![]() |
||||
BBS過去ログ?不完全版 | ![]() |
|||
●2002年6 月〜12月
|
|||
皆様よいお年を。 投稿者:ひろz 投稿日:12月31日(火)13時37分23秒
皆さん今年1年本当にありがとうございました。
今年1年の確認できる範囲の最終カウンターは8667でした。(12/31 13:16現在)
来年もこんな感じでぬるぬると続けて行きますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
忙しいです年末 投稿者:ひろz 投稿日:12月27日(金)08時39分31秒
>大掃除
大掃除がんばってください。
オレは今年も大掃除できそうにもありません。ていうか掃除あんまりしません。
キタないです。
掃除しなくたって いいじゃないか 人間だもの <相田ひろz>
ダメです。
皆さんは掃除しましょう。
忙しき年末 投稿者:Guilty Master 投稿日:12月26日(木)22時41分55秒
素敵なメッセージをありがとうございます、相田 ひろzさん!
これからも、胸を張って焼き鳥を食したいと思います。
しかしクリスマスが終わったと思ったら、次は年越し。
私も、今日は大掃除を敢行しましたが、一日では終わらず…。
明日も悩まされそうな感じであります(涙)。
人間だもの 投稿者:相田ひろz←誰? 投稿日:12月26日(木)08時21分29秒
Guilty Masterさんメリークリスマス!……て、ああ!? もうクリスマス終わってる。
>クリスマスに焼き鳥
日記のあれは売る側の便乗商魂の話なだけで別にクリスマスに焼き鳥くっちゃいかんと言ってる
わけではありません。是非焼き鳥食べてください。
強がりなんか いうことないよ やせがまんなど することないよ
だれにえんりょがいるもんか 声をかぎりに 食うがいい
ただひたすらに 食えばいい
焼き鳥食ったって いいじゃないか 人間だもの <相田みつを>
……すみません、相田みつをさんはそんなコト言ってません。<ひろz>
クリスマスですな 投稿者:Guilty Master 投稿日:12月25日(水)23時32分13秒
昨日はローストチキンを食しておきながら…今日は焼き鳥を食してしまいました。
とはいえ、別にクリスマスだから食したわけではないのですよ、ひろzさん〜!(笑)
単に焼き鳥が好きなだけでして、ハイ。
ともかく、皆様メリークリスマスです。
>ミリオンセラー
あれって…レンタルショップが仕入れてる分もカウントされるのでしょうか?
だとすると、売り上げのほとんどはレンタルショップが貢献してるのでは…
と疑念を抱いているのですが……果たして…。
メリークリスマス 投稿者:ひろz 投稿日:12月24日(火)23時46分33秒
皆さんメリークリスマス!
今年は仕事であわただしいので去年ほど心がすさんでいません(笑)。
ただただ目の前の仕事を片づけるのみです。
ねず未ちゃん、メリークリスマス。
オレも鳥は食べました。ケーキは食べてません。明日安くなったら何か買おうかな〜?
ふりーく北波さん、メリークリスマス。
>どうしても付き合う連中そうなのか。
やはり「類は友を呼ぶ」といいますからね。
オレのまわりにもミリオンセラーばかり買いそろえる人は居ないです。
>『紅い牙 ブルーソネット』のような思い
おお、なるほど! ありえるかも(笑)。
『紅い牙』と言えば昔全巻読みましたよ。あの頃の柴田昌弘は面白かった〜。
『枯葉の街』とか『宗三郎シリーズ』とか。
作品の方向性が『クラダルマ』以降自分の好みから外れてしまったのが残念です。
こんばんわー 投稿者:ねず未 投稿日:12月24日(火)18時56分34秒
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚メリ〜クリスマス゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
寒いですね。。
クリスマスと言っても特に気合い入れる出来事もないけど
さっき鳥買ってきましたあとケーキは食べておきます。
そんだけですー。報告
ミリオンセラーのなぞ 投稿者:ふりーく北波 投稿日:12月24日(火)02時49分45秒
いや、オリコン初登場第1位!ン万ヒット!なんつって毎月毎月
よくも出る曲出る曲買うヤツラがいるものだよなあ(詠嘆)…と
感じ入っているココ20年ばかりですが。
よくよく考えてみれば、そういう御仁に一度として会ったことも
ない。いや、確かに俺はそういう意味では偏った音楽傾向でモノ
を買っているので、どうしても付き合う連中そうなのか。
…とばかりに、会社や仕事先で訊いてみても、家のCD棚にミリ
オンセラーのみが阿呆のように揃ってる人物という輩はいない。
ハテ、ドコに行けばそういう方々に出会えたものなのでしょうか。
イヤ、ミリオンセラー自体、なぞの秘密結社が流布している陰謀
なのでは、などと『紅い牙 ブルーソネット』のような思いに囚
われたり。
編集済
http://member.nifty.ne.jp/freak-kitaba/otakunabe.html
嘘つきカモめ? 投稿者:ひろz 投稿日:12月23日(月)02時20分48秒
>私の周りではヒットしてない音楽をいいねって言ってくれる人っていなかった。
同感です。
私は「誰も知らないものの中にこそ本物がある!」と逆に息巻いていましたが。
今思えばただのヤな奴?(笑)
あ、今気付いたんですが『<シュミ>レーション』なんですね。表題曲。
てっきり『<シミュ>レーション』だと思ってた。
確かアルバム『Simulation』の歌詞カードに「ほんとはシミュレーションなんですよね」とかいう
一文が載ってたコトで、発音は「シミュレーション」が正しいんだ、と覚えた記憶があったのに。
曲名の方が間違った発音を使っていたとは……
だ、だまされた。
クールが熱い 投稿者:リンキー 投稿日:12月23日(月)00時06分10秒
CDがあったなんてスペ系HPを知るまで知らなくて・・。
でも出てないのか〜ってCD屋へ入るたびいつも気にしてたんですよ。
多分、「JPOPに」のコーナーじゃなくて再販CDのコーナーにでも
あったんだろうな〜。悔しいっす。
シュミレーションが出た頃ってCDが出始めの時で普及もしてなかったけど
あんな小さな円盤とLPが同じ値段というのがゆるせんかった。
店でもCD置いてる範囲が少ない上、新田一郎なんだから都会じゃないかぎり
店頭在庫ってなかったんじゃないかな、なんて勝手に思います。
当時、私の周りではヒットしてない音楽をいいねって言ってくれる人っていなかった。
SAGA 投稿者:ひろz 投稿日:12月21日(土)10時38分22秒
『SAGA』……未聴なんですよぉ〜。
確か丁度東京に上京したばかり頃の発売だったと思うんですが、
とても貧乏な頃な上、田舎にレコードプレイヤー置いて来たこともあり、
CDプレイヤー買ってからCD版を買おう! と思っていたら
CDプレイヤー買えた頃には『SAGA』買いそびれてしまっていたのでした。ああ無情。
CD版『クールが熱い』は持ってますよ〜。
廃盤状態の時に店頭在庫で見つけました。即買い。
『Simulation』てCD版もあったんですね、知らなかった。
Simulation 投稿者:リンキー 投稿日:12月21日(土)06時12分24秒
実は私も登録していません・・・汗
題名のは最初からCD発売があったのですが・・・。
SAGA持ってないというとひょっとして聴いたことないのかな?
だとしたら必聴?ですよ、これは!
これを機会に一番も五番六番も再販して欲しい〜
CD版クールが熱い、持ってないんですよ
出ますね! 投稿者:ひろz 投稿日:12月20日(金)21時27分26秒
出ますね! 私も確認しました。絶対買いますよ。
ただあそこの復刻サイトに登録をした方がよさげっぽいのですが、してないんだよなー。
しなくても買えるんでしょうかね?
でも何で『Simulation』はCD化されないんでしょうか?
あと『SAGA』の復刻もして欲しいなー。
『SAGA』だけ持ってないんですよねー。
私も高校時代は新田一郎一色でした。でも誰にもわかってもらえませんでした。
いい曲いっぱいあるのになー。
高校時代のアイドル 投稿者:リンキー 投稿日:12月19日(木)16時31分21秒
新田MANのアルバムがCDで復刻されるようですね。
こんな嬉しいことはないですね。
とうとうこの日が来たかって感じで涙うるうるです。
8282 投稿者:ひろz 投稿日:12月15日(日)07時35分01秒
8282番自爆ゥ〜。ヤニヤニ番とはタバコの吸いすぎ〜。
ガチ 投稿者:ひろz 投稿日:12月13日(金)20時21分11秒
いやぁ、やっぱり1人でもウチのサイト見に来てくれる人がいるなら
日記くらいはそれなりに更新しないとなんか悪くって。
サイトのお客さんとの勝負はやはり「ガチ」ですから(笑)。
『からくりサーカス』、来ましたね! ついに!
『からくり』でオレの予想が当たったの初めてかも。
お疲れ様です 投稿者:Guilty Master 投稿日:12月13日(金)00時28分00秒
ひろzさん、お仕事が終わったそうで…。
お疲れ様でした!
これで平穏な日々を、まったり満喫できますネ!
ってか、今回のコラムも私のツボに嵌りまくりですよ(笑)。
どんなに忙しい時でも、HP管理は怠らない!
ひろzさん…アナタは、紛れもない「ガチ」です!
追伸
今週の「からくり」は…ついに来ましたねぇ…。あの展開が!
IMPACT……(←違う違う) 投稿者:ひろz 投稿日:12月 8日(日)21時59分10秒
Guilty Masterさん、お騒がせしました。
単に復旧という意味だけで言えばあの日記書いた時点でも出来ていましたので、
現在はまた仕事に戻ってます。御安心を。
(ただ、1分1秒が惜しいこの時期に5時間のタイムロスは痛すぎ。)
件のHD(パーテーション)は現在カラにしてPhotoshop等の仮想メモリ領域と化してあります。
ホントはアヤシイのでフォーマットし直したいトコロですが、そこまでやってるヒマがないので……
何かの間違いが起きて、さらに目も当てられないコトになってもやだし(笑)。
だいたいこういうコトって忙しい時に限って起きますよね。
ヒマなら冷静に対処もできるのですが。
もう目の前真っ暗、頭ン中真っ白でしたよ。
バックアップ、しといた方がいいですよ(笑)。
衝撃… 投稿者:Guilty Master 投稿日:12月 8日(日)17時57分33秒
ひろzさん、今回のコラムは…衝撃でしたよぅ。
何と言ったら、良いのやら…。HDの障害とは…。
でも、何とか修復されたようなので、一安心でしょうか…?
私も、やはりバックアップは気を付けるようにはしていますが、
つい、おろそかにしてしまう時が…。
ひろzさんの仰るように、直前のデータのバックアップは取らないですね…私も。
でも、ひろzさんのコラムを読んで、「バックアップをナメたら、いかん!」
との危機意識が強くなりました!
男の約束!守らせていただきますッ!
自爆恐怖症 投稿者:ひろz 投稿日:12月 1日(日)19時30分22秒
おお、越えてましたか。これで安心してカウンターが回せる(笑)。
日記のアップロードのデバック? 確認の際7995だったんで、ドキドキしました。
最近はひと月とちょっとくらいで1000回るみたいです。
皆さん来てくれてありがとーーー! これからもよろしくです。
でもGuilty Masterさんのサイトの方がカウンターの回り方は速いみたいですよ。
いつ抜かされるかヒヤヒヤしてます。別に競争してるわけじゃないですけど。
8000HIT! 投稿者:Guilty Master 投稿日:12月 1日(日)15時39分49秒
先ほど「ひろ・てん」に来てみたら…8,003HIT…。
8,000HITオーバーおめでとうございます!
早い物ですねぇ…7,000HITをお祝いしてから、
あまり時間が経っていないのでは?
この調子で、これからも頑張ってくださいネ!
ほうじ茶を飲みながら、日本人であることに
誇りを持ってしまうGuilty Masterでした(笑)。
冬はコタみか 投稿者:ひろz 投稿日:11月29日(金)17時28分59秒
つよぴーさん、
やっぱり冬はコタみか(コタツでみかん)で決まりです。
寒い冬にコタツでぬくぬくすることこそ日本人に生まれた幸せ。
コタツこそ世界に誇る日本の発明です!
でも自宅で仕事している自分にとって、コタツは最終兵器と化してしまうので
もうかなり昔に封印してしまいました。
たいして効かないエアコンのみで毎年越冬しています。
あじけねー。
あ、日本茶も好きですよ。
さじ 投稿者:つよぴー 投稿日:11月28日(木)22時34分26秒
良いですねぇ、小すぷーん一杯(笑。
さじを投げるとは言いますけど、すぷーんを投げるとは言いませんもんね。
それじゃぁただの駄々っ子です(ぉ。
冬はやっぱり茶ですかね。
あと炬燵にみかん…って老人ですな(笑。
最近ビタミンCが足りてないせいか、みかんがやけに旨く感じます。
冬場はあったかミルクティが定番な私(夏でも) 投稿者:ひろz 投稿日:11月27日(水)14時27分37秒
Guilty Masterさん、
冬場はあったか缶が手放せませんよね。
オレは何故か冬場によく乗るバイク乗りなので、あったか缶のある自販機は
あたかもオアシスのように感じます。
>底の方に溜まったコーン
どうやって取りだしてますか?
1.振る 2.底を叩く 3.でも、飲もう(吸おう)として逆さにすると今度は天井部に貼り付く
4.それを何とか取れないものかと舌で掻き出そうとする 5.飲み口で舌を切る 6.血まみれ
こんな感じ?(笑)
>小すぷーん1杯
いやぁ、いつもあんな駄文の日記読んでくれてありがとうございます。
オレはああいう駄文が大好きなので、これからも如何に意味がなくくだらない文が書けるか精進して行きたい所存であり
んす。
コーン 投稿者:Guilty Master 投稿日:11月27日(水)07時07分50秒
11/26のコラム、拝読しました〜!
私はこの季節になると、コーンポタージュがマイブームと化します…。
特に自販機で売っているポタージュ!
底の方に溜まったコーン掻き出すのに、執念を燃やしてしまいます(笑)。
それにしても…「小すぷーん1杯」とは…
またまた、私のツボにハマッてしまいましたよっ!ひろzさん!
エッチっすか? 投稿者:ひろz 投稿日:11月18日(月)21時42分14秒
シェリルさん、ごぶさたです。
新作です。エッチですか?
今回はそんなに意図的にエッチにはしてないつもりなんですけどねぇ〜。
むしろ健康的な感じにしたつもりなんですが……
(エッチさで言えば「003」の方が無理がある分エッチだったような気がします。)
だから別に鼻の下伸ばしながら描いたりしてはいませんよ。ホントホント。
そーですね、とりあえずは『からくりサーカス』を読みましょ〜!
新作イラスト 投稿者:シェリル 投稿日:11月18日(月)19時45分44秒
おひさしぶりでゴザイマス〜゜
管理人さま>新作ですね♪
「からくり〜」を未読なんでコメントに悩みますが…。
エッチですね(爆)どんな顔して描いたんだ?と、まず受けてしまいました。スイマセン
自分パソの調子がイマイチでご無沙汰してる間に、すっかり寒くなってしまいましたね。
皆様、風邪などひかぬよう…See You!
もう起きちゃいました。ねむ〜 投稿者:ひろz 投稿日:11月16日(土)12時10分45秒
皆さん、さっそくの感想ありがとうございます! 嬉しいです!
ねず未ちゃん、
『からくりサーカス』は面白いよねー! 今一番オススメのマンガです。
ところでベトナム フォーって何ですカ?
ファンタスティックフォーやセイントフォーとは違うの?
違うよね(笑)。
Guilty Masterさん、
リクエストありがとうございました。おかげでエッちゃんを描くきっかけが出来て
こちらとしても良かったです。
でも遅くなってすみませんでした、ホント。
ありがとうございました! 投稿者:Guilty Master 投稿日:11月16日(土)08時30分00秒
ピザです。私は朝っぱらから、ピザなんぞを食しております。
今回は、我が万魔殿にも素敵なイラストを
贈って下さって、ありがとうございます!
もう萌えまくりですよ、エッちゃんに(笑)。
やっぱり、「からくり」をリクエストしてよかった…!
と思う、今日この頃。
さりげなく、ウチのHPの宣伝までしてくださって…感謝感激です!
改めまして、これからも宜しくお願い致します。ひろzさん!
一番のり 投稿者:ねず未 投稿日:11月16日(土)07時33分41秒
お腹が空いたので朝っぱらからベトナム フォーなど作りながらなにげにサイト見たら
イラストアップしてたーー!!しろがねステキー!!
ひろzさんお疲れ様です。アップも見ましたが絵をアップするごとにいろいろ細かく
描いてて職人さんになってきてるー アルルカンのタッチ好きです。
原作も盛り上がりっぱなしの展開がずっと続いていて目が離せないマンガ
毎週読み終わるたびに続き〜〜ってなちゃいます私も。
新作イラスト描きました〜。 投稿者:ひろz 投稿日:11月16日(土)05時05分26秒
新作イラスト描きました〜。『からくりサーカス』のしろがね嬢です。
皆さん見てくださ〜い。お願い。
イラスト製作とサイトの更新でなんかもうふらふらです。
今日1日中パソコンと向かい合っていました。ねむー。
仕事終わったばっかだというのに〜。何やってんだか。
時代は時代劇 投稿者:ひろz 投稿日:11月12日(火)20時40分03秒
Guilty Masterさん、
観てますか! 『子連れ狼』!! もー、大五郎かわいくてかわいくて。
こいつはやはり「大五郎のすこやかな成長を見守る会」を結成せねば!
……以前どこかで聞いたような話ですね(笑)。
もしくは「20年後くらいに『あの人は今』なんかに出た大五郎(小林翼)を見てがっかりする会」でも
いいです。
『水戸黄門』も 里見浩太朗が光圀役で出てるというし(←観てない)、今時代は時代劇ですよ!
ちゃん! 投稿者:Guilty Master 投稿日:11月12日(火)00時47分43秒
ひろzさん、こんばんは。
コラム拝読いたしました〜!
「子連れ狼」…私の中でも、大ブームです!
確かに卑怯ですよね〜、あの大五郎はっ!(笑)
北大路 欣也曰く
「君は大五郎を演じる為に産まれてきたような子供だ」とか。
ホントに3歳児とは思えぬ名演……!
世の女性方の母性本能を刺激しまくってます(笑)
ごぶさたです! 投稿者:ひろz 投稿日:11月10日(日)09時21分36秒
リンキーさん、
お忙しそうですが休みは取れてますか? あまり無理をなさらないよう、お身体にはお気をつけください。
>12/29トリビュートライブはなくなったらしい。
えっ、本当ですか!? うわー、すげー残念です。また皆さんとお会いできるかと楽しみにしてたのに。
……とはいえその日では行けたかどうかってトコでもありましたが。月末はいつも忙しいひろz。
>泉谷
泉谷しげるはイイですよ! あん人は最高です!!
オススメのアルバムは『'80のバラッド』と『都会のランナー』です。ちと古いですが、一聴の価値あり。
泉谷の歌は「詩<うた>というものはこういうものだ」と改めて思い知らしめてくれる凄みがあるのです。
オレの中では泉谷は仲井戸<チャボ>麗市と並んで現代の2大吟遊詩人に位置しています。
>できるかな
オレの意見に賛同してくれて嬉しいです。
が、つまるとこリンキーさんも正解を知らないというわけっすね?
超時間差書き込み 投稿者:リンキー 投稿日:11月10日(日)04時59分32秒
「春夏秋冬・・・よかったぞー!」いいねぇ泉谷。
(今日、ショックな事を知った。12/29トリビュートライブはなくなったらしい。
年末までに仕事を終え、行こうと思ってたのにぃ。
できるかな 投稿者:リンキー 投稿日:11月 9日(土)06時23分09秒
私は「はてさてホホーン」派です。
ボケてみました 投稿者:ひろz 投稿日:11月 8日(金)01時49分23秒
>できるかな
正解は、♪ちっぎるっかな、ちっぎるっかな、はさみは何処ーン♪です。
嘘です。
ライオン〜中略〜殺人 投稿者:ひろz 投稿日:11月 8日(金)01時38分56秒
ヨシハラさん、
「ライオンの口の中に頭を入れる芸のときにコショウでライオンをクシャミさせて殺人」は
小学生の頃読んだ『まんが入門シリーズ 名探偵入門』(とかそんなタイトルの本)に
あったネタでした。出版社は学研だったかな?
まあそんな本だったんで、どっかの有名探偵小説からパクって来たネタだと思われます。
ポイントは「その瞬間、ライオンが笑ったんですよ。」
副 投稿者:つよぴー 投稿日:11月 7日(木)21時15分35秒
>会長を裏から操るくらいの副会長になってください!
もちろんそのつもりです(ぉ。
こう言う役回りの方が性にあってるみたいなんです。
実質、会長より上の立場と言う事に…(笑。
>♪でっきるっかな♪
誰か当時の事を克明に覚えてる人はいないのでしょうか…。
歌詞が気になって夜も眠れないような気がします。
再放送しないかな…(ぉ。
のっぽさん 投稿者:Guilty Master 投稿日:11月 7日(木)10時56分41秒
つよぴーさん、副会長ですか!
いいですねぇ……あえて会長ほど表舞台には立たず、
会長を裏から操るくらいの副会長になってください!(笑)
ビバ!革命(レヴォリューション)!
私も高校の時はクラスの副委員長という、どーでもいいようなポストで
安穏としてた事があります。
今となっては、懐かしき想ひ出。
>「できるかな」
幼少のみぎり、リアルタイムで観てました〜!(年がバレる…)
ってか、のっぽさんは私にとってヒーローでしたね!
ゴン太くんと共に工作を作っていくその手は、まさに魔法の手でした…。
オープニングテーマは…
♪でっきるかっな、でっきるかっな、はてさてフム〜〜ン♪
って歌ってました…私。
う〜ん、ここまで来ると正確な歌詞が知りたい…。
気になって…… 投稿者:ヨシハラ 投稿日:11月 7日(木)02時51分36秒
ライオンの殺人……
何の話だったか思い出せず、記憶をずっと探って本棚を眺めて……
ようやくその話の入った本を発見したんですが、
なんだか、ひろzさんは別のものの話をしているのではないか
という気がしてきました。
乱歩が紹介しているという以外、私は知らない海外の作家の話だったのですが。
どうなんでしょう。なんだか気になってしょうがなくなりました(笑)。
できるかな? 投稿者:ひろz 投稿日:11月 7日(木)01時42分56秒
>♪でっきるっかな、でっきるっかな、はてはてフフーン♪
♪でっきるっかな、でっきるっかな、はてさてホホーン ♪ だったような気が……
誰か正解求む。ボケてもいいけど。
大変ですね。風邪ひかないように 投稿者:ひろz 投稿日:11月 7日(木)01時36分34秒
つよぴーさん、
雪の降る日に半裸ですか。若い身空で……
「まあ、お姉さま方聞きました? ぴちぴちの男の子が半裸で雪の中ですわよっ!
これはもう是非拝見しにいかなければいけませことよ!」
……調子こきました、ごめんなさい。別にホモでもオカマでもないですから安心してね。
そーいえば最近お姉さま方の書き込み少ないですね? 皆さん元気ですか?
>副会長
高校の時、私は生徒会議長をやった事がありましたね、そーいえば。
生徒総会(生徒会主催の全校生徒集会、マジメな集い)の時、壇上の人間全部紹介し終わった後、
「自分が議長の〜」と自己紹介を切りだしたら大爆笑された事を、なんか今とーとつに思い出しました。
受け狙ったつもり無いんだけどな〜。「自分が」が悪かったのかな〜?
そうそう、副会長になって責任だけを会長に押し付け自分は好き勝手やる、というのは
とても正しい「男の生きる道」です。
是非そのまま突き進んで学校に革命を起こしてください。
> のっぽさんが喋った回
最終回です。しかもお別れの挨拶でした。
寒い…(涙 投稿者:つよぴー 投稿日:11月 6日(水)21時38分16秒
うちの高校の学祭は…とにかく寒いんです。
何でこの時期に半裸かな…(何。
詳しくは言えませんが、雪の降る季節に半裸で騒ぎます。
これが学際の全てってわけじゃないですけどね。
来年は俺が副会長(微妙)になって、こんな行事無くすぞー!
>トリビアの泉
北海道は入ってないですー(多分。
のっぽさんが喋った回はリアルタイムで見てたと思います。
最終回でしたっけ?
♪でっきるっかな、でっきるっかな、はてはてフフーン♪
みたいな歌でしたよね、この番組って。
トリビアの泉 投稿者:ひろz 投稿日:11月 5日(火)02時47分55秒
『トリビアの泉』観ました。くだらなさが最高。
でも、今回はちょっと知ってるネタが2つもあったのでオレ的「へえ」度は低かったです。
「アンデスメロンのアンデスの由来」とか「のっぽさんの喋った回がある」とか。
番組観てて気付いたトリビア(無駄な知識)は
「この番組のスーパーバイザーは唐沢俊一」でした。
多分関東ローカルな番組でしょう。フジ系月曜深夜
でろ〜ん 投稿者:ひろz 投稿日:10月29日(火)14時04分37秒
高校の学園祭ですかー。楽しそうでいいですねー。
どう? ナンパとかされた?
やはり学祭行ったならナンパのひとつでもされにゃー。高校生に。
『トリビアの泉』ってどんな番組ですか?
最近あんまテレビ観てないんでよくわかんないや。
だら〜ん 投稿者:ねず未 投稿日:10月29日(火)03時09分34秒
昨日、某高校の学園祭に行ったりなんかしてました。
久々にいっぱい歩いたら筋肉痛になりましたートホホ。
最近のお気に入りのテレビ番組『トリビアの泉』
深夜に笑い転げてますー。
逆巻く波と きらめく空が 投稿者:ひろz 投稿日:10月26日(土)22時36分06秒
KY子さん、
オレが『ガンバ』で好きなキャラはボーボです。
「ガンバぁ〜、おなかすいたよ〜。」
くうぅ、ボーボかわいい!
かんけーないですが、何故か今、人からの置き土産のガシャボンフィギュアのガクシャが机の上にいて
「モーモー作戦」の説明をしてくれてます。
『ガンバとカワウソの冒険』はすみません、残念ながら観たこと無いんですよ、オレ。
ガンバの冒険 投稿者:KY子 投稿日:10月26日(土)16時19分32秒
返事がなくてごめんなさい、本当に面白かったですね
ほんとにノロイって怖い顔でしたね、悪魔みたいな顔でしたね
でも実在のイタチは可愛いですよね、私はそう思います
1番好きなのは主人公のガンバです
「ガンバとカワウソの冒険」を見に行きました
ありがとうございます。 投稿者:ひろz 投稿日:10月23日(水)07時48分30秒
皆さんありがとうございます!
こうやって地道に続けて行けるのも皆さんあっての物種です。これからもどぞよろしくです。
Guilty Masterさん、
ノロイはションベンちびりそーなくらい怖いのです。
決して「ガンバの中のイタチ(フェレットじゃん)。」とかいう過大評価なわけじゃないのです。
つよぴーさん、
7キロ……全然少な気じゃないですよぉ。7キロ痩せるのにどれほど大変だったことか。 話が違う?
そーいえばオレ、ここんトコ絵を描いてませんね。色々と進行してはいるんですが。
7?ヒット 投稿者:つよぴー 投稿日:10月22日(火)19時52分41秒
って書くと少なげですね(ぉ。
と言うことで、7,000HITおめでとうございます〜。
これからもトップ絵を楽しみにしてますよ。
短いですけど祝辞とさせて頂きます(笑。
それでは〜。
BEYOND THE 7000 投稿者:Guilty Master 投稿日:10月22日(火)10時00分47秒
ここではご挨拶が遅れましたが…
「ひろ・てん」7,000HIT突破、おめでとうございます!
これからもガムバッて下さい!ひろzさん!
KY子さん、はじめまして。
この「ひろ・てん」に立ち寄らせてもらっているGuilty Masterと申します。
「ガンバの冒険」…。
子供の頃、TVにかじりついて観てました…。
でも…再放送だったのかな…あれは。(笑)
子供ながらに、ノロイの脅威に怯えまくってましたよ、あたしゃ。(笑)
はじめまして 投稿者:ひろz 投稿日:10月22日(火)00時12分47秒
KY子さん、はじめまして。
お名前は色々なところでちょこちょこと拝見したことがあります。
『ガンバの冒険』、おもしろいですよね。
冒険とロマンと友情に溢れていてとても素晴らしい作品だと思います。
ところで、子供の頃『ガンバ』を観ていて、
リンゴを丸のまま芯だけ残しておいしそうに食べるガンバがうらやましかった思い出があります。
今では単に皮を剥くのがめんどくさくて「ガンバとおんなじようにして食う!」とか言いながら
丸のままのリンゴにかじりついたりしてますが(笑)。
こんにちは 投稿者:KY子 投稿日:10月21日(月)15時01分55秒
初めまして、KY子です
秋なので気温が下がりましたね
私の趣味はビデオ観る事と読書する事です、曲を聴くことも好きです
私は貸しビデオで「ガンバの冒険を観ました
とっても面白いです
OVER7000 投稿者:ひろz 投稿日:10月20日(日)14時42分34秒
皆さまにいらしていただいてこのたび7000HITを突破いたしました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ねず未ちゃん、ひさしぶり〜。
7000越えましたよ、ありがと〜。
『009』、あれで終わりとは思えなかったよねー。
多分、流れ星になったトコで「完」であとの2話は「特別付録」みたいなものなんだろうけど。
何で青い服になっちゃったのかもよくわかんなかったし。
おひさ〜 投稿者:ねず未 投稿日:10月20日(日)03時03分34秒
7000hitおめでトン
サイボーグ009最終回あれで終わってる??とは思えなくて、次の週も確認しちゃったよ私は。
青い服は‥嫌いじゃなかったげどね。
誰がために戦う 投稿者:ひろz 投稿日:10月19日(土)20時48分51秒
さとぴーさん、
>009
いやぁ、丁度原作読み返したばかりだったんで気持ちが入ってしまっただけです。
確かにアニメに対して不満(というよりあきらめ)はかなり多いですが、
まあ、とりあえず今の時期に009をやってくれたということだけでも良しということにしようかな、と。
どうせ誰が作っても(極論を言えば例え石森氏本人が作ったとしても)多かれ少なかれ不満は出ること
でしょうから。
「文句があるなら自分がやれ」そういう事なんだと思います。
そっかー、オレが遺稿プロット入手して『009完結編』描けばいいんだー。
どー考えても無理ですが。
>>やっぱペインターですかね?
>「ブラシで塗ると下の絵の具が〜
そうなんですよ。さとぴーさんが指摘する通り、そこら辺の不満があるのでペインターを使ってみたいなー
と思ってしまうのです。
サイボーグ戦士… 投稿者:さとぴー 投稿日:10月19日(土)03時33分14秒
ひろzさん
熱いですね。
私のほうは幽霊ファンクラブ会員化して、若干熱がさめてしまっているのかもしれません。
ベトナム編での兄弟や、涙をちらりとみせながら、後ろ姿でさっていく…といった、部分が好きなので、そういう部分は
決めて欲しかった。オーロラ作戦=南極の対決あたりはいただけませんでしたね。
石ノ森短編作品にみられるアイロニーが今回のアニメの見せ場であるべき部分でわざわざ改変されてしまったために石森
的でなくなってしまった部分。本気で敵対組織なのかと思えるブラックゴースト。
完結編の津波シーンはハリウッド映画の場面構図そのまんまだった。
問題点をみたらすごいんですが、ヨミの最後だけはよかったかなと。
どこに落ちたい?も第1話でつかっちゃったものでしたしね。
セリフがどうも無駄にくりかえされてしまった試行錯誤がみえてしまいますしね。
流れ星もそうした印象を受けました。
009は健在だってわかりましたね…。だからみな熱くなり、批判もあるって気がしました。009そのものは原作にお
いていまだに健在であるし、支持されている事ははっきりしましたね。期待しないものに批判する人はたぶんそういない
んでしょう。
>手の裏暗いが重要なシーンをあいまいにしてしまっている
誕生編が改変された分各自の性格が生きてこない。誕生編は少年院脱走シーンから連載がはじまった後、人気がいまいち
なのは、動機が不鮮明だからと「サイボーグ戦士」としてわざわざ書き足され、単行本の巻頭に後でもってきた部分なの
ですから、それが途中のキャラ説明で苦慮する結果になった気がします。
こういう部分もたぶん、暗い過去をという部分が曖昧になった原因になっているんじゃないかと。
■イラスト
>やっぱペインターですかね?
かなり謙遜の入ったコメントだとして…
私だとPhotoshopが使えない(笑)のは確かです。
ブラシ自作等でやっと近くなるんですが、
「ブラシで塗ると下の絵の具が溶け混ざる度合いを調整できる」「絵の具を水滴で溶かす感覚」さえPhotoshop7にプラス
されてしまえば指先ツール、ぼかしがPainterの水滴にさえなってくれれhばという意見に私も賛成派ですね。
ここでPhotoshopを使う時つまづいてますから。
でも描いちゃう人は描いちゃってますね。Photoshop7ならOKってPainterでばりばり商業誌の表紙を描いているような
方がいいはじめてまして。
これは、Painter7がいまいちなので、Photoshopでもいけるようにという流れっぽいです。
Painter7は有名なところではズームはいきなり10000%になる事がある。
#実際になりましたがワンドットがでかい(笑)ドット打ちに最適(^^;。
#でもどんな絵だかわからない(^^;。
WinでもMacでも簡単な操作で落ちる事がある。
日本語対応が不十分。Macのデュアルプロセッサーに対応していない。
Painter7でバグレポートを送ったもの
↑これは日本代理店に連絡した内容です。
もしも導入されるのであれば
Painter8を開発中のようなので、その評判を聞いてからがいいでしょうね。
とりあえず、WindowsXPとMacOSXに対応させるために急いで出してしまったんでしょうかね?
#長くなってしまい失礼しました。
これからもサイトはのぞかせていただきます。
宜しくお願いいたします。
あと、最近Javaで動くお絵描き掲示板をよくつかってますが、これってかなり描きやすいです
(^^;。Photoshopでも同じ挙動にすることはたぶん可能でしょうけれど、Photoshopより描きやすいPainterより塗りやす
いと評判です(笑)
#本格的な絵は無理ですけれど、短時間でそれなりの絵になりますから(^^;。
では。
編集済
http://member.nifty.ne.jp/STP/
009 投稿者:ひろz 投稿日:10月19日(土)00時40分12秒
さとぴーさん、ごぶさたです。
アニメ『009』、終わっちゃいましたね。
先日ちょろっと田舎に帰ったおり、うろ覚えで『009』の事書いていてもいかんなーと思い、
田舎に置きっぱなしの全巻を読破しなおして来ました。
いやー、原作『009』面白かったです。
あらためて「平成アニメ版は原作と同じストーリー使っているのに何でイマイチなんだろう」と
思いました。
>009と003のベッドシーン
作り手の立場になって考えみると、きっと作劇上入れたいシーンなんじゃないかなと思います。
ていうかオレが作り手なら入れたい。(不純な意味ではなくて、ですよ。)
神々の意識操作(精神介入)によって不安感を増大させられ、それによる人々の欲望の暴走。
それは破壊衝動であったり、食欲、金銭欲、権力欲、性欲、等々。
(例えば貿易センタービル爆破の同時テロの恐怖から人間の種族保存の本能が働き、
その日に「子供を仕込んだ」夫婦がどれほど多かったことか。)
それが普通の人ならず、サイボーグ戦士ですら神々の手には躍らされてしまう!
いや、サイボーグ戦士といえどただの人なのだ。
そんなシーンを作劇上端的に描けるシーンのひとつだと思うのです。
どーせ子孫はいるわけだし(『未来編』)。
(余談ですが、平成アニメ版の良くないトコのひとつにその手の裏暗いが重要なシーンを
あいまいにしてしまっているところにあるのではないかと。)
なんてったって、原作『神々との戦い編』はギルモア博士をあっけなく殺しちゃいますからね。001が。
『完結編』なんでそれくらいのハードさは欲しいです。
て、番組終わっちゃったんでもう無理ですが。
『009』は終わっちゃいましたがウチのサイトはまだまだ終わりませんので
また遊びに来ていただけると嬉しいです。
>イラスト
こちらとしてはさとぴーさんみたいなタッチはどうやったら出せるんだろうと
いつも頭をかかえています。やっぱペインターですかね?
日記… 投稿者:さとぴー 投稿日:10月18日(金)21時47分26秒
おひさしぶりです_(. .)_ぺこ
日記の009評
楽しみにしていましたが放映が終わってしまいました…。
これでこのサイトに来ることももう…(ぉぃ
いえ、ほんの軽い冗談ですので気にしないでくださいね
♥
☆-(゚゜;)●=(ーー;)ばきっ
本当に冗談はさておきまして…。(失礼しました <小心物
ところで
>編』にあった009と003の
これは、テレビ今日がOKだしてもダメでしょうねぇ。大半が女性ファンのサイボーグ009
これやった日には何が起きるか、怖くて生活できなくなります(^^;
■ゲッター1頭部拡大部
細かな作業されますね…。
こちらは塗りの粗さは味って感じでやってますから、はぁって思ってしまいます。
ではおじゃましました。
http://member.nifty.ne.jp/STP/
STARDUST MEMORY 投稿者:ひろz 投稿日:10月16日(水)13時48分37秒
Guilty Masterさん、
>私の欲求
んにゃ、素直なオレの欲望を書いたまででした。
好みがおんなじなんですねー。
わかりました。ここに「ベラ様のケツを守る会」を発足させましょう。←バカ。
『スパロボ』ではどーしてもベラ様やシーブックは終盤ツラくて涙を飲んで見捨てています。
(もう既に「ケツを守る会」会員失格です。会長職はお譲りします。)
『0083』はDVD買ってまだそんなに経って無いのに、もう2回も見てしまいました。
「そのために俺がいる、違うか?」
うひょう! バニング大尉かっちょいいー!
星屑の記憶 投稿者:Guilty Master 投稿日:10月15日(火)22時13分59秒
ひろzさん……!
どうして、私の欲求を見事に言い当てるのですか!?(笑)
そうです、ベラ様のプロポーションは最高です!
「スパロボ」でも、F91やνに乗せてますよ!えっへん!
「0083」や「F91」って、今観ても最高級のクオリティですよね〜。
10年以上前の作品とは、とても思えません。
最近の下手なアニメより、よほど高クオリティですよ!
私もこの2作品は、大のお気に入りです。
…マジにDVD欲しくなってきました…。
お金無いのに…。(笑)
ETERNAL WIND 投稿者:ひろz 投稿日:10月15日(火)22時00分54秒
おはようございます。さっき起きました。
Guilty Masterさん、
『F91』いいですよー。オレはDVD買ってからもう3回くらい観てます。
そりゃもうベラ様のケツが。
『ガンダム』ってあんなに人気あるくせに、今観ると実は絵やシナリオがかなりひどくて
正視に耐えなかったりします。『Z』ですら。
まあ、作られた時代が古かったり制作費の問題だったり色々あるので今更言っても
仕方のないコトなのでそれはどーでもいいんですが。
そんな中『F91』と『0083』は、オレの中イメージするガンダムを、
今観ても納得できるレベルのハイクオリティでちゃんと描いていてくれている
数少ない正調ガンダム作品だと思います。
DVD、買って損はしませんよ〜。好きならば。毎日ベラ様のケツ見放題。
悠久なる風 投稿者:Guilty Master 投稿日:10月15日(火)09時29分12秒
おはようございます!
ひろzさん、お疲れ様です!ゆっくり休んで下さいね。
ひろzさんが「ザムスがってる」なんて仰るから、
「F91」というより、ベラ様を観たくなってきた今日この頃です。
DVD買っちゃうかな〜。
>縦置き
そういえば、PS2の「縦置きスタンド」って初期は何処に行っても売り切れでした…。
あの現象は何だったのだらう…?
おはようございます。 投稿者:ひろz 投稿日:10月15日(火)06時34分17秒
おはようございます。今とりあえず仕事が片付きました。
リンキーさん、
そうするともうかれこれ3週間くらい仕事しっぱなしですか? 御苦労さまです。
みんながんばっているんだなー。しみじみ。
>熱暴走
ウチの先代WINマシンは人に組み上げてもらったものだったのですが、
コンパクトなデスクトップ型にAMDのK6を積んだので夏場はしょっちゅう熱暴走してました。
仕方ないので人間に扇風機をあてずにマシンにあててました。
おかげで汗だくだくで使うハメに。
さて、これから寝まーす。寝させてくれー。
PS2はお熱気味 投稿者:リンキー 投稿日:10月13日(日)09時14分49秒
おはようございます。
私もオフ会以来休み無いです。
ひろzさん>
Guilty Master さん>はじめまして
PS2が萌えるのはまぁ、こっちの方が面白いかなと・・・。
でもホントに萌えたりもしちゃいますよ。
早送りしながらの人差し指と再生の親指からパッドの基盤、
ケーブルを熱が通って・・つまらんので以下略。
PSの末期ですがそう、逆さま置きが正しいです。逆さま斜め置きとか。
PS2はやはり縦置きが良いと個人的は思う所ですが横置きでも
下にスペースをつくれば良いのではないでしょーか。
もっと人間的に接して扇風機とかアイスノンとか良いかも知れない。
今度「ハイテンション書き込み」なる物を企画中。
「高飛車書き込み」でもいいです。
ここだけで流行らしませんか?
ザムスがってる 投稿者:ひろz 投稿日:10月13日(日)04時42分29秒
Guilty Masterさん、お気遣いありがとうございます。
今、身体壊したらおちごとが落ちます。こう書くと本当に落ちそうですね。死んでも壊せません。
ザムスがってる場合じゃないのです。←わけわかんねー
そーか、『ガンダムF91』の中に出て来た名前だったんですね。
思いつくままに書いただけなのに教えてもらえてありがとうございました。
その昔、通信簿の評価覧に「思った事をそのまま口に出すのはやめましょう」と
よく書かれたものです。
て、そんなこと書く教師はいません。すみません、嘘をつきました。
……なんか今日のオレの文章めちゃくちゃですね。
仕方ないので下にお詫びと訂正を入れときます。
※お詫びと訂正
現在、当人がデザイナーズハイ状態なのでワケわかんないレスになりましたコト、
深くお詫びいたします。また、上記の文章の中に一部フィクションが入りましたコト
御了承ください。…………………………………………………………あれ? 訂正は?
ザムス・ガルは寂しがる 投稿者:Guilty Master 投稿日:10月12日(土)22時24分17秒
ひろzさん、追い込みなのですね…。
お身体を壊さぬよう、お気をつけ下さいませ!
>ザムス・ガル
ザムス・ガルは「F91」のクロスボーン側の戦艦ですね。
でもあの作品は、戦艦は印象薄かったなぁ…。
>PSの置き方
そうですねっ!私も末期はさかさまに置いてました。
あとは、ゴミ箱に立てかけたりとか…。
結構、効果ありましたよ。これは!
現在熱暴走中←オレ 投稿者:ひろz 投稿日:10月12日(土)21時22分36秒
えー、追い込みです、おちごと。今月まだ休みが無いです。明日も明後日もだー。
Guilty Masterさん、ウチのサイト見てもらえてるだけでも嬉しいです。
管理人がザムス・ガル……もとい、寂しがるので書き込んでもらえるとなお嬉しいです。
……ザムス・ガルって何でしたっけ? イデオン?
>ホットカーペットの上でプレイ
「ホットカーペットの上でプレイ」って言葉だけ抜き出すとなんかエッチ。
……じゃなくて、そいつはかなりムボーですねー。あっちんちんになっちゃいますよー。
そーいえば初代PSは逆さまにひっくり返して置くと良いとかいう話もありました。
PS2だと縦置きにしたほうがまだマシとかだったりするんですかね?
オーバーヒート? 投稿者:Guilty Master 投稿日:10月12日(土)10時15分25秒
ひゃあ!申し訳ありません〜!
実に1ヶ月ぶりの投稿です…。
サイトには毎日お邪魔しているのに…。
リンキーさん、はじめまして!Guilty Masterと申します!
ところで、リンキーさんのPS2は「萌え」るんですか?
いやぁ、ウチのPS2と同じです。(笑)萌え萌え。
でも、PSってホントに熱暴走しまくりですよね…。
初代PSなんて、下に台を置いてプレイしてましたよ。
一度、ホットカーペットの上でプレイしたら、偉い事になったので。(笑)
友人は、事あるごとに冷蔵庫で冷却してました。(爆)
誰んだ。カレンダー。←オヤジ 投稿者:ひろz 投稿日:10月 9日(水)00時05分33秒
>萌え方
PS2が「萌え」てるんですか? 熱暴走で?
うーん、どんな「よこしま」な方向性の熱なんでしょうかねー?(笑)
よこしまな熱がパッドからケーブルを伝わって本体を熱暴走(爆)。
えと、マジメな話で返しますと、こないだはDVDを2〜3時間観ただけでなりました。
(よこしまなDVDではありませんよ、念のため)結構困りものです。
そういえばPS(1)はしょっちゅう熱暴走してたなー。
>日付
フフフとか言ってないで気付いてたなら教えてくださいよー。
最近は曜日感覚どころか日付の感覚すらなくなってます。日曜祝日かんけーないフリーランスの宿命。
単なるカレンダーの見間違えでした。
熱暴走 投稿者:リンキー 投稿日:10月 8日(火)17時13分31秒
ウチのPS2もたまになりますよ。
特に格ゲーを2P対戦でやってると萌え方が半端じゃない。
聞いた話だとゲームパッドからケーブルを通って本体へと熱が
伝わるらしいですよ。
日付間違えてるの知ってましたよ・・フフフ(何か怪しい)
仕事漬けだったんでしょーか。
ありがとさんです。 投稿者:ひろz 投稿日:10月 5日(土)15時16分21秒
やっぱりグラフィックデザイナーですともさ。
仕事だと何の変哲もない普通のレイアウトしか出来ないコトの方が多いので、
NEW YEAR CARDはとにかく遊び倒して作ってます。
2002年版もありますよ。まだアップロードしてないだけです(忘れてた)。
テーマはゲッタードラゴンでした。辰年でもないのに。
ゲッター2はそのうち描きます。つもりです。
少なくても初代ゲッターの3体は描き揃えたいなーと思ってますが、はたしていつになることやら。
遅筆なものですまんです。
ああー、今日はなんか風邪気味で調子が出なくてレスのテンション上がりません。
でも仕事しなきゃー。
ひろz NEW YEAR CARD 投稿者:リンキー 投稿日:10月 5日(土)09時05分41秒
見せて貰ったけど凄い良いぞ。
やっぱりグラフィックデザイナーだったんだ(失礼)
でも2002年がないのは何故かな?喪中とかですかね。
漫画本のゲッターの世界は知りませんがアニメでやってた頃は
当時の流行もあって好きでしたね。自分でも描いたりしてたっけ。
描いてみるとゲッター2が好きになったっけ。
topの絵、ゲッター2にしませんか?
ひとり芝居 投稿者:ひろz 投稿日: 9月29日(日)11時54分53秒
おおっ! 温かいツッコミありがとー!
そっかー! そーだよな! 初心を忘れちゃいけねーやな。
にしても、「のーがき」に対してのコメントくれるのはリンキーさんくらいだー!
ありがとー!
よーし、これからは全開かまして行くぜー!
って、あ? 今気合い入れ過ぎたら腰がグキッと……
ごほごほ、何か急に咳き込んでしまったぞ。 「はっ、血だ。」
うーん、人間無理はいけません。なんちて。
初心忘るべからず 投稿者:リンキー 投稿日: 9月29日(日)01時37分31秒
ダメだダメだダメだ
『ひろ・てん』の当初のコンセプトは「ハイテンション」だろう?
ご了承くださいと言わず恥ずかしいと言わず出来るだけソレを出してくれよな。
期待しているぞ!
もっともテンション低い時は仕方ないけどな。
って感じでコメント下さいね。なんちゃって
はじめまして! 投稿者:ひろz 投稿日: 9月26日(木)23時59分53秒
リンキーさん、はじめまして!
ていうか、この前はお世話様でした。おかげでとても楽しかったっす。
『ガングレイヴ』、多分『バーチャコップ』より全然おバカでマンガっぽいゲームです。
つい先程クリアした面のボス戦なんて、
敵キャラが突進して来る時にしかほとんど弾が当たらず(むろんこちらは大打撃受けます)、
死にそうなったら必殺技で体力回復して何とか倒したんですけど、
要は「やられてフラフラになりながらも男は立ち上がって敵を倒すものなのだよ!」
ということだったようで、そりゃ男らしいったらもう。
その「男らしさ」を理解するまでに何十回死んだコトか(笑)。
真面目なシューティングゲームが好きな人には或る意味向かないゲームがも知れません。
オレみたいにシューティングが下手な人とか、ただ銃をぶっぱなしてガンガンいろんなモノを
ぶっ壊したいだけの人向きです。
どんなゲームだ?
Re:ガングレイヴ 投稿者:リンキー 投稿日: 9月26日(木)20時40分51秒
そげなゲームがあったのか。
バーチャコップをやりまくってた私としてはかなり気になりますな。
ここんとこデジキューブ見てても面白そうなタイトルが全然無かったんで
久しぶりにゲームでも買ってみよっかな。
あ、(ここでは)初めましてm(o^_^o)m福助
リンキーでした
ガングレイヴ 投稿者:ひろz 投稿日: 9月20日(金)09時03分37秒
日記に書こうと思ったコトですが、なんとなくこっちに書きます。
『ガングレイヴ』をなんとなく買いました。
連射下手なオレとしては連射パッドが欲しいです。お、親指がつる。
必殺技がロケットランチャーだけど、石川賢好きとしてはガトリング砲にして欲しかったなー。
『ガングレイヴ』と石川賢は全然関係ありませんが。
どんなに銃を撃ちまくっても永遠に弾が尽きないトコがバカっぽくてイカシます。リロードすら不必要。
取説の「遠距離から撃つなどといった、無様な戦い方は減点です。」の一文が最高。そんなゲームです。
最終回ラッシュ 投稿者:ひろz 投稿日: 9月20日(金)08時53分17秒
>最終回ラッシュ
番組改編の時期ですからねぇ。
観たい番組が重なるのは辛いです。
ウチはテレビが壊れていて、ビデオ出力ルートからじゃないとテレビが観れないので裏番組が観れません。よほど吟味し
ないとあとで泣きをみます。
ドラマの話し 投稿者:シェリル 投稿日: 9月19日(木)01時20分33秒
最終回ラッシュですね。月曜日『ランチ…』『濱マイク』と最終回が2本もある!
更に同じ時間WOWOWでは『ラスベガスをやっつけろ』まで放送だ!
う〜ん、困ったどっちを録画するべきか…と悩み結局映画を録画してドラマの最終回をじっくり見ることに。。。
で、『ランチ』を見つつゴハン食べてると更に更にウラではなにやらおもしろそうな
ドラマが!さて困った!
すでにビデオはジョニー・デップの録画を開始、画面ではオムライスが…!(笑)
ついザッピング、ついでに映画も覗き見してテレビはジョニー・デップと竹内結子と妻夫木と三上と北村と石橋蓮司と果
てはSIONに永瀬が入り乱れる事態となりました???
しかしやっぱ最終回の威力には勝てず予定通りのチャンネルに落ち着いたのですが映画は再放送あるも…などとチョーく
だらない事で悩んだ、相変わらずのおバカものなのだ〜。
某ドラマ、森山氏の声とシルエットではモチ、腰をさすらずにはいられませんデシタ(w
SION! 投稿者:ひろz 投稿日: 9月18日(水)01時25分00秒
さまらきさんお疲れさまです。
『濱マイク』、ようやく少しだけ観れました。って、そーかー、あれ最終回だったんスね。
SION出てましたねー!……と、相槌打ちながら、すみません、さまらきさんのカキコ読んで気が付きました。
すっかり私の記憶からはSIONの顔は消えてました。観てて気付かなかったー!
言われてみるとなるぼど納得。ああ、ちゃんと観ておくんだったー!!
ゴッドネロスはSFC版の『第4次スパロボ大戦』あたりに出てた気が。
やられ中ザコくらいの扱いで。
分離合体は残念ながらありませんでした。
もし分離なんかされた日にはゴッドネロスの分離マッシ〜〜ンのみでフィールドマップが埋まってしまいます。
確か1度に2〜3体くらい出てきてた気がするし、それが全部分離したらどーするよ。
帰ってきた酔っぱらい(自分にとって、ですが) 投稿者:さまらき 投稿日: 9月17日(火)23時46分12秒
ちょっとしゃれになラないくらいいそがしーんですが、
これだけは書かなくてハ。
濱マイクの最終回にシオンがでていた。
しかも利重剛が監督だった。
機の妙。 感謝。
戦国魔神といえば、
驚異の36身合体ゴォォッドネロ〜〜〜ス!!!
って、遅レす? スパロボには出てるんでしょうか。
ありがとうです 投稿者:ひろz 投稿日: 9月10日(火)22時03分29秒
Guilty Masterさん、6000HITありがとうございます。
これはなおさら例の1件をなんとかせねば。
でも、先に言ってしまいますが間に合わないと思います。すみません。
なんか忙しいんですよ。とても。
つよぴーさん、6001HITありがとうございます。
>ここでは俺が一番若い世代でしょうか?
大丈夫です。私の精神年齢が異常に低いですから。この歳になって『仮面ライダー龍騎』観てます
からねぇ(笑)。
>「あぶらみブラザーズ」
おお、そんなCDならぜひ取っておくべきですよ。そして20年後くらいにまた聴いてみるのです。
趣味が変わってなければお宝と化すこと請け合いです。
「BIGを越えて今では大御所になってる方々も昔はこんなことを……」そんな気持ちになれるはずです。
吉田理保子(ミチルさん)なんて今ではキャスティングマネージャーだもんなー。←こんな気持ち
おめ〜♪ 投稿者:つよぴー 投稿日: 9月10日(火)21時25分24秒
6,000HITおめでとうございます〜♪
俺は6,001HITでした(^^ゞ
>世代
ここでは俺が一番若い世代でしょうか?
話題について行けてるんでしょうかね…。
…いえ!ついて行きますとも!(笑
境界線無し! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 9月10日(火)20時52分47秒
世代を超えて、共通の話題で話が盛り上がる…。いいですよね。
そんな話題に参加できた事を、とても嬉しく思います。
>ひろzさん
6,000HITオーバーおめでとうございます!
先ほど、6,000HITを踏ませていただきました!
これからも、頑張ってくださいね!応援しています!
脂身 投稿者:つよぴー 投稿日: 9月10日(火)19時09分28秒
有名声優さんらがショートコントを繰り広げるCDですね。
下ネタなんかも結構あったりして(^^ゞ
シリーズの他のやつは、林原 めぐみさんオンリーと
下ネタオンリーのです。
でも後者2作品は聞いたことないんですよ…。
超世代 投稿者:ひろz 投稿日: 9月10日(火)04時34分54秒
世代とか関係なく色んな話が出来るのはとても嬉しいことだと。
シェリルさん、お仕事御苦労さまです。
つよぴーさん、「あぶらみブラザーズ」ってどんな内容のCDなんですか?
うゎ〜い( ̄▽ ̄)/ 投稿者:シェリル 投稿日: 9月 8日(日)02時36分49秒
トシがバレるぅ!と言いつつ、塩沢氏反応がウレシかったりします♪
…う〜ん。世代が違え、見てるモノ違えとも!「声優さん」の「音」でも
繋がったりのアニメ(etc)話って、なんか嬉しいです〜…
音感の文化もアリと感慨に…(以下略 ←自分まだまだ仕事中
あぶらみ 投稿者:つよぴー 投稿日: 9月 7日(土)22時08分07秒
俺の中で塩沢さんはレイ(北斗の拳)だったりします。
世代は違えど良いものは良い!
うちには何故か「あぶらみブラザーズ」なる
企画モノと思われるCDがあります。
兄貴が持って来たのですが、このシリーズで3枚ほど出てるらしいです。
ちなみにこのCD
「笑える」→「笑える」→「笑える」
でした(ぉ。
初めて聞いたのが中3ぐらいだったからかもしれませんが…。
俺だったら客観的に聞いて笑ってそうです(何。
こんな時代もあったなぁ…とか思って。
企画モノ 投稿者:ひろz 投稿日: 9月 7日(土)00時39分00秒
Guilty Masterさんはキン肉マン世代なんですね。
(いかん、出だしが前回のカキコと一緒だ)
オレはそれよりも上なのでスクリューキッド解らないです。すみません。
子供の頃に買ったセリフ入りやナレーション入りの企画物のCDとかって時が経つにつれ
「素直に嬉しい」→「聴くのが恥ずかしい」→「ひと回りして笑える」→「希少価値でお宝」
と推移しがちだと思えるのですがどうでしょう?
取っておいた者勝ち?
で、吹き込んだ役者さん達は「そんな昔の恥ずかしいもの捨ててくれ〜」と
きっと身悶えしちゃうんだろうな〜。オレならしそう。
MUSCLE MAN 投稿者:Guilty Master 投稿日: 9月 6日(金)08時00分49秒
シェリルさん
私も塩沢さん、大好きです!
訃報を聞いた時は、ショックでした…。
早すぎるご逝去、本当に残念です。
というわけで、私も塩沢さんゆかりの歌を探してみたところ…、
ありました。その名も「キン肉マン 超人タッグトーナメント編」のカセットテープ!
早い話、キャラクターのイメージソング集なのですが、イントロや間奏の部分にキャラのメッセージが入ってるんです
よ。
で、塩沢さん演じる超人、スクリューキッドの台詞というのが…、
「優勝したら……ワニの丸焼き……喰う…!」(まったりとした塩沢ヴォイス)
いやもう、なにがなにやら♪ってカンジです。
レオナルド・メディチ・ブンドル 投稿者:ひろz 投稿日: 9月 6日(金)02時16分46秒
シェリルさん、
ブンドル「さま」なのですね。
ブンドルのテーマソングって『美しき青きドナウ』じゃなかったんだ。
以前どこかに書いているかも知れませんが『ブライガー』の2枚目のLPに
塩沢兼人さんがキッド役でナレーションを入れているものがあります。
LPの片面に挿入歌4曲しかないものだからナレーションで秒数どころか分数をかせいでいるのですが、
そのナレーションが聴いてて恥ずかしくなるくらいとってもイカシます。
「J9基地から外を眺めると闇の宇宙にきらめく砂を蒔いたような美しい星屑の帯が見える
天の川……ミルキーウェイがそれだ……」(囁くような塩沢VOICEで)
うひょう! 恥ずかしい。思い出すたび赤面。
挿入歌ではナイが(w 投稿者:シェリル 投稿日: 9月 5日(木)18時57分34秒
『ゴーショーグン』のブンドルさまのテーマソング『悪の十字架』
(あれっ?サビがDirty Crest♪だから『紋章』だったかもしれん)が
また少し違う意味、私は大好きデシタ!!…あ、トシがバレる(汗)
ガンダムではマクベさま♪その繋がりの塩沢氏好きだったなモンで〜(^^;
別に本人が唄ってたわけじゃナイですが!(声優ネタでスイマセン)
間抜けな歌好き。 投稿者:ひろz 投稿日: 9月 3日(火)11時55分36秒
>しかもヴォーカル入りで…。
そいつは豪気なゲームですねぇ〜。
あの歌にはあのボーカルがないと味わい激減です。なんか耳について離れません。
またこの曲も違う意味で好きになってしまいそうな気配です。
シャア三連呼のあとに続くウィスパーボイスでのシャア三連呼がイカシます。
違う意味で好きになるという意味では
『銀河旋風ブライガー』の挿入歌『星影のララバイ』以来かな?
フラッシュバック 投稿者:Guilty Master 投稿日: 9月 2日(月)17時40分32秒
こんにちは、ひろzさん。
日記、読ませていただきました!
「GUNDAM SINGLES HISTORY」は、私も持っています。
「シャアが来る」は、確かに異彩を放っていますよね…。
♪フラッシュバックにぃ〜 ぃヤツのかげぇ〜!♪
PS2で「1stガンダム」のゲームがたくさん出てますが、その中に「シャアがくる」が使われているゲームがあるとか
…。
しかもヴォーカル入りで…。
追伸
ウチのHP開館一周年のお祝いのお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
これからも、宜しくお願い致します!
編集済
お帰りなさい♪ 投稿者:ひろz 投稿日: 8月31日(土)15時24分41秒
ねず未ちゃんお帰りなさい。
「心の旅」……それはチューリップを探す旅だったのでしょうか? それとも有頂天?
ああ、だから今夜だけは〜。
とかなんとか、わけのわからならいレスはこっちにおいといて、と。
イラストの感想ありがとうございます。
気合い入れました。がんばりますた。愛も込めました。
伝わってくれているのですね。うるうる。
作業時の辛さを忘れ始めている今、ツルには粘着質なヌルヌルの表現があった方がよかったかなー?
とか思い始めていたりします。
もどって来ました 投稿者:ねず未 投稿日: 8月31日(土)04時08分50秒
心の旅より戻ってきました。
管理人様より連絡を入れて貰ったというのに遅くなってごめんなさ〜い。
イラスト見ました!!
気合い入ってますねー とっても良かったです!!
色々細かい所まで描いてるのに全部見せれない、表現の眼界があるのが確かに悔しい作品ですね。
でも、迫力は凄く伝わってきますよー。ゲッターへの愛も伝わってきますよー。
嬉しいっす。 投稿者:ひろz 投稿日: 8月29日(木)04時54分01秒
シェリルさん、
また、なんつー絵文字を拾ってくるんだか(笑)。
巧くいじると「さんぺーです」(「三瓶」ね。林屋三平じゃないですよ。)が表現出来そうですね。
イラスト、お褒めのお言葉ありがとうございます!!
楽しんでいただけてますか? うるうる。感無量です。
TOPイラスト 投稿者:シェリル 投稿日: 8月28日(水)13時16分37秒
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!!! ゲッターカコ(゚
∀゚)イイ!
(↑…こんなモン、カキコしてホントにいいのだろ〜か(w )
ごぶさたでした!すっかりアニバーサリィ週間な管理人さんだったのですね。
思えば1年間、いろいろなイラストetc!で楽しませて頂いてるわけですねぇ
で「新作」は、あらゆる意味で一番説得力がある力作と思います!
お客さまをお迎えする玄関にふさわしい逸品かと。。。お疲れ様デシタ(^^)
ありがとうございます!! 投稿者:ひろz 投稿日: 8月26日(月)04時15分03秒
つよぴーさん、
見てくれましたか! ありがとうございます!!
その「良かったです!」の一言にどれだけ救われることか。
>カラオケ
オレも唄いたい曲が無い事の方が多いです。
映画『ザブングルグラフィティ』の主題歌や映画『イデオン』の主題歌とか
(ここら辺はようやく揃えている店を見つけましたが)
最近では今やってる『遊戯王』の主題歌がどこにも無いです。
アニメソングはまだしも一般曲の方は壊滅的に無いです。
「スターリン」とか「スペクトラム」とか「あんべ光俊」とか。
知らないでしょ? だから無いんですけどね。
つくづく自分の趣味ってマイナーなんだなーと思います。
『炎の転校生』、アニメは観たこと無いんですよ。単行本は全部持っているんですが。
ゲッター! 投稿者:つよぴー 投稿日: 8月25日(日)23時23分04秒
見ました!
良かったです!
なんか来るたびにトップ絵が変わってる気がします(汗。
>カラオケ
俺は歌いたい曲が無い事がよくあります。
「炎の転校生」とか。
熱き心のマイトガイ 投稿者:ひろz 投稿日: 8月25日(日)16時41分21秒
Guilty Masterさん、
毎回感想ありがとうございます。
今回は自分的お気に入り度がとても高くて、何度も自分のサイトを開いては眺めてしまっています。
高解像な作成データは手元にあるっていうのにねぇ。
皆さんにも気に入ってもらえると嬉しいなぁー。
そして一言でも感想もらえるとなお嬉しいです。
熱き心……この前カラオケで唄おうとしたらあまりにもうろ覚え過ぎて唄えなかったんですよね。
って、それは『熱き心に』だ、小林旭の。てへへ、いや失敬。
おおぉ! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 8月24日(土)19時47分57秒
拝見させて頂きました!
集大成なのですね…!背筋がゾクゾク震えましたよ!!
ズームアップ画像を観て、ますます震えました!
さすがです!ひろzさん!
というわけで、改めてお祝いの言葉をば!
「ひろ・てん」一周年バンザイ!!
これからも、熱き心でHPを運営してくださいね!
あう〜 投稿者:ひろz 投稿日: 8月24日(土)16時13分51秒
イラスト更新の確認作業(デバックって言ってもいいんでしょうか?)をしてたら5555番踏んでしまいました。
ちゅど〜ん。
1年の集大成! 新作イラスト出来ました!! 投稿者:ひろz 投稿日: 8月24日(土)12時38分29秒
一周年と一ヶ月記念月間だー! と言い張って来ましたが、
ここに、その集大成とも言うべきイラストが完成しました。
トップページから飛べますので、是非見てやってください。
モチーフは『ゲッターロボ』です。
嬉しいです。 投稿者:ひろz 投稿日: 8月16日(金)16時08分26秒
Guilty Masterさん、
さっそくイラスト見ていただいてありがとうございます。
喜んでいただけると嬉しいっす。
次のイラストは背景含めちゃんと作り込もうと思ってますので御期待ください。
1周年と1ヶ月企画で何とひと月にイラストを2枚アップするのだー、が目標です。
さあて、ホントにできるのかな?
ゲッター線全開! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 8月15日(木)08時00分10秒
見ましたよ!新作イラスト!
いいッスねぇー!”凶悪な竜馬”!
もう、「生きてやがったか!!早乙女のジジィーーーー!!!!」って叫んでしまいましたよ、あたしゃ!
これからも、お互いゲッター線全開でHP運営していきましょー!
一周年(と一ヶ月)なのです。 投稿者:ひろz 投稿日: 8月15日(木)06時30分04秒
えへへ、言い張り続けてますが一周年(と一ヶ月)なのです。
Guilty Masterさん、
いやぁ、何回もお祝いしていただいてすみません。単なるこちらのテキトーさなせいで。
お互いHP運営楽しくやりましょー!
つよぴーさん
ありがとうございます。
ちょっと目を離すと何しでかすか解らないのが『ひろ・てん』なのです。←嘘。
つよぴ−さんのteacupのみんなの掲示板の方はGuilty Masterさんの掲示板と一緒に毎日拝見させていただいてます。
でも声優ネタだと書き込むコト無くて見ているだけなのですが。
これからもよろしくお願いします。
ところでみなさん、トップページのデザイン変更だけではなくて新作イラストもついさっきアップしました。
よかったら見てやってください。
なんせ 一周年(と一ヶ月)記念ですから(笑)。
(^^ゞ 投稿者:つよぴー 投稿日: 8月14日(水)22時24分51秒
久しぶりに来たら
背景が変わっててちょっとあせりました(汗。
後夜祭ですか〜、俺は後夜祭やったことない人間であります。
と、全然関係ありませんね。
何はともあれ、おめでとうございます。
祝!一周年(と一ヶ月)!! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 8月14日(水)08時30分40秒
「1周年(と1ヶ月)記念月間」スタート、おめでとうございます〜!
いつも通り来てみたら、背景が変わっているのでビックリ仰天でした。
これからも、お仕事にHP運営に頑張ってください!
うひゃあ 投稿者:ひろz 投稿日: 8月10日(土)16時36分33秒
Guilty Masterさん、
DVD情報ありがとうございます! とても助かりました。
さっそく検索をかけてみたら、限定版の内容が凄い!!
ああっ一万円かぁ〜。通常版なら4000円なのに〜。
でもきっと限定版を買っちゃうんだろうな〜。
で、検索をかけてたらさらに嬉しいニュース発見!!
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』DVD 9/27リリース!!!
ずーっと待ってたんだー! BOXで9,800円だからこっちはお手頃だー!
融解中 投稿者:Guilty Master 投稿日: 8月10日(土)07時43分24秒
暑い日が続きますねぇ〜。皆様、お身体の方は大丈夫でしょうか?
私、Guilty Masterは融けまくりな毎日でやんす。
またまた蜘蛛男の話題なのですが、10/23にDVDが発売されるみたいです。
しかも、通常版と、限定版。
あぁ…、結局劇場版を観られないまま、DVDを買ってしまいそうです。
編集済
ありがとうございます 投稿者:ひろz 投稿日: 8月 5日(月)03時05分25秒
みなさんありがとうございます。
>ねず未ちゃん、オレは5002番でした。
>Guilty Masterさん、
「ベノムダー」……からのいいボケが思いつきませんでした。
「オダムドー」かよ。「ム」しか合ってねーよ。……すみません出直して来ます。
>シェリルさん
まあ、オレ自身もキリ番あんまり気にしてないんですけど。
リクエストとかも受けてみたいんですが、なんせ2か月に1枚のペースの現状だと、
リクエストが溜まってく一方になるのが目に見えてるんで。何か考えようとは思っているんですけどねー。
衛星アンテナ……そんなに雷雨に弱いんですか? ウチ無いからわかんないや。
みなさん暑さ寒さも彼岸までです。がんばりましょう。
↑最近なんか言う事が古くさいですか? おばあちゃんの知恵袋というコトで。←誰がおばあちゃんだ!
ああ、なんか今日はカラ回りしまくってます〜。
おめでとうございます 投稿者:シェリル 投稿日: 8月 5日(月)00時35分25秒
…って、いつもドコでもキリ番にあまし関心なくて←リクがなきゃなおさら(笑)
遅くなってスマンです。めでたいのぉ〜♪
夏だ、暑いのはもうしょうがない。雷だって大好きさ!しかぁ〜し!!!
BS番組録画中の雷雨って…(TT)
数年、マジ滝雨多い。「アンテナ受信レベル0」まで落ち込むパラボラ。
この時期は目玉ラインアップ多いのにさぁ〜。。。って、思うと去年も
同じ様な話題したような(^^; …改めておめでとサンです(笑)
GO!GO! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 8月 4日(日)00時30分37秒
5,000HIT突破おめでとうございま〜す!
私は5,005番目でした。
>さまらきさん
やはり映画館でないと、迫力半減ですよねぇ!ウチの方でまだ上映してたかな?
自分のネタ引っ張って恐縮ですが、やっぱり、ベノム=ハカイダーですかね?
ベノムダー。なんだ、そりゃ!
おめれと〜 投稿者:ねず未 投稿日: 8月 3日(土)23時39分24秒
5000hit おめでとうー管理人様〜
ちなみに私は5003番目でした。
おや 投稿者:ひろz 投稿日: 8月 3日(土)23時36分07秒
あ、カウンターが5000越えてる。よかったら5000番踏んだ方連絡くださーい。
何もありませんが(笑)。
どどっど、どっど、どキレイ 投稿者:ひろz 投稿日: 8月 3日(土)23時26分16秒
>ところで、ビジンダーはビジンダーウーマン?
「どキレイダー」(優香)だったりして。
えっ、そうすると「どキレイダーマン」って西村雅彦? 確かにおでこがキカイダーっぽいけど。
あまりキレイじゃないなー。
http://www.i-love-epson.co.jp/park/cm/
ゴリラなんじゃよ〜 ぎゃわ〜 投稿者:さまら牙 投稿日: 8月 3日(土)02時23分23秒
>Guilty Masterさま
できれば、スパイダーマンは映画館で観る事をお勧めします。
摩天楼を飛び回るスパイディ視点だけで映画館に行く価値アリです。
(視界の内45度以上を画面が占める位置でゼヒ!)
ところで、ビジンダーはビジンダーウーマン?
(ワルダーマンってドイツ人っぽい)
おバカネタ大歓迎!! 投稿者:ひろz 投稿日: 8月 1日(木)04時42分59秒
おバカネタ大好きです。熱烈歓迎!!
くぅっ、「キカイダーマン」さいこー!! ぐー!!
愛称の“キカイディ”まで添えるとこなんざまさにグッジョブ!
「キカイダー」の時点で「ER」が付いていて既に人称名詞化しているのに「マン」とまた言っている、
あたかも「ライダーマン」みたいな「馬から落ちて落馬した」的間抜けさがイカス〜!
それでいて語感はカッコ良さげだー。
「人造人間スパイダー」もなんかB級ホラー映画のタイトルみたいでステキ。
ちょっとした手違いからくるマヌケネタって計算されてない分イカシます。
このネタ読んだ時
「筋肉はゴリラ 牙はゴリラ 燃える瞳は原始のゴリラ
……それってゴリラじゃろうか(『神聖モテモテ帝国』通称キムタク)」以来の衝撃を受けました。
って誰もわからんか。
おバカネタをひとつ 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月31日(水)17時10分11秒
皆様、お久しぶりです。
実は先週末夏風邪に倒れ、ついこの間復活しましたGuilty Masterでござんす。
今までの皆様の書き込みとは全く話題がズレますが、おバカなネタをひとつ。
先日復活した私は、溜まっていたHPの更新作業を行おうとしていました。
「キカイダー(TV)」のキャラクター、声優を辞典に追加していた私。ふと手を休めると、そこには…、
「人造人間スパイダー THE ANIMATION」の文字が…!
なんということでしょう…!病み上がりで「キカイダー」と「スパイダーマン」が混同していたのです!
「スパイダーマン」ネタもあったら、おそらく「キカイダーマン」になっていた事でしょう(愛称は”キカイデ
ィ”?)。
あな、恐ろしや。
それだけのホントにおバカなネタなんですが、先だってひろzさんにメールでお知らせしたところ、予想外に大ウケして
下さったので、調子に乗ってここに書き込んでしまいました!
あぁ…、でも「スパイダーマン」観てない私…。早くDVD出ないかなぁ。
蒼ざめた繭です 投稿者:ひろz 投稿日: 7月29日(月)23時39分17秒
さとぴーさん、
『ペイルココーン』は東京三世社から刊行の単行本(マイコミックス)で初めて読んだもので、
月刊OUTやランデブーでの連載当時の事は知らないのです。すみません。
ただ連載当時はかなりメチャクチャやっていたのは噂でちらほら知ってます。
SYUFO先生、御自分のサイトで最近の作品の掲載誌の告知とかしてくれないかなー。
どこで作品を発表しているのかわからねーんだもん。
とりあえずたまにスパロボ関係の本に描かれてるみたいですが。
でもそれよりもSYUFO先生の骨太のオリジナルSFが読みたい今日この頃。
世界はすでにペイルココーンですかw 投稿者:さとぴー 投稿日: 7月29日(月)10時47分05秒
>「M.A.T.」だYO〜!
いたはししゅうほう先生のペイルココーン
をふと思い出しました。
特撮部分は、MAT合成による絵と人物の合成がなされており、
その為に、MAT隊員のコスチュームをスタッフが着込んで製作に取り組んだ…
そうした貴重な記事が、雑誌掲載のみであり、単行本の特典として収録されなかった事実は
全世界が失望した、悲しい出来事でありました。
ミ
(@o@;
P.S
いたはししゅうほうさんがペンネームを変更して
サイトを作られているということはこちらで知りそっと上記リンク部からもリンクしていた
というのは極秘事項であります。
なお、この発言は自動的に
消滅する
☆-(゚゜;)●=(ーー;)ばきっ
そりゃログ保持件数を越えれば消えますよね(^^;。
では。
http://member.nifty.ne.jp/STP/
まだまだボケよう(w 投稿者:ひろz 投稿日: 7月26日(金)04時26分17秒
ボケがボケを呼びボケで返す。ある種桃源郷のような……
モンスターアタックチームは「M.A.T.」だYO〜!
じゃあ「T.A.C.」は?
てりぶるもんすたーあたっくー……あたっくー……忘れました。
脳髄垂れ流し。
ぐるぐる〜 投稿者:ねず未 投稿日: 7月26日(金)03時59分00秒
シェリル様>
あの新一くんはコナンになる1年位前の新一です。
蘭と一緒にN.Yに行ったんだとー
高熱で倒れた蘭が今、急にその時のことを思い出したお話。
少し変‥?な所もあるけど、重要な回ではあります。
今、テレビで「うずまき」見てた ぐるぐる◎
どこまでボケよう(w 投稿者:シェリル 投稿日: 7月26日(金)02時24分49秒
…なんか責任感じてきた(笑)
怪奇大作戦は「S.R.I」だYO〜!
皆様、耳からの脳の流出には気をつけあそばせ!
彼の名は怪奇大作 投稿者:さまら奇 投稿日: 7月25日(木)23時27分19秒
えむあーるあーい えむあーーるあーい なーぞーーをーおーえー
えむあーるあーい えむあーーるあーい かいきーをあーーばーけー
れっつごー! ってモーリシャスの地域コード?
おまけ
キバヤシー ナワヤー ニッポンだけが助かるかも知れないのです...
…ハッ! Σ(゚Д゚) 投稿者:シェリル 投稿日: 7月25日(木)22時28分21秒
編集すんのも気恥ずかしいし、メンドーなんでそのままネ(笑)
最近『傷だらけの天使』の再放送を涙流しながら観てます。
おぅおぅ!ダブル岸田はやはし最強やのぉ〜〜〜!(滝涙)
「MRI」は怪奇大作戦だったね!スマン!(爆)←更に世代がバレる
…ただ入るなら、こっちのほうが完璧解決策に近かいかも!!
改めて自分のカキコに受けました。めでたい(笑)
MMR 投稿者:ひろz 投稿日: 7月25日(木)12時26分52秒
ヒマになったら「MMR」入りですか?
そんな、やたら物事を人類の破滅に結び付けて解釈するキバヤシさんのいるチームには入りたくないです。
……え?「マガジンミステリールーム」のコトじゃないの?「MRI」?
失礼しましたー。
溶けた脳ミソ 投稿者:シェリル 投稿日: 7月25日(木)02時44分22秒
管理人さま>頭痛持ちでございますか?
自分は頭の表皮の神経痛(?)が極まれ〜にあるくらいで、よう
分からんのですが…。暇になったら「MRI入り」をお薦めします。
ねづ未さま>毎日製氷室の氷を作りまくり、アタマと喉(内蔵)を
冷やしまくり「脳ミソ再凝固中」です。あひゃ〜(゜∀゜)/
最近コナンはなぜシンイチになってるのですか〜(on N.Y)???
…「がちゃがちゃ」呼称世代デス。。。(TT)
ただ地方のゲーセンは、侮れないモノが存在したりするんだよな♪
風吹くと桶屋がもうかる 投稿者:ひろz 投稿日: 7月25日(木)02時26分59秒
ねず未ちゃん、
とりあえず風呂入ったりマッサージしたり風邪薬飲んだりお酢飲んだり、
考えられるあらゆるコトをやってみたら、ようやく少しラクになりました。
で、今は眠いです(笑)。ああ、これから朝まで仕事しようか、どうしよう。
パソはとりあえずおめでとう、でいいんですか? なんかやたら壊れてますね? 厄年?
つよぴーさん、
「ちよちゃん」つーと『あずまんが大王』ですか?
とりあえずアニメを数回観たコトがあります。ほのぼのしてておもしろいですね。
ちよちゃんと榊さんとおおさかはわかります。あとボンクラーズか。
マンガやゲームとか買ってもらえるとすげー遠回りをした後、
オレの仕事にもいいことがあるかも知れないので、よければ買ってあげてください。
どのくらい遠回りかというと「風が吹くと桶屋がもうかる」くらい(笑)。←わかるかな?
お菓子 投稿者:ねず未 投稿日: 7月25日(木)02時01分17秒
ひろzさーん、体調大丈夫ですか〜?
最近はガシャポンはたま〜にしかやらなくなりました。
でも、ラムネ1個しか入ってない高いお菓子を買っちゃったりします。
昨日2個GET かわいい動物モノです。あと2個欲しいんだげど、もう売ってるとこ
近所にはなさそう‥。
=報告=
Mac直りました。良かったです。
そしたら今度、ノートパソが死にました。直るかどうか難しいです‥。
携帯電話も死にました。こちらは復活は無理なので変えました。
今日から新品携帯〜vv
うち近辺では 投稿者:つよぴー 投稿日: 7月24日(水)23時05分17秒
ゲェム屋の中にあったりします。ガシャポン。
こういうところはお子様が大量発生しているのでさすがに気が引ける…。
しかも差を見せ付けるほどの財力もない…(涕。
はうぅ…ちよちゃん……。
昔はガチャガチャと言ってたなぁ 投稿者:ひろz 投稿日: 7月24日(水)20時44分45秒
Guilty Masterさん、
>この炎天下に、凄まじい形相でガシャポンのハンドルを回してました…。
>周りの人は、どう思った事やら…。
アキバだといくらでもありそうな光景ですけど、近所の駄菓子屋とかでやってたとしたなら
ちと浮きますね?(笑)
まあ良識ある大人としては最低限カプセルを道端に捨てなけれさえすればいいのではないかと。
子供の見本になりつつ財力の差を見せつける! これです。←キホーン
003&001 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月24日(水)15時52分45秒
街を歩いていたら、ふと目に留まったガシャポン…。
そこには「ゼロゼロスイング」の文字が!
次の瞬間には、003をゲットする為、100円玉を挿入している私の姿が…。
そしてめでたく、3個目で003をゲット!なんて縁起がよいのだろう。
この炎天下に、凄まじい形相でガシャポンのハンドルを回してました…。
周りの人は、どう思った事やら…。
大変ね。 投稿者:ひろz 投稿日: 7月23日(火)21時12分42秒
ねず未ちゃん、
大変ですね。何かしらタイマー関係の設定がされているとかだけならすぐ直るのかもしれませんが……
ひとのマシンはよくわからないのでてきとーなコトしか言えません。
小人さんにがんばってもらってください。
それかお財布さんにがんばってもらって、マシンを新調するとか……は無理なコトは承知してます。
そうかー 投稿者:ねず未 投稿日: 7月23日(火)02時20分11秒
つよぴーさんお返事ありがとうございます。
テレビって地域によって番組が違うってこと忘れてました。
そーいえば、休みになると朝とかもアニメ放送してたりしますねー
=報告=
この間、小人さんが来てナニやらmy Macを触ってました。そしたら、直りましたー。
そしたら、久々にインターネットも繋がるようになった!!
「やったー!!」と思ったのもつかの間、1日たったら立ち上げると数十分で突然電源が落ちる〜
となり、又も使えなくなってしまいました(涙)
只今、小人さん降臨待中です。
ボシュ〜 投稿者:ひろz 投稿日: 7月19日(金)16時35分46秒
そうそう、『タッチ』のせいで『太陽にほえろ』がやらなくなってしまったのです!
ジーパンが、山さんが、長さんがゴリさんが殿下が、そしてボスの裕ちゃんが見れないのはショック。
まあ、そんな朝っぱら(笑。11時台だってば)から起きてるコトもほとんどありませんが。
ちなみに上の題名の発音では裕ちゃんではなく別の人になってしまいます。「ジャンジャジャ〜ン!」
つよぴーさん、
>でもそれが終わる時間くらいまで寝てそう…
寝る子は育ちます(笑)。寝続けられるのも幸せなことかと。家族に怒られないかぎりは……
夏休みアニメ劇場 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月19日(金)14時42分24秒
長期休暇のアニメ再放送って面白いですよね!時々、懐かしいアニメも再放送するし。
特にTBSが盛んなような気がします。
ウチの方では今、日テレで「タッチ」やってますけど。しかし、まだ早いんじゃなかろうか…。
教えますー 投稿者:つよぴー 投稿日: 7月19日(金)12時14分48秒
>コナン劇場って何でしょう??
地域的なものかもしれないんですけど、こっちの方では夏休みとかの長期の休みのときの昼間にコナンの再放送をやって
るんですよ。
でもそれが終わる時間くらいまで寝てそう…(寝すぎ。
ヾ(^-^ )ノヽ( ^-^)ノ"どもども 投稿者:ひろz 投稿日: 7月19日(金)04時52分06秒
ヨシハラさん、
ありがとうございます。ほんとによくマメに更新してきたものです(しみじみ)、我ながら。
ヨシハラさんは自分のトコ更新しないんですか? FFXI日記とか(笑)。
ねず未ちゃん、
早く森のこびとさんにハイホーハイホー♪とMAC直してもらってくださいねー。
こびとさんも早く直してあげてくださいねー。
気になる〜 投稿者:ねず未 投稿日: 7月19日(金)02時59分54秒
つよぴーさん、コナン劇場ってなんでしょう??気になる〜というか
教えて下さいませ。 時々夕方放送してるらしいコナンのことでしょうか??
ところで、「夏休み」とても素敵な響きだな〜。いいな〜。
シェリルさん、脳の様子は大丈夫ですか? 溶けきる前になんとかできますかー?
絵、たまーーーには描くか…と思ったんですが、暫くMacが使えないらしい。
いつ直るのか不明ですぅ。
1周年なのにダメじゃん、私。なのでひろzさんがむばってえーー!。
おめでとうございます 投稿者:ヨシハラ 投稿日: 7月19日(金)00時12分14秒
一周年ですか。
おめでとうございます。
それにしてもよくマメに更新をされましたよね(しみじみ)
すごいです。
では、これからもドンドン拡張していってください。
どもどもヾ(^-^ )ノヽ( ^-^)ノ" 投稿者:ひろz 投稿日: 7月18日(木)05時06分28秒
つよぴーさん、
お祝いの言葉ありがとうございます。
学生かー、いいなー、うらやましいです。オレにはもう遠い昔の話だー。
>うちのページなんて一周年…まだまだ先だぁ。
少しづつでも作り進めて行くと1年なんてあっという間ですよ。あっという間でした(笑)。
>でも夏休みに入ったらコナン劇場とNHKのテレビ小説観まくるぞー!
夏休み!! いいなー。
一月以上の長期休暇なんて学生のうちにかとれないからいっぱい楽しんでください。
こっちはお盆進行です。ううっ。いつもより大変(なハズ)。
シェリルさん、
めでたいです。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
ウチのクーラーも不調です。送風口から水がぽたぽた。
いいかげん直さなきゃいかんかなー。
日が変わらないうちに! 投稿者:シェリル 投稿日: 7月17日(水)23時13分36秒
めでたいのぉ〜♪「一周年」ですね( ̄▽ ̄)/
管理人さま、ますますの御発展を!!そしてねづみ嬢、さらなる新作を!(笑)
Guilty Master&つよぴーさま>『特異脳質』(こんな言葉あるんかい)(^^;の
仲間がいて嬉しゅうございます。「幽体離脱」まで皆で修行しましょー!←おぃ
クーラーあぼーんで脳が溶けはじめたシェリルでした。あひゃひゃひゃひゃ(゚∀゚)
一周年ですか 投稿者:つよぴー 投稿日: 7月17日(水)21時15分26秒
おめでとうございます!
俺はまだ新参者なので一周年てわかりませんでした、ゴメンナサイm(_ _)m
うちのページなんて一周年…まだまだ先だぁ。
>昼ドラ
俺は学生さんなんでその時間帯は見れません。
でも夏休みに入ったらコナン劇場とNHKのテレビ小説観まくるぞー!
ひろ・てん満1歳 投稿者:ひろz 投稿日: 7月17日(水)02時35分37秒
1周年ですパフパフ。みなさんありがとう! &これからもよろしく! ←いつもこればっかです。
Guilty Master さん、
ありがとうございます! これからもお互いがんばりましょう!!
>先日はお仕事がお忙しい中にメールを送って、申し訳ありませんでした。
いえいえ、こっちが忙しいのなんてそちらには解り様もないでしょうから
気にしないでください。
単に「すぐに返信&レスカキコが出来ません」という言い訳なだけなんで。
読むと同時に返信内容が思いつくメールや書き込みなら、
忙しくても無理なく返せたりもしますし、逆に気晴らしにもなったりするんで。
全然かまわないですよ。
いつもお気遣いありがとうございます。
ねず未ちゃん、
>これからの発展をますます期待しますよ〜!!
発展のためにはあなたの力に頼ることが多いかと思われます。
これからもよろしくお願いしますね。
>最近の私は「昼ドラ!」
要潤クンと言えば仮面ライダーG3ですね。『アギト』の。
最近ライダー番組から出てきた俳優さんの他番組への露出度高いなー。
「昼ドラ」はあまり観ていませんが、関東圏では最近朝11時台に
『太陽にほえろ』(ジーパン編)とか『新五捕物帳』とかが再放送されて
いるのでタマに観てます。
♪かわいた町のォ(テケテン)かぁたすみぃでぇ〜
おぉまえは何をォ(テケテン)さぁがすのぉかぁ〜♪
ううっ、いい歌だー! 杉さま〜。
ところで歌詞なんか書いてJASRACに何か言われたりしないだろうなー(笑)。
きょう〜は!! 投稿者:ねず未 投稿日: 7月17日(水)01時53分35秒
1周年記念だーーー!! おめでとーーーう!!
これからの発展をますます期待しますよ〜!!。
最近の私は「昼ドラ!」
見るの止めたいんだけど、次々と面白ドラマがつづいちゃって…
今は、「新・愛の嵐」ですな、まだ出てこないけど、要潤クンが出てくるのを待っとります。
あと、他では「ランチの女王」がおもしろかった かな。
祝!一周年!! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月17日(水)00時05分52秒
「ひろ・てん」開設一周年!おめでとうございます!
日付が変わると同時に書き込んでみました!
いやぁ、なんだか自分の事のように嬉しいですよ!
「ゲッター板」で知り合ってから、ひろzさんには色々なことを教えてもらいました!
これからも、宜しくお願いします!
そしてお互い、これからもサイトの発展に力を尽くしましょー!
追伸
先日はお仕事がお忙しい中にメールを送って、申し訳ありませんでした。
復活しました。 投稿者:ひろz 投稿日: 7月15日(月)05時28分46秒
しばらく書き込みができずにいてすみませんでした。
書き込みしてくれた皆さんありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
ようやく仕事が一段落したので、ビデオに録った『スターウォーズ・帝国の逆襲』を見ました。
え〜ルークの声が〜!?
なんかルークの声って過去から1度も「ピッタシ」と思えた事が無いなー。
昔は渡辺徹に水島裕だっけ?
そして今度はパプティマス様ですかー。違うよー、これもルークの声に聞こえないよー。
何度聞いてもルークが
「感情をむき出しのまま戦う……これでは人の革新なぞ望むべくも無いな」
とか言いそうでイヤ〜〜。
ていうかすでに暗黒面な感じ。
シェリルさん、Guilty Masterさん、つよぴーさん、
オレは仕事が忙しかったんで『エピソード1』はチェックし忘れてました。
いいもーん。『エピ1』ならビデオ持ってるから後で観るもーん。
さまらキさん
『エピ2』もう観たんですか? いいなー。
攻撃オブザ複製 投稿者:さまらキ 投稿日: 7月14日(日)18時21分43秒
”エピソード2”観ました! タイミングが良かったので、初日オールナイトで2回連続!!
(五時間近い) 初日は拍手と歓声がイイですよね〜。 ライトセーバー持参組多数〜!
加速度的にEPI4に近づき、EPI4からのリアルタイマーには感激のあれやこれや満載!
(おお!タトゥイーンの青ジュース!!) ゴー、シュパー ベイダー卿もお喜びだ!
トカゲ頭に誓って感涙です! ←誓うなよ
ドゥーク伯爵の吹き替えが気になります(家弓カナ〜?でもナ〜?モウちょっと低い声を〜)
余談ですが、今後ドゥーク&カークが見られないのが残念。(ドラキュラVSヘルシング、
フランケンシュタイン&ヒズモンスター)
ところで、あのお方の活躍はリンクさんに見え...ナイ?(ゼルダSFC)回転斬り〜!
観てない… 投稿者:つよぴー 投稿日: 7月13日(土)11時50分44秒
やっているのは知っていたけど、脳が強制的に削除してしまいました。
このっ、俺の脳のばかぁ!
矢島さんだったんですか。
天才だからこそ野原家長男のようなわけのわからん役もこなせるんでしょうかね〜。
>夢の話
俺の夢は一話完結です(しないときもあるけど)。
このゆーめがずぅっとずーーっとー続いてほーしーいー
です。
ふぁんとむ・めなす 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月13日(土)10時05分35秒
なにげに4,444HIT踏んでしまいました…。えへへへへ(山田 奈緒子調)!
私も「エピソード1」観ました!
シェリルさんの言うとおり、矢島さんサイコ〜!まじに天才です!あの人は!分かってはいるけど、ほんとに野原 しん
のすけか!?と思ってしまいますよ!
夢の話
シェリルさんもそういうカラダ(脳)ですか!
私の場合、前の夢の「あらすじ」が付いてきます。近頃のテレビのようにやたら長い時もあるのが、悩みのタネです。
S.W〜えぴそぉど1〜 投稿者:シェリル 投稿日: 7月13日(土)00時37分20秒
おひさしゅうございます。皆様、暑さに負けてはいませんでしょうか?
…ああ、また観ちゃったよ(^^; 弦蔵さまの一声でTV前です。
矢島サン上手い(というかスゴイ)ですね〜。
クローンの宣伝予告観てアナキン「吹き替えっヘタレかよっ?!」(多分?)
<発売中のライトセーバーはメラ待望(TT)「音と光」なんで買いっ!!>
>Guilty Masterさま♪
夢の話!私もそーいうカラダ(脳だろ)なんですっ( ̄▽ ̄)/
「…be continued !」で眼が醒めたあと、すかさず惰眠を貪ると(笑)
もれなく「つづき」がついてきます。あひゃひゃひゃ
凄い夢ですね 投稿者:Guilty Master 投稿日: 7月12日(金)09時55分18秒
ひろzさん、7/11の日記読みました。
ホントに凄い夢ですねぇ!
実は私も毎日と言っていいほど、夢を見る体質でして…。今回の日記は楽しく拝読させて頂きました!
それにしてもホントに何故、長門 弘之が?
ちなみに私の夢は終わる時に、「つづく!」ってテロップが出ます。
ごぶさたです。 投稿者:ひろz 投稿日: 7月10日(水)09時39分52秒
ヨシハラさん、
ホントにごぶさたしてますね。書き込みだけじゃ無くて。
花園神社の七夕ライブは上々颱風の単独公演です。
その昔は前座とかもあったんですけど(まだ「どかーん」しかヒット曲の無かった頃の真心ブラザーズが
前座だったコトもありました。)もうここ何年も上々颱風のみの公演になってます。
>こっそりFFXI始めてます
知ってました(笑)。面白いですか?
こっそりFFXI始めてます 投稿者:ヨシハラ 投稿日: 7月10日(水)04時31分16秒
お久しぶりの書き込みです。
花園神社の七夕ライブって、どんな人たちが出てたんですか。
いえ、それが気になったもので……。
はじめまして。 投稿者:ひろz 投稿日: 7月 8日(月)09時51分09秒
つよぴーさん、はじめまして。
Guilty Masterさんのところでお名前は拝見しています。
こちらこそよろしくお願いしますね。
サイトの方は拝見させていただきました。
まだできたてのほやほやみたいですね。
これから色々と大変だと思いますけどがんばってくださいね。
気楽に楽しくやりましょー!
お初? 投稿者:つよぴー 投稿日: 7月 7日(日)21時21分48秒
お初…でしょうか?
一応ここのカキコは初なんでお初です〜(俺は一方的に知ってますけど)
これからもちょくちょくお邪魔すると思いますけどよろしくです。
あっ、俺もサイト持ちなんでそっちの方もよろしくお願いしますm(_ _)m
まだ立ち上げたばっかりなんで大した事はないですけど…。
http://csx.jp/~tukiyo/
うひゃっ 投稿者:ひろz 投稿日: 7月 6日(土)01時37分53秒
さとぴーさん、
>ひろzさんって、思っていた以上に好感のもてるタイプの方で、うれしいです。
うひゃっ。ほめられちゃった。わーい。
……照れますねぇ(笑)。
どっちかっていうと単なる小心者なだけだったりして。
>ところで、サイト内のロゴですが、これはデザイナーであるがゆえに作成できたもの…
>みたいな特別なものなのでしょうねぇ。
ふふっ、そう言ってもらえると「してやったり!」といったトコロですね。
確かにデザイナーだからこの手のモノを作り慣れてはいますが、
テクニック的には全然たいしたコトはしてないです。
使っているアプリもIllustrator8.0とPhotoshop6.0だけですし。
デッサン力さえあれば絵を描くのと同じです。
違う点はベースになるラインをベジエできれいに描いてるだけですよ。
あ、SFマンガ競作大全とか、少年キャプテンとか、それなりに
オレも読んでました。
それなりにしか読んでないトコロが恐縮ですが(笑)。
ありがとうございます。 投稿者:さとぴー 投稿日: 7月 5日(金)04時23分49秒
●ひろzさんって、思っていた以上に好感のもてるタイプの方で、うれしいです。
何と言っても楽しいですし「うめてうめてもっと、もっとぉぉぉ!ねぇ…」「それでもアナタは男ですか!軟弱者 パシ
ッ」
ところで、サイト内のロゴですが、これはデザイナーであるがゆえに作成できたもの…
みたいな特別なものなのでしょうねぇ。
じゃぁねまたね!(^-^)/?
冗談の「適度な範囲」っていうのが難しいんですが「適度」にやると楽しいですよね(笑)にしてもよくネタしこんでますねw
編集済
http://member.nifty.ne.jp/STP/
前向きに 投稿者:ひろz 投稿日: 7月 5日(金)02時26分36秒
さとぴーさん
>「太陽が赤かったから…」
「真っ赤に錆びた裕ちゃんが」「うめてうめて」といった
トコロでしょうか?←意味不明(笑)
>冗談が周囲に迷惑ぽくならない程度ならよいですが他の方はどうなのでしょうね。
これが難しいんですよね。特にツッコミって人を傷つけがちだったりするんで
けっこう気にしてしまいます。ネットだと相手の顔も見えないからなおさらですよね。
まあ、善処しますということで。
「前向きのまま後ろを向こうとすると首の骨が……
さわっちゃいかんさわっちゃ」←さらに意味不明(笑)
ノートン起動 投稿者:さとぴー 投稿日: 7月 4日(木)06時00分14秒
ジャン!ゲイツOS標準警告音 (T−T)
<!システムが破壊されています。復旧をここをみましたが、不可能でした>
といった感じでしょうか。
どうやら、潜伏していたウィルスが活動期間にはいった…
のか、
「太陽が赤かったから…」
とかまぁ、そんな感じなんだと想います。
ご迷惑かけるつもりありませんので、「フフ、燃えるぜ!」うりうりほれうりうりなんてやってくれてかまわねぇぜぇい
いつまりは、まぁたまーにですね。
すべてまぁ軽い濃いよ冗談っていいますか。
>けなし禁止(爆)。
それは、私はいろいろいわれますので、打たれなれましたが(笑)
打たれ弱いけれども、指摘されるとううっって想うかもしれないけれども、それがバネになってますからね。
次こそ次こそ…
大抵、けなされると、
まぁそこそこ刺激っていいますか。
では。
ちゃんと地なのかどうかは書こうかなって想いましたが
何度か訪問している板以外ではできないっていいますか(笑
そんな感じでしょうか…。
(^^;
P.S
芸風を芸風としてやるっていうのは
みてみたいですね(笑)
あくまで私ももうすぐ40才ですから冗談が周囲に迷惑ぽくならない程度ならよいですが他の方はどうなのでしょうね。
そのあたりはおまかせなので
しゅ♪
じゃぁね(^-^)/らんらんらん♥
編集済
http://member.nifty.ne.jp/STP/
もしかして 投稿者:ひろz 投稿日: 7月 3日(水)23時47分06秒
さとぴーさん
御自分のサイトにも書かれてましたが、もしかして壊れてます?(笑)
それともこっちが地なんでしょうか? どうなんですか? うりうり(笑)。
オレの芸風は本来ボケよりもツッコミなんでどんどんツッコミますよ。うりうり。
男はツッコミ。
>共鳴した人がいても、書き込んでいく…というかたはほとんどいないのでしょうね…そっと
>みているってひともいるかもしれませんよね。
そうなんですよね。多分……というより絶対見てるだけの人がほとんどですよね。
何か一言だけでも書いてくれると凄く嬉しいんですけどね。描き手としては。
まあ、ただその一言がけなしてる内容だとすぐヘコんでしまいますけど(笑)。
そういった意味でウチのサイトは、けなし禁止(爆)。
>あ、わたしも宣伝ぽいですね
さとぴーさんにはリンクも貼っていただいているんで全然構わないですよ。
あまり気になさらないでください。
あ、フラウの絵にレス付けておきました。たいしたコト書いてませんが。
いえいえ… 投稿者:さとぴー 投稿日: 7月 3日(水)16時34分11秒
やはり、絵がネタになり得るもの…だと面白いですよね。
そう想います。
それがどうもできなくって、枚数ばっかり描いても、どういう意図かというコンセプト段階で
そっとみてほしいそっと感じてくれる奇特な方がいればそれでいいのだ…
という絵もあり、また、笑って欲しいとか萌えてほしい(こらっ
とかですね。いろいろありますよね。笑いをとるとか会話に弾みをつけられ得るデフォルメをやってみるとか…
前者はともかくとして、たまたま、共鳴した人がいても、書き込んでいく…というかたはほとんどいないのでしょうね…
そっとみているってひともいるかもしれませんよね。
後者をねらうこともあるのですが、これって性格かもしれませんが、ゲッターパンチをはなつんだ!いくぜぇぇ!!!!
てな感じでもないと…
まったり…な私なんぞにはなかなかでないですねw
原フランですが、手元の、石ノ森章太郎新世紀展発行年月日記載なし、会場のみの販売のもの
ハードカバーに収録されていました。
あとは、安彦良和氏の島村ジョーですか…関心をひきますのは。
<--!コメント行以下不適切な表現がHTMLに挿入されている危険があるため、対策タグ必須-->
<--!ジョークタグ開始-->
<JOKE>
で、私もちょっと生まれてとびでてジャジャジャジャーァァン ☆-(゚゜;)●=(ーー;)ばきっはじめてですね。
安彦さんの絵の模写でしかないんです。けれどフランじゃなくってフランス通貨はEUR♪
ガンダムのフラウ・ボウを
■今日の絵日記cgiレス方式
と、
■らくがきの今日07/03にいれてます。
あ、わたしも宣伝ぽいですね。ははっ
ゲッッタァァァパァァァァンチッ
☆-(゚゜;)●=(ーー;)ばきっ
HTMLタグ多用、板汚し、宣伝行為、まことに申し訳ございませんでしたm(_ _)m(タコ殴
</JOKE>
<--!コメント行ジョークここまで-->
(^^;すみませんでした。
10秒経過
投稿すると冗談と受け止めていただけるかどうか
判断してます
20秒経過…
ボタンはまだおすのをやめてあとで編集ですかね?
9000秒経過
(−−;zzzzzzz○I____
500000000秒経過
あ、目がさめたら投稿が…
すみません。もうしません。m(_ _)m
うっ。
しゅたたたたたたたたたたたた。(逃げ去る音)
編集済
http://member.nifty.ne.jp/STP/
原フランソワ…… 投稿者:ひろz 投稿日: 7月 2日(火)04時55分47秒
さとぴーさん
感想ありがとうございます。なんか「見てくれ」と催促してしまったみたいになってすみません。
>原哲夫さんのフランソワーズ
す、凄そう……。オレのフランソワが似てないとかいうレベルの話ではないような気が……。
多分、あの絵でフランソワだったんでしょうね。うわー、見てみたい!
シェリルさん&さまらキさん
濱マイク観ましたか? 面白かったですか?
オレは仕事してて観れませんでした。よかったら感想教えてください。
反応次第ではビデオチェックするかも。
『オレがハマーだ!』、ホントにやって欲しいです。
私立探偵 ハム・マイク...なのだ! へけっ? 投稿者:さまらキ 投稿日: 7月 2日(火)00時04分08秒
7/1お昼のロードショーは ”探偵マイク・ハマー俺が掟だ!”でした。
ハマーな1日。
テレ東もヤルなぁ... そのうち本当に”俺がハマーだ!”までヤルかも?
祭りあと 投稿者:シェリル 投稿日: 7月 1日(月)21時07分36秒
何してても…(゜゜)ポカ〜ん
ひっさびさにコナン観ました。「アレっ?この声」
ゲストキャラ濱マイク、やっぱ永瀬かよ!日テレがんばるなぁ。。。
裏で観ますが「裏切らないでねえ」デス。期待してます(w
フランソワーズ 投稿者:さとぴー 投稿日: 7月 1日(月)05時59分11秒
どうも。さとぴーです。
早速みましたです〜♪
003!
バレリーナをイメージした感じはよろしいですねぇ…
にしても、
>胸とかわざと少しエッチな感じにしてみたりしましたが、
>防護服にその手の表現は合わんのう
石ノ森章太郎原画展に原哲夫さんのフランソワーズを含むの屏風絵がありまして、もっと強調されてました(^^;;;
でももしも、新規にアニメーションとして今時のせっていで女性キャラとなると、おみ脚をすべて防護してしまう…とい
うもまた…たぶんないでしょうね(^^;。
本来戦闘スタイルなのだから当然といえば当然なのですが(^^;;;
ではー(^^)/~
http://member.nifty.ne.jp/STP/
W杯最終速報決勝戦 投稿者:ひろz 投稿日: 6月30日(日)23時16分43秒
うわーん、ドイツが負けたー。ていうかカーンが負けた。
準決勝くらいからカーンのファンになったのにー。←遅すぎ。
♪ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ ジャーマン 小さく前へならえ♪ と応援してたのにー。
♪カーンのヨーデル ヨーロレイヒー♪ うわーん。
やはりバーリトゥードでもサッカーでもブラジルですかー。ブラジル最強ですか。うわーん。
ここでドイツ出身の004ことアルベルト・ハインリヒさんにコメントをいただきたいと思います。
「フッ、東も西も無くなったドイツがあるってだけで幸せだぜ。」
ところで、今更『サイボーグ009』のサイボーグ戦士達でW杯トークとかしたら面白いんじゃないかと
いうネタを思いつきました。今回、出身国のほとんどが出場してたような気が。
が、時既に遅し。4年後までとっとくか?(笑)
ていうかもう誰かやってるだろ。
感想どーもです。 投稿者:ひろz 投稿日: 6月26日(水)04時59分12秒
Guilty Masterさん>沸いて来ましたか、沸々と熱いものが。
先日アニメ作品の映像が出るカラオケ屋に行ったんですが、そこで『誰がために』を唄いました。
当然、井上版『サイボーグ009(新)』の映像付き!
オレも込み上げて来ましたよ、沸々と熱いものが。
シェリルさん>そろそろ一周年デス。
「>ホント素で大好きなんだなぁ〜って感想?」
ありがとうです。イラスト描いてみて自分でも思ったんですが、その通りデス。
思い入れグチャグチャな『ゲッター』に比べて、『009』は「普通に凄く好き」だったようで、
「009」&「003」のイラストは「こうじゃなきゃ009達じゃ無い!」とかいう気持ちがまったく無く、
とても気楽に楽しんで描けました。
それ故のダブルアクションだったり、武富士だったり……(笑)
ところで、003の方は描き上がってみたら「コレ武富士じゃん」って思ったってコトで、
別に始めから武富士狙って描いたワケじゃないんですよ、おふたかた(笑)。
久々?〜で、かけつけ一言! 投稿者:シェリル 投稿日: 6月26日(水)03時30分16秒
管理人さま>まずは4000越えオメデトウです( ̄▽ ̄)/〜そろそろ一周年デスか?
おおっ!003!!『素直な感想』を申し上げましょう!
私的歴史には物心ついた時から「サイボーグ戦士」は存在してまして…(爆)
いい歳になっても「お兄さん」「お姉さん」的の(009.003)印象キャラなんですネ。
「009…可愛いすぎ」と(♂キャラに対しての???)以前感想を言いました。
…で、003です。「…めちゃ可愛いすぎ」
〜思い入れって人それぞれ。眼に写るモノも人それぞれ〜。
『なぁんか弟妹みたいな愛しいサイボーグ戦士だな』って、思いました。
上手く表現出来ないですが、ホント素で大好きなんだなぁ〜って感想?
---メからウロコです(誉めてるのですよ〜〜〜!!!)
Guilty Master さま>初めまして!003感想にて「武富士」は同意で…(爆)
さまらキさま>丁寧にアリガトさんです『濱マイク』
すでに情報収集は手抜き無しで?(笑)タイムリーに映画放映を録画中デス。
…では皆様、来月にSee You!!( ̄▽ ̄;
観ました! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 6月25日(火)09時44分45秒
「003」!早速拝見させていただきました!
「009」の時と同様、なにかこう、沸々と熱いものが…!
やっぱり、フランソワは美しいなぁ、と再認識してしまいました。
それにしても「武富士」を持ってくるとは…。恐れ入りましたぁ!
できました。 投稿者:ひろz 投稿日: 6月25日(火)08時27分50秒
自分のダメさ加減ばかり自慢してても仕方ないので、やりました!
新作イラスト仕上がりました!
ずーっと予告を書いていたままになっていた「003」です。
よければ見てやってくださいね。
ありがとうございます! 投稿者:ひろz 投稿日: 6月24日(月)03時53分38秒
Guilty Masterさん>4000HITの御連絡ありがとうございます!
ちゃんとしたキリ番の連絡いただいたのはある意味初めてかも。嬉しいもんでんすねー。
777番のねず未ちゃん以来か?
前後番号での連絡は良くあった気がしますが(笑)。
がんばって続けて行きますので、これからも宜しくお願いしますね!
といいつつ今日も日記すら書いてませんが←ダメじゃん。
おめでとうございます! 投稿者:Guilty Master 投稿日: 6月24日(月)01時39分20秒
4,000HIT目、踏ませていただきました!
ひろzさん、4,000HIT突破おめでとうございます!
これからも、魅力的なコンテンツ楽しみにしています!
お互いに頑張りましょー!
![]() |
![]() |
||