2009年2月22日 16:00開演
『 SHOW店街組曲 -THE BEST-』
於 東京芸術劇場 中ホール


ねこの日の2月22日、
面白いと大評判のマミちゃん(真琴つばさ)&ヒデちゃん(中山秀征)の
ミュージカルを観てきました☆
シリーズ3回目、しかもこれで打ち止め、ということになってるのだそうです。
ヒデちゃんのTV出演が多くなるから。
それはめでたし、なのだけどね(*^ ^*)。

千秋楽ということで
ヒデちゃんの奥様である白城あやかさん(相変わらず美人!)を始め、
多くのお客様でにぎわうなか、
紫吹淳さん、瀬奈じゅんさんなどのお花も見つけ、
なぜかホクホクしながら席についた私たち。
私なんて、浮かれてヒデちゃんの千社札まで買っちゃったよ。
どこで使うんだ。

それはさておき、
作品そのものはたくさん笑って笑って、ちょっとほっこりする、
不況を吹き飛ばしてくれそうな楽しい作品でした(*^ ^*)。
そりゃあ、3回も続くわけだよねえ。

簡単にあらすじ〜。
アラフォー世代の売れない女優・朝倉真琴のマンションに、
突然転がり込んできたおかまスタイリストの中山秀彦。
ルームシェアすることになった二人が、
昭和の歌謡曲(筒美京平・阿久悠作品)とともに
恋に仕事に大騒ぎ☆

…すごく簡単にしちゃった(爆)。
でも正直、ストーリーそのものよりも、
二人や共演者の皆さんの芝居のやりとり、間の面白さ、
これからアラフォーにならんとする私には
一部分からない曲もありつつも、
でもとても懐かしくそしてどれも覚えている曲の素敵さを
楽しむ舞台、だったと思うのです(*^ ^*)。

ていうか特筆すべきは
やっぱりヒデちゃんの可愛いオカマちゃんっぷりでしょう☆
真琴が振られて帰ってきたと知ったときの反応は
まるで女のコ同士のそれだったし、
その後ぐちぐち言う真琴に対して怒る口調も
語尾はとてもオカマらしく(笑)。
いやあ、上手いね。
そしてタップまで踏み始めたときにはすごくびっくりしたよ。
カーテンコール時のトークによると、
お家でコーチ(笑)のもと裸足で練習させられたそうですが(^ ^;;。
お稽古場でもお家でも鬼コーチがいて、
彼は休まる間がなかったそうです(笑)。

ヒデちゃんの話をしたからには、
マミちゃんの話もね☆
このヒトは宝塚を退団して何年になるのかしら(>_<)。
ちょうど観劇した日の朝、CSで「BLUE MOON BLUE」をやっていて、
銀橋から本舞台に戻る直前、カメラに向かって特大のウィンクを投げていく
マミさんの姿にKOされていたのですが(爆)、
その頃とほぼ変わらないんですけど、えーと。
男役みたいな声で歌うこともあったりするし。
見た目もそう、
スカート穿いたり、いっそパンツ見えてたりしてさえ、
女っぽくないというかなんというか。
「♪ウララ〜 ウララ〜」と歌い始めたときには
「に、似合う…!」と一人こっそり爆笑しておりました(*>_<*)。
あ、でもピンクレディメドレーも可愛かったよ☆
子どもの頃は「髪が長い」という理由でケイちゃんが好きだったことなんかを
思い出したりしてました。

そうなのよね、その頃の歌謡曲って、
本当にいろいろ覚えてて、
しかも当時の自分の状況とかも思い出したりする。
「居酒屋」は中2の頃に
お友達のお家にあったカラオケ(当時、まだボックスなんてない頃よ)で
女の子同士で歌っていた、とか、
「ジョニィへの伝言」は家の車の中でよくかかっていた(父の趣味?)、とか、
「あの鐘を鳴らすのはあなた」は
去年年末の紅白だわ、とか(^ ^;;、
いろいろ、いろいろ思い出す。
そう考えるとすごいよね。音楽の力を改めて感じます(*^ ^*)。

共演者の皆さんも、それぞれ個性たっぷりで楽しかったです。
人数多くないけど、こういうのもいいね(*^ ^*)。

そうそう、いくつかアドリブとご挨拶を残しておきますか。
「朝倉真琴」のデビューがいつか、という話を
二人がしてる中で、
じゃあ誰と同期ね、みたいな話をヒデちゃんが始めて、
それを受けたマミちゃん、
「そう、他には、白城あやかとか」
固まるヒデちゃんに、場内大爆笑&大拍手☆
カーテンコール時の暴露話によると、
マミちゃんが開演前にヒデちゃんに対して
「今日はアドリブ入れるから」とわざわざ宣言してたらしいデス(笑)。
そんな人、いないでしょ? というヒデちゃん、
だがしかし、対応しきれないあたりがまた可愛くていいですね(*^ ^*)。

そのほか、カーテンコールでは千秋楽と言うことで
お互いのホッペに「友情のキス」「お別れのキス」を交わし、
「奥さんの前で何やってんでしょうね(笑)」と。
二人のイイ意味での色気のなさが、
本当に微笑ましく、いいカンパニーだったことを思わせました。

そういえばヒデちゃんが忙しくなるのは
「ラジかるッ」の枠が拡大するからなんだって。
すごいねえ、人気だねえ。
彼は、けっして人をイヤな気にさせないものね(*^ ^*)。
でも最後のカーテンコールで
「また戻ってくる」と言っていたので、
いつか再演されるのを楽しみにしてたいデス☆
(そしてそれまでにどこかで、
第一回で「仮面舞踏会」を踊ったというDVDを観なければ…(笑))

fin