![]() |
|
|
|
![]() |
|
|
IS-2MT PST 1/72 72039
IS-2の車体のみを利用したトラクター。 砲塔が取り付けられるはずの場所は、蓋をされたような形になり、 その、蓋のような場所に、ハッチ等が取り付けられております。 見慣れないスタイリングが、どことなくスペイシー。
キットは、私としては初めて作るPST製。 (最近、私のキット解説の出だし、この始まり方が多いですね 笑)
パッケージはクリーム色を基調にし、切手風のボックスアートとなっております。 なぜ切手?とも思いますが、 この遊び心、これはこれで、応援したくなっちゃいます。 そして気付いたことが・・・ このボックスアート、日本人の方が描かれているようです。 右下の葉っぱの中に、「池知」と漢字で文字が・・・
箱を開けてランナーを見ると、ランナーごとに成型色が違っています。 というか、同じランナーの中でも、 黒やグレー、はたまた透明色の色がゴチャ混ぜで、マーブル模様の様。 砲塔が付くフタ部分などは、ほとんど透明パーツ状態。 これって、余ったいろいろな色の原料をゴチャ混ぜで使っているのかな〜
履帯は、プラの組み立て式。 ただし、どこかのネットにも書いてあったのですが、 板チョコのような、リアリティの無いモールドなのです。 でも、写真で完成品を見ると、それほど気にならないから、ま、いいか(笑)
このキット、最大の難点は、バリがひどい。 PSTって、全部こんな感じなのかなぁ。 だとしたら、正直作りたくないぞ〜(笑)
塗装はいつもの私流。 ちゃちゃっと塗って完成〜 イェ〜イ♪
20100221
|
|
|
COPYRIGHT (C) 2003 CHIISANASENSYA. All RIGHTS RESERVED. |