大沼からの駒ヶ岳 2001年6月27日06:22
いつも自宅周辺からの駒ヶ岳を紹介してきました。地名に駒ヶ岳とついているくらいですからここからの姿が一番良いと思っているのですが、一般には大沼公園の湖水に写る逆さ駒ヶ岳の構図が絵はがきなどに使われていますので北海道の駒ヶ岳と言えば上の写真が有名です。左側のピークが剣が峰で小生の家はこの山麓を左側にずーっと下ったところにあります。ここからは見えませんが向こう側に砂原岳というピークがあるので森の町から見ると双峰に見えます。かつては富士山のように対照な山の頂上が過去の噴火で吹き飛んでしまったようにも思えます。最近、噴火湾の海底にその痕跡が発見されたとのニュースが出ていました。このように見る角度によりいろいろと姿を変えて見えるのが駒ヶ岳です。これからも他の角度からの駒ヶ岳を紹介したいと思います。 |