no.0207250 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
『奇跡体験! アンビリバボー』 2002.JUL.25 フジテレビ |
久々の心霊写真特集でした。「はっきり」モノを集めたようです。 う〜〜〜ん、どうかなあ(苦笑)。 なお、解説は、これも久々の立原美幸。おとなしくなった気がしますが、言ってることは相変わらず適当で、頭使ってません。 ![]() ![]() ![]() 投稿者の息子が病にふせっているそうで、以前、動物園で撮った写真のせいではないのか、という投稿。 休憩所のようなところで、椅子に少年(息子)が座っている。かなり暗い。背後のガラス(?)に撮影時のフラッシュが反射している。その近辺に、まごうかたなき顔が2つ写っている。 立原氏によると、「霊道」から霊達が出ようともがいている瞬間だそうである。この人、「霊道」が好きだな。お気に入りなのかしらん。 う〜〜ん。 場所がよくわからないのでなんともいえないのだが、子供かなにか、顔を押し付けた痕じゃないかなあ、と思うんだけど。ガラス(?)面に残った脂分がフラッシュに反射してるだけだと思う。丁度、顔拓を取ったような歪みと残り方だし。 それにしても、今の子供の病気を、15年前(!)に撮った写真と関連づけるのは、どうかなあ。その前に、気持ち悪かったら、早く捨てちゃえばいいのに、なんで後生大事にもってるかねえ。 ![]() ![]() ![]() 合宿免許試験場で撮った4人の集合写真。。なお、この写真を友人に見せたところ、その友人は交通事故で車を大破させたという。 後部男性の右方あたりから、女性(?、眼鏡かけたおばさん?)の顔がのぞいている。ほぼ、顔の半分が見える。 すごくはっきりしてます。これはちょっとわかりません。テレビだと、細かいとこまで見えなくて。ただ、その女性のジャージの襟元のようなものまで写っています。 ここまではっきりしていると、実際に人がいたんじゃないかなあ、とも思えます。 う〜〜ん、ちゃんと見てみたい。 ちなみに立原氏によると、ここで免許が取れてとても嬉しくなっちゃったおばちゃんの生霊だそうである(爆笑)。 ![]() ![]() ![]() 新婚旅行の時に撮った写真。夜、ヨットハーバーを背景にして撮ったもの。 女性の頭部から、おおきな赤い顔のようなものが出ている。 これははっきりしてる。露出不足によるブレである。 シャッターが開きっぱなしになっていたため、動いた女性が低露出で写りこんでしまったものだ。顔の部分ばかりアップにするから騙されるが、よく見ると、Tシャツの柄なども同様にブレているのがわかる。 一般的なカメラの場合、フラッシュに絞りを合わせてある。シャッターとフラッシュを完全同調させることは難しいので、シャッターを早めに開いてフラッシュを焚くことで、露光させているのである。 どれくらい早くシャッターを開けたり閉じたりするのか、よくわからないが、カメラによっては調整機能を持つものもある。 露出優先かシャッタースピード優先かによっても、さまざまな違いが出てくる。また、電池切れやフラッシュ、シャッターの異常によって、より長くシャッターが開いてしまう場合もあるだろう。 実際、その後、カメラのフラッシュが壊れたり、シャッターが切れなくなってしまったという。買ったばかりだそうだが、初期不良であろう。交換してもらった方がよい(笑)。 ![]() ![]() ![]() ポラで撮った女性の写真。女性の顔の半分に、お面のように、顔だけの横顔がはっきりと写っているというもの。 「ポラロイドでは絶対起こりえない」って、何を根拠に言っているのだろう。2重露光のことだろうか? ちなみに2重露光が出来るポラロイドは、ある。 まあ、それは置いといて、これも心霊写真ではない。2重露光もしくは長時間露光のせいである。たぶん、カメラトラブルの2重露光と考えた方が良さそうである。 この写真、多重露光の特質に全てあてはまっている。つまり、明るい方が優先されるというものだ。輪郭がはっきりしているのは、背景が白壁だからだし、横顔がお面のようになっているのは、黒い髪の毛でカットされているからである。 立原氏によれば、動物霊がいたずらしたものだそうである。しかも、被写体の女性に、動物をもっとかわいがった方が良いと、余計なことまで言ってるし(笑)。 ![]() ![]() ![]() この写真を撮ってから、膝に水がたまったり脚が痛くなったりとトラブル続きだと言う投稿者の女の子。 写真は友人たちと教室で撮ったもの。 これ、よくわからない。脚が見えないといえばそうなんだけど、、、。 この女の子の居るところ(教室の端)に、なにか、高さ50センチくらいの茶色系の大きなものがあるんだけど、これなにかなあ。端は他の女の子たちに隠されているんでよくわからない。 ぱっと見には、そこに投稿者が座っていて、前の子で脚が隠れているようにしか見えないんだけどなあ、、、。 なんか、ぜんぜん気にしなくていいと思うんだけど。 ![]() ![]() ![]() 投稿者が高校時代(9年前)、上海に修学旅行に行ったときの写真。戻ってきて後、学校に行くとこの写真が机の上にあったそうである。投稿者は、いつ撮られたか、誰が撮ったのかもわからなかったそうである。 まあ、楽しい楽しい修学旅行だからなあ。適当にカメラとか向けられて撮られちゃえば、忘れちゃうかも。でも、みんなカメラ目線でピースとかもしてるんだから、覚えてるんじゃないのかなあ。 で、この写真の最高尾に、少しばかり顔が写っている女の子が、心霊なのだという。 どうでしょうか。 そこに居るはずのない人物ってことらしいけど、「いつ撮られたか、覚えていない」のに、そこに人がいたかどうかなんてわからんと思うんだけど(笑)。 で、霊だという証拠は、目が青いからだそうである。彩度をあげて焼いた写真は確かに青くなっていますが、まあ、光化学的な問題でしょう。 ところで、彼女の高校は仏教系の高校だそうで、不思議なこともいっぱいあったそうです。先生も、「そこに霊がいる」とか言っていたそうですし。う〜ん、なんか、仏教系にしては、間違ってないか?(笑) なんか、全体的に証言のあやふやな話です。個人的には、「ちょっと気持ち悪い感じの写真があるんで、投稿しちゃった」レベルの話の気がします。 心霊写真の見方のアドバイス。 フラッシュを使ったものは、要注意(笑)。 |