●●●●●●●●●● 「遊ワク☆遊ビバ!」の記録
2 ●●●●●●●●●●
(03/09/07-04/03/28)
04/04/07 更新
更新箇所はココ!
(クリックするとジャンプできます)
遊ワク☆遊ビバ 03/04/06- ★日テレ★日曜 11:40-12:30 |
|
スタジオでのゲームから、観光地でのミッション遂行という内容に変ってしまった。 ≪1ミニッツショー≫とかおもしろかったのにな。もうちょっと続けて欲しかったかも。 |
|
レギュラー | 堂本光一★山田花子★ユンソナ★ゴルゴ松本★レッド吉田★高田純次★ヒロミ★平山あや 大杉君枝アナ |
放送日 | 内容・ツボ など |
Vol.22 |
★箱根 1 ゲスト:パパイヤ鈴木、篠原ともえ ★番組冒頭「今週から我々は、日本のいいところに行って盛り上がっていきたい」と、光ちゃん。 5週続いたロケのあと、スタジオには戻らずいよいよロケ番組に変更になってしまいました。 ロケでもいいんだけどさ、人数が多すぎるんだよ!!レギュラー+ゲスト2人なんて・・・ しかも3グループに分かれて行動するから、光ちゃん映像が少ない!編集したら18分くらい だった・・・オイシクない番組になってしまったかも(>_<) ★ご当地マスター光一とは・・・ 行く先々の情報を完璧にマスターし、ガイドを務める。何か聞かれるとカンペを速読し、 即座に疑問に答えてくれる。 ★ミッション1:大涌谷に登って記念写真を撮れ メンバー:シノラー、ユンソナ、平山 写真を撮ってもらうために、ダンディとあっち向いてゲッツ対決。 女子たちはなぜかあっという間に負けて、最後の光ちゃんも一発負けか?と思ったら・・・ 大活躍〜!「わーい」と喜んでるポーズが可愛い♪ゲッツハンドに手形をのせてるポーズもv ★ミッション2:究極の豆腐のみそ汁をつくれ←「みそ漬け」と読んでしまう光ちゃん メンバー:パパイヤ、ユンソナ 豆腐屋(荻野)で寄せ豆腐やゴマ豆腐を試食させてもらってご満悦。カメラさんが近すぎて 驚いてるとこがツボ。味噌は酒屋(井島商店)で。かつおぶしは寿司屋(はげ八)で。←なぜ? ソバ屋ならまだわかるが、寿司食いたいからか?と、思ったらやはり食ってた。 光ちゃんは「こんな穴子食ったことない」と満足ゲ。 |
Vol.23 |
★箱根 2 ゲスト:パパイヤ鈴木、篠原ともえ ★みそ汁作りのつづき 玉だれの滝で水を確保。ユンソナに汲ませて、指示するだけの男子2人(笑) 滝の前で一句「あぁ箱根 ご当地マスター 初見参」 ★ミッション3:フランス料理のフルコースをマナーを守って食べきる メンバー:レッド、パパイヤ、シノラー(山のホテル ヴェル・ボワにて) タキシード光ちゃんです♪すごく絵になる(うっとり) 間違えないように、妙に慎重な カクカクした動きになっている光ちゃんがツボ。マナーも細かい事抜きにしたらちゃんと できてたみたい。 ★オマケ:マス釣り 光ちゃんが釣ったのかどうかは不明だが、ものすごい集中して食べてた(クスッ) 「こんなにキレイに食っちゃったv」と、得意ゲに骨を見せててカワイイ!! ホントに、マンガとかに出てくる骨みたいにキレイ! |
Vol.24 |
★北海道函館市1 ゲスト:モト冬樹、小倉優子 20年ぶり(?)の大雨ということで、オープニングはロケバスの中。 ★ミッション1:朝市で海鮮十色丼を食べよ。ただし、タダで。 メンバー→花子、レッド、小倉 ご飯を入れた丼を持って、具をゲットすべく函館朝市へ。 まずはウニ焼きにくぎづけの光ちゃん。しかし、タダでゲットしなければならない。 「なんて言えばいいの?ちょうだいって言うの?」←レッドへの無邪気な質問 「光ちゃんね、ちょうだいって言ったらくれへんと思う(汗)」byレッド ☆1色目:イカの塩辛 置いてあった試食品を丼に・・・(^^; ☆2色目:焼ウニ、3色目:焼ホタテ ≪函館カニ市場≫ 高価なカニを売ったらウニをくれるというので、光ちゃん&花子が客の呼び込み。 「カニ買いませんかー!」←素人丸だしな呼び込みが逆に新鮮 10分後、遂に購入者現る。←間違い無くファン(笑)光ちゃんに手をひっぱられて店内へ。 ☆4色目:イクラ ≪浜栄≫ 「ハイ、どーぞ」とあっさり試食させてくれ、「かけてあげようか?ご飯に」と、これまた あっさり、イクラをかけてくれる女将。光ちゃんはイクラを食べた瞬間、カキーンと固まり、 「メッチャうまいで」「正直、イクラあんまりダメなんですよ・・・ウマイ!」と絶賛。 ホントにおいしそう〜!!(>_<) ちなみに70g 1200円より。 ☆5色目:ボタンエビ ≪野野宮商店≫ ☆6色目:松前漬 ≪中村商店≫ ☆7色目:すじこ ≪小笠原商店≫ ☆8色目:たらこ ≪白崎商店≫ ←「あげる!」と、一腹丸ごと ☆9色目:タコ ≪経澤(つねざわ)商店≫ でたー!光ちゃん大好きなタコ!まっさきに試食に走る光ちゃん。 「うまい?タコ大好きだもんね」とレッド。「大好き ![]() ☆10色目:焼タラバ&茹タラバ ≪マルヤマ商店≫ 「タラバガニ、オスメスどっちが高い?」という問題に正解したら、カニをくれるという。 「オスの特典ってなんやろ?」というレッドに、「オスは足が1本多いんじゃないか?!」と 錦織風味な(動作も似ていたような・・・)ギャグをかます光ちゃん。 答えはオス。正解したのでカニをゲット。 十色丼が完成し、カニ汁までいただいて、店先のベンチで味わう。 光ちゃんが膝の上に丼を置いた時は、丼落とすんじゃないかと思ったが・・・無事だった。 ★イカの目玉 ゴルゴチームがゲットした、イカの目玉を食べるハメになった光ちゃん。 「マスター!」と指名され、「えぇーーーっ?オレ〜〜〜?!」と嫌そう(笑) でも食べたからビックリ!!(口の中にずっと入ってたっぽいけど) しばし固まったのち、「まずくもおいしくもない・・・ハハハハハハハハ」と力無く笑った。 ★ミッション2:漁師さんに郷土料理を習え。ただし漁師さんは自分で探してね。 メンバー→ モト、花子、ユンソナ マルヤマ商店で、漁師さんを紹介してもらい、電話でトークする光ちゃん。 「堂本と申します」バリバリ敬語なトーク。しかし電話を切った後、「訛ってて何言ってる んだか全然わかんなかった!」と(笑) 次回の漁師さんとの直接会話も楽しみです! ★十色丼は地元に住んでるファンなら、思わず作っちゃいそうですよね。 もちろん同じ店で購入!ですよね♪ |
Vol.25 |
★北海道函館市2 ゲスト:モト冬樹、小倉優子 ★南茅部町へ 漁師さん宅で昆布を試食したり、釣りにチャレンジしたり。 光ちゃんは冬樹さんと共に、チカという小さい魚をたくさんゲット。 自らチカをさばいて、フライを作り→不審な動き→ひとりでつまみ食い イカの赤ちゃんをフライにしようとして「ホント、ぶっ殺すよ!」とユンソナに怒られてる 姿が笑えた!お亡くなりになってるイカの赤ちゃん、結局どうしたのかな。 ミッションは「郷土料理を習え」ってことなので、いかにも!な「イカのゴロ汁」と いうのが登場。イカの身も内臓もぜーんぶ煮込んで、白味噌で味付けしたもの。 内臓系苦手な光ちゃんにはキツそうだけど・・・一応食べてた(笑) その後、焼タコが登場すると、目がキラリン☆と光って、いかにも嬉しそうだった♪ ★ミッション3:回転すしで活きアワビと大トロを食べよ。ただし上手にツッコんでね。 メンバー→ モト、花子、ユンソナ ≪函館 笑比須(えびす)≫ レーンを流れてくるいろいろな物にツッコミを入れて、そのおもしろさで、食べられる ネタが決まる。判定人:ミス函館 タワシ→「オレが皿洗うのかよ!」 評価:300円(タコとカニをゲット) 私的にはかなりおもしろかったが、評価はイマイチ。。 タコ→「切れてなぁ〜い!」(タコさんの足が丸ごと出てきたので) 評価:0円 これも私的には笑ったんだけど(^^;他のメンバーがイマイチなんだよな〜。 こけし→「おかあちゃん!」評価:50円 何も食べられず かつら→「あっ、ゴメンゴメン」(ヅラをかぶりながら) 評価:450円 やっと活きアワビと大トロをゲット。光ちゃん、ヅラかぶったまま食べてます。 ★なんかねー、ミッションって必要なのか?って思う(汗) 内容によってはおもしろくなるんだろうけど、今のままでは・・・ううっ。 |
Vol.26 |
★神戸 1 ゲスト:佐藤江梨子 ★今回から、新レギュラーに高田純次氏。平山さんが抜けるのかな? ロケが始まってから、一度も晴れた事が無いアソビバ。今回は台風の影響で嵐・・・ 強風でビニール傘もボロボロ、ニュースの台風中継を見ているようです(笑) ★ミッション1:神戸牛ステーキを味わえ!ただしクイズに答えられたらね。 メンバー→花子、ゴルゴ、ユンソナ ≪AOYAMA≫(中央区下山手通) 大杉アナのお情けにより、野菜だけもらえたメンバー。 光ちゃんはポン酢をお箸に付けてチビチビと味わいつつ、野菜も食べて満足そう。 他のメンバーは野菜を残してるのに、光ちゃんは完食した模様。 最終問題を聞き入る真剣な顔がツボ♪正解してステーキも食べられてよかったね〜! ★ミッション2:街角で神戸のオシャレな女性を激写しろ!ただしファッションカメラマンに なってね。(協力:cafe it ) メンバー→高田、ユンソナ、サトエリ ファッションカメラマンということで、雑誌名を検討するプチ会議。 「墨のできるまで」(byジュンジイ)の一言にずーーーっと笑いつづける光ちゃん。 相当笑いのツボにハマった様子。 カメラマンに変装した(と言ってもバレバレ)光ちゃん、本人は高田さんと行くつもり だったらしいが、「ひとりだけで行きます」とスタッフに言われてガクゼン。 「もう、いややぁ〜〜〜(>_<)」と嘆きつつ、街角をウロウロ。 2人組のOLさんに声をかけて、なんと1回で成功。 戻ってきた光ちゃんは、雨のせいで髪がシットリ、パラパラっとしててツボ。 ジュンジイが女性に声をかけている姿をモニターで見て、バカ笑いしてる姿もv ★アソビバのHPが開設 |
Vol.27 |
★神戸 2 ゲスト:佐藤江梨子 ★OP ビニール傘をグルグル回転させて水滴を飛ばしまくる、小学生のよーな光ちゃん。 ジュンジイのギャグには「なにそれなにそれ!!」と大喜び。 ★ミッション2:街角で神戸のオシャレな女性を激写しろ! のつづき やっとゲットしたモデルさんを、思いっきり下から激写する高田カメラマンに 光ちゃん、お尻ペンペン。←ジュンジイの暴走を止められるのはキミだけだ! ★ゴルゴ・レッド・花子作のパン TIM作の「炎パン」は「炎」の字の形だから、5人くらいで同時にかぶりつけそう。 ジュンジイが食べてる横から、パクつく光ちゃんv可愛い♪ 花子作「たこやきパン」は「これ好き ![]() ★ミッション3:芦屋セレブの豪邸へ行きベッドで10回ジャンプしろ! ただしセレブは自分で探してね。 メンバー→高田、ユンソナ ロケバスの中でシャツを脱いだ光ちゃん・・・タンクトップだーーーっ!これ好き ![]() 「シーキューブ」というセレブ御用達のケーキ屋さん前で張り込み、女性ゲット。 六麓荘町という高級住宅街へ。成城よりも派手な豪邸が建ち並んでおります(笑) 関西は家も派手好きなのか?! その豪邸に潜入し、さながら「お宅拝見」風コーナーに。 光ちゃんの腕の中でくつろぎまくってる犬がツボ。(仰向け抱っこでデロ〜ン状態) 天体望遠鏡を覗いてみるユンソナ。しかし望遠鏡のまん前には光ちゃんが! 「オマエさ、見えないっつーの ![]() 「オイ、オマエ、ちょうどオレのジャージじゃねぇかよ!」←ジャージ=韓国語で「股間」 ホントに姉弟喧嘩のようです(笑) フットマッサージ機には「これいいな〜♪」とご満悦。次回のSHOCKの楽屋にあったりしてv ベッドでジャンプ、は踏んだら悪いと思ったのか、光ちゃんはひざ立ちの状態でジャンプ。 任務を果たした後は、ちゃんとベッドの乱れを直したりもします。 このへんは昔からちっとも変ってないですよね。 ★光ちゃん母校へ 最終集合地点は光ちゃんが通った小学校。なんて貴重な映像・・・! 「これ大階段って呼ばれてたんだよ!」とか、懐かしそう♪ はしゃぎつつも、ジュンジイ&ユンソナには関係なくて悪いな〜って気をつかってる のが光ちゃんらしかった。 ビックリしたのは、トイレにトイレ用サンダルがあったこと。履き替えて入るの?! 教室に張ってあった習字が全部「白馬」だったのは笑った!!ナイス☆ 担任だった森一弘先生も登場。「いつ帰ってきてくれるかずった楽しみに・・・」と いう言葉にちょっとジーン。卒業アルバムの寄せ書き、光ちゃんのコメントは 「小学校生活とても楽しかった。さいなら小学校生活(堂本光一)」←このコメントを 見たユンソナ、光ちゃんの頭をはたく(笑) この頃から光ちゃんって字が変ってない(^^; 最後はいつのまにか他のメンバーも揃って、子供たちとドッジボール大会。 ほのぼのとしたエンディングでよかった♪ |
Vol.28 |
★博多 1
(ロケになって毎回嵐だったが、初めて晴れ!) ゲスト:華原朋美 ★今回から、新レギュラーにヒロミ氏。平山さんはいましたね(^^; ますます人数多すぎるっちゅーの!(>_<) できるならTIM・ユンソナの4人くらいで、 まったりとした旅番組でもやって欲しい・・・ ★ミッション1:匠の味を手に入れろ!ただし匠の心も手に入れてね。 メンバー→ともちゃん、ヒロミ、ユンソナ ≪椒房庵≫うまそーな釣り子明太子♪ 光ちゃんも「白いゴハン下さい!」と食欲マンマン。 めんたい炊き込みご飯も完食。 ≪水月≫水炊き発祥のお店。ヒロミおすすめのミンチを、一口サイズなのにさらに小さく 割って食べているあたりが光ちゃんってカンジ。 光ちゃんの川柳→「水たきが 腹で恋した 明太子」 ≪鮨 おさむ≫ココの逸品はわさびいなり。10コで千円って安いな〜。 「うま〜い♪」という光ちゃんの顔はプーさん状態。黒目いっぱい♪ 「お寿司にもコーラ」と過去発言していたように、ドリンクはやはりコーラ。(しかも瓶) ★エンディングでめんたいこ人形をグルグル回して遊んでいるところがプチツボ。 |
Vol.29 |
★博多 2 ゲスト:華原朋美 ★ミッション2:最高級のフグ料理を食べよ。ただし天然の味を見極めるべし。 メンバー→ともちゃん、高田、ゴルゴ、花子 ≪博多 い津み≫利きフグゲームに挑戦し、ミッションに失敗したらお会計は自腹。 ふぐ刺し、焼きふぐ、ちり鍋の3品、それぞれ天然モノと養殖モノを判別する。 ひとつわかったのは、ゴルゴはグルメ(笑) 3種類とも見分けられたのは彼ひとり。 ちり鍋にいたっては「ぜーーーったいAだって!」と自信満々な光ちゃんだったが、 天然モノはB。ミッションは失敗し、自腹会計に。光ちゃん払うのか?と思いきや 「自腹ジャンケンしようぜ!」←驚愕!!(^^; アナタのキャラがわからない。やはり 奥深い・・・ジャンケンに負けたともちゃん、ゲストなのに哀れ(^^; ★ミッション3:博多っこアルバムを完成させよ。ただし博多のイメージは自分達で考えてね。 メンバー→ともちゃん、高田、ゴルゴ、花子 男子ページ担当の高田&ゴルゴは山笠の衣装、そして女子ページ担当の光ちゃん(笑) と花子、ともちゃんは博多人形の扮装をすることに。≪人形のごとう≫へ。 メイクしてる途中が一番ツボだったかも。鎖骨の下まで白く塗り塗りされて、微妙な表情 の光ちゃん♪ 嫌がってるふうだけど実はご満悦っぽいような(笑) 夜の街を黒い着物の白塗り芸者(いや、博多人形か)が疾走していく姿に爆笑。 いったいどういう状況だったのか?!モモ丸出しで走る、貴重なお姿でした♪ 博多人形姿は、メンバーが集合した屋形船で、じっくりお披露目。 しかしヅラがづれちゃってるんだよ!だれか直してやってくれ〜! ヅラ直して普通にしてれば美しいはずなのに(汗) |
Vol.30 |
★銀座
(今回は前後編ではなく1回完結) ゲスト:小林幸子 ★汐留の日テレ新社屋から出発。どんどんテレビ局がウチから遠い場所へ移転していく・・・ ★今回の光ちゃんの衣装はVネックで、鎖骨もうなじも大放出!!ビジュアルも絶好調で とっても楽しい50分でした♪ ★OLランチハンター 三越地下で2チームに分かれて、OL用のランチプレートを完成させる。(予算1500円) 光一チーム メンバー→小林、高田、ユンソナ ≪中華惣菜 桂林≫ 強引に試食しまくりのメンバーに唖然としつつも、自分もしっかり食べる光ちゃん。 ここでは杏仁豆腐、エビチリ、春雨と旬菜のピリ辛炒め、ささみ大葉巻、を購入。 ≪RF1≫ わかめ御飯、30品目のミネストローネ、緑の30品目サラダを購入。白い御飯もわかめ御飯も 値段が同じことに疑問大な主婦光ちゃん(笑) お金だけ払って、誰も商品も受取らずに去ること3回!3回も〜!!!(笑) ≪サン・フルーツ≫ みかんといちじくとブドウをタダみたいな値段でゲット。 フルーツジュースのコーナーに興味津々な光ちゃん。試飲できて満足そう。 プレートは充実な品揃えとなったけど、メインとなるおかずがないのが不利?と思ったら 案の定負けて、罰ゲームのライオン掃除。 ここからは三越を出て、銀ぶら。 ≪サケショップ 福光屋≫ 昼間から一杯、です!日本酒を飲む光ちゃんなんて、珍しい場面かも。「これうまいねー」と 光ちゃんも絶賛だったのは、瑞秀(みずほ)というお酒。 ジャンケンで負けた人がおごることになり、みんなでジャンケン。途中、逃走した純ジイに 「こら、ジジイ!じーさん!」と連れ戻す光ちゃん(笑) そんな光ちゃんが、敗者に。 つっぷして落ち込みまくりの光ちゃんをペシペシしてる小林さん&ユンソナ。 お会計は¥6825。財布を持ってなかった光ちゃんは、マネージャーさんに借りたのでした。 ≪銀座 夏野本店≫ 光ちゃんはあんまり興味ないのかな?という先入観は大違いで、「あ〜いい箸だわ」と、 お気に入りの一品を持って、欲しそうにしてる。少し重みのあるところがいいそうで。 ここのお会計もジャンケン勝負で負けた人間が払うことになり、光ちゃんが選んだお箸は “青黒檀 三味胴”という8000円のもの。(おぉーい!高級すぎるぞ) 負けたレッド哀れ(^^; ≪博品館 TOY PARK リカちゃん CLUB 67≫ 懐かしいー!リカちゃんの服がいっぱいv 見てたら着せ替えて遊びたくなっちゃった。 男性陣のみによる、リカちゃん&ジェニー ファッションコーディネイト選手権開催! 光ちゃんが苦手な類ですねー。どんな感じになるのかと思いきや、ファーのロングコートに 中はブラパンガーター、というオイオイなもの。いっその事スッポンポンにすればよかったのに。 ≪すきやき しゃぶしゃぶ 銀座 らん月≫ カニに瓶コーラ。あくまでもどこまでもコーラな光ちゃんだった。 |
Vol.31 |
★会津 ゲスト:吉岡美穂 ★またしても恒例?の雨。 会津まで各駅できたことを知らない光ちゃん。←ずっと寝てたため ★紅葉と秋の味覚を思いっきり楽しもう ≪裏磐梯茶屋≫柚味噌こんにゃく田楽(←らしいセレクト)を味わい満足ゲな光ちゃん。 ★特大輪箱飯を器から作ろう 作業する大内宿までアメ車でドライブ。光一carは黒煙を吐き、壊れぎみ。 時代劇に出てきそうな大内宿で、まずは食べ歩き。 ≪山形屋≫手焼きせんべい ≪蕎麦処 三澤屋≫高遠そば お箸のかわりに長ネギを薬味として食べつつ使う、変ったおそば。 そば打ち名人光一も久々にソバ作りに挑戦!(職人姿だけでもツボ) 切るのは相変わらず苦手で、超慎重に切っていても、なぜか太くなってしまうのだった(笑) 「召しあがって ![]() ぶっとい麺が混じっていることをユンソナに指摘されるが、「あれでさ、オマエが 普通にトントン切れた方が恐いよ!オマエ何屋なんだよってことになるよな」と ヒロミがナイスフォロー。 ≪郷土料理 分家玉屋≫ 巨大輪箱飯作り 光ちゃんは器の輪箱製作班。輪のつなぎ目を桜の皮で縫う作業もなかなかうまく できておりました。木材の加工は、大工のせがれヒロミが大活躍。 具材のマツタケをつまみ食いしつつ、レッド&平山組にもおすそ分けをもっていって あげる光ちゃん。「食っとけ食っとけ〜」って、それ細すぎないか?(^^; お返しに地鶏の炭火焼をもらってつまみ食い。 餅つきでは杵を臼に直撃させてしまい、双方を破壊!(やっちゃったよ) 巨大輪箱飯は見事完成し、近所の方々にもふるまわれた。光ちゃんによそってもらってる 奥様方、ラッキーですv |
Vol.32 |
★香川
(テーマ:芸能界引退後の生活を考えた
うどん屋修行) ゲスト:井上和香 ←見たことも聞いたこともないんですが・・・スタッフの趣味入りまくり? ★朝6時、羽田集合 早朝すぎるためか、異常にテンションが高い光ちゃん。強風で髪も乱れております。眉も麿。 ★現地香川では、真鍋知事がお出迎え うどんタクシーに乗って、おいしいうどん屋さんを巡ることに。 ≪やまうち≫ トッピングには巨大ゲソ天をチョイス。やはりイカ!とにかくイカ! ≪山越≫ 釜卵山うどんに大満足の光ちゃん、「これは“山”を入れるべきです!」と力説。 ≪はなまるうどん≫高松中央インター店 うどん作りを体験。男女ペアにあぶれた光ちゃんは一人、地味な豆乳うどんを担当することに。 他のチームの楽しそうな様子にちょっと淋しそう。「豆乳投入!」←ギャグで勢いをつける そんな光ちゃんを不憫に思ったのか、隣のレッドがかまってくれました♪ 生地を練ったあとは、足踏み作業。しかしユンソナとバトルが勃発、はじき飛ばされた 光ちゃんのうどん生地が地面に落下・・・(悲惨) また作り直しとなりました。 助っ人のうどん作り名人のおじさん二人が見守る中、ふたたび生地を作って足踏み作業へ。 最初は元気にジャンプしていた光ちゃん、疲れたのかだんだん動きも小さくなり背中に哀愁。 休憩しつつヤジるメンバーに、うどん生地のかけらを投げつける光ちゃん(爆)手についた やつをずっといじって丸めてたのかな(笑) ★完成した5色うどんはお客さんの投票で、28 vs 2 で「おいしい」という結果に。 渋谷店で限定30色販売決定。全国のはなまるチェーンで優待されるゴールドカードも メンバー全員もらいました。光ちゃんのNO.は「0001」 |
|
★ユンソナの誕生日を韓国料理を作って祝おう ゲスト:なし ★光ちゃんビジュアル絶好調!黒いコートも好き♪ ★ユンソナが27歳?!私が以前ネットで調べたプロフィールによると1975年生まれ なんだけど・・・ま、どーでもいっか。 ★韓国料理を作るため、お買い物ツアーに。まずは上野。 ≪第一物産≫ケジャン(渡り蟹の辛味噌漬け) チマチマといつまでも食べている光ちゃんに「オマエね、細かくたべすぎ!こんだけ食べられ たらカニもありがとう!って・・・」とつっこみ。その殻をくれ! ≪アリラン亭≫チャンジャ(イカの塩辛) ★赤坂 ≪チョンギワ本館≫コチュジャン 水槽のタコに興味津々な光ちゃん。やっぱりタコがいいのかい!!ナマで動いてるやつを 食ってるしー(>_<) (ヒーッ) タコの足が口の中に張りついて大騒ぎでおもしろかったけどさ。 ≪エミリ≫デザートを購入 ★麻布十番 ≪蔘鶏湯料理 グレイス≫サムゲタン ★新大久保 ≪Korea Plaza≫CDショップでユンソナのCDを物色 ≪韓国広場≫スーパーでお買い物 ≪大使館≫誕生日会会場 ペアでお料理。光ちゃんは花子と。このコーナーが一番おもしろかった。 チョンギワで入手したタコに包丁を入れようとする光ちゃんだが・・・(まだ生きてる〜ヒィー) 「うわーうわーどないしよコレ(>_<)」おののきつつもカット! 「ネーさん食べてみな」と言って、タコの足(長め)を花子の口の中に!(いたずらっこ) プルコギはタレのおかげでかなりおいしくできたようで、大量につまみ食い。 「食いすぎなんだよ!」とヒロミに頭をバシッ!とされても、懲りずにゴハンまで持ってきて 食いまくる食いまくる(笑)ゴルゴに首をしめられても食いまくってる光ちゃん♪ ★打ち合わせ中に、光ちゃんのニットがマイクに絡んでしまったら、すかさず純ジイがとって あげようと手をさしのべていて、なんだかホノボノしました♪ |
|
★恋する京都・花子初めての告白 ゲスト:小倉優子 ←ま、また・・・ ★この手の企画って嫌い・・・チャンネル変えそうになりました(-_-;) 純ジイにダメ出ししてるとこがツボ。二人並んで正座してて可愛い(笑) 「もう忘れちゃったのかな?」の一言が最高♪ |
|
★大人の京都 ゲスト:小倉優子 ←ま、また・・・ ★今日とおすすめスポット巡り ≪総本家 ゆどうふ奥丹 清水店≫ ≪祇園 さゝ木≫ここでは光ちゃんのプーさん度高し! レンコン餅をフーフーしてたり、サワラを食べてる時の左手がグーになってたり、プチツボも♪ ≪日吉堂≫マッサージ 部屋に入るなり、謎の膝屈伸運動をする光ちゃん。なんですか?その動きは(笑) マッサージはいろいろ種類があって、光ちゃんは「整体」担当。最初はゴキゴキッと鳴らして いたけど、普通のマッサージっぽいカンジ。気持ち良さそうで、スヤスヤとお休みzzz このままずっと映してくれててもよかった。 一番楽しみにしていたこのコーナー。短すぎるっ!(>_<) あっという間に終わったのでした。 ≪レッドの実家≫ レッドが甲子園にも出たことのあるピッチャーだったなんて、初めて知った! 光ちゃんと草野球で遊べるじゃんv レッドの実家は昔、お好み焼き屋さんだったということで、レッド母が作ったお好み焼きを 皆でご馳走に。「蒸し方が甘い!」と母のお好み焼きにダメ出しをするレッドに、「充分本当に おいしいですよ!」とフォローする光ちゃん。ここに来るまで相当食べて、皆おかないっぱい だったせいか箸が止まるメンバー。しかしっ!光ちゃんはひとり黙々と、残っているお好み焼き を食べつづけるのだった。レッド母が作ってくれたものを残すのは申し訳ないという気持ち からなのか、光ちゃん?!そうなのか?(推定) ええ話しの最中も食いつづけ、「食いすぎだっちゅーの!」とヒロミに頭をはたかれ超笑顔♪ マッサージと並んで、今回のリピートポイントです。 ★FコンのDVDプレゼントのお知らせが! たった10名だけど、とりあえず出しときました。 |
|
★水戸:ヒロミ納豆嫌い克服大作戦 ゲスト:森下千里 ←誰・・・ ★地獄納豆:民家で手作り納豆を見学。 ★こだわりの食べ方を披露 光ちゃんのこだわりは、まず玉子とネギを入れ→ひたすら混ぜる→お醤油を入れる ★納豆料理(チームに分かれて、納豆料理を作る) 光ちゃんは平山さんと、「カレー納豆焼きそば」作り。エプロン姿が眩しい☆ 納豆臭さがなさそうで、おいしそう♪ ユンソナ・TIMチームがつくった「キムチと納豆袋焼」を 両手で持って食べる光ちゃんがツボ。やはり両手が基本。 ★催眠術 堂本兄弟にも出た仲山和輝先生が登場。光ちゃんにもなんかかけて欲しかった。 ★デーブ大久保登場 ≪丸真食品 舟納豆≫数々の納豆製品があるお店 |
|
★遊ビバ クリスマス会 ゲスト:なし ★電話1本で何でもお取り寄せ 電話でツリー、高級食材、シェフ、チアガール、お猿さん、など注文してホームパーティー。 ★ツリーの飾り付け 光ちゃんはツリーのてっぺん部分担当。(落ちたらこわーい) 「オレなにげに楽しんでるよ♪」と、楽しそうにせっせと飾り付け。 ★お猿のサンタさん登場 とってもおとなしいお猿さんたちで、光ちゃんも毛を触ったり、指を握ったりといじりまくり。 バック転を失敗した後の仕草がたまらなく可愛かった♪ ★きんに君ギャグ披露 なぜかひとりで大爆笑の光ちゃん。「笑ってんのオレだけー?!」←そう、キミだけだ!! ★プレゼント交換会 きんに君がゲットしたゴルフセットは、ゴルゴが光ちゃんに当ればいいなとセレクトしたもの だった!「光一だけやらないから」「光ちゃんのために用意した」(←これはレッド発言?) ・・・さんきゅーゴルゴ!しかしゴルフはやらないだろうな〜。長瀬が誘ったらやるのかな? 光ちゃんのプレゼントは松本伊代写真集セット。CM前の映像でモザイクが入ってたから てっきりエロ写真集かと思ってしまったよ。すまん、光ちゃん(こんなファンで) 写真集はなぜか都合よくヒロミ氏がゲット。できすぎだが深くは追求するまい。 光ちゃんがもらったのはヒロミからのGジャン&ジーパン。微妙・・・ |
|
★年末大反省会ツアー ゲスト:なし ★メンバーに対する、視聴者からのダメ出しで反省会。 光ちゃんに対しては8歳の女の子から「リカちゃんに変な格好させないで!」(笑)と。 ★食べた時のリアクションに対するダメ出しをくらった花子 そこで≪うまいコメント選手権≫開催。「おいしい」以外の言葉で旨さを表現。 光ちゃんの担当は大トロの握り。「ヤバイっすね!」おいしそうな表情で◎ しかし「どういうふうに?!」と聞かれると「酢飯とのマッチングですかね」と、ボケボケな お答え。「それは寿司だから!」とつっこまれていた。 ★純ジイへのダメ出し 「雰囲気を壊す」「ロケの途中で帰る」そんな純ジイの検証VTRを見終わって、光ちゃんが 一言。「オレそんな純ジイ大好きなんだ ![]() そしてロケ中黙っているようにと、バッテン印のついたマスクをかけられた純ジイ。それでも 喋り続ける純ジイのマスクを無器用な手付きで摘んで→離す光ちゃん。(“バシッ”と効果音) この動きが妙にツボでした♪ ★光ちゃんへのダメ出しワースト3 1位:スーパーアイドルなのにお笑い化している(1024通) 2位:王子様じゃなくなった!(658通) 3位:ジャンケン弱すぎ(419通) ・・・ということで、≪スーパーアイドルテスト≫に挑戦。 喫茶店で起こる様々なハプニングに、アイドルらしくカッコよく対処する、というもの。 光ちゃんの行動をいちいち解説する≪アイドル心得≫が笑えた。 他のメンバーは別室でモニターチェック。足を組んで膝に手を乗せた光ちゃんのポーズに 「座り方もアイドル」とか言ってるヒロミ氏。 ★テスト1:メニューに遺影が! 一瞬固まったが、「ご愁傷様です」と一言。 スーパーアイドル心得:如何なる時も礼儀を忘れず ★テスト2:コカコーラを頼んだのに、タラバガニが丸ごと出てくる やはり一瞬ひるんだが、甲羅をあけてカニ味噌をチェックし、足をとって食べようとする。 スーパーアイドル心得:来るもの拒まず ★テスト3:コーヒーカップがテーブルにくっついてしまう(カップとソーサーもついてたりする) 取れないカップに不思議そうな表情をしつつ、片手で力づくでひっぺがす光ちゃん(笑) その勢いでコーヒーがちょっとこぼれたが気にせずに飲む。 スーパーアイドル心得:道は己の手出切り開く ★テスト4:ファンから写真を撮って欲しいとせがまれるが、カメラマンは光一・・・ 最初拒否していたけど、OKして立ちあがった光ちゃん。カメラを渡されて、ココ押すだけです から♪と言われ一瞬フリーズ。しかしすぐに気を取り直しカメラを構え、撮るのか?と思った 次の瞬間、ものすごい早さで自分撮りして反撃。(大笑)そして相手もちゃんと撮影。 「はめられた・・・」とつぶやく光ちゃんが素のカンジでいい♪ スーパーアイドル心得:傷付いたプライドはさりげないユーモアで自ら癒す ★テスト5:悪役商会系の方と相席 おじさんとひたすら目をあわさないようにがんばる光ちゃん。 スーパーアイドル心得:無用なトラブルは避ける ★テスト6:刺客登場。相席の方、撃たれる エヘヘどうしよう?な表情。必死に死んだ演技をするおじさん。 「死んでしまいましたね」「119番を・・・110番も」と冷静に対応する光ちゃん。 おじさんの頭をナデナデする余裕も。 ★29日のジェネジャンSPの予告アリ なんか重そうなカンジだな〜(^^; |
|
★ベトナムツアー 1 ゲスト:さとう珠緒、山田優 ★アソビバ初の海外ロケ!しかし光ちゃんは「しょーーーじき・・・ゴメンナサイ!ダメですっ!」 と、東南アジア方面が苦手だと告白。(ハエとか虫がうじゃうじゃ飛んでるからか?) ★ミトーからカイベ目指して移動 ロケバスの中でクッションを抱しめて喋ってる姿がツボ! ★船上マーケットでパイナップルを買うことになり嬉しそうな他メンバーに比べ、テンション低い 光ちゃん&ヒロミ。「腹こわしますって」「だいじょうぶかなー」と言いつつも一応食べる。 でもふたりして、だんだん体勢が前のめりになって→ガックリ沈みこんでいくのはなぜ?(笑) 光ちゃん&ヒロミには“軟弱コンビ”の烙印が・・・! 市場でバナナのもち米包み焼きを食べる時も、おそるおそる。 ★うまくできるかな?ライスペーパーゲーム! 生春巻きに使うライスペーパー作りに挑戦。失敗したらパクチー100%ジュースをイッキ。 1番手のゴルゴが挑戦中、時間をはかるために数えている手を押さえて妨害する光ちゃん。 でた!!小学生〜!(笑) 結局ゴルゴはパクチージュースを飲むハメに。その様子を見ながら「オレ絶対ダメだぞこれ・・・ どうしよう・・・」と素になってるとこも可愛いv そして光ちゃんの番。絶対に、何がなんでもパクチージュースは飲みたくない!という意気込み が伝わってくる超慎重な作業&真剣な表情(笑) 「熱いけど耐えろオレ!」自分に喝を入れ、 ライスペーパーをテーブルに置こうとした瞬間、落下・・・・・!(大爆笑)やってくれますね。 目を瞑って大嫌いなパクチージュースをなんとか飲んで(この時の左手がプルのポーズみたい でツボ)、コカコーラで口直し♪ ★生春巻き作り 結構上手に巻けてて、光ちゃんも自分で満足ゲ。しかし、いざ食べると・・・一口でむせて、 ゲホゲホ状態。やはりパクチーは克服できない光ちゃんだった。 ★ホーチミン バイクタクシーで≪フォーバックハー≫というフォー(麺類)の店に移動。 ぱっと見ラーメンみたいなカンジで、これは普通に食べていたけど、ホントにうまかったのか? ★民族衣装のアオザイ 光ちゃんにも着せてみたい。以上! |
|
★ベトナムツアー 2 ゲスト:さとう珠緒、山田優 ★ホーチミンの雑貨屋さん≪オーセンティック≫でお買い物 ジャンケンに負けた人が全員のお土産代を払う“自腹ジャンケン”をすることに。 他のメンバーはドッサリ買っているのに、光ちゃんが選んだのは6点、2310円分の物。 大小のレンゲに、猫の置物?、箸立てみたいなやつ、八角形の小さな入れ物?、犬の キーホルダー。みんな小さい物ばかり。 今回はジャンケンではなく、サイコロ3つを振って、目の合計数が一番小さい人が負け。 1・1・2を出したレッドがダントツで負け(笑) 最後にやった光ちゃんが、1を3つ出しそう な予感がしたけど、1・3・6で勝利。 ★ベトナム料理≪インドシン≫ サボンのサラダと聞き「サボンてなんだ?」「トイレの芳香剤だ!」「あっ、サボンだ!」 と一人でボケとツッコミをする光ちゃんに、ゴルゴ?が「それセボンだ!」と訂正ツッコミ。 シャコを使った料理では「シャコのパンチ力はスゴイ」「弾丸と同じくらいの威力」だと、 マメ知識を披露。 ★ニューワールドホテルサイゴン泊 ホテル内でのくつろぎの姿(バスローブ姿とかさ〜)見たかったが、一切無し。 ★ビーチリゾート ニャチャン 浜辺で風船キャッチゲームに挑戦。風船を追いかける後姿と、砂浜にダイブした時の腹チラ がツボ。バナナボードに乗ってる時、なぜか純ジイと向かいあって座ってるとこも可愛かった。 ★女子はエステ 光ちゃんもエステ行けばよかったのに。ジェットスキー映像ばっかりで後半はイマイチ。 |
|
★ベトナムツアー 3 ゲスト:さとう珠緒、山田優 ★ニャチャン港から船に乗ってチェー島へ 途中、いけすで魚介類をゲットすることに。 伊勢海老を網ですくったものの、戻して→「もっと大きいの!」 再チャレンジする光ちゃん。 無邪気でツボ♪レッドをいけすに落とそうと、後からヒロミが蹴りを入れている時に、レッドを ちょっと押さえてあげてる光ちゃんもイイ☆ ★捕った魚介類をレストランで料理してもらい、お食事 いきなり「伊勢海老の血酒」というグロいものが・・・!もちろんビビる光ちゃん&ヒロミ。 ★ホーチミン・ベンタイン市場 市場に入っていくなり「オレダメだ」という光ちゃん。画面には「実は人ごみが苦手」とスーパー。 お買い物ゲームは企画がイマイチ。 ★エンディング ヒロミと共に軟弱コンビと言われた光ちゃんが「もっと強く生きないと」と、マジメに感想。 |
|
★PLAY BACK SPECIAL ★久々にスタジオから。レギュラーメンバーがVTRを見ながら今までのロケをふりかえる。 光ちゃん、しょっぱなから「あのすぼらしい日をもう一度」とカミカミ。 ★Q「キツかったロケは?」 「基本的に全部キツイ」←朝早いから ★銀座で買ってもらった8千円のお箸、愛用中 「おはしイイですよ!!」一人鍋でコンブを切る時普通の箸だと先っちょがモサモサになって くるそうなのだが、あの箸は「ならない!」と力説。 ★催眠術 ヒューマンブリッジという催眠術をかけられたゴルゴ。頭と足と胴の部分に椅子を置いて横に なり、真中の椅子を取っても体がまっすぐのまま。(まけアカで光ちゃんもやったよね) 頭の部分の椅子を指して「こっち取っても浮いてるって事はないですよね?!」ナイスボケな 光ちゃん。それで浮いてたら怖いって! ★バトルゲッツ 久々にダンディも登場。「一人で勝ち抜いてやる!」(←その自信はどこから?)と、豪語した 赤ゲッツだったが、屈辱の1回負け。 |
04/02/08 | ★マラソン中継のためお休み |
|
★初めてづくしの東京ツアー
1 (ゲストなし) ★OP、太陽が眩しくて片手で目をガードしながらのトーク。その手がニャンコ〜!(>_<) メンバーがリクエストした場所を巡るツアー。(はとバス使用) ★ヒロミリクエスト・六本木ヒルズ 森タワーの展望台で記念写真を撮ったり(「別にいらない」by光一)、Mステで歌った場所・ スカイデッキにも上がり、眺望に見入る遊ビバ御一行様。 南翔饅頭店で蟹味噌入り小籠包を食べて「熱っっ!」となってる光ちゃんがツボ。 相当おいしかったのか、目がクリクリでプーさん状態。 ★レッドリクエスト・国会議事堂 光ちゃんのような議員がいたら・・・と一瞬思い浮かべてしまった。赤絨毯がお似合い♪ 平沢勝栄議員の案内で、議員食堂へ。あんかけ焼きそば(605円←5円ってハンパ)を 食べて「普通にオイシイな」と光ちゃん。←プーさんではなかった ★花子リクエスト・ホストクラブ ≪FIGHT CLUB≫ 「フル盛りフル盛〜♪」をみんなで真似してるのがツボ♪ ホストは「写真が大事」ということで、男子メンバーはホスト風写真を撮ってもらうことに。 評判のスタジオ≪Pix- Do!≫へ。 ここでスーツ姿に変身!カメラマンに「ホストは眼力」と言われ、ホストポーズをとらされて 照れ照れな光ちゃん。ニャハハな笑顔がプリティ〜です☆ アゴに手をおいて、シリアス顔 で激写。男性レギュラー5人でのグループショットもイイ感じ♪ 各自考えた源氏名を写真に入れて完成。光ちゃんは「徳川秀吉」!写真的にはちょっと イマイチかな〜と思った。(加工しすぎで)でもさすがにキマってる。 ★自腹じゃんけん みんなが写真を撮りにいっている間、ひとりホストクラブで遊んでいた花子。お会計は 45万円・・・!この支払いをめぐって自腹じゃんけん。光ちゃんは順調に負け、最後は ヒロミとの一騎打ち。光ちゃんピーーーーーンチ!・・・と思ったら見事勝利で大喜び。 やはり光ちゃんは強運の持ち主なのだろうか。 |
04/02/22 | ★マラソン中継のためお休み |
|
★初めてづくしの東京ツアー
2 (ゲストなし) ★平山リクエスト・原宿 竹下通りのクレープ屋で世にも珍しいクレープを注文する光ちゃん。 「生クリーム入れないでバナナと皮だけ」 ・・・「皮だけ」ってバナナの皮を入れるのかよ?って一瞬勘違いしちゃったけど、 クレープのことかよ!!(笑) 他メンバーがクリームたっぷりでふっくらしたクレープを 食べる中、光ちゃんはペタンコで煎餅のようなクレープをチマチマと食べるのだった。 物珍しさからヒロミも一口味見。 ラフォーレでは男性陣が平山の服を選ぶ≪コーディネイト選手権≫で勝負。 光ちゃんは≪Language≫という店でセレクト。店員の説明に「そうなの?」「はぁぁ〜」 と関心しつつ聞いている姿はお父さんのよう。結局店員の言いなりコーディネイトに。 ★山本アナリクエスト・池袋 こま寿司←2/20をもって閉店 10人しか座れない超狭い回転寿司屋。特にツボなし。 ★純ジイリクエスト・ディスコ ≪BYBLOS≫ メンバーは70年代ファッションに着替えて入店。体重増えたといってもやっぱ光ちゃん 細いな〜・・・。つのだ☆ひろ氏が登場したり、ステップレッスンをしたり。 肝心のソロダンス場面では、光ちゃん拒否。 「やぁだよー!」という声だけを残して瞬間移動。 せっかくオネーさんが手を引いて連れてったのに、逃・げ・た!! 踊れーーー!!!いや、踊ってください。スゲー見たかったのに〜(-_-;) このへんの性格は昔から変わらないですね・・・得意分野なんだからやればいいのにな。 |
|
★浅草 ★★六区ブロードウェイでスマートボール 勝者は本日の王様になれるということだが、光ちゃんはやる気控えめ。しかしゲームが 始まると、真剣!1回目30コ、2回目は61コを獲得。(1位はヒロミ) ★≪日乃出煎餅≫ 焼き立てのお煎餅を立ち食い。ここで林家ペーパーが登場し、恒例の誕生日当て。 ★≪ヨシカミ≫ 洋食屋さんで朝食。光ちゃんはなんと「サーロインステーキフライ級(200g)で」とサラリ。 朝からステーキ!(驚)しかも4500円。「うまぁ〜い ![]() 「キミはわかりやすいね」「ベトナムの時には1回もその顔見せなかった」とTIMに つっこまれる。そしてヒロミが「なんで一口目の笑顔がベトナムで出なかったかな・・・」 と、笑顔リクエスト。「イイ顔ちょうだい!イイ顔ちょうだい!」←これってスタッフのマネ? 「くるよ!」のあとの光ちゃんのニコ〜ッが最高。ヒロミからエビフライのおすそわけもあり 光ちゃんはとっても満足ゲ。ステーキ場面はかなりツボで、リピートしまくり。 ★かっぱ橋道具街 お菓子作りの道具に女子達は夢中。「ユーたち早く行くよ!」という光ちゃんに、キレまくる ユンソナ。 ディスプレイ専門店の≪志村製作所≫にはコカコーラ関連の商品がいっぱい。光ちゃんは レトロな自販機に興味津々。 マギー司郎の案内で、フードサンプルの≪イワサキ・ビーアイ≫へ。 実際にサンプル作りに挑戦。レタスがうまくできて「スゲェー!」と満足そうな光ちゃん。 そしてレッド・ヒロミ・花子と共に、天ぷら&蕎麦作り。最初遊びつつも、真剣に作業! ★ナレーター木村さんおすすめの≪民謡の店 浅草追分≫ 眠そ〜うな光ちゃん。三味線の生演奏でシャッキリ。「目が覚めちゃった」←ホントか? |
|
★赤城
天ぷら祭り(ゲストなし) ★な、なんとやっちまった。起きたら12時!猫にゴハンあげるために一旦起きたのに ビデオセットするのを忘れちまったぜ・・・しかし前半なのでたいしたツボはないだろう。 前半予想→赤城の紹介・今日やる事の説明・わかさぎ釣りの説明→釣り、こんな感じ? ★わかさぎ釣り どうやら天ぷらの材料を自分達で調達する、という千葉編に似た構成?っぽい。 わかさぎが釣れた時の光ちゃんの喜び様がツボ。 ★自然薯としいたけ 光ちゃんはレッド・ヒロミ・ユンソナと共に自然薯チーム。つなぎ姿がイイ♪ やる気10%くらいなテンションの光ちゃん。しかし自然薯のつるが見つかると、 張りきって掘り始めるのだった。(たけのこ堀を思いだすな〜) でも「1メートルくらい掘らないと」という名人の言葉に「マーーージでーーーぇ?!」 とショックを隠せない(笑) ヒロミが妙に張りきっていたので、光ちゃんはちょっと休憩 しつつ、交代で作業。無事、自然薯を掘りだし、さっそく料理してもらいご満悦。 ★忠治館 楽しみにしていた温泉シーンだが、恐ろしいほど一瞬の映像!光ちゃんだけ全身の姿を 見せず、すでにお湯につかっていたし。SHOCKでできたアザがまだ相当ひどいのかな。 ★天ぷら祭り いよいよ、集めた食材で天ぷら。光ちゃんはプリン天もチョコ天も「うまいうまい」と絶賛。 チーズ天に夢中になってるユンソナ・平山に「ユーたちプリン食えよ!」すすめるほど(笑) ビールを飲みつつ祭りは大盛り上がり。 おいしいもの食べたし、温泉で少しは体も癒せたかな〜。 |
|
★熊本
おいしい焼酎を飲もう (ゲストなし) ★OP、純ジイのギャグにいちいち大笑いしてる姿と、歩いてる時のクシャミがツボ。 ★出水神社 水飲み会というサークルに参加。みんなで体操。顔や耳を叩く体操が妙に可愛い・・・ ★松橋町で蓮根掘り 胸まであるゴムの作業着姿、好きです(笑) ドロでじゃれる男子メンバーを横目に、絶対 自分はドロをかぶらないぞ!というバリアを張ってる光ちゃん。しかし、とばっちりでドロが 顔にかかって呆然。気を取り直し→レッドをそっと突き飛ばす。 ★からし蓮根つくり エプロン姿♪SHOCK痩せでほっそりな体です。 蓮根を油で揚げる時に、つけた衣がビロ〜ンとたれ下がっている様を見て 「ビロ〜ンってなってるのむかつくんですけど」と光ちゃん。 お味の方は、光ちゃんの表情からするとイマイチ好みじゃなかった? 明太子蓮根と蓮根チップスの方がいけるみたい。 ★人文字ぐるぐる ワケギをぐるぐる巻いて、酢味噌につけて食べる料理作りに挑戦。久々にきんに君も参加。 光ちゃんはなかなか上手に負けてた。お味の方も気に入ったらしい。 山ねこという焼酎を飲んで「あの味がする・・・チューチュー!(←アイスの)」と、意味不明 な感想。いったいどんな味だ!チューチューったって、いろいろ味があるだろうが!(笑) ★城見櫓 で馬肉料理 馬刺しとか苦手そうな光ちゃん。←なんとか食べてた ライトアップされた熊本城を見ながら、焼酎を味わう御一行様だった。 ★焼酎 光ちゃんはこのロケで、いったいどのくらい飲んだのでしょうか?! 他の男子はかなり飲んでたっぽいけど。光ちゃんもちびちびだけど、飲んでたような。 光ちゃんが飲んだ焼酎一覧 ↓(私は山ねこを飲んでみたい!) 麦焼酎(宮崎):中々、芋焼酎(宮崎):尾鈴山 山ねこ、芋焼酎(鹿児島):極上森伊蔵 |
|
★春の日帰りキャンプ
(ゲストなし) ★ぎゃーん(>_<) ついにアソビバ最終回。 ★都庁前で待ち合わせしたメンバーはそれぞれ差し入れを持参。光ちゃんは無し? なぜ誰もつっこまないのか疑問。 ★光ちゃんの運転で、神奈川県津久井町の青野原キャンプ場へ 騒がしい他メンバーをよそに、とっても無口なドライバー光一。 途中、運転をユンソナとチェンジ。しかしその運転っぷりにビビって、両手上げ降参ポーズ。 ★タープ設営 光ちゃんは純ジイとタープの設営係。しかし強風のため苦戦。一度は完成したかに見えたが 結局、風に負けたらしい。←消えていた ★お料理 ナス入りのカレーを見て「デーーーカイね〜〜〜」と、何か言いたゲ。そうだよね、大嫌いな ナスが、しかも米ナスを輪切りにしたかんじのものが入ってたから大事件だよね(笑) ★ニジマス釣り 最初は天然モノ狙いだった光ちゃんだが、まったく釣れないので放流モノに変更。 さっそく釣れて、ニジマスくんゲット。「うゎ、冷てぇ〜オマエ・・・」とつぶやく光ちゃん。 画面には≪魚ですから。≫とスーパーが。 レッドと一緒に川に落ちたカメラマンが、落ちる寸前にカメラを岸に放り投げたのには感動。 カメラマン魂を見た!!!←リピートしちゃったよ ★バギーレース 得意分野なので張り切る光ちゃん。しかし折り返し地点で風船をお尻で割る時に、風船を 落としてモタモタしてるあたりが光ちゃんってカンジ。 パイロンの外側を通って行かなければならないのに、「オレも帰り内側だった」と自己申告。 罰ゲームのパクチーアイスを自ら食べるのだった。偉いっ!感想は→「カメムシの味」 ★お食事 自分でつくったベーコンの出来映えに驚く光ちゃん。 ≪我々はこの番組始まって以来、最も驚いた光一の表情を見た≫というナレーションと共に その表情をスローでリピート(笑) 大口開けて驚く光ちゃん! 「ウソでしょ?ウソでしょ?ウソだぁ〜?!」あまりの素晴らしい出来に、スタッフが用意した んじゃないかと疑いの視線を送る始末。おもしろいな〜光ちゃん。見てて飽きないよ(笑) 問題のナス入りカレーは、ナスは溶けてて跡形無しだったので問題無し。 パンもうまく焼けてて、みんなつまみ食いしまくり。パンを両手で持ってて自分は食べられ ないレッドに、光ちゃんが食べさせてあげようと・・・?した寸前でカットされてて無念。 ★キャンプファイヤー 最終回ということで、プチトーク。光ちゃん寂しげ。ゲスト無しになってからおもしろくなって きたところだったのに(;_;) メンバー仲良さげでいい雰囲気だったのに(;_;) エンディングのレギュラーメンバーのモノクロ写真がとってもよかった。 最後の光ちゃんの笑顔写真は最高!(欲しい) 8年続いた日テレ日曜枠での光ちゃんともお別れ。あ゛ぁ・・・毎週日曜の楽しみがなくなった。 |
03/04/06- |
「遊ワク☆遊ビバ!」の記録1へ |