ファン層が平均年齢40歳を超えた、と噂されるのも納得できるほど、
多彩な年齢の人々で埋め尽くされた東京スタジアム。
老若男女に愛されているSMAPの凄さを感じた今回のツアーでした。
(だって本当に70代のおばあ様とかもいたんだよ〜。
こんな寒くて大丈夫なのか、心配になっちゃった(^ ^;;)
去年に引き続き、Aさんに連れて行っていただいたSMAPツアー。
しかも7月から続いた全国ツアーのファイナル!
千秋楽でございます。
相変わらず東京スタジアムのある飛田給はとても遠く、
しかも11月と言うことでとても寒かったのですが、
ステージの上ではとても熱いライブが展開されました(*^ ^*)。
(最後の方とか、中居(正広)ちゃん、
お喋りしながらとてもとても寒そうに震えてたけど(^ ^;;。
だってノースリーブだったりするんだよ〜。
こっちはコート着たりできるけどさ〜。でもそれでも
ペンライトを振る手がかじかんでたよ。大変だよ)
スタジアム中のライトが消え、
ファンの「キャーーーーーッ!」という歓声の中始まったコンサート。
ステージはまん中に花道が据えられ、
あと両脇にクレーンがあり、
スタンドとの境にトロッコ(笑)があって後ろのステージに続いています。
そして、正面に3つのスクリーン。
両脇は今回の「Drink! Smap!」に合わせたと思われる缶のような枠、
正面はまるで「スペースチャンネル5」のロゴに使われるような枠。
このスクリーンがとても鮮明で、表情がよく見えてよかったです。
彼らもカメラを向けると
必ずカメラの方を見てウインクしたり投げキッスしたり、
いろいろやってくれるし(*^ ^*)。
今年のテーマはとにかく(稲垣)吾郎ちゃんの復帰祝いでした。
最初から
「今回は、ツアー中「誰もいなくならない」というのがテーマでした!」
という中居ちゃん(笑)。
MCでも「駐禁には気をつけて」(by(香取)慎吾ちゃん)、
「寒くてちんちん小さくなった」とはしゃぐ(笑)中居ちゃんに
「ちょっとそれ、捕まるよ。公共わいせつ罪だよ。
たくさん警官の人もきてるんだからさ〜」
とツッコミを入れる木村(拓哉)など、
吾郎ちゃんの去年の事件を茶化しながらも、
本当に嬉しくて仕方ない感じ。
去年できなかった「夜空ノムコウ 2001年バージョン」を
みんなで歌ったり。
スクリーンに歌詞があらわれ、
ファンだけがアカペラで歌った空間には胸に熱く迫るものがありました。
そして3回目のアンコールでは、
かなり胸にきて涙ぐんでしまうような発言&歌も(*T-T*)。
詳しくは後ほど。
今回のタイトルと同タイトルのアルバムやその他から
いろんな曲を歌ってくれたのですが、
本当にタイトル知らないけどサビは歌える〜(*^ ^*)、という歌が多くて、
これも10年以上国民的アイドルを張っている彼らたる所以かな〜、と。
「俺たちに明日はある」「しようよ」「KANSHAして」「らいおんハート」
「青いイナズマ」「SHAKE」「君色思い」などなど、
思い付いた順なんで順番はバラバラですが(^ ^;;
とても楽しく踊れました(*^ ^*)。
もちろん「慎吾ママ」や「チョナンカン」も健在!
ていうか、慎吾ちゃん可愛すぎ…。
花道で1番を歌い終えた後、くるりんと振り返って
メインステージの方に走っていくのですが、
スカートが翻ってピンクのパンツが丸見え!
お尻を押さえて走っていくのがとてもラブリーだったです(*^ ^*)。
本当に持ち歌の多い彼ら、
今まで300曲以上の曲を歌ってきたそうなんですが、
MCの時、
それぞれのベストソングをアカペラで少しずつ披露してくれました。
吾郎ちゃんが「Don't Cry Baby」
とくに中居ちゃんソロの振付が好きらしいです(笑)。
(草薙)剛が「(忘れた(^ ^;;)」
慎吾ちゃんは「セロリ」を歌ったんだけど、
歌い始める前に中居ちゃんから
「今までとは別のを歌え」とプレッシャーを掛けられたらしく、
「でも『SMAPの中で一番』は変えられないよ!」と反論し、
「じゃあ、ベスト2を歌うよ」と歌い始めたのが
その後に歌う予定になっていた中居ちゃんのソロ曲(爆)。
中居ちゃんてば、慎吾ちゃんのところに駆け寄って
パーで頭と言わず顔と言わず叩いてました(笑)。
さらに木村もベスト1の「(これも忘れた(^ ^;;)」と歌った後、
「じゃあ俺もベスト2歌っていい?」と
中居ちゃんのソロ曲を歌い出す(笑)。
本気で追いかけてくる中居ちゃんから、
木村はステージの端の端まで逃げてました(^ ^;;。
そしていよいよ中居ちゃん。
でも「この曲の木村くんのソロの裏声がやってみたい」などなど、
かなりワガママを言い続ける中居ちゃん。
結局やったのはなんだったっけ。
「俺、木村の役!」などと言ってたのと、
すごくやりたかった割にはやっぱり…(^ ^;; だったのしか覚えてない。
でもそんなことを言いながら、他の人の歌も歌ってた彼らです。
「Hey Hey おおきに毎度あり」とか(笑)。
なかでも中居ちゃんが最初セーラーを着て、
そのあとビキニになって(しかも白鳥つき…)
歌い踊った「ザ☆ピース!」はやられました(笑)。
でもちょっと下ネタ入ってて、
引く人は引いちゃうだろうな〜、という感じ(^ ^;;。
中居ちゃんのそういう悪ふざけって、
もうちょっと手前で止められるといいんだけどなということが多い気がして、
そこがあんまり好きになれない理由なんですけど、どうでしょうね。
中居ちゃんネタで思い出した。
「夜空ノムコウ」を歌い始めようとした時だったかな、
ギターを持って座ってる木村に「音ちょうだい」と言ったものの、
木村が和音をくれると「いつも「音ちょうだい」って言ってるけど、
何を聞けばいいの?」なんて言い出す中居ちゃん(笑)。
「『びよ〜ん』って聞いてもよくわかんないんだけど」
木村さん、「俺の音は『びよ〜ん』か」とお怒りでした(笑)。
もう一つ、その時の中居ちゃんネタ。
その前にスクリーンの向こうで生着替えがあったんだけど、
着替え終わって出てきたときに吾郎ちゃんが
「木村くんごめん、木村くんのお茶飲んじゃったよ」と告白。
温かいお茶で蜂蜜入りだったらしいんだけど、
「これから歌うから、喉にいいから」と言い訳する吾郎ちゃんに、
「じゃあ俺も飲まなくちゃ」と言い出す中居ちゃん(笑)。
最初はみんなから「もういいよ、始めようよ」とばかりに反対されてたけど、
「じゃあ、俺が音外したら、
はちみつを飲ませてくれなかったからだからな」と逆ギレ(笑)。
慎吾ちゃんから
「何か中居くん、30になって逆ギレするの早くなった」
などと突っ込まれつつ(^ ^;;、とうとうはちみつティー(?)をゲット。
しかも「これで音外すわけには行かないよな」とプレッシャーを掛けられた
中居ちゃん、結局そのお茶をみんなにも飲ませたりして。
さらにのどスプレーまでして、万難を排して臨みました(笑)。
…けっこうちゃんと歌えてたよ(*^ ^*)。
ただ、それには更に後日談(というか、後時談)があり。
何だったかのダンスナンバーを踊った後に吾郎ちゃんが、
「さっき中居ちゃんがこぼしたのどスプレーで、
思いっきり滑ったんだけど。拭いてくれない?」(笑)
結局、木村が肩に掛けてたタオルで拭いてくれたんだけど、
そしたら突然マジ声でコントを始める中居ちゃん(笑)。
「木村には高校生の頃から世話になってるよな。ありがとう。
入試の時に卒業文集見せてくれてありがとう。
ガリガリくんをおごってくれてありがとう」
それに対して木村「いや、いいんだ…でも、
俺が春巻食べてる横で〜するの(内容ど忘れ(^ ^;;)やめてくれない?」
…ああ、ここちゃんと書かなくちゃ、
何が面白いんだか分からないじゃん。
でも慎吾ちゃんから
「中居くん、コントするの好きだよね」と突っ込まれてました(^ ^)。
まあ、そんなこんなで寒いながらも楽しく進んでいったコンサート。
アンコールも2回、
「ダイナマイト」や「オリジナルスマイル」などを含めて
元気に終わった後、
ファイナルということで多分特別に3回目のアンコール。
青いライトの中、5人が現れます。
そして一人ずつご挨拶。…なんだけど。
初っぱなの木村から目が潤みがち。
でも言ってることは…きっと言葉を間違えたんだろうけど、
かなりカッコつけてるのにおかしくてツボに入り、
私の中で彼の株が上がりました(笑)。実は「裏」かも(爆)。
「11年目に入り、
今までのことはコンティニューして(リセット、と言いたかったのか?)、
新しい気持ちで頑張ります」
でもその後のみんなはとても素敵なことを言ってたの。
吾郎ちゃん「冬が近づいてきました。
去年の冬は仲間からも、そしてみなさんからも離れて、
とても寒かったのを覚えています。
でも今年は…温かいです!」
つよし「僕は実際、歌えません(笑)。お喋りもできません。
SMAPにいなかったら、きっと普通に平凡な人生を送ってたと思います。
支えてくれるスタッフの皆さん、
こうやって温かく応援してくれる(ファンの)皆さん、
なによりメンバーと一緒にいられて幸せです」
でもつよし、
花道で見せてくれたバック転&バック宙のコンビネーションは見事だったよ。
慎吾ちゃん「去年の今頃、
吾郎ちゃんに対して「ふざけんな!」って思ってました。
「ふざけんな!」って、いっぱいいっぱい思ってました。
そして4人でやって、でもとても淋しかったです」
ちょっと声が潤みながらも最後には笑顔になり、
「皆さん…愛してます(*^ ^*)」と。
中居ちゃん「去年は、
このまま吾郎が戻ってこれなかったらどうしよう、
SMAPもこのまま解散しちゃうのかな、と不安でした」
そんなようなことをそれぞれが話した後(うろ覚えでゴメンなさい)、
かかったイントロは『ベストフレンズ』。
今年の1月14日、
「SMAP×SMAP」で吾郎ちゃんが復帰したときのことを思い出し、
思わず涙してしまいました(*T-T*)。
本当に、戻ってこられて良かったねえ。
最後には花道中央でシャンパン掛け!
ツアー最終日には恒例のことだそうです。
ていうか、慎吾くん、腰に手を当ててイッキしてるし(笑)。
中居ちゃんとか本気でパンツ一枚になってしまってて、
シャンパンやらお水やら掛けられるたびに冗談じゃなく震えてるし(^ ^;;。
面白かったけど、風邪をひきませんよう…。
終演後に残ったシャンパンの香りが宴の後を思わせました。
元HGファンとしては、
SMAPファンになることは絶対ないと信じていたのですが(笑)、
でも慎吾くんの天真爛漫な笑顔の前には、
ちょっとその誓いも崩れ去りそうでキケンを感じます。
今日がファイナルでとりあえず良かった(爆)。
fin
|