トップページ

平原ヴァイオリン工房 写真集



あけましておめでとうございます。  平成19年 元旦



あけましておめでとうございます。 2006年 元旦



2005年3月24日
「平原の名水」。我が家の水源。約1年前に僕が掘り当てた地下水です。



2004年12月12日
マエストロ・ビソロッティ来日イベントでなんとこの僕が通訳を!
ひっさしぶりのイタリア語で大混乱でしたが、意味を理解することだけはなんとか。
2日間で延べ10時間以上マエストロとしゃべりっぱなしという、最高にぜいたくな経験でした。
けど、すんごい疲労。



 BUON NATALE
    
 FELICE ANNO NUOVO!


   メリー・クリスマス & 謹賀新年
2003年12月



2003年11月 水戸で「ヴァイオリン製作教室」、頭部スクロールを作っていただきました。


2003年11月 七五三。近所の女の子と。



2003年10月 発見! スパークリングワイン『クレモナの花束』!!?
ヴァイオリン関係者必飲

「SPUMANTE FIORE di CREMONA 北イタリア、クレモナは、バイオリンの名器ストラディバリウスがつくられたところです。このワインは『クレモナの花束』の名の通り、やわらかな花の香りとさわやかな甘口の味わいがあたかもバイオリンの美しいハーモニーのように楽しめるワインです。輸入業者名:メルシャン 原産国:イタリア」。だそうです……。
スーパー・カスミの安売りワゴンで売られていたんです。



2003年8月 ドイツ土産といえばカーンチョコでしょう!!


2003年8月 ドイツから友人一家来房。ももちゃん(前右)はVnでガボットを演奏してくれました。


2003年8月 このようにとぶ。


2003年8月 カブトムシ。今年は多いらしい。わが家では20匹以上。


2003年8月4日 今朝、蝶!! 右の羽の先が少し折れ曲がっていましたが、ちゃんと飛んでいきました。よかった。バイバイ。


2003年7月23日 さなぎになった。


2003年7月17日 うなぎ用に育てていた山椒にアゲハが卵を産み、子供が「飼いたい」って言うから部屋に入れておいたのが終齢幼虫にまで育ちました。山椒が足りないから近所の山にとりに行ったら、生まれて初めて野うさぎに遭遇しました。



2003年7月4日 長井さんちでブルーベリー狩り。


2003年7月4日 近所の有機農家・長井氏。今はナスがうまい。通販もやっているそうです。


2003年6月15日 雨の日でも全部出るようになりました。


2003年6月14日 今日はピアノの調整。雨の日は出ない音がある。1947年製ヤマハです。


2003年5月 平原作ヴァイオリンがポスターのモデルに!!
コンサート プラハ スピリット クインテット 6月21日(土)19:00八郷町中央公民館にてドボルザーク、クライスラー他


2003年5月 八郷町瓦谷の”こんこんギャラリー”1周年記念「やさとの仲間たち展」で製作途中のヴィオラを展示しました。


2003年5月3日 田植え体験。


2003年4月 少し古い楽器の表板の裏側。


2003年3月 加波山中腹から見た八郷町北部。手前の集落が大塚。



2003年1月27日 鳥取から高エネ研に出張のついでに来てくれた奥村さん。
子供たちは「博士のチェロ」と大騒ぎ。


2003年1月24日 ヴィオラ、ニス塗り中。


2003年1月23日 P.Contavalli


2002年12月14日 当工房からの加波山(709m)の眺め。


工房の庭(?)にある「巡礼堂」。築300年。ストラディヴァリと同じくらいですな。



これまた工房の庭(?)の加波山神社。壁には「三浦友和・山口百恵」の”あいあい傘”の落書きあり!! 2002.12.23





旧公民館、現平原ヴァイオリン工房   2002年3月 川本氏撮影