![]() |
||
![]() |
||
2003年10月30日追加
|
迷い道くねくね。 |
ようやく頭が動いて来た感じがします。遅過ぎ!! 仕事が大変にならないと調子が出て来ないというのは如何なモノか。 夏休みの宿題を最後の1週間になってあわててやりだすような人間はダメですね。 大人になっても同じようなコトしてるから。 宿題と違って人に答え見せてもらえるとかいうコトは有り得ないんだからさ(笑)。 頭が起き出すと、日記まで書くネタが見つかるから不思議だ。 下の日記に書いた『エアマスター』のマンガを貸してくれた人は、どうやら日記を読んでくれたようで9巻も貸してもらえそうです。 |
2003年10月30日
|
おやおや今月も終わりそうですね。 |
何か、頭が全然動かないの日々が続いてまして、日記ネタを紡ぎ出すコトすらままなりません。 てか、仕事もあるのにそんなコトでどーすんだよ! ああ、もう30日じゃん!! 先日、『エアマスター』の単行本の残り半分を人に借りまして、わざわざ持って来ていただいてありがとうございました。 あ、あと貸していただいた方へ。 |
2003年10月27日
|
人情が身に染みます。 ダメ人間のクセに。 |
昨日まで、とことんダメ人間振りを堪能していましたが、(何してたかと言うと、「寝てた」しか記憶がありません)いいかげん仕事も入って来てるので、今日からは真面目に生きなければな〜。 仕事があるってコトはありがたいですね。 行きつけの、とは言ってもタマにしか行かないんですが、親父さん1人でやってるラーメン屋がありまして、そこはラーメン1品とライスしかメニューが無いんですよ。 |
2003年10月23日
|
6時間もするなよ。 |
昨日、何気無くWIN立ち上げて「日記でも書こうかな〜。でも書く事無いな〜。」と、うだうだしながらWINに標準装備されてるミニゲーム『フリーセル』ハーツ』『ソリティア』『マインスイーパ』なんかを繰り返しだらだらやってたら、気が付けば6時間も過ぎてた。 死ぬ程ムダな時間の使い方である。 やらなきゃならないコトいっぱいあるのになー。 --------------------- 週刊少年マンガ誌ってーのは、各出版社のフラッグシップ的存在であるワケだからして、その連載陣に「華」がなければいけないと思うのだ。 そんな中、ここ数週間『週刊少年チャンピオン』に華が感じられるようになって来た気がするのが嬉しい。 |
2003年10月21日
|
多分誰にも付いて来れない話 |
日曜、月曜と天気が良かったので久々にバイクに乗って帰省する。 帰省するコトに目的は無く、ただバイクに乗りたかったダケなので気持ち良かったです。 オレのバイクも車検ぐらいしか手入れをしてないのに、ホントよく走ってくれます。偉いぞザンザス。 帰りの都内で信号待ちの時に同じ色のザンザスと並ぶ。 普段見掛けるコトもないマイナーな車種のバイクなので、何だか気恥ずかしい思い。向こうもきっと同じ思いをしたに違いない(笑)。 そして向こうもきっと「オレさっき同じ色のザンザスと並んじゃってさ〜」と話してるコトでしょう。 あと、どーでもいい話ですが、2日間とも走行中唄ってた歌は 『烈の瞬』と『ROLLING 1000tOON』の2曲のみを狂ったようにエンドレスで唄ってました(笑)。 もう頭の中でぐるぐる鳴りっぱなし。 で、その田舎に帰った折に『ギルガメッシュ』と『ひょうたん』を読み返す。 『ひょうたん』は久々に読んだケド、やっぱコレ名作だわ。 それにしても、最近はただでさえカウンターの回り方が目減りしてるというのに、誰にも解らないような『ひょうたん』なんかの話を嬉々として書いているようじゃ、なおさら見放されてしまうコト請け合いデスね(笑)。 |
2003年10月17日追加
|
ゲッターロボDVD-BOXその8 |
「その7」からまだ2話しか観進んでないが、ついでなので書く。 ●第40話『日本列島 氷結作戦!』 ●第41話『姿なき恐竜空爆隊』 |
2003年10月17日
|
延髄突き割る |
『ゲタ板』の方にはもう既に書いたりしてますが、『絵板』にお絵描きしました。 見てあざ笑ってやってください。 あと、最近何故か夜7時〜12時くらいの時間帯は通常掲示板がめちゃめちゃ重くて繋がりづらいですがレンタル先のTeacupのせいなので何でかよくわかりません。 レコード屋から連絡があったので『延髄突き割る』を買いに行く。 一応めちゃくちゃ愛を込めてこの文書いたつもりなんですが、 |
2003年10月15日
|
烈の瞬 |
レコード屋から連絡があったので『烈の瞬』を買いに行く。 『延髄突き割る』は週末くらいに入荷するらしい。 おお、入荷出来るのか。 何とも嬉しい限り。 で、早速『烈の瞬』を聴く。 『烈の瞬』は、メロディもギターリフも文語調な歌詞もかなり気持ちいいです。 『烈の瞬』を買う前にネットで検索かけて唄ってる『ジャパハリネット』のコト調べてみてたりもするんですが、この人達のファッション、ロックなんですがちょっとヤンキー入っているんですよね。 何だか無駄に熱く語ってますか? オレ。 ちなみにヘッドバッキングしながらしてた仕事ってーのは、 |
2003年10月13日
|
書くコト無いなー |
仕事も追い込みです。 追い込み過ぎてさすがに日記になりそうなネタもありません。 誰が読んでるか解らないから仕事での泣き言なんか書けないしな〜(笑)。 数日前、「探して買ってるヒマも無いなぁ。」とあきらめ、『烈の瞬』と『延髄突き割る』のCDを近所のレコード屋(CDショップって感じじゃ無いんですよ)に取り寄せ注文をする。 |
2003年10月9日追加
|
ゲッターロボDVD-BOXその7 |
前回の『ロボDVD鑑賞日記』から一月以上経ってますが、さすがにその間にちょぼちょぼは観てまして、現在39話。 パッケージ分もVol.3終了です。あとはVol.4を残すのみ。 観ても日記に書いてないダケだったりするんで、もう記憶があいまいになってる話もちらほらあります。いーかげんなコト書いてても怒らないでね。 ●35話『ムサシ! 男はつらい』 ●36話『要塞撃滅! トロイ作戦』 ●37話『悪の指令! 博士を狙え』 ●38話『魔の海からの脱出!!』 ●39話『悲しみは流れ星の彼方に』 |
2003年10月9日
|
みんなも観よう『クロ高』アニメ |
『魁! クロマティ高校』第2話観る。 ああっ。なんか既に『クロ高』のアニメを楽しみにしてる自分が居ます。 どうしよう。 えーい! 仕方ないので『クロ高』アニメを大プッシュしてやるか!! みんな観ろ! 木曜深夜1時からテレビ東京だ! 15分番組だから注意だぞ! 夜遅いので観れないヤツはビデオに録ってでも観ろ! オレは録らん! 録ってたまるか! そこまで一生懸命になって観るほどの番組じゃないからな! でもみんなは観ろ! 今日、島本和彦の『炎の転校生』文庫版第1巻を少しダケ立ち読みする。 |
2003年10月7日追加
|
キャプテンハーロック |
今日から始まった新作アニメ『キャプテンハーロック』観る。 相変わらずアニメ観てばっかですね。オレ。 イイ! イイぞう!! すげーイイ!! とりあえず第1話は。 敵の設定がイマイチなんかアレですが、とにかくすげー良かった!! フィルムから感じられる空気感が凄く良い。 りんたろうヤルぜ! ってりんたろうですか、監督は。 シリーズ構成もしっかりしてそうだし、期待大ですよ。 はたしてこの話ではトチローは生きてるのか死んでるのか? エメラルダスは出て来るのか? とかそんなコトはどーでもいいくらい良かったです。 オススメです。日テレ火曜深夜1時くらいだ。みんな観ろ。 石川賢作品もこんな風に映像化してもらえたらなぁ。 |
2003年10月7日
|
ガングレイヴ |
昨日、『ガングレイヴ』のアニメを観る。 これ、PS2のガンシューティングゲームのアニメ化。 絵とかは描き込みも多くキレイに作っていたケド、テンポがぬるい感じ。 ゲームの方はキチガイみたいにバカスカ銃を撃ちまくるダケのゲームだったんで、その爽快感がアニメでは表現されてないなー。てのが不満点。 勿体つけた雰囲気なんてはっき言っていらないから、もっとバカっぽく作ればいいのに。 やっぱグレイヴは拳銃をマシンガンのように超速で連射してくれなきゃね。 第1話ではバケモノしか殺してないんだが(しかもバケモノは撃たれるとコナゴナになる)、海外輸出を前提にしてるから血しぶきとかを自制してるタメなのかな? だとすると魅力半減。 コマーシャルでやってたケド『ガングレイヴ』のゲーム、来年に続編が出るようだが、まだクリアしてないコトを思い出しました。 だってボス戦になると、とたんにムズくなるんですよ。このゲーム。 オレはシューティングゲームは下手クソなのでクリアできませんて。 --------------------- 『烈の瞬き』が今だに頭の中で鳴ってるんですが、当然まだ買えてません。 |
2003年10月6日
|
ダブル仮面ライダー555 |
この時期は毎月忙しいのですが、 「忙しいよ〜。」と泣き言の電話を友人達にかけても、 ことごとく「いつものコトでしょ。」と言われ、 誰にも相手にしてもらえません。くすん。 寂しんぼうです。 ここのとこ珍しくテレビで放映された映画なんぞを録画してみたりしたのですが、観てるヒマがないのでたまる一方です。 で、その消化分から『アバレンジャー』と『仮面ライダー555』。 |
2003年10月2日
|
『クロ高』観ました |
『エアマスター』の原作マンガを人から借りたせいか、頭の中で『烈の瞬き』(ジャパハリネット)の曲が鳴りっぱなし。 もうエンドレスでぐるぐる。 仕事中はウォークマンで音楽聴きながら(イヤホンで音楽聴くコトで外の音を遮断し、強制的にトランス≒集中状態に持って行くため)仕事しているので、頭の中で鳴ってる音と聞こえてくる音が違うとなんかリズムがズレて気持ち悪いです。 早く『烈の瞬き』のCD買わなきゃ〜。 さあ皆さん。 |
![]() |
![]() |
||