![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
Sd.Kfz. 140/1 UNIMODEL 1/72 No.349
偵察用戦車らしいです。 38tのコンパクトな車体は、その任務にはぴったりでしょうね。
キットの車体下部は、パネル状パーツを箱組みしていきます。 少し組みにくいのですが、カッチリ組めますので、非常によろしい。 その後、転輪、履帯と組み立てていくのですが、 組めば組むほど、すばらしさが実感出来ます。 全体的に部品が小さいとか、強度的に少し弱かったりする部分もありますが、 キットの出来としては、良い。 ドラゴンやレベルほどでは無いにしても、 それほど負けている気もしません。 UM、やっぱりいいですよ!
このキットで驚いたことがあります。 なんと、リベットを貼り付ける指定があるのです! まず、リベットがずらりと並んでモールドされた板状の部品があり、 そこからリベットを切り離し、車体に接着しろとの事。 数的には10数個だけなのですが、こんなキット初めてですよ。 びっくりしました(笑)
製作途中、リアエキパイ横のランドセルのような形のパーツ、 はじめから入っていなかったのか、自分でなくしてしまったのか、 パーツを紛失してしまい、プラ板で自作してあります。
塗装は、今回はじめて、ウエザリングマスターで、ドライブラシをしてみました。 非常に綺麗なグラデーションで、色が付いていくので、なかなかよろしいです。 ただし、全体的に、少し粉っぽくなるのが難点ですね。
20100321
|
|
|
COPYRIGHT (C) 2003 CHIISANASENSYA. All RIGHTS RESERVED. |