Happy Hour~南の島とダイビングとノスタルジー~

Travel Journal

バリ島 旅行記
2023年9月23日~10月1日

9月24日(日) 晴れ

 時間的にそろそろホテルに到着するはずだが、周りの景色が「田舎町」といった感じのまま、飛行機が2時間以上遅れたため15時30分にホテル到着しました。チェックインはスムースでしたが、ウエルカムドリンクをフロントのカウンターで出されたので、ロビーの適当な席に持って行って飲みました。ちなみに、このドリンクの味はTeですね。

バリ リラクシング リゾート&スパ

 朝食の時間が7時から、明日のダイビングの迎えが7:10だと伝えるとサンドイッチのお弁当を7時にフロントでもらえるということになりました。部屋は1209号室、ベランダはありませんが部屋の広さや備品など考えるとコスパはいい方です。

バリ リラクシング リゾート&スパバリ リラクシング リゾート&スパ

 部屋で荷解をしていると電話、よくわからないのでレセプションに行って話を聞くと、朝食を6:30から食べられるようにしてくれるとのこと、ありがたい。ただ後からわかったことですが、もともと朝食ビュッフェは6時半スタートで、対応した新人スタッフが知らなかっただけでした。

 ホテル北側を探検して水などを買って、夕飯は路地に入った地元の「ワルン87」と書いてあるところに入ってみました。豚肉のナシチャンプルとTeボトルでRp.25Kでした。ピリリと辛くておいしかったです。ほかにお客さんがいなかったのでおばちゃんと少し話をしてから帰りました。

ナシチャンプルナシチャンプル

 ホテルに帰ってテレビをつけてみるとアニマックスでアニメをやっていました。チャンネルを変えるとNHKプレミアも映りました。ちょうどどうする家康が始まったので見てからシャワー、お湯がすぐに出て水量も十分、明日からのダイビングに備えて早めに眠りました。

9月25日(月) 晴れ

 6:20にレストランに行ってみると、ビュッフェの準備が整っていました。品数豊富で味も上々、これだけでホテルの評価爆上がりです。私のほかにも2~3組この時間に食べに来ていました。

ビュッフェビュッフェ

 迎えの時間が7時に変更というメールが来ていたのでロビーで待っていましたがなかなか来ません。7:20にやっときました。昨日のお客さんの忘れ物を届けてきたので遅くなったとのこと、南の島ではよくあることです。

 もう1組をピックアップするために、ジンバランにあるアヤナリゾート経由でパタンバイに向かいます。アヤナリゾートは敷地はだだっ広いし、建物も豪華、一緒に行く新婚さんのヴィラまで入り口の門から1~2分かかる位広い、しかしホテルの周りは山道でそれこそ何にもない。ホテルにこもってリゾートライフを満喫するタイプのゲスト向けで、私には縁のないところがジンバランというところか~。

 今年になってバリビューさんは利用する現地サービスを一新しました。パタンバイはPadangbai Billabong Coffee and Restaurantというところで、施設は新しく、テーブルは広いし、シャワー、トイレはきれいで使いやすいところでした。

Padangbai Billabong Coffee and RestaurantPadangbai Billabong Coffee and Restaurant

 ボートに乗ってポイントに、新婚さんは体験ダイビングなので私は一人でガイドと潜ります。1本目はコブシメ多数、アメフラシほどの大きいウミウシ、カマスの群れ、そしてカメが2匹、2本目はテンス、そして今回初めて認識したツマジロオコゼをじっくり観察できました。2本潜ってレストランに戻ってシャワー、トイレを済ませてさっぱりしてからランチ、すでに13:30おなかペコペコです。

 ナシチャンプルは見た目はよかったのですが、味付けは辛くて塩っぱくて、残念ながらナシチャンプルは以前のところの方がおいしかったです。

Padangbai Billabong Coffee and Restaurant

 新婚さんはこの後17時から豪華ディナーだそうです。初めてのバリ島を楽しんでリピーターになってくださいね。私の方は17時頃ホテルに着いたのですが、しばらくしても全くおなかがすく気配がないので、夏太りしてしまったこともあり、無理に夕飯を食べずにそのまま眠りました。

9月26日(火) 晴れ

 朝食ビュッフェの料理が昨日と変わっていました。いいですね~。今日はヌサペニダに行く予定なのでおなかいっぱい食べられないのが残念です。

  

 迎えの時間7:15にロビーに行くと、今日は車が待っていました。今日一緒に潜る人を迎えにアビアン・ハーモニーに、5月に来たところです、懐かしい~。時間を過ぎても出てきません、ドライバーさんが確認するとアビアン・スラマでした。ここも、以前バリビューをネットから予約すると特典で1時間の無料マッサージが受けられたスパに併設されたホテルです、懐かし~。

 今日のボートはEPSILON号、ボートの名前をちゃんと覚えておかないと、万が一、一人で浮上したときに拾ってもらうのに困りますから。

 

 ペニダ島近くになって水面をマンボウが漂っていると大騒ぎ!

  

 1本目はマンタポイント、エントリーしてすぐ目の前からマンタが2枚迫ってきて直前で上昇、その後ブラックマンタが近くでずっとホバーリング、ですが水温が19℃、すっかりと体が冷えてしまいました。

 

 体が冷えて具合が悪くなったので2本目はパスすることにしました。そしてランチはナシゴレン、具合が悪いせいもありサンバルなしでも辛さが刺さりました。

ナシゴレン

 乾季なのでお天気はいいのですが風が冷たくなかなか体が温まりません。3本目に合流しようと思ったのですが、これはだめだと思い明日もあるのでさっさと着替えて昼寝することにしました。

 ホテルに戻るとロマンティックディナーの準備がしてありました。今宵、素敵な思い出ができるといいですね。私の方は体調は戻ったのですがおなかは全くすく気配がなく、今夜も夕飯を食べずに寝ました。

 

9月27日(水) 晴れ

 朝食の野菜料理2品が今朝も新作、ソーセージも今日のはチキンで塩見抑えめで食べやすかったです。今日の迎えの時間は7時半なので余裕を持って食べられました。

  

 今日もヌサペニダ、港でボートシェアの欧米グループを待って8:45、潮が引いているので小舟でボートに乗り込みます。

 昨日9月30日がニュピだという話があって??でしたが、ペニダ島だけのニュピであることがわかりホッとしました。

 

 今日はベストフードを借りているので体は大丈夫だったのですが、マンタもマンボウも陰すら見えない午前の2本でした。大物を外すとこれといって見所がないマンタポイントとクリスタルベイ…。

 今日のランチはミーゴレン、今日のはあまり辛くなく食べやすかったです。

ミーゴレン

 みんなが3本目を潜っている間昼寝、港に戻って3日間のダイビング代を払って、ホテルには17時頃到着しました。

 今日は小腹が空いていたので、昨日調べた中からWarung Yoga Surabayaに行ってみました。カウンター越しに数人が忙しそうに調理をしていて注文を取りに来る気がありません。メニューを見つけてナシゴレン・シーフード(Rp.45K)を調理している人を捕まえて注文すると10分ほどで持ってきました。

 味も量もよし、青唐辛子が添えてあってうっかり丸かじりするところでした。

Warung Yoga Surabayaナシゴレン

9月28日(木) 晴れ

 今朝はゆっくり7時に朝食、おかずの種類は1回りして同じものが出てきました。3日で1セットのようです。今日からフリーなのでおなかいっぱい、トイレの心配もないので大好きなスイカも遠慮なく食べました。珍しくとても甘くておいしいスイカでした。

バリ リラクシング リゾート&スパバリ リラクシング リゾート&スパ

 8時のプールはチェアが半分くらいあいていました。でも、9時過ぎには日が当たってきたので退散、12月に泊まる予定のトロピックリゾートの下見に行くことにしました。

 南の方に歩いて行きます。30分歩いてロータリーまで来てしまいました。こんなに遠いはずはないと引き返すと、南向きからよく見えるようにバリ トロピック リゾート & スパの看板がありました。

 バリの意匠を取り入れた瓦屋根の建物、中もそこかしこにバリ情緒漂う内装や置物、敷地も広くこれは泊まるのが楽しみです。フロントで12月の予約を確認すると間違いなく確保されていました。

バリ トロピック リゾート & スパ

 ランチはホテルすぐ南にあるバビグリンのお店Warung Babi Guling Bu Widyaに、セットメニューがおすすめということでPacage C(Rp.50K)を注文しました。評価が難しい味でしたが、口コミ通りスープがとても美味でした。

Warung Babi Guling Bu WidyaWarung Babi Guling Bu Widya
Warung Babi Guling Bu WidyaWarung Babi Guling Bu Widya

 ダイビングの時の寒さで風邪を引いてしまったようで、午後は部屋で休んでいました。

 夕飯は南に下ったところにあるMandala Bar&Grillに行きました。

Mandala Bar&Grill

 チキンカシュー(Rp.85K++)とホットティー(Rp.25K++)、味は辛くなく食べやすい味でした。シェフが「味はどうですか?」と聞きに来るような店ですが、食べ終わって外からお店を撮っていたら、シェフが「シャッターを押してあげましょう」といって写真を撮ってくれるような気さくなお店でした。

Mandala Bar&GrillMandala Bar&Grill

 帰り道、ビーチロードに出るときれいな月が浮かんでいました。ホテルでは今夜の12周年パーティーの準備をしていました。昼間部屋に「今夜ホテルの12周年パーティーをします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」とメッセージカードが入っていましたが、夜遅くまでスタッフや招待客で楽しんでいたようで、21時頃には盛大に花火を上げる音が聞こえていました。

月 

9月29日(金) 晴れ

 今日も天気で私も元気、ありがたい。朝のビーチロードを散歩、6:10頃日の出が見られました。6:30のレストランは普通にやっていて、昨日のパーティーのゲストと思われる人たちが大勢朝食を食べていました。7:30頃朝食を食べに行くとすいていたので、初めてオムレツを焼いてもらいました。

日の出 

 8:30、一つしか残っていなかったプールサイドのチェアに寝転んでうとうと、ビーチは潮が満ちてくるとジェットスキーやパラセーリングなどマリンスポーツで賑やかです。

 体調が今ひとつで、昨日は3食食べすぎたこともあり、昼はビールを飲んで部屋で本格的に寝ました。

 17時半、昨日のMandala Bar&Grillにいってチキンカレー(Rp.80K++)、ミックスジュース(Rp.35K++)を食べました。チキンカレーはココナッツベースで刻み唐辛子を少し入れると味が締まっておいしかったです。今日は女性の方がテーブルに来て味などきいてきました。

Mandala Bar&GrillMandala Bar&Grill

 今日のスタッフも気さくで、食べ終わると店内のオブジェの前で一緒に写真を撮ろうといって、ほかのスタッフにシャッターを押させて写真を撮ってくれました。今夜は満月、今回の旅行の最後の夜をしばらくビーチで月を眺めて過ごしました。

 満月

9月30日(土) 晴れ

 今日はチェックアウト、朝食はベーコンエッグトーストを作ってもらって、端っこの席でビーチを見ながら食べました。

ベーコンエッグトースト 

 フルーツも山盛り、サワックをここで初めて食べましたが甘い品種でおいしかったです。最後なので、ゆっくりデザートもいただきました。

サワックティータイム

 12時にフロントでチェックアウト、ミニバーもなくホテルでの支払いもなかったのであっという間に終わりました。帰りのお迎えもすでに来ていて空港に向けて出発しました。

Klook

 ングラライ空港には12:40到着、飛行機のチェックインは13時から、13:30に空港ラウンジに行くと受付で「Welcome from JAPAN.」と迎えてくれました。また来ますね。

コンコルディア

バリ島2023年9月23日~10月1日に戻る

ページトップへ戻る