責任者を出せ!

82年6月号から83年1月号まで。矛盾ばかりの世の中に土足で踏み込め、と
世の中のつじつまの 合わぬ現象を鋭くついたコーナーで、 メディアジャパンの中にあった。
“矛盾”はCMでも歌詞でも可。また、「○○君の指摘した○○は、 ○○という理由によって正しい」と
いう見解も受け付けた。

牛丼の吉野家のCMで「そぉー業ひとスジ80年!」というのにムジュンを感じる。このCM、数年前から やっているのに、ずっと“80年”なのはおかしい。85年くらいが正しい。
早川ビン坊(埼玉県)

紙おむつのパンパースのCMで、同窓会に子供をつれてって、おむつを取り替えるシーンがある。その時おもむろにパンパースの大箱を取り出すんだけど、どこの世界に、紙おむつの大箱かかえて同窓会に行く母親がいるんだ!
B・チャイルド(神奈川県・15歳)


<それでいいのだ 反論コーナー>
5月号の、オレンジ猫さんの指摘「吉田拓郎の『結婚しようよ』の中の、僕の髪が肩まで伸びて〜♪で、僕の髪が肩まで伸びる頃には、君の髪はもっと伸びていて同じにならないので、この二人は結婚できないのではないか」ですが、 これは大きな誤りです。女性というものは、わりかし髪の長さをほぼ一定に保つものなのです。特別 なイメチェンをはかる人以外は、そんなにやたら切ったり伸ばしたりしないものなのです。だから“僕”の髪が 伸びて、“君と同じに”なることは可能で、二人はめでたく結婚できます!
みゃあざきゆか( 群馬県・16歳)

 

back