* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
4月2日。桜が全然咲いていないという、まか不思議な今年のお花見。
その模様を新緑の今になってお見せします。
冬景色の中での宴会。それはそれでたいそう貴重でバカっぽく面白かったです。
なお、誠に勝手ながらレポートは今回省略です。
かわなか先生の日記の方で 先生が4月4日に書いてくださっています。
ありがたやありがたやで、皆様そちらを読んでくださいね。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
●さて問題です。最上段の写真とその下の集合写真は、何時間ぐらい差があるでしょうか? 食べ物の増減、人の壊れ具合などから推察してください。●また、誰が一番酔っぱらっているでしょうか。 答は下にあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
桜のない木立の中、緋毛氈敷き、12時開始するも、4人以外来ず |
11時前からに手伝ってくれた先生の教え子、森田君。 |
森田君が作ってくれたお総菜。これは山クラゲの煮物 | バイクで来たナガハマちゃん。ずり〜君持参のウンチ帽かぶり「似合う?」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新婚まんま夫妻。妻はカメラ持ち、夫は正座でなに見てる? |
茨城から2時間かけてやってきた ずり〜君。関西人の魂で笑わせます |
このかぶり物はだれでもオーロラ輝子になれる | ターバンではありません。ウンチ帽和弘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生いい笑顔。熱燗ちょっとだけ | ブルーシートもこれだと粋になる。ガムテはがれてばれてるじゃん | annのジューローさんとマリイさん お店の開始前に来てくれた |
マリイさん手製のちらし寿司。とびっこ入りで美味しい |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人も増えてこんな感じ | ウンチ母イノリン | その息子タツロー | まんま旦那のあゆむ君。穏やかな人 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いけてる? | アハハ〜。 | イメージフォーラムの卒業生で 歯科医!お料理も上手な母!! |
イノリンの教え子で近所に住む 当間君 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
九十九里から来た岩沢さんも先生の教え子。酒強い | イメージフォーラムの卒業生3人。キュウリ持つ |
先生の教え子。乙姫です | 先生の教え子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グラスのかわりにカメラ持ちっぱなし | 先生の教え子 | 先生の教え子 | 先生の教え子、もとい、特注のタコパン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドライカレーとサフランライスを持参してくれたまんま姉 | まんまちゃん、イメフォの先輩と。 | タコに胸もまれてます〜 | 特注のタコパンを持参したカラフル和尚。雲巌坊主 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イメージフォーラム 先生の教え子 |
先生の教え子 | 先生の教え子 | 先生の教え子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先生の教え子 | 先生の教え子 | 終盤はこんな感じ | 先生の教え子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
突如、出張先から現れた、いし@ぱんだんな! | ずり〜もうれしそう | まだ序の口。ぱんだんな | ムサビ卒のZEN君。乙姫になれ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
向こうで跳んでる女性。それを見る雲厳坊主 | ブーローニュの森のように、ひっそりと。 | お決まりのポーズ | 遅れてきたチクリンさん、駆け付け少女になる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
偶然通りかかった開田夫妻、雲厳坊主の知り合いだった。 | 段々陽も落ちて寒くなる |
冬?いいえ4月2日の桜の樹 |
昨年だったら満開だった善福寺川の桜並木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記念写真、いえ記念ビデオでした 向こうにはテントが出現 |
7時からは高円寺でカラオケパブ 左は駆け付けた小沢くん |
ぱんだんなの後はずり〜が吠える 関西パワー炸裂! |
アハハ。コチラの熱唱に、思いきりうけまくる、隣のサラリーマン |
![]() |
|
![]() |
|
↑まんまちゃんからおまけ画像。写メで撮ったチクリンさん。CGで合成したロボットみたい(笑) | ●上の問題の答は約2時間。マリイさん達が帰る前に中締め。その後5時半に最後の記念写真でした |
●一番の酔っぱは多分最初から手伝ってくれてた造形大卒の森田君でしょう↑途中目があっちいったりしてましたが、最後までついて来れたみたいね。お疲れ様でした |
画像提供=かわなかのぶひろ、永浜敬子、まんま、イノリン
来年は、桜の下でお花見ができるのでしょうか?