、二番手が霧矢大夢」と解説してました(笑))

ラストは二人で『マグノリアの花のごとく』を熱唱☆
本当に古き良き宝塚を堪能しました。

「瀬奈じゅんと言えば」、デス☆(意味不明でスミマセン。自分覚え書き)

そうそう、まだ次回は決まっていないらしいの。
でもきっとまたディナーショーをやってくれないかな、と。
ただし、月組の公演や出待ちと被らないように、
どうぞ、よろしくお願いします(笑)。

fin