![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
M1A1 Abrams 3rd Infantry Division Iraq 2003 DORAGON 1/72 ARMOR SERIES 7215
言わずと知れた、米国主力戦車。 中学生の時、タミヤから1/35で発売されたことを思い出します。 私は現用、それも、平面構成された戦車はあまり好きではありません。 ガンダムよりザクが好き。それに似ています。 なので、初めて作ったM1。 いつもの通り、作ってみると、少し好きになってしまったのでした(笑)
キットは、ARMOR SERIES初期のキットで、 後のPRO SERIESほど、モールドのシャープさはありません。
履帯は黒いベルト式。 転輪固定には、ポリキャップを使い、金属シャフトに取り付けます。 基本、完成品のベースキットなのでしょう。 てか、モーターライズまで考えていたのでしょうか? シャーシ内スペースの広さが気になります。
下7個の転輪真ん中シャフトが少し下に付いているのと、 金属シャフトのガタ、のため、転輪の並びが、 すっちゃかめっちゃか になっちゃって、嫌になっちゃう!
転輪は、微妙に違う二種類があり、 取り付け位置も指定されています。 ですが、マニュアル写真の転輪はバラバラ(笑) これ、全て同型転輪じゃダメなの?
砲塔サイドにワイヤー取り付け用の、 穴あけ指定があるが、これ、必要なの?
そんなわけで、マニュアルはいつものドラゴン節炸裂。 ドラゴンのキットを作っているぞ! って、実感が湧いてきます(笑)
塗装は、タミヤアクリル。 何色ベースで塗ったかは、忘れてしまいました。 何か、テキトーなサンド色で塗ったと思います。 大きな車両で、なおかつ、平面構成された車両なので、 意識的にメリハリを付けて塗ってます。 AC/DCあたりを大音量で聞いて、 ヘドバンしながら、エアーブラシ吹くと、 ちょうどいい感じのランダムさになってGood!!!
20110809
|
|
|
COPYRIGHT (C) 2003 CHIISANASENSYA. All RIGHTS RESERVED. |