ずっと悩んでいるシート選び。すでにオマーズ製ダートラシートを購入していますが、購入してから一年が経過しダートラシートに決めた時の決心も揺らいできてしまっています。
他にどんなシートが候補に上がっているか・・・
- SRXの純正シート
- フラットシート
- 他のダートラシート
この上記三つとオマーズ製シート(以後オマーズ)を合わせた四つの選択肢が構想として浮かんでいます。オマーズは文句なくカッコイイのですが、ダートラシートと言えば誰もが思い浮かべる形でちょっと面白みにかける気がします。ネガヒネクレモノナンデ・・・。
SRXのシートとはニ本ショックの頃の純正品の事です。埼玉県草加市にあるショップ「ブラットスタイル」って知ってますか?バーニング誌にもよくカスタムバイクが掲載されているようです。同ショップがまだ立ち上げたばかりで店の看板も出していない頃に一度だけお邪魔した事があります。(当時その近所に勤めていたので「なんか面白そうな事やってるけどなんなんだろう?」と立ち寄りました)そこにSRXシートを装着したTWがあったんですよ。まだその頃はTWも知る人ぞ知るって感じでカスタムパーツもあまりリリースされていなかったんですね。ですからけっこうインパクトがありました。テールカウルの尻下がり具合が絶妙でXS750を思わせるシルエットがあるんじゃないかと思っています。テールカウルの端にバイクのフレームを合わせればチャンピオンフレームみたいになるんじゃないかな?ちょっと長さがあるのでカットが必要かも?テールランプはオフ車用の埋め込みタイプでテールにつけられるかな?などいろんなアイデアが浮かんできます。オリジナリティーを一番出せるのはこれですね!しかし難しいフレーム加工がからんでくるのでショップに発注しなければなりません。モチロンソノブンオカネガカカリマス・・・。
フラットシートは、今 結構付けているひとが多いのでノーマークだったのですが、あるバイクを見て「これもいいかも?」と思っています。
 |
ショベルスポーティーのスペシャルショップ「イーストアーバン」のXLHです。以前はリジットサスでチョッパー風だったのですが(その時からカッコイイと思っていました)今はかなりSTDに近いスタイルに変わっています。しかしなんだか引かれてしまいます。シンプルなスタイルの中にオーナーの強いこだわりを感じました。背の低いシーシーバーもかっこいいなぁ〜。 |
他のダートラシートとは、テールカウル部分がおわん型になっているハーレーの古いレーサーに付いていたようなやつです。
頭ん中で想像していてもいつまでも決断できそうにないので実際にバイクにフィッティングしたいと思い、とりあえずオマーズはあるのでのせてみました。
 |
テールランプとグラブバーを外してのっけてみましたが、「幸福商会」で言われたとうりフレームがじゃまそうです。そのまま写
真撮ったらパンチョのズラ位に不自然だったのでちょこちょこっと写真をいじってみました。これならイメ-ジが湧いてきますよね!やっぱりカッコイイけど・・・。 |
そう言えばフラットシートも32のSRに付いてるのがありました!拝借してのっけてみると・・・
 |
うわ!ピッタリじゃん!!これ本当にSR用?って感じでビックリしました!当ってしまうのはSTDシートを付ける為のステーのみでそれくらいはサンダ-でどうにかなりますし、フィッティングも簡単に作れそう!?あとは汎用のフラットフェンダ-を買ってきてテールランプを付ければ・・・。
もう少し シートはステッチとかボタン、パイピングなど凝った作りのものがいいかな?
思った以上に手ごたえあり!
|
みなさんはどう思いますか?SRXも気になる所ですが・・・。
|