BBS過去ログ?不完全版
●2003年4月〜


ああ、またも長文 投稿者:ひろz  投稿日: 4月13日(日)04時28分34秒

桃の木さん、

肩こりですか? 私も肩こりひどいです。

よく極度の肩こりから来る頭痛+吐き気に悩まされてます。

一般的なラインでのオススメはお酢を飲むといいです。

黒酢とかが飲みやすくてオススメです。

(黒酢に出会う前はリンゴ酢飲んでました。コレが辛い。

てか、薄めたりビネガージュースにしたりして飲むのが普通。そのまま飲むなよ、オレ)

あまり勧められない必殺技的なトコロを言うと、

風邪ひいても無いのに風邪薬(ルルA錠)を私は飲んでます。

身体を弛緩させる系の風邪薬ですね。(筋肉の張りである肩こりを弛緩させてしまおうというコトですね)

本来の目的にそぐわない薬物投与なんで、本当にオススメ出来ません。

じゃ書くなよというトコロですが、いや、ネタとして(笑)。

むしろ肩こり用の飲み薬を飲め! という話もありますが。

>チャット

んでは、13日の日曜の午後11時頃にチャットに居てみますね。とりあえず。

とーとつ過ぎるので、タイミング的にこの文読まれるコトが無いかも知れませんが、

そしたらすみませんです。

何しろウチのサイトいーかげんなもんで。


リンキーさん、

そうです。熱血隼人です。赤ジャージの。

多分ですけど、島本氏が『ジャス学』のマンガ描いた時にオリジナルのキャラ出しちゃって、

それが逆に『2』のゲームに反映されてしまったんではないかと。

『炎の筆魂 弐之拳』(朝日ソノラマ)にそのマンガが載ってます。

もしくは『私立ジャスティス学園 熱・血・大・全2』(新声社)

『ジャス学』はPS版の『2』(多分)を持ってましたが、もう売ってしまいました。

格闘ACT+学園AVGみたいなヤツでしたねぇ。

>「いる」「いない」を表示

とりあえず、「みんな、チャットルーム覗いてね」っつーコトで良いですか?

レンタルなのでいじれない上に、いじる技量が無いのです。


「ジャスティス学園」 投稿者:リンキー  投稿日: 4月12日(土)21時08分57秒

ひろzさん>熱血隼人ですね。

それもあるけど何と言ってもゲーム性、キャラクター等、無茶面白すぎ!

持ってるのは「燃えろ!ジャスティス学園」でしょうか?ドリキャス持ってるんですね。

私、持ってませんがゲームソフトは持っています。PS用出てないんですよ。

桃の木さん>美形めがね君とばつ丸を擬人化したような少年

その擬人化したような少年なんですが実は「バツ」って言うんですよ(笑)

めがね君は「恭介」ですね。忘れてたけど私、バツ丸モノのコレクターでした。

このゲーム、何か人気なさそうで寂しいんです。

PS用で出て欲しいです。

ちゃっとですが「いる」「いない」を表示出来たらそれでいいんじゃないでしょうか?


肩凝りなのら☆ 投稿者:桃の木  投稿日: 4月12日(土)05時52分02秒

おはやうごじゃーまふ〜

ご無沙汰しております。

肩が凝ったことなんてなかったのに最近激しく痛み出し寄る年波には勝てないな☆と痛感しています。

ひろz様、いつもすみません〜

レス遅くなって申し訳ありません。

>裸エプロン

漢たるもの裸エプロンですね!(意味不明)

漢のロマン!漢ロード!です☆

ひろz様も是非ご一緒に!(笑)

>チャット

私は金曜の夜とか週末の夜(土日はその週によってちがいますが)11時以降が都合がいいですけど。

他の方はどうですかね。

>「ジャスティス学園」

名前からして何となく島本先生好きそうだなぁ〜と思ってましたがまさかキャラデザインをなさってたとは!

( ̄∀ ̄*;)

さすがでございます。もう随分前ですのでまたうろ覚えですが美形めがね君とばつ丸を擬人化したような少年が

対立していたことを覚えています。間違ってたらごめんなさい。(泣)





>ねず未様。

おはようございます。

始めまして。桃の木と申します。以後お見知りおきを。m(_ _)m 

いつも美麗イラスト拝見させて頂いております。萌えツボを心得てらっしゃるんですねvv

今回の少年剣士もなかなか萌えポイントを抑えてらしてるので涎(以下自主規制)

ひろz様とは又違う魅力のある絵でいつも目の保養にさせて頂いてます。

10時間寝てらっしゃったんですか!私も休みの日はセミの幼虫かってくらい寝てます。

三年寝太郎なんです☆(*/∇\*)キャ 恥ずかしい話ですが…(´・ω・`)

でも睡眠はお肌にいいですからね。よく寝たあとは心なしかお肌つるりんになってるような

気がするのはやっぱり気のせいでしょうか…(泣)

お部屋は大丈夫なんですか?(心配…)


眠り姫ですね。 投稿者:ひろz  投稿日: 4月10日(木)03時42分29秒

ねず未ちゃん、ごぶさた〜。

>10時間寝てしまいました。

よいよい、寝る子は育つ。困るのオレじゃねーし(笑)。

寝れる内に寝といた方がいいよ〜ん。幸せだね〜。

忙しいと寝たくても寝れなかったりしますから。寝てますケドね、私は。

>もしや、家の部屋歪んできてる?!

実は4/8のレス書いてる時もウチよりもむしろ……と思ってました(笑)。

そっちは100%木造だもんね。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してないでなんとか……したいですよね。できるものなら。


おひさしぶり〜 投稿者:ねず未  投稿日: 4月 9日(水)12時33分08秒

ひろzさん こんにちは

春のせいか毎日眠いです〜昨日も10時間寝てしまいました。(ゴメン)

ところで、ここの書き込み見てて、この間気がついたことが話題にあったんで報告。

MYハウス、入居した時はすべて普通に閉まっていたフスマや扉に隙き間が空いているのに気付きました。。

一つの部屋に大量の本&モノを詰め込んでいるのでもしや、家の部屋歪んできてる?!

傾くまではいってないけど、先のこと考えて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてました。


アサー!(仕事してました。) 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 8日(火)07時16分58秒

桃の木さん、

>この度は愚痴を聞いて下さってありがとうございました。

いえいえどういたしまして。お役に立てて幸いです。

>裸エプロンはムリっす(泣)

裸エプはそれだけで「男のロマン」(笑)なんで、体形とか関係無いです。

もう、してもらえるのかどうかの方が重要(爆)。

>所でチャットって具体的にいつ頃催されるんですか?

すみません、今週は忙し過ぎて無理っぽいです。

来週辺り第1回目を開催してみたいなーと思っているんですが、

逆に皆さんは何日の何時が良かったりしますか?


リンキーさん

>どんどんログが長くなって困りますね。

いやいや、私、嬉しい悲鳴上げてますよ。

皆さんありがとうございます。ガンガン書いてやってください。

>加藤大治郎

まだ新情報は出て無いようなので心配です。

>原田哲也 もの凄く早かったですもんね、バイクが。

バイクが速いだけではありません。原田哲也が速く走らせているのです!

引退しちゃうんだもんなー。

>サターンパッドだったらアキラの三段とか出来ます。

おおっアキラの三段!! 私、絶頂期でもほとんど出せませんでした。

>「ジャスティス学園」知ってます?

たしか『2』を持っていた気がします。『ジャスティス学園』には

島本和彦がデザインしたキャラが居るんですねー。

>本の重さで家が傾いた逸話がありますがひろzさんも見習って下さい。

賃貸なので無理です。出てく時べらぼうなお金取られます。


色んな話題が・・どんどんログが長くなって困りますね。笑 投稿者:リンキー  投稿日: 4月 7日(月)20時23分18秒

録画とか出来るんですか?私はそーいうの出来ないので羨ましいです。

>加藤大治郎 新聞で見ました。凄いライダーなんですね。

>原田哲也 こっちはもちろん知ってますよ。もの凄く早かったですもんね、バイクが。

サターンのパッド> その通りです。PSでサターン用周辺機器が使えるアダプター探したけど

ないんですよ。私も格ゲーは弱いんですけどゲーセンでサターンのコントローラーが使えたら結構強いのに・・

とか勝手に思った時期もあります。ジョイスティックでは無理でもサターンパッドだったらアキラの三段とか出

来ます。

ドリキャスで変なパッド出したでしょ?ショックでした。

カプコン系は不得意なんですが「ジャスティス学園」知ってます?無茶オススメ!!!

美少年格ゲーと言えばSNKですね。カプコンにもっと出して欲しいですね。私はやらんけど。

荒木飛呂彦といえば本の重さで家が傾いた逸話がありますがひろzさんも見習って下さい。

「スペクトラム」なんですが知らない方が普通なんで謝らないで下さい。

一般人には殆ど知られてないバンドですが業界では結構伝説バンドとして知られています。本当に凄いモノとか

って「知る人ぞ知る」的なモノが多いと思いますが音楽は知らなくても「スペクトラム」を知ったあなたは今日

から音楽通。


もふもふっと☆ 投稿者:桃の木  投稿日: 4月 7日(月)17時53分39秒

こんにちわ。くわっ☆

春になって衣替えした桃の木です。春って眠いですね☆

>ひろz様。

この度は愚痴を聞いて下さってありがとうございました。m(_ _)m

ひろz様のカキコのおかげ様で元気になりました。こんな私ですがこれからも見捨てずにお付き合い頂ければ幸

いです。

>「北斗の拳」

きゃ〜☆ごめんなさい。すぐボロが出ちゃいました。「北斗の拳」は「あたたたたたた」でしたね。この前英語

版の「北斗の拳」読みましたが「おまえはすでに死んでいる」が「You're already dead」になっていて「く〜

っ!!!かっくい〜ぜぇ〜」と唸ってしまいました。

格ゲーは特に持ちキャラはありませんが美形キャラなら何でもいいという無節操なわちきであります・・・(投

石ご勘弁〜(涙))


因みに私凹凸の無い体なんで裸エプロンはムリっす(泣)

ソニンの胸の谷間分けて欲しいっすね。つーかくりぇ!何食べたらあんなんなるんだぁ〜!!!おじサン泣いち

ゃうよ?!(あわわ…暴走モードなんで無視して頂いて結構です(泣))

青年誌好きなんで立ち読みん時に(買えよ)「平成生まれのグラビアアイドル」を思わず食い入るように見てし

まったりします。この年になるとアイドルはみんな可愛くてしょうがないですねぇ〜(喜)キャラがオヤジなん

で綺麗なおねえさまのミニスカのスリットに目が行ってしまう今日この頃です…(死!)何でだろう〜♪(いや

ぁ〜退かないでぇぇぇぇぇ)



>リンキー様

こんにちわ〜(*^^*)

フルーツのプル−ン(英語ではplumと書くそうですが)はCMで見るたんびに「何か美味しくなさそう…(爆)」

と呟いてます。(笑)

所でチャットって具体的にいつ頃催されるんですか?私もリアルタイムで皆様とお話したいですう☆

FFは植松さんに頑張って頂くとして、ドラクエは定番のあのBGMがあるからはっきりした印象がありますね。ゲ

ームやりたいよう〜涙…最近妹がデビル・メイ・クライ2をプレイしてるのを見て無性にぶった切り系のゲームが

したくなった今日この頃です。

私、バンドとか音楽には疎いのでリンキー様の仰ったバンドがどんななのか分りませんでした(泣)話題につい

ていけず…すんません。



>Guilty Master様。

お久しぶりです!ご無沙汰しております〜

『スパロボ』は何となく島本先生ワールドを想像してしまいます。熱い漢のバトル…「血湧き肉踊るバトルの

数々…そして俺の闘争心よ!燃えろ!(萌えろと変換してしまったことはこの際置いときます)」といったカン

ジでしょうか。(笑)

Guilty Master様も「ジョジョ」お好きなんですか。私偉そうなこと言ってますが6部から読み始めましたので

それ以前はサッパリです。(泣)

子供の頃は純真な少女(え?)でしたのでジャンプは「幽々白書」と「スラムダンク」と「ドラゴンボール」し

か読んでなかったですね。(どこが純真なんだよ)年をとってから荒木先生の凄さが分ってきて(私の精神年齢

がやっと追いついたということです)今では尊敬する漫画家先生の一人

です。この先生のコマの割り方と構図、絵の見せ方は他の追随を許さないですね。ストーリーも世界観も独特で

惹き込まれるものを持ってます。最近こうやってガキんちょのころは知らなかった作品を探しては読んでます。





様々な話 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 6日(日)18時48分04秒

Guilty Masterさん、

日記にいきなり名前出しちゃってすみません(笑)。

私の日記って、「皆さんに読んでいただいている」を前提に書き出しますんで、

「日記」というより「皆さんに話しかける独り言」的意味合いが強いんですよ。

ですから掲示板に来られる他の方々のお名前も日記に登場しがちになると思いますんで、御了承を。

>『G-GENERATION F』のグラフィックをそのまま使い回してますよ

大人の事情で使い回すのを、まーしょーがない、認めてあげたとしても、

不満の残る使い回し方してどーするよ。ってトコでしょうかねー。

>『ジョジョ』

そう、みんな第3部が好きなんですよねー。

私は「スタンド」より「オーバードライブ」の方に魅力を感じるんだよなー。

お話の完成度的には第2部が一番じゃないかと。

第3部ではジャン・ピエール・ポルナレフが好きです。


リンキーさん、

チャットに訪れていただきありがとうございました。

私その時間仕事の打ち合わせしてました。

本格的なチャット開始に当たっては、どこかに告知するかと思いますので

その時にまたよろしくお願いします。告知前でもきが向いたらいるかも知れませんが。

私、格闘ゲームはそれなりにハマっていた時期がありまして、

『バーチャ』はリオン、『スト2』は春麗、の軽量スピード系のキャラ使いです。

あんま強く無いです。

『バーチャ4』は持ってますが『4エボ』は持って無いです。(もう出てましたっけ?『エボ』)

PS2のパッドだと『バーチャ』すんげーやり辛くありません?

サターンのパッドは良かったなー。

>ウルフが全日に出てた

出てましたねー。結構好きでした全日ウルフの「ターボドロップ2」。

ただ少々大味なプロレスだったのが残念。

でもゲームのウルフとは技の組み立てが全然違ってましたから、

『バーチャ』好きの人は期待外れだったんじゃないかなー?

「ジャイアントスイング」やらなかったし。

女子プロでもタイアップキャラとかいましたよ。

『ブリザードユキ』とか『仮面戦士ロゼッタ』とか。

『けっこう仮面』は……そりゃあったら嬉しいですけどね(笑)。

「おっぴろげ〜」とか、されてみたいし。

>「あの音楽」

ダメですかー、「あの音楽」でないと。

ドラクエ7は時間かかります。私、ラスボスに全滅させられた状態でヤメました。

>足して3で割ったようなコスチュームですよね

うーん、ま、とにかくカッコイイということで。

皆さんがどう思うかはココ↓の一番下の方を見てください。

http://www.daipro-x.co.jp/daipro-x/nitta/nitta01.html

凄いバンドってーのは間違い無いですよね〜。


色々な話・・ 投稿者:リンキー  投稿日: 4月 6日(日)00時24分22秒

桃の木さん>え?フルーツ・・やっと解りました(笑)ちなみに私、大好きです。

バーチャ・・初耳です。私もリオン使いです・・知ってますよね?

PS2版エボリューション、全然する時間なくってさみし〜。

昔segaがスポンサーになってウルフが全日に出てたりしたじゃないですか。

そう言う意味で女子プロって損してると思うんですよ。

個人的に「けっこう仮面」が何故出てこないのかな〜って思います。

あのスタイル、戦い方で・・そしたら絶対見ると思うんだけど。

FFはねぇ、「あの音楽」を使わんとダメですよ。「あの音楽」を!

ドラクエ7は時間かかるんですかね?やっぱ、難しかったりするんですかね。

アニメ版ジョジョの一番の見所はイギーがヴァニラアイスに踏みつけられる

所かな〜、個人的見解です。

スペクトラムの新田一郎ってスタープラチナとシルバーチャリオッツと

マジシャンズレッドを足して3で割ったようなコスチュームですよね?ね?ね?

いやはや、これって凄い事ですよね。本当、凄いバンドだったんだ〜。

あと、渡辺さんはバッファローマンだし、西さんはアラレちゃんヘルメット。

何もかも時代を先読みしてたんだね〜って思います。

「守る会」とジョジョ 投稿者:Guilty Master  投稿日: 4月 5日(土)22時00分55秒

皆様、こんばんは。そして、お久しぶりです。

ひろzさんと同じく、最近『スパロボ』しかプレイしてないGuilty Masterです。

4/4の日記、読ませて頂きましたよ。ひろzさん。

いきなり、自分の名前が出てきてビックリ!(笑)

と、それはさておき…今回のベラ様のご尊顔は、確かに萌えませんよねぇ。

多分『G-GENERATION F』のグラフィックをそのまま使い回してますよ。あれは。

キンケドゥなんて逆に若返ってる感じだもんなぁ…。

ひろzさんと同じ「ケツを守る」会員としては、やはり安彦版ベラ様&キンケドゥ、

そしてザビーネを見てみたい今日この頃です。

>『ジョジョ』

をを。いつの間にやら『ジョジョ』の話題がッ!

すいません!私、1部からのファンです!コミックスも全巻持ってたりします!(笑)

どのエピソードも好きなんですが…私も「第4部」までが好きでしたね。

「第5部」辺りから、ちょっと…「昔は良かった」状態になってます。

一番好きなのは「第3部」なんですけど。

編集済


皆様にお願い。 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 5日(土)01時29分12秒

皆様にお願い。

私、この板MACで見るコトが多いので、機種依存文字(ギリシャ数字とか、ハートマークとか)は

使わないでいただけますか。文字バケして読めないんですよ。(なので今はWINから。)

すももさん、

サップのCD情報ありがとうございました。

>ゲームですがひろz様のように幅広い知識

あんまり幅広く無いです(笑)。最近は『スパロボ』しかやって無いなー。

アクションゲームとか死ぬ程苦手ですしね。マリオとかすぐ死にます。

>Xの方がイベントがあり過ぎてウンザリするという話を聞きましたが

イベントは確かにいっぱいありますがストーリー量が肥大化する傾向にある大作RPGにおいては

それは仕方無いかと。嫌ならサブイベントとかをやらなきゃ良い訳だし。

私が見切りを付けたのはむしろゲーム性の部分です。

ゲームしてて「めんどくさい」と思わされたら終わりかと。

細かく話すと長文コラムが1本書けてしまうので、要約するとそんな感じ。

>どやされながら汗だくで岩を転がされる… 憧れる…(爆)

憧れるって、ホントに〜?(笑) 私はイヤだなー。

(今頭の中では『笑拳』(ジャッキー・チェン)辺りの特訓シーンがよぎってます。)

>ソニンみたく腹筋の割れた女

すももさんもソニンみたいにカレーライスを裸エ(以下自粛)。


リンキーさん、

>ひろzさん、某チャットに行ったんですね。

行きました。チャットデブーです。

実はそのためにチャット練習でもしようかと、ウチでもチャットルーム作っちゃいました(笑)。

独りチャット(爆)。

今はまだ忙しい時期で、チャットするタイミングがいつ取れるか解らないため、

おおっぴらにしてませんが、実は目次のページからのみ飛べるようにしてあったり。

どういうようにチャットを運営して行こうかは、まだ未定です。(定例するとかしないとか)

とりあえずは現状でも使えるようになってます。

>「高等動物だけに顔面攻撃を嫌がる」、「知ることで弱くなる」

おおっ! なんか深い!

とても深い話です。勉強になるなー。

「知ることで弱くなる」って言うのは仕事とかにも当てハマりますよね。

知識や経験が増えるコトで、逆に思い切ったコトが出来なくなっちゃったりしますから。

それが「ひとつの壁」なんでしょうね。

あ、私『バーチャ』はリオン使いです。って話しましたっけ?

>「ジョジョの奇妙な冒険」

みんな『ジョジョ』好きですよねー。私「『ジョジョ』は第2部まで」の人です。

(第4部までは読んでます)

あと、すももさん、

『北斗の拳』は「あたたたたた」です。


ステッキング☆です〜 投稿者:桃の木  投稿日: 4月 4日(金)23時06分13秒

>リンキー様。

こんばんみ〜お久しぶりです〜


>素腿がぷるんぷるんなんですね。

(笑)いえいえ、プルーンっていうフルーツあるじゃないですか。あれのことです。

決して素腿がぷるんぷるん(ってことはデブ?!)してるわけじゃありません。悪しからず(苦笑)

>「知ってるから弱い」

確かにそうですね。なまじ知識があるだけにすんごくイタイ思いをするのではないかと思います。

FFは女性の方がファン多いですね。やっぱ美形キャラの成せる技なのか?!(笑)

ドラクエやってみたいっす!プレステでできますよね?今度仕事が落ち着いたら探してみます。

「ジョジョ」はジャンプを見てる限り「いつまで続けさせるんだろう」と疑問(ファンの方には大変申し訳ござ

いませんが子供まで出させて続けるより丈太郎の回で終わらせて伝説にした方が良かったのではないでしょう

か・・・)に思ってました。

ジョリーンは「主人公なのにあんな風にやられてこの後どうなるんだろう?!」とハラハラドキドキしてます。

「北斗の拳」もオラオラオラだったような気がしますが・・・

色々うろ覚えですみません〜(泣)



>ひろz様

眉毛はある方なんで(眉尻が少し寂しいだけです)眉毛を剃るなんて相当の覚悟がないとできそうにありません

(泣)

でも眉毛剃っても描いちゃえば女の人はそれで済むんですよね。


オラ 投稿者:リンキー  投稿日: 4月 4日(金)18時28分34秒

ひろzさん、某チャットに行ったんですね。チャットデブーじゃないデビューおめでとう。

「特訓」と言ったら「監督」と「夕日に向かってダッシュ」ですよ。

桃の木さん、わかりました。素腿がぷるんぷるんなんですね。

サップは知られてますがインテリなんで無理しないタイプかと思います。

特に顔面攻撃は苦手なのではないでしょうか?

マス大山がゴリラと戦った時「高等動物だけに顔面攻撃を嫌がる」なんて言ってましたから。

「我がカラテ!戦わば?」より

それに格闘技も勉強してきてますよね。「知ることで弱くなる」んですよ。

「バーチャファイターマニアックス」より(笑)

私もFF6までの人。7、8と途中辞めなのでもう興味もないです。

でもドラクエ?はやってみたいです。

オラと言ったら東京さ行くだじゃないですよね。私の中で「オラ」と言ったら

「ジョジョの奇妙な冒険」です。

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!

ものすごくたまらんです。格好いいです。世界があります。何回見ても飽きないです。

アニメとか殆ど見ない私のお気に入りです。


山篭りですね(笑) 投稿者:すもも  投稿日: 4月 4日(金)15時27分38秒

ひろz様。

早速のレス有難う御座います。

サップは確かネプチューンのバラエティ番組「力の限りゴーゴーゴー」(すみません、うろ覚えですが)で企画

モノCDを出してます。ラップパートを担当してますが彼のラップはカッコ良かったです☆もう発売になってます

ね。売上は最近テレビを全く見れなくなってますので分かりません。

オリコン見なきゃ☆

ゲームですがひろz様のように幅広い知識ではなく趣向が偏ったド素人ですので一時期FFしかプレイしてません

でした。?からはまって?クリア(カードはコンプリートできませんでしたが)?,?,?−2はプレステ2をまだ

買ってませんので暫くお預けです。(泣)?はプレイしてませんが比べるとしたら何故か?の方が好きです。

>FFXは途中でヤメてしまいました。

?の方がイベントがあり過ぎてウンザリするという話を聞きましたがやっぱそうですか?


>「特訓」ならば切り立った崖が必須でしょう。飛び降りたり、岩転がしたり、岩よけたり、砕いたり。

そうでしたね!盲点でした!!!なかなかいいとこついてきてますね!

もう一つ「酔っ払いの実は凄腕老師」がいないことには修行は始まりません!

その老師に小突かれながら指一本で逆さ立ちしながら腕立て伏せしなきゃいけませんよね。

そんで毎日「貴様はなっとらん!」とかどやされながら汗だくで岩を転がされる…

憧れる…(爆)

ん〜でも現実的に考えたら私、もやしっ子ですのでとりあえず腹筋を鍛えます。ソニンみたく腹筋の割れた女に

なりたい!(切実)せめて自分の身は自分で守れるように護身術習いたいものです。




人生これ修行 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 3日(木)05時15分23秒

すももさん、

>サップのCD買って応援じゃ☆

サップってCDも出してるんですね。どんなんなんでしょうか? ジャンルとか。ていうか歌?

>スカラをかけてくれ。スクルトでもいい。アストロンでも

アストロンって石(みたいに硬くなる)になるヤツでしたよね。

うう、スカラとスクルトは思い出せん。

あーもーわかんないからメダパニ!!(と叫んで場をメチャメチャにしてしまおう)

>ドラクエよりFF派

私もどっちかってーとそうでした、が、FF6までの人です。

FF7やって「ダメかも」と思い、FF8&9は未プレイ。FFXは途中でヤメてしまいました。

>修行って何をすればいいんでしょうね・・・

「修行」と言えば「山にこもる」のが基本でしょうよ。片眉剃ればなお良し。

(極真の大山倍達の修行中のエピソードね。片っぽだけの眉毛姿がみっともないので

自ら片眉を剃り、山から降りれないように自戒したという。)

まあ、山にこもるのも大変でしょうし、

女性は眉描かないと無いくらい薄い方もいらっしゃるようですから、

片眉のみ化粧をして「修行中です!」と言い張って出社するのは?(笑)

本末転倒。

「特訓」ならば切り立った崖が必須でしょう。飛び降りたり、岩転がしたり、岩よけたり、砕いたり。


されどビースト也。(笑) 投稿者:すもも  投稿日: 4月 2日(水)22時33分32秒

>「伝説」の冠がが外れた今こそ、真のサップの姿を応援してあげるのがファンの勤めかと

ごもっともです。はう〜

サップのCD買って応援じゃ☆

>ほーがんびいき

一瞬マジで信じてしまいました。アホやわし☆

ハルク・ホーガン懐かしいっす。あのヒゲが好きでした。ヒゲしかまともに覚えてません。(爆)


>とりあえず、あたりかまわず猪木のアゴを作りながら歩き回るのだけはやめましょう。

彼氏が怯えてました。(爆)

「K−1にはまったぁ…?誰か、儂にスカラをかけてくれ。スクルトでもいい。アストロンでもいいかと思った

が、あれだと東京湾に沈められちまう。(ドラクエ知らない人、ごめんなさい)」だそうです。ドラクエよりFF

派の私にはサッパリです。

でも私弱い者イジメはしません〜

とりあえずつおい奴と戦ってみたい!!!修行じゃ!

でも修行って何をすればいいんでしょうね・・・(遠い目)




彼も人也。 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 2日(水)01時35分59秒

桃の木さん、

>伝説の世界から一気に現実に連れ戻された

「ビースト」とは言うものの、サップも人間ですからねー。

骨が折れれば痛いだろうし、負ければ悔しいでしょう。

「伝説」の冠がが外れた今こそ、真のサップの姿を応援してあげるのがファンの勤めかと。

(負けた側に思い入れてしまうのはやっぱ「ほーがんびーき」なのかなー?)

そう、彼も人なり、我も人なり。

え? 全然違いますか?(笑)

※「ほーがんびーき」:すっかり歳を取って頭がハゲげ上がってしまった今もなお活躍する

ハルク・ホーガンを贔屓(ひいき)すること。……では無く、「判官贔屓」。

>格闘モノ見ると誰彼かまわず「かかって来いや!オラァ!」

それはヤクザ映画を観た後、みんな映画館から肩をいからせて出て来るのとおんなじですね(笑)。

とりあえず、あたりかまわず猪木のアゴを作りながら歩き回るのだけはやめましょう。


スモモ(プルーン)です。 投稿者:桃の木  投稿日: 4月 1日(火)02時03分35秒

漢字では李(り)ともいふ。決して素腿ではありません。(笑)

他で使ってるHNですみませんでした。気づかないうちに投稿者がそーゆ風になってたみたいっす。m(_ _)m 

>リンキー様

ホーストをコテンパンにやったあのお人ですか?フィリオはアンディ・フグでさえ生涯で唯一勝てなかった相手

ですよね?

んで、フィリオはバンナに一撃でやられてるわけですし、ホーストはバンナを叩きのめしてる・・・食物連鎖み

たいですね。(ん?違うか?)

すんません、俄仕込みで通ぶって・・

サップが倒れたときにゃ「立て〜立つんだ!ジョー(じゃなくて)サップ!!!とっとと起き上がってブチ殺

せ!」(怒)と思わずマジでテレビに向かって叫んでしまいました。

あそこで起きて必死に戦って勝つ!いやぁ〜少年漫画の定石期待しちゃいました。(爆)

でもサップは芸能界でもやってけるから心配してません。ビーストだしね。最近飼い馴らされてる気もするが…

アーツの負け方は色んな意味でイタかったっす。(泣)あんな負け方したくなかっただろーなぁ〜

因みに買ったのは新しいLANカードです。今はとてもじゃありませんがそんな金銭的余裕はございません(泣)会

社のVAIOは買って2年なのに先月から調子が悪くもう捨てるしかありません。ウワサのソニータイマーは本当だ

ったのか!!!経費で新しいの買ってもらうからいいんですけどね。ソニーのは絶対買わない☆


>ひろz様

サップが負けて泣いてるシーンは個人的には見たくなかったです。

超人の人間くさい一面が垣間見えて(単に痛みだけでなくすっごい悔しいってのがヒシヒシと伝わってきます)

伝説の世界から一気に現実に連れ戻された気がしてしまって見るに耐えられませんでした。これもファンのエゴ

でしょうかね・・・

お話変わりますが格闘モノ見ると誰彼かまわず「かかって来いや!オラァ!」と叫びたくなりますね。あと「黙

ってオレに付いてこ〜い!!!」とか。あ、これは違うべ。

・・・え?おいらだけっすか?


P.S彼氏が結構おっきい方なんで格闘家に育てて(必殺技伝授)、おいらがセコンド(んで彼が戦闘不能になっ

たらバトンタッチ!あれ?これってプロレスでしたっけ?)ってことでここ二日間妄想爆走中の今日この頃でや

んす☆


結局オチなし★チャンチャン







K-1 投稿者:ひろz  投稿日: 4月 1日(火)00時55分14秒

リンキーさん、

日記にも書きましたがK-1ほとんど観れませんでした(笑)。

まあ最近は少し熱が冷めているので(93年の第1回から観てるので)それ程ショックじゃないですが。

でもサップ戦はちゃんと観たかったなー。

>フィリオ

フィリオ好きですかー。イイですよね、フィリオ。「一撃」のロマンがあります。

できるなら「極真の一撃」をK-1でもこれでもか! ってくらい体現して欲しいです。

私はK-1ではホーストが一番好きですね。が、ハラ出て来たなーホースト。最近。

見たいで言えばアンディの踵落としを今一度見たいです。無理ですが。

惜しい人を亡くしました。

あ、今ふと思い出しましたが、その昔、週刊チャンピオンで『となりの格闘王』っていう

佐竹雅昭が主人公のマンガがありまして、計らずしも初期K-1マンガになってましたっけ。

アーネスト、ブランコ、アンディ、他、K-1ファイターそろい踏みでした。

今だとK-1版権高そうだなー。(当時は払って無いだろうなー、きっと。)