
ウンシュウミカン
(温州蜜柑)
別名:フユミカン(冬みかん)
科属名 | ミカン科/ミカン属 |
分類 | 木本/常緑低木 |
花期 | 花:5・6月/果実:9〜12月 |
花色 | 白 |
原産 | 日本(栽培種:鹿児島県)・中国(浙江省温州) |
学名 | Citrus unshiu |
英名 | Satsuma mandarin/Mikan |
漢名 | 橘/桔子/早生温州蜜柑 |
花言葉 | 花嫁の喜び・清純・親愛・純白・純潔・あなたは純潔です |
備考 | ミカンは通常ウンシュウミカンを指す。「ウンシュウ」は、柑橘の名産地として知られていた中国浙江省の温州に因む。「ウンシュウミカン」とは、温州から入った種子を日本で蒔いて栽培した品種であると云われる事に由来する。中国には同じ品種がないため原産地を鹿児島とされている。ミカンがウンシュウミカンを指すようになったのは明治以後である。江戸時代に普及していたのは本種より小型の「キシュウミカン(紀州蜜柑)」であり、ミカンを代表していたのはキシュウミカンであった。 |