1999/10/15〜21 no.1397〜1468

No.1468  ごぶさたしております

  • NAME : しののめ
  • MAIL : uedaonaya@ma2.justnet.ne.jp
  • URL : http://www1.vc-net.or.jp/~kotaro/onihei.html
  • ( Thu 10/21 23:38 1999 )

      おひさしぶりのカキコに参りました、しののめです。

      先日、体育の日に”琵琶湖ロケ地巡り”というミニオフを決行して参りました。西田
      さんご出演の「雲霧仁左衛門」の最終回を飾った、近江八幡の「八幡堀」や彦根
      城などに行って来ました。詳しいレポートは、明日に完結(第6部?)予定です。
      興味のある方はぜひ↓お越し下さい。

      阪急の乗客は、沿線的に”ハイソ”な感じしませんか?エプロンしてつっかけ履き
      で乗るのははちょっと恥ずかしい電車って感じ。その点、近鉄や南海、阪神電車
      は、全然OKみたいな。雪駄、赤鉛筆、競馬新聞がよく似合う私鉄・・・近鉄は、
      鍬持って長靴でも平気!(誹謗中傷ぢゃなくって、うちのじいちゃんがそうだった)
      たしかに阪急の車両も駅構内もきれいです。うちの女房どのも、阪急のラガール
      カード(そのまま改札が通れるプリカ)、使ってたそうです。(タカラヅカの図柄が
      良かったとの由)


No.1467  おぉ、大楽毛!
  • NAME : つばめのジャーニー
  • MAIL : jal1134@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 22:33 1999 )

      noroさん

      行った事ありまっせ!
      釧路空港から汽車に乗り継ぐに1番近い駅なんですよね!
      空港からバスで来て、そこから白糠に向かいました。

      らみさん
      阪急は電車は確かに最高級ですね!
      でもノロイですなぁ…

      明日は霊柩車の日かぁ…


No.1466  明日はきんようび〜。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 20:45 1999 )

      明日は、娘が「迎えにきて!」って、、、大楽毛(おたのしけ)8:40着。
      卿の「***−*」姿の確認はビデオで、、、ということになりそうです。。。


No.1465  明日は「赤い霊柩車」
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 19:58 1999 )

      このシーズンになると、野球中継で遅れていないかとか心配しなくていいからね(^_^;)
      普段9時には家に着いていないことが多いから・・。

      >桃ちゃん
      明日にそなえて・・・。
      ハナ金なのにね・・・、とうとう卿をとりましたか(笑)
      えらいというか、お気の毒というか・・・(苦笑)

      >ツルギさん
      値上げのことは〜〜(笑)
      でも、昔がやすかったから・・・。
      25年前に250円の区間が400円くらいかな・・。
      それに引き替え、バスは50円区が210円だもん。

      >カードコレクターみたいなことしてました
      そういうものも、集めてたんですか?
      (某掲示板の様な話題だ・・・笑)

      最近車両の塗装が派手です。
      バスは片面が巨大なスーパードライだったり。
      (これはさすがにインパクト大・笑)
      地下鉄が全面引っ越しセンターの児童画だったり・・(笑)

      >Noguchiさん
      やっぱりよく判らないたとえだ・・・(笑)


No.1464  kamesanの書きこみ見つけ、満面の笑み!
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 13:46 1999 )

      ☆kamesan☆
       お礼を言われるような事、なにもしていませんのよ!
      あなたの書きこみを見られて、幸せですわ。
      ゆっくり、のんびり、体調を整えていって下さいね。

      ☆らみ様☆
       ええ。寒くなると側や通いが頻繁になります。(苦笑)

      ◆Noguchiさま◆
       これから、ちょくちょく寄らせていただきますわ。
      なにしろ可愛らしいHPですので、桃好みですの…。(微笑)


       さて、本日は明日に備えて、遊びます!
      って、どういう意味?と思われるかしら???
      明日は、遅くなれないので、今日、会社帰りにあっちこっち行くのです。


No.1463  たとえ・・・
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/
  • ( Thu 10/21 9:59 1999 )

      ウェストフィールド卿 につづき桃子さんにもホームページに来てもらって
      すっかり良い旅夢気分です。

      ●らみ さん
      >じゃ、私がバッファロー(?_?)
      めっそうもない。あくまで例えです。狼は子羊を狙ってるけど、黒豹はそんな狼を
      鼻で笑いながらバッファローに突進するという・・・あー!どんどんわからなくなっていく。
      とにかくそれくらい絶倫ということです。なんて話しをしてるんだ・・・。
      ●noro さん
      >わたし、談志師匠が司会していたのを、知っているのに、、、。
      談志師匠が?!知らなかったです!僕が物心ついたときは三波伸介さんでした。


No.1462  朝のラッシュなんとかしましょう
  • NAME : ツルギ
  • MAIL : kmamiya@alles.or.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 3:18 1999 )

      お久しぶりです。
      電車の話題があったので、ちょっと混ざらせてもらいます(笑)。

      らみさん>
      >阪急が一番車両にお金がかかっていると聞いたことがありますが・・・。
      >とくに塗装は特色というやつで。
      そうらしいですね。一番金かけてると。関西で一番綺麗な電鉄だと。
      塗装は知りませんでしたが、能勢電って阪急電車のお古をもらってそれにあの独特な塗装をしてると。
      しかし、阪急電車は運賃高すぎです。当初、9年くらい前までは僕の実家の某駅から梅田まで
      200円(多分)だったのが、今は260円。おそろしい値上げです。駅のホームはどこもだいぶ綺麗にしてると思いますが、そこまでする必要があるのかと。

      そういや、ラガールカードなんてものがあったような。
      中学で塾行ってた時、買ってはそれで回数券を買い、また次違うのを買うというカードコレクターみたいなことしてました(笑)。

      >つばめのジャーニーさん
      はじめまして。
      >小※急や※横線なんて関西にあったら誰も乗りませんて…(ノロ電車)
      小※急は乗ったことないですが、※横線は今、住んでる沿線です。スピード以前に急行少なすぎ。
      3本に1本、朝とかは4本に1本という驚異的な少なさ! 

      なんかローカルなネタでした。


No.1461  堅い職業
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Thu 10/21 0:38 1999 )

      これから見られる分だけでも・・・。
      神奈川県警、鑑識課長。
      三重県警、警部。
      佐賀県警、捜一課長。
      最近は本当に多いですねぇ・・警察関係(笑)

      あと、銀行の役員てのもありますが(笑)

      >noroさん
      期待しすぎです。(爆)
      ちなみに主演は、神田正輝さん・石田純一さんという・・・(笑)
      これはもう話の方向性は判ったも同然。


No.1460  そとは、あめふり。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 23:44 1999 )

      最近ね〜。。。
      起きていらんないのよ〜。。。
      もぉー、、、ねむくて、ねむくて、、、。

      kamesan
       おっかえり〜。。。
       なんも、なんも。。。
       少しずつ、げんきになれば、いいんです。。。

      Noguchiさん
       >小学校の頃から既に山田君だったので
       、、、わたし、談志師匠が司会していたのを、知っているのに、、、。{驚愕!}

      らみさま
       「世紀末!・・・」
       余計な期待をしてしまいました。。。
       あたしゃぁ!もう、てっきり、卿が、、、、、。
       過去ログ見たら、どんな役かわかるのに、、、。{笑}

       電車なんて、もう、何年も乗っておりません。。。

      桃子さま
       厠って、、、。{笑}
       
      そういえば、夕べ、「踊る!さんま御殿」で、「カキフライには、ウスターソースだろ〜!」
      と、決めてくれた中尾氏。。。ナイスです!


No.1459  月一の定休
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 23:37 1999 )

      >つばめさん
      そうです。このごろたまにしかない定休日。
      来月から暫定的ですが8時閉店になるし・・・。
      大店法廃止になったら、いったい・・・。
      (あ、これは他の掲示板の方がよいかな・笑)

      阪急が一番車両にお金がかかっていると聞いたことがありますが・・・。
      とくに塗装は特色というやつで。

      >相変わらず阪急電車は放送で「みなさ〜ん」とか「一号線」とか言ってるんですよね。
      最近はあまり阪急に乗らないので知りませんが
      北大阪急行は、「みなさま、おつとめご苦労様です」とかけっこうアナウンス多いです(笑)


No.1458  今日は定休日
  • NAME : つばめのジャーニー
  • MAIL : jal1134@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 23:11 1999 )

      だったんでしょう、管理人様。(実は当方も)

      しかし六甲なんぞに行かず伊勢志摩へ行けば良かったのに…
      あ、でも誰と行ったんですか、六甲。(←卿がロケを抜け出してきた?)

      え〜スルットKANSAIに負けている関東ですが、こちらも近々統合される予定です。
      確かに便利なんですが、オマケがついていないのがねぇ…
      大体にして関東の私鉄:JRとも関西には叶いません。車両:スピード共に…
      小※急や※横線なんて関西にあったら誰も乗りませんて…(ノロ電車)

      相変わらず阪急電車は放送で「みなさ〜ん」とか「一号線」とか言ってるんですよね。

      ところで関東の方が進んでいるのはバスカードです。
      これは一都三県共通なのでとても便利です。
      5000円で5850円分なのでとてもオトクですし。

      そー言えば昨日、戸田家の営業が来て例の話題で盛上ったんですが、これは卿が
      お帰りになるまでネタとして取っておきましょう。


No.1457  本日アウトドアなり(笑)
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 20:35 1999 )

      >kamesan
      お帰りなさい。元気出して下さいね。
      それくらいしか言えないですが・・・。
      しかし、偶然にも私がkamesanちの1000カウントとったんだっけ(笑)

      >Noguchiさん
      う〜、そのたとえ、私も判らない(爆)
      じゃ、私がバッファロー(?_?)

      >桃ちゃん
      >やはり、いつも卿のことを気に掛けていらっしゃる。
      え?はぁ、それはそうなんですが
      六甲へ行ったのは私です。単にぶらぶらして、ご飯食べに行ったようなもの(笑)
      そんなに山頂も寒くなかったです。
      これなら伊勢志摩も暖かかったでしょう。

      そういえば、最近阪急電鉄では「駅長」とは言わないんですね。
      「ステーションマスター」と書いてあった。
      ちなみに私の家の最寄りの駅は、日本初の自動改札機が設置されたところです。
      電車に乗るようになった頃からずっと自動改札だったので
      (旧・国鉄にはほとんど乗ったことがなかったし)
      東京へ初めて行ったときには、なんて遅れているんだと、思いました(笑)
      最近も関西の私鉄と大阪市地下鉄はプリペイドカードで、他社線も乗れます。
      たとえば、地下鉄のカードで阪急や阪神電車も乗れるんですよ。
      こういうところ、関西の方が柔軟なのかもね。


No.1456  カウント100踏みました。
No.1455  黒豹。
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/
  • ( Wed 10/20 9:28 1999 )

      ●らみさん
      >ただし私となら、有効利用出来るわけないですって!!
      >実はここで、一番色気のない組み合わせだったりする・・(苦笑)
      そんなことないですよ!野獣と化した黒豹はバッファローも襲いますから。
      狼なんてもんじゃないですから。(例えがよくわからない・・・)

      ●noroさん
      >やまだく〜ん。じゃなくって、さんだゆうさ〜ん
      ウルトラマンつながりで・・・。
      でも小学校の頃から既に山田君だったので
      笑点のさんだゆうさんはあまり記憶にないんです・・・。


No.1454  あら。。。
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 9:02 1999 )

       カウンターが…残念ですわね。
      しかし、きっと金曜以降には、かなりの書きこみがあることでしょう。

      ☆らみ様☆
       やはり、いつも卿のことを気に掛けていらっしゃる。
      妻の鏡ですわ!(微笑)


No.1453  おはようございます〜〜
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Wed 10/20 8:33 1999 )

      ゆうべは誰も書き込みに来ていませんね。
      卿がロケ中はしばしの静寂。
      まぁ、もうすぐ「赤い霊柩車」があるし。

      今日は六甲へ行く予定。
      でも、山の上は寒いだろうなぁ・・・・(^_^;)


No.1452  しくしく・・・
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 22:39 1999 )

      >noroさん
      カウンターは、管理人のあずかり知らぬ事ですのよ・・・。
      まぁ、どうでもいいと言えばいいんですがね・・。

      >桃ちゃん
      >目の届くところでしたら、いいんですの?(自爆)
      いや、いいですよ。へーきへーき(笑)
      心配性なんで、判ってたら安心なんです(爆)

      >Noguchiさん
      >精力絶倫になり黒豹と化した卿は・・・
      ははは、黒豹ですか(笑)
      ただし私となら、有効利用出来るわけないですって!!
      実はここで、一番色気のない組み合わせだったりする・・(苦笑)


No.1451  ややっ!カウンターが、、、。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 17:50 1999 )

      一からのスタートですのね。。。

      Noguchiさん
       やまだく〜ん。じゃなくって、さんだゆうさ〜ん
       なのですね。。。やはり。。。


       精力絶倫、、、はたして伊勢で使い切らずにお戻りになられるかどうか!


No.1450  やや気になったのですが…
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 14:57 1999 )

      No.1436の発言からすると、卿は、一週間に一度のお着替え?
      まさか。。。。。。(汗汗)えぇぇ〜〜い!妄想よ去れ!!


No.1449  ウェストフィールド卿 ご巡幸。
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/
  • ( Tue 10/19 13:28 1999 )

      〒ウェストフィールド卿
      >HPをザ−ッと拝見しましたが、派手で、楽しそうな、趣向ですね。
      >今度、ゆっくり、見させてもらいます。
      本当ですか?!!ありがとうございます!とても嬉しいです!みんなに自慢しよう!
      インターネットやってて本当によかった。
      もっと頑張って卿が来訪しても恥ずかしくないページにしたいです。
      >「廊下・帽子、、、、、、、、、、、ろうか・ぼうし、、老化・防止」
      三太夫さん、卿に座布団三枚!!

      〒らみさん
      >はたして、「踊る大走査線」が再登場するか?
      次は織田裕二さんが「2代目意地悪ばあさん」を演じて「青島だぁ!」と犯人を一括
      するしかないでしょう。

      卿の意地悪ばあさんって見たくないですか?卿に言ったら「無礼もの!」って斬られそうなんですけど。
      精力絶倫になり黒豹と化した卿はらみさんと何をするんでしょうか???????


No.1448  寒くて厠がちかくなります。
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 9:00 1999 )

       というわけで、朝、出社して、厠へ直行です。

      ☆らみ様☆
       目の届くところでしたら、いいんですの?(自爆)
      ははは。。。。絶倫で戻ってきた暁には、卿を何卒よろしくお願いします。(微笑)


No.1447  なんか急に冬?(笑)
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 7:49 1999 )

      う〜寒い。
      だんだん寝る時間は早くなるので、健全な生活にしばし戻る秋冬。

      >みきりんさん
      >西田健日本征服計画発動?
      へへへ、「死都物語」はちなみに福岡でも16日にやっていたようです(笑)
      「赤い霊柩車」は是非ご覧下さい。
      みきりんさんの突っ込み期待しているのです(笑)

      >noroさん
      私も牡蛎はフライの方が好きです。
      あつあつの牡蛎フライ・・・(よだれ)
      でも、猫舌だからね〜(苦笑)

      >卿
      付け髭はそういうことなんですか。
      なるほど・・・。でも、警部補とは外でも会ってるんだから
      どっちでもいと思うんですが(笑)
      >オイスターカクテルを食いまくろう。精力絶倫で帰ってこよう!
      ま、鼻血の出ない程度に・・・(笑)


No.1446  さむい。。。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 7:48 1999 )

      そとにでたら、、、
      くるままで、「フリーズ」してました。。。
      さぶっ!


No.1445  おお!食欲の秋。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 7:22 1999 )

      (送信しようとおもったら、またフリーズさ!)


       今日からでしたのね。
       オイスターカクテルたべすぎて、
       おなか壊さないように。。。
       いってらっしゃい。。。

      私としては、フライがすき!(牡蛎のおはなし)
      あっつあつのカキフライに、レモンをぎゅっとしぼり、
      ウスターソースでいただく。。。
      そう、カキフライだけは、ウスターソースじゃないとだめなの。。。
      しか〜し、作り手は、あっつあつは食べられないのね。。。
      「お座敷カキフライ」でもしようかしら。。。


No.1444  そうか、生牡蛎がくえるな!
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 6:25 1999 )

      楽しみが無いと思っていたら、カキの季節ですね。
      オイスターカクテルを食いまくろう。精力絶倫で帰ってこよう!

      らみちゃん!

      橋爪氏は一応「トリベット」店主としては髭あり。{単にヱラリー・クイン好きとして}
      外に出て探偵をする時は、随時髭をはずすという、つもりで演っているんでしょう。

      みきりんさん!!

      思い出しますねえ!
      白木六郎。
      そう、「STEP ON IT!!!!]米語で、アクセルを踏め!スピードを出せ!
      とか色々言ったのに、織本さん{録音部}は只のノイズで処理しちゃった。{笑}


No.1443  しまったぁ!
  • NAME : みきりん
  • MAIL : zot@geocities.co.jp
  • URL : none
  • ( Tue 10/19 0:28 1999 )

      日曜日に「死都物語」やってたのに見損ねた!
      うむ、こやつどうしてくれよう!(爆)

      ……しかし、なんで急に全国で「死都物語」が再放送されたんですか?
      もしかしてついに西田健日本征服計画発動?
      征服の暁には支配階層にしてもらうためにも、「赤い霊柩車」は見逃
      さないようにせねば……。

      ところで名古屋テレビ放送範囲にお住まいのみなさん。
      そろそろ特捜最前線の再放送がハワイ編です。
      せっかく英語を決めてみたのにノイズとして処理されてしまった白木
      六郎のお姿をチェック!ってことで!!


No.1442  行ってらっしゃいませ♪
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 23:29 1999 )

      明日から〜伊勢ロケ〜〜♪
      寒いんじゃないですかね〜。

      >桃ちゃん&卿
      また〜。管理人の目の届かないところで、何やってんですか(笑)

      >ひとやさん
      まぁ、御無沙汰です。 調子はいかがですか?
      「死都物語」ねぇ・・・。
      細川さんに迫られているシーン以外は、忘れていました(爆)
      ビデオに録って、ああ、こんな話やったんやなぁと・・。
      >これで種火が点きそうです(何の?)
      ホント、何の?(笑)

      それにしても、ここへ来る人のチェックポイントは面白いな。
      夢麿呂とかテレセとか・・・(笑)
      普通の人ならファンにはならないでしょう〜〜。
      逆に、そこがやはり卿の力量と言っていいと・・(笑)

      >だどさん
      11ですよん(笑)<霊柩車

      女好きが直せないどころか、お気の毒な状況でしたね(笑)

      >Noguchiさん
      青島前知事ですか(笑)
      はたして、「踊る大走査線」が再登場するか?
      するなら、例の決まり文句はどうするんだろう??(笑)
      「通販生活」の表紙で「湾岸署の刑事と同じ名前の青島です」と
      青島幸夫がグリーンのジャケット姿で出てきたのには、笑いましたが(笑)

      >noroさん
      ワイドショーは、つい見ちゃうんですが
      (新番組紹介とかもあるし・・)
      ゴシップの部分になるといいかげんうんざりしちゃう。
      レポーターうるさいし・・・。

      そういえば「夜の虹」「死都物語」「暗黒凶像」は同じシリーズなんですが
      (シリーズ名ないですよね(^_^;))なぜかゲスト皆勤賞の卿(笑)
      次はないんですかしら?
      そして「夜の虹」を見ていない私の疑問。
      美由紀(とよた真帆さん)とマスター(橋爪さん)の間柄は?
      単に美由紀がバイトでもしているだけなんですか?
      それとマスターの付け髭。
      あわてて警部補の前で付けているのには意味あるんですか?
      説明全然ないんだもん(^_^;)
      だれかお答え下さい〜〜。


No.1441  ワイドショー。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 18:06 1999 )

      言わなきゃ「ふたりの秘密」にしておけるのに、
      第三者にしゃべっちゃう、「ヒト」の心理がわからない。
      で、攻められるのは、当事者同士から、いちばん遠いはずの「ヒト」なのね。
      な〜んかヘン。。。
      だから、みないの。。。


No.1440  あの…ズボンはお嫌いですか?(汗)
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 16:08 1999 )

      ★ウェストフィールド卿★
       スカートの中と…なんというお話。。。(赤面)いやはや。。。(苦笑)
      締めつけは、体に毒なので、体型補正下着は、私も反対!!
      だから、私はズンドーでクビレが無いのでした。
      スカーレットのようにコルセットでギリギリ締めても…きっとあまり改善しませんがね。


No.1439  了解!
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 15:36 1999 )

      桃子さん!!

      パンティーの件は了解しました。
      それなら、よろしい!

      ちなみに、あの、ガードルというやつ、あれは止めてほしいね!
      あれは、男からすると、実にめんどくさい!{笑}
      スカートの中は、ショーツだけがよろしい!

      相手 「お若くみえますねえ!」
      私 「いやあ、廊下では帽子をかぶっているだけです!}
      相手 「???????????」
      私 「廊下・帽子、、、、、、、、、、、ろうか・ぼうし、、老化・防止」


No.1438  続けざまに…失礼します。
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 14:21 1999 )

      ご心配なく…(汗)

      ★ウェストフィールド卿★
       薬物は、投与されておりません。
      ただ、遊び疲れて、寝ちゃったらしいのです。
      ベッドでちゃんと寝ていましたが、記憶が…(汗)
       また、その下着のほうは清潔なものですわ。(赤面)
      頻繁に遊びに行くので、下着からカジュアルな洋服まで、置いてあります。
      ただ、仕事に着て行けるようなものが、置いていなかったのです。
      ですので、金曜に仕事帰りにお泊りに来たときの服装で、出社したのです。
      ただ、それだけですわ。


No.1437  さてさて、読書の秋ということで…
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 13:57 1999 )

       『日輪の果て』の感想でも書きましょう。
      あのハリーが帰ってきた!ななんと、息子がいたって?
      というところから、お話が始まるのでした…

      数学的と言うか、なんとも不可思議な世界が出てくるので、そういう部分は、おそらく理解できていない…(汗)
      ハリーは、「ダメ男」ってことになってるけれど、「とんでもない!」と、私は思うのでした。
      「ダメ男」というのは、仮の姿なのでは?
      でもって、ラストでついに、ハリーの子供、受胎告知。そして「愛のある結婚」か?(と思わせぶり)
      子煩悩のハリーが、再登場し活躍する話もあるのかしら?


      (男性の場合、知らないうちに子供が生まれているということもあるのね。卿の場合も、きっと…。)


No.1436  月曜日というものは!
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 13:55 1999 )

      桃子さん!!

      月曜日というものは!
      新しい、清潔な、パンティーで出社するものです!{笑}
      大体、何で寝ちゃうわけ?薬物でも飲まされたのかい?
      なんか、友人のOがそんなことしたとかしないとかテレビが騒いでる。

      Noguchiさん!

      HPをザ−ッと拝見しましたが、派手で、楽しそうな、趣向ですね。
      今度、ゆっくり、見させてもらいます。

      つばめさん!!

      情報をアリガトウ。
      部屋はまあ、どうでもいいんですが、{一日中、本、読んでるだけですから}
      ああいう処は飯が飽きる。{笑}

      のろさん!!

      現実は
      僕 「ロバード・ゴダード、千尋の闇、、、読んだ?」
      橋爪 「読んでない、、、、、、」
      僕 「明日、持ってくるよ!」
      橋爪 「サンキュー」
      という感じです。{笑}


No.1435  ありゃ?!
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 12:22 1999 )

      noro さん&らみさん
      >「作家 小日向鋭介の推理日記」
      すみません!はやとちりでした。
      三匹のご隠居にも出て欲しいなぁー。

      ひとやさま
      >母曰く「里見さんが御隠居なんて認めない!!」
      わかりますねー。僕も八百夜町の続編をずっと待ってたので・・・。
      でも今までにない里見さんの演技が見れそうで、とても楽しみです。
      谷さんの「がちょーん」にどんなリアクションをとるのか考えるだけでドキドキします。
      そこへ青島前都知事がゲスト出演して「青島だぁー!」をかましてくれれば完璧なのですが。


No.1434  今日は焦りました。。。(汗)
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 10:50 1999 )

       ふぅ〜昨日自宅に帰るはずが…
      というわけで、実は金曜日と同じ服装で、出社。
      気づかれないだろうか…(汗)
      朝、起きたらまだ、友人の家だったので、もぉ〜パニック!
      自動車で送ってくれたので、良かったけど。。。

      ★ウェストフィールド卿★
       桃は、掃除洗濯を、させていただきます。
      静かに、お邪魔にならないように、気をつけて働きます。
      ええ。身を粉にして働かせていただきますわ。
      命尽きるまで、心をこめて、勤労奉仕に励みますわ。


No.1433  「死都物語」。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Mon 10/18 6:29 1999 )

      初めてみるタイプのキャラクターでしたね。
      「Zの悲劇、、、よんだことある?」「、、、いや、ありません。」
      ここで、なぜか、笑っちゃいました。
      私の趣味として、歯医者さんのときは、上下とも「白」がよかったなー。。。
      でも、スーツ姿はよかったです。お似合いでしたー。。。
      フーミンに迫られていましたが、橋爪功氏からも随分迫られていましたね。。。{笑}


No.1432  「死都物語」見ました
  • NAME : だど井上
  • MAIL : manjome.inoue@nifty.ne.jp
  • URL : http://member.nifty.ne.jp/manjome/
  • ( Mon 10/18 5:55 1999 )

       昨日見ました。そうです、これだからこそ西田健です!!(^^;)
      「海と毒薬」の医師が改心して歯科医になったのは良かったのですが、元来の女好きは現代医学でも直せなかったのであります。

       ところで、「赤い霊柩車10」ですが、先週末にサンケイ新聞夕刊にデカデカとストーリーが掲載されています。こちらでは用心しておきましょう。


No.1431  私も楽しみ
  • NAME : ひとや
  • MAIL : hitoya@ce.mbn.or.jp
  • URL : http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4410/
  • ( Mon 10/18 2:26 1999 )

      >Noguchiさま
      『三匹の御隠居』、個人的に楽しみにしています。
      まあ、母曰く「里見さんが御隠居なんて認めない!!」と(苦笑)。
      う〜ん。でも、面白そうじゃないですかあ。
      谷啓さんは、絶対ガチョーンをやってくれるだろうし(笑)。
      丹波さんも好きなんですわぁ。楽しみ。ほくほく。

      >らみさま
      ご無沙汰しておりますm(__)m。
      今日何気なく新聞を見たら、関西ローカルで『死都物語』の
      再放送をすると知りまして。思わずビデオセット!!
      わぁ。細川ふみえさんにせまられる西田さま!!
      これで種火が点きそうです(何の?)
      ↑偏見聞録西田さま編の


No.1430  「さては南京玉簾♪」
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 22:47 1999 )

      >noroさん
      お嬢さん〜〜〜。
      いいなぁ、そういう勘違いは大事にして下さい(笑)

      >卿
      >11月は里見浩太郎さんのやつ、、、、題、、、忘れちゃった。{笑}
      はいはい・・・(^_^;)
      たぶんnoroさんのご指摘通り「作家、小日向鋭介の推理日記」でございましょう?
      去年の日本シリーズで吹っ飛んで、行方しれずになっていたという、アレですね・・・。
      とうとう見つかったんですかしら(笑)チェックしておきます。

      >Noguchiさん
      ↑というわけで、1年以上前の撮影分なんですよ、たぶん・・。
      だって、「三匹のご隠居」なら、新規のお仕事ですからね〜。
      きっと、私に内緒のお仕事はないと思うんです(強気・笑)

      しかし・・・「三匹のご隠居」って、面白そうだけど、ついにあのメンツがご隠居役ですかぁ・・・。

      >つばめさん
      さすが専門家!(笑)
      「第三賢島荘」そういえば、聞いたことが・・・。あれが「宝生苑」なんですね。

      そういえば、「戸田家」のパンフありがとうございました。
      やたらホテル内のシーン多かったし、オンエアの楽しかったことといったら(笑)
      でも、卿は全然ホテルのシーンには関係なかったですけれど〜〜。

      >(+らみさん:笑)
      私も卿の夢は見たこと無いので、おあいこです(笑)

      >バンブー
      い〜え、こちらこそ。
      あれから2次会3次会4次会(笑)だんだん濃い話になっていき・・・。
      (すでに、モンティからははずれてね・・・苦笑)
      テンション高いまま維持できる人たちを尊敬します。
      やっぱ、エリック・アイドルさいこーやね!(笑)
      また、行きましょうね。


No.1429  土曜日はありがとうございました〜
  • NAME : バンブー
  • MAIL : none
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 22:33 1999 )

      らみねえさん!土曜日はモンティ・パイソンのオフ会
      楽しかったです〜誘ってくださってありがとうございました!
      お茶に参加しなくてほんとにすみません・・・。
      ところで
      >というか、モンティよりもメンバーの会話があまりに・・・(笑)
      って一体(笑)。あのあと何があったんでしょう。
      アタシはエリックがかわいかったので幸せでした。
      また誘ってくださいね!


No.1428  里見さん、、、。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 21:50 1999 )

      Noguchiさま
       残念ですが、多分違います。
       「作家 小日向鋭介の推理日記」
       ではないでしょうか?
       「土・ワイ」で、沢田亜矢子さんが、里見さんの奥様役の、、、。
       しかし、「三匹のご隠居」私もたのしみです。


No.1427  もしや!
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 20:41 1999 )

      こんばんわ。
      卿が11月に出演される里見浩太郎さんのやつで題忘れちゃったドラマは
      『三匹のご隠居』ではありませんか?!
      この秋一番期待されてる番組ですね(当社調べ)。
      卿は「ご隠居」という役には縁がなさそうですね。生涯現役という感じで。
      80歳を過ぎてもマットアローを操縦していて欲しい!!
      根上さんが演じていらした軍人気質の隊長さんの役を現在の卿が演じたら
      きっと似合うんじゃないでしょうか?


No.1426  将来有望。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 13:15 1999 )


       その若い女優さんって、ひょっとしたら、矢部美穂さんですか?
       彼女だったら、そんな口調でおはなししそうですから、、、。
       私、彼女はいい女優さんになるような気がします。
       
       で、夢の話ですが、、、。やっぱり、おしえな〜い。。。


No.1425  宝生苑ですかぁ!
  • NAME : つばめのジャーニー
  • MAIL : jal1134@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 13:09 1999 )



      なんと、賢島の宝生苑とは!
      私、まだ若かりし頃、添乗でここに行った事があるんです!
      当時は「第三賢島荘」と言っておりました。
      何とも風呂がショボかった記憶があります。

      その後、隣の「新賢島荘」との間に新館を建て、3館まとめて「宝生苑」になった訳です。

      そこで一言アドバイス!何処の建物に泊らされるかチェック!
      新館の「華陽」ならば良いんですが、それ以外の「雅」「燦陽」は要は旧館なので
      「華陽」でなかったら「俺を誰だと思ってる!」と暴れてください!(笑)

      今は立派な露天風呂があります!でも混浴は無し…温泉でも無いです。

      ここは、あの志摩観光ホテルの経営なんですよ。

      実は、伊勢・志摩と言うのは添乗員がもっとも行きたがる観光地の一つです!
      当時、私も一泊二日で※万円ほど稼がせて頂きました。

      >しかし、不公平ですねえ、
      僕は皆さんの顔を知らないから、夢のみようがないのです。
      夢をみる夢がかなえられません{笑}

      私と桃ちゃんの顔は知ってるじゃないですか!(+らみさん:笑)
      お望みであればオフ会(食事会)でも企画致しますか?

      橋爪さん、小柳さんとの仕事はどんなヤツなんですか?
      テレビの番組?


No.1424  夢の出演料に関して!
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 12:03 1999 )

      先日の伊豆ロケで、若い女優さんが、
      「私、、、昨日、、西田さんの夢をみました!」
      と報告してきたのです。そしたら、横にいたプロデューサーが笑いながら
      「そりゃあ、ギャラ、出さないと、だめだよ!」と彼女に言ったら
      「私、貧乏ですから、体で払います!」と言ったんです。大笑いしたのですが、
      もともと彼女は僕のファンで、初めて、一緒に仕事をするというので、異常に緊張したらしいのです。可愛いね{笑}
      今、お昼に放送されている「温泉にいこう!」という番組です。

      のろさん!

       でも、もう1本は〜。。。                      
       。。。きゃっ!。。。

      これはどういう夢でしょうか?{笑}
      もし、Hな夢だったら、これの出演料は、最高ランクです!{笑}

      しかし、不公平ですねえ、
      僕は皆さんの顔を知らないから、夢のみようがないのです。
      夢をみる夢がかなえられません{笑}

      ここはひとつ、デジカメで撮った「ヘアヌード写真」でも送ってもらわなければ{笑}

      らみちゃん!!

      11月は里見浩太郎さんのやつ、、、、題、、、忘れちゃった。{笑}
      放送されます。後日、詳しく調べて下さい。
      橋爪功、小柳ルミ子さんとの共演は、大笑いのうちに、昨日終えました。
      何がおかしいかは見てのお楽しみです。小柳さんは笑い上戸です{笑}

      ああ、来週 再来週は、また、伊勢、志摩、ロケです。
      今度は、賢島、「宝生苑」というホテル。釜風呂は、、もう、、、たくさん!!{笑}

      だどさん!!

      ご祝福有難うございます!{笑}
      初夜のシーンもありますよ!{笑}

      「さあ、みんなで、みよう!」
      なつかしいねえ。{笑}


No.1423  地方局の現状。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 9:12 1999 )

      らみさま
       以前ドキュメントでみたことあります。
       地方局の現状。
       再放送もののドラマのVTRの到着が、放送開始ギリギリで、それも、宅配便かなにかで、     
       担当のかたが(女性でした)が、「いつも、間に合うかハラハラなんです、、、。」みたいなこと   
       を、おっしゃっていたのを憶えています。

       うちの娘がねー。「卿**色のジャージーみたいのきてた。」
       ってゆうんですよ。。。「赤い・・・」の予告をみたらしいのですが、、、。
       あてになんないんっすよ〜。。。娘のゆうことは〜。。。
       なにせ、「文金高島田」のことを、「南京玉簾」っていった娘ですからね〜。。。
       私、これ聞いたとき、「爆笑死」するかとおもっちゃいました。。。


No.1422  ・・・(^_^;)
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 8:05 1999 )

      >noroさん
      まさか同じ番組の再放送が1日違いであるとは・・(^_^;)
      でも、東京でやったものが2〜3ヶ月したら、こちらでもやる事が多いので
      配給(?)のシステムがあるのですかね・・・?

      「モンティ」本放送は、ははっきり覚えているわけではないのですが・・・。
      やはりタモリの「4カ国語麻雀」は印象強いし・・。
      秋山リサとか天知総子が出ていたり、吹き替えた声優たちの座談会があったり
      今から考えるとバラエティーっぽいつくりでしたね。

      >だどさん
      それは〜〜。
      ネタバレということで・・・(^_^;)
      当日のお楽しみにと思って、ここでは伏せ字にしていたのに・・・。
      まぁ、テレビガイドとか見たらばれるんですがね(笑)
      そこまでまめな人少ないから・・(^_^;)
      まぁ、いいや。
      では卿がお召しの「×××ー×」が何色かでも予想していただきましょうか?


No.1421  西田さん!おめでとう!!!!!!!!!!!
  • NAME : だど井上
  • MAIL : manjome.inoue@nifty.ne.jp
  • URL : http://member.nifty.ne.jp/manjome/
  • ( Sun 10/17 7:37 1999 )

       ということで詳細は私のHP掲示板を参照下さい。
      最初のギャグは「ウルトラセブン」最終回の有名ナレーションです。

       本日の更新は「帰マン37話:ウルトラマン夕陽に死す」であります。
      さあ、今日もみんなで見よう!(^^;)


No.1420  ゆめのはなし。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 7:37 1999 )


       私、2本みてますから、、、夢のはなし、、、。
       このうちの1本は、渡辺謙さんと、金田明夫さんまで登場して、、、。
       ゴージャスでしょう?お2人のギャラも発生します?
       このとき、卿は、、、パソコンのなかでした。。。
       でも、もう1本は〜。。。                      
       。。。きゃっ!。。。


No.1419
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 6:46 1999 )

      らみさま
       そう、ローカルです。{笑}
       だからね〜。。。見落とすのよね〜。。。気を付けないと。。。
       
       むか〜しの、「モンティーパイソン」みてましたよ!
       「ソウルトレィン」とかも、この時期でしたよね。
       ところで、らみさまは、タモリ氏のオープニングコント、憶えてます?


No.1418  時給いくらの換算で・・・?
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 0:39 1999 )

      >Noguchiさん
      桃ちゃんとふたりで、勤労奉仕してきて下さい(笑)
      ただ、寝ているときと、読書中は邪魔をしないように・・・。
      ご機嫌悪そうだもん(笑)

      >卿
      夢への出演料はどれくらいの労働に値するのでしょうね?


No.1417  って、ローカルだものね
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sun 10/17 0:33 1999 )

      >noroさん
      「死都物語」〜〜〜
      地域が違うのをすっかり忘れていました。
      阿呆やわ・・・。


No.1416  支払い・・・
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/engeki/
  • ( Sun 10/17 0:05 1999 )

      ♪桃子さま♪
      >ん?お支払いできないのですか?
      >私とともに、ウェストフィールド卿の奴隷のように、働きましょう。

      え?だって僕は男の子ですよ・・・。
      って、そういう体の支払いでなくてもいいんですか?(←なに考えてたんだ?!)
      じゃ、卿のおうちで皿洗いします!


No.1415  んん???
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sat 10/16 23:19 1999 )

      >noroさん
      「死都物語」は明日のはずでは・・・。
      17日の14時〜毎日放送ですよ。
      いったい何を録画されたのか・・・?

      「モンティ」オフ会、面白かったです〜。
      というか、モンティよりもメンバーの会話があまりに・・・(笑)


No.1414  「死都物語」。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sat 10/16 18:53 1999 )

      危うく見逃すところでした。
      週間の番組案内で確認したはずなんですけどー。。。
      見落としていたようです。
      はじまってから30分後にビデオセットしました。
      卿の御登場までには間に合ったのね〜。。。
      今晩拝見させていただきます。


No.1413  今日は
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sat 10/16 8:46 1999 )

      「モンティ」のオフ会なんです〜。

      >noroさん
      温泉〜(笑)
      温泉でなくてもいいから、ひがなごろごろ・・っていうのはいいなぁ・・。


No.1412  がんぼう。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Sat 10/16 6:10 1999 )

      紅葉眺めながら、
      温泉にでもつかって、
      の〜んびりしたいね〜。。。

      ファド、、、聞きたくなってきました。


No.1411  「戒厳令の夜」
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 23:01 1999 )

      ずいぶん前の映画ですが、五木寛之の原作で・・。
      これの主題歌がアマリア・ロドリゲスだったのです。
      私はこのとき初めてファドというものを知りました。

      チリのクーデターで射殺された人々の血がこびりつく壁から、ジプシーの少女が立ち去ってゆく。
      もの悲しいエンディングに被さるファドの歌声。
      ちょっと残念なのは、この歌は日本での制作なので、アルバムには入っていないのです。
      あれ、ビデオ出てたかなぁ・・・?


No.1410  広がる音楽ネタ
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 22:54 1999 )

      >noroさん
      ジェーン・バーキン&セルジュ・ゲーンスブールのカップルは大好きで・・。
      それぞれのコンサートへも行きました。
      特にセルジュは当時60才くらいでジーンズに白いシャツ。ダイアの指輪。
      煙草を吹かせながら歌う姿のかっこよさ!(マイクスタンド横に灰皿まで用意されていた!)さすがフランス人(でもないけれど)は粋だと思いましたね。
      周りの60のおじさんたちには望めないな・・・。

      「海と毒薬」は・・・。
      まだビデオ見ていない(笑)
      ただ、途中でちゃんとテープ回っているかと見たときに
      オペ室の排水溝が映ったとたん、思い出してテレビ消しちゃいました。
      やっぱり明るい時に見よ〜っと。

      >桃ちゃん&Noguchiさん
      夢に見た代償〜。
      出来る方法でよろしく(笑)
      ファン歴公称28年の私は見たことありません!


No.1409  ボサ・ノバ
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 19:04 1999 )

      きょうからはじまる、ドラマの主題歌らしいのですが、ジェーン・バーキンの「無造作紳士」(だったと思う???)が、とても良い曲です。ヒットの「予感」がします。。。


No.1408  労働意欲の秋?(笑)
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 17:22 1999 )

      ◆Noguchiさま◆
       ん?お支払いできないのですか?
      私とともに、ウェストフィールド卿の奴隷のように、働きましょう。


       ところで、明日ちょっと良い事。ずっと会いたいとお慕いしていた方に、やっとお会いできるのです。
      で、そのあとは、いつもどおり友人の家に直行!うふっ


No.1407  ギャラが発生?!
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/engeki/
  • ( Fri 10/15 17:14 1999 )

      〒夢の中でも大暴れウェストフィールド卿
      夢の中までギャラが発生するとは・・・流石大スター。
      でも桃子さんと違って身体で払えない僕はどうすれば・・・。
      >「南君の恋人」、、、、確かに、演りました。
      >そういう役でしたかね、忘れちゃった。{笑}
      俳優さんは幾つもの役を次々にこなさなければならないですから無理もないですね。
      でも観客の心の中にはいつまでもその姿が刻み込まれているんですよねー。素敵だ。
      しかしそれは単に僕が卿オタクだからでしょうか?
      >しかし、そのお嬢さん、、見つかってよかったですね、ホント。
      ありがとうございます。どうやら石垣島に骨をうずめる覚悟らしいです。
      卿が心配していたよ・・・と伝えてやったらかなりビビると思います。


No.1406  そんなんでいいんですか?
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 14:05 1999 )

      ★ウェストフィールド卿★
       桃なんかで良いんでしたら、いくらでもお支払いしますわ。(苦笑)
      なにしろ、おもちゃですんで…。遊んでくださいな。(微笑)


No.1405  皆さんの夢の中で売れてる!{笑}
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 13:17 1999 )

      現実では、そんなに売れているわけではありませんが、皆さんの夢の中では活躍しているようで{笑}

      Noguchiさん!

      厳しい父親の役、、、有難う御座います。{笑}
      石垣島ロケということですね。{笑}
      しかし、そのお嬢さん、、見つかってよかったですね、ホント。
      「南君の恋人」、、、、確かに、演りました。
      そういう役でしたかね、忘れちゃった。{笑}

      桃子さん!

      体で払って下さい!{笑}


No.1404  出演料。。。。(汗汗)
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 11:51 1999 )

      ★ウェストフィールド卿★
       どうか高額の出演料は、月賦でお願いします。
      桃が、内職でもして、なんとか命尽きるまでには、お支払い致します。
       それからその…なまめかしい言葉は、それほど、お口にされなかったようですわ。


No.1403  奇遇ですね。
  • NAME : Noguchi
  • MAIL : tomotomo@a1.mbn.or.jp
  • URL : http://plaza8.mbn.or.jp/~tomokazu_n/engeki/
  • ( Fri 10/15 11:51 1999 )

      おはようございます。
      〒ももこさん
      >昨晩私の夢に登場
      僕の夢にも卿が大登場しました。実は僕の友達の女の子(埼玉県在住)が父親とのイサカイが原因で家出して10日から行方不明になっていたのですが、昨日沖縄県の石垣島にいることが判明しました。
      で、その後日談を夢で見たのですが、石垣島に娘を連れ戻しに行く父親が何故か卿でした。
      セスナで石垣島に降り立ち(しかも咥え煙草)、いきなり娘に平手打ちを食らわせてました。
      石垣島がどんなに暑くても決してジャケットを脱がない卿がカッコ良かったです。
      そういえば卿は以前にも娘を力ずくで連れ戻しに来る父親役をお演りになってましたよね。たしか・・・
      「南君の恋人」??娘さんは千葉れい子さん。あの時の父親役は卿にしかできなかったと思います。

      〒らみ さん
      >うわ〜、時代劇お好きですね!
      >実際わたしの弱点ですので、よろしくお願いいたします!!

      僕も最近のしか見てないもので、そんなに詳しくないですが、なにかの時代劇で卿を発見次第
      らみさんに報告します。僕はサスペンスが苦手なのでそちらのほうは宜しくご指導ください{笑}。
      卿の後鳥羽上皇、見たいですね!「ぬぅははは。義時めに馳走してくれようぞ。」なんて台詞を
      聞いてみたいです。でもなにかの手違いで「大江広元」役とかが回ってきたらまた声が裏返るかも・・・。


No.1402  見てくれたのですね、お二人さん!{笑}
  • NAME : ウェストフィールド卿
  • MAIL : fwiz8219@mb.infoweb.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 11:34 1999 )

      のろさん!
      は映画をみてくれたのですね。
       村上陽一郎 著  「科学者とはなにか」 
      冷徹な現実が書かれていますね。そのとうりだと思います。
      様々な角度があります。
      二十世紀はエンジンの時代だと言う人もいます。確かに、今世紀の戦争は、或る意味で、より強力なエンジンを作った国が世界を制圧した部分があります。飛行機。舟。戦車。自動車。エンジンの開発についての本を読むと、それは、それはすさまじい競争です。ディーゼルエンジンを開発したディーゼルはドイツ人ですが、イギリス政府に招かれて海を渡る船上で、技術の流出を恐れたドイツの工作員に暗殺されています。
      ベンツという車の三つの線のマークは、陸、海、空を表しています。それを制したいという願望でしょうね。
      皮肉というか、リアリズムとして考えれば、戦争であらゆるものの開発や進歩は促進されているわけで、この、インターネットというやつも、軍事からの転用ですものね。
      皆が競ってつけている、ナビゲーションシステムもしかりです。
      医学に関しても同じ事が、たくさん、あるのではないでしょうか。
      医学の進歩というのは、大体が累々たる死体の上に築かれたとはよく言われることですが、とてつもない、失敗の堆積が隠されていて我々には見えない。
      さて「海と毒薬」ですが、
      そう、出世と保身を考える、普通の男として見てもらえれば僕としては有り難い{笑}
      いまでは、おおよそ、明らかになっていますが、ああいう事は、他の国でも、当然おこなわれていました。アメリカは死刑囚を実験台にしていたということが、最近、明らかになっています。
      英国などは昔からそうとう悪い事をし続けてきた国です。ただ、彼らは、自分達が歴史の中で、どれだけ残虐であったかを隠そうとしない。
      そういう博物館まで設けている。恥じてもいないし、謝ろうという気持ちなど微塵もない。殆ど戦争の連続であったヨーロッパ人の実に醒めた感覚だと思います。

      暗い海が怖かったという、のろさんの感想で、すべてが言い尽くされています。



      桃子さん!

      夢に出てきたのだから、出演料下さい。僕は高いです。{笑}
      勝手にカラオケなんか歌わせないで下さい。
      僕はあれは苦手で、一回も歌ったことはありません。
      で、、、僕は夢の中で、なにか、いやらしい事をしましたか?{笑}


No.1401  念願の夢に登場!(微笑)
  • NAME : 高倉桃子
  • MAIL : momosan@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 10:17 1999 )

      しかし、凄い夢。。。(苦笑)
      なっなんと!ウェストフィールド卿が、昨晩私の夢に登場!!
      内容がなんとも。。。(汗)
      昨日の「裏声」が印象的だったためでしょう。
      卿が「悲しい酒」でも唄ったらどんな風かしらとふと考えたので…
      夢の中で、それが実行されてました。(驚愕)
      なんとお姿は、南條さまに差し上げた「あのお姿」…(爆)
      ふぅ〜〜〜凄すぎる夢のためか、本日は早起きでしたよ…

      ◇noroさま◇
       ナタリー・コールの方は、さっぱりですわ。。。(汗)
      ただ、博品館での『アンフォゲッタブル』は、見に行こうかと。。。(微笑)


No.1400  「海と毒薬」感想。
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 8:48 1999 )

      ・・・昭和20年末期に行われた、全国の科学研究者を対象としたアンケートで、「研究の自由が最も豊かにあったと思われる時期はいつか」という設問への答えで、「戦時中」という回答が60パーセントを超えたのは、皮肉ではあるが、しかし、政府の資金が戦時中には如何に理工系の研究機関に下りてきていたかを示すエピソードである。・・・
                          村上陽一郎 著  「科学者とはなにか」 より

      浅井先生は、極々、普通の人間なんですね。
      ただ、科学者としての「欲」が旺盛だっただけ。
      空襲のなか、患者さん達(研究材料?)を必死で避難させたり、飲んだくれて上司の批判もする。
      研究者としての評価は、どの教授の元にいたかで大きく左右される。浅井先生はそのことを、よーく知っていたんでしょうね。

      結構観たくないシーンはとばして観ました。オペ室のシーンは動きに全くムダがありませんでしたね。かなりのリハーサルを繰り返したのでしょうか?
      モノクロ映像は「色」を想像させるもの。想像してしまうから余計に「心」に残ってしまうんですね。なによりも、「黒い海」が恐ろしかったです。


No.1399  あら!
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 7:05 1999 )

      誤字がありましたので、訂正させていただきます。
      「以外」ではなく「意外」ですね。。。莫迦。。。


No.1398  ロドリーゴ
  • NAME : noro
  • MAIL : noro075@poplar.ocn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 6:54 1999 )

      らみさま
       多分、「カルテット」の方だと思います。
       うん。急にききたくなった、、、こんど、調べてみましょう。
       なぜかもっている、ロドリーゴの「アランフェス協奏曲」
       「アダージョ」は、JAZZの素材によく使われているようで、私の好きな伊藤君子さんの
       アルバム「フォロミー」にも収録されております。
       むかし、「ソリトン サイドB」で、ギタリストのチャーさんと、高野寛さんが「アランフェス」
       をクラッシクギターで、協演したことがあって、、、よかったな〜あれ!
       高野寛さんの「二十歳の恋」も好きですけど、、、。以外に音楽の守備範囲広いんです。


No.1397  ネットの謎
  • NAME : らみ@管理人
  • MAIL : ramii@mcn.ne.jp
  • URL : none
  • ( Fri 10/15 0:32 1999 )

      メールにしてもブラウザにしても
      いつもは出来るのに今日はなぜ・・という事が多いです。
      うっかりして、11時大分過ぎてから接続するとプロバイダSはお話中・・・。
      今日は12時過ぎまでだめでした。
      その間にメール書いて、プロバイダAで接続。
      なぜかこっち経由だと3回に1回は送信できないのです。
      いつもじゃないところが謎・・・。

      と、いうわけでメールはただいま送信いたしました(笑)>関係者各位


2001/02/01〜15 no.4545〜0000