baren
#木版画 #五所菊雄 #バレン #baren #ばれん


WOODBLOCK & GOSHO KIKUO & BAREN 

#woodblock #gosho kikuo #baren

木版画について、さまざまな情報を提供したいと想っています。(開設1998年11月)

木版画を続けてきたけれど、もう一歩先への展開をお望みの方へお勧めします。
読んだ方々の感想を参考にして下さい。(五所)

新掲載私の所属する「日本版画協会」会報での紹介記事です。新掲載

http://bookbookbookish.blog.eonet.jp/default/2011/08/post-7246.html

えくす・ねぎ様のブログ:「木版画の世界」からの引用記事などあります。


定価 ¥2.200円 送料・実費(¥370円レターパックライト 1冊)
「本の詳細と注文方法はコチラ」
http://www.ne.jp/asahi/gosho/baren/newpage21.htm


YouTube にて「巳年」賀状作りを公開しています 「きめ込み技法」



「表現急行」にて紹介されました。

新刊案内「始めよう!木版画」
〜季節の便りで身に付く13のテクニック〜

五所 菊雄
二玄社 出版
 \1.700円(税別

13のテクニック

@伝統的主版法 Aきめ込み B板ぼかし C接着剤技法

D絵具溜まり E色面法 F三色法 G拭きぼかし H木目摺り

Iごま摺り J陰刻法 K単色濃淡摺り L突き彫り

    
「アマゾン」で購入

   ◎五所へ発注
(画像)打ち直して下さい。

    
◎お近くの書店に注文

Aきめ込み技法で「巳年」年賀状 5頁を公開しました(2012年11月22日)
IE8以前のバージョンでは画像が表示されません。

2012年11月 初版発行 
2018年3月 再版しました
−目次− の紹介

二玄社のHPでの紹介

 

神風動画のオリジナル中編アニメーション
コカラス
COCOLORS」
延々と降り続く灰が、空と地上を覆ってしまった世界。
監督:横嶋俊久
 ・・・海外の映画祭で絶賛が続く本作が、いよいよ待望のロードショー・・・

上映中下北沢トリウッド
https://movie.walkerplus.com/th680/



←  原画を五所が「彫り」「摺り」した作品です。  → 

極限状況でも木版画を作る有り様は、
木版画のもつ素朴な材料・技法によるものとはいえ、
版画の中で木版画は、
最初にありき(!事実!)、最後にありき・・・・・・。


映画・予告編
https://www.youtube.com/watch?v=JOADQ4lJ4dM
https://www.youtube.com/watch?v=99TnBh0a1kA


新作掲載.「木版べこの会」作品集新作掲載

〜会員募集〜
「木版べこの会」(東京都町田市)
集まり・毎月2回(第1・第3金曜日)
(見学歓迎)
場所・町田市公民館・ほか
講師・五所 菊雄
(問い合わせ)近田 Tel.042-796-8615


新作掲載NHK川越文化センター木版画集新作掲載

 

-下記講座はいずれも、思い立ったらいつからでも受講できます-
講座では、木版画を作りながら、材料・道具についても学びます。
バレンを竹皮で包む、刃物を研ぐ、
溶き棒を作る、教室で実際に彫る・摺るなど、
実践的な講座を目指しています。


ーまずは、見学をなさってはいかがでしょうかー
(各カルチャー講座事務所に電話をして下さい)

新講座開講しました

「木版画講座」
 講師 五所菊雄

講座日:毎月 第1・3日曜日
午後2:30〜5:00

お問い合わせは下記まで

昭和の森カルチャーセンター
電話042-541-4561
〒196-0014東京都昭島市田中町562-8
昭島昭和ビル北館3階
 (昭島駅下車)

よみうりカルチャー 八王子
「木版画講座」講師:五所菊雄

講座日:毎月 第1、第3、第5 日曜日
午前10:30〜午後12:30


問い合わせは下記まで
よみうりカルチャー 八王子
電話 042-622-6211

〒192-0083 八王子市旭町 1-1 
JR八王子駅ビル セレオ八王子 北館 10階

 

池袋コミユニティ・カレッジ
「木版画を楽しもう」講師・五所菊雄

講座日:毎月 第2、第4 土曜日

午後13:30〜16:00

問い合わせは下記まで
電話 03-5949-5494
東京都豊島区南池袋1-28-1
西武池袋本店 別館8・9階
(JR池袋、西武池袋線・東武東上線:池袋)

NHKカルチャー川越」教室
木版画を楽しむ講師・五所菊雄

講座日:毎月 第1・3・5 月曜日
午後1:30から4:00
お問い合わせは下記まで
NHKカルチャー 川越教室
電話 049-222-2010
埼玉県川越市中原町2-2-1 3階
(西武線 本川越駅 下車 3分)
(受講生の作品掲載しています)

 

 http://www.hangakyoukai.comリニューアル(2006年8月)

 

2020年 展覧会情報です。

あなたは人目の旅人です。

「木版画と五所 菊雄とばれん・バレン・baren」のホームページの構成

新刊木版画の世界」 五所菊雄著・木版画の材料、道具、技法、などの解説書です

「木版画の世界」椿油、オリーブ油

「木版画の世界」版下の転写

「木版画の世界」良い和紙とは

「木版画の世界」絵具の透明、不透明

「木版画の世界」木版画が上手になるためには

新掲「研ぎ角、切り出し角」

「木版画の世界」索引

「木版画の世界」読んだ方の感想

自己紹介、私の考える材料・道具などについて

私のプロフィール

新作掲載私の木版画

新聞記事の紹介

私の好きなもの

バレン・ばれん BAREN(バレンの語源について)

代用ばれん・バレン

木版画の世界

和紙について

パピルス

     私が講師を担当しているカルチャー&同好会のみなさんの作品展です。

新作掲載.「木版べこの会」作品集新作掲載

まちだ版の会・作品集

新作掲載NHK川越文化センター木版画集新作掲載

受講生の作品(蔵書票)

木版画教室・同好会の紹介

 

版画館・美術館

     木版画の大先達の作品と自宅アトリエの紹介です。

畦地梅太郎の作品

「あとりえ う」

 

展覧会情報

材料・道具 リンク(寄り道)のページ 木版画家のHP など 

五所菊雄のメールアドレス 画像ですので打ち直して下さい。

 

このサイトの全てのコンテンツ、画像、文章の無断転載・コピーを禁じます。(五所)