専門塾語講座

緑川醇 (新宿区)作
呆然痔疾「ひさや大黒堂」の店主も呆然とする痔疾のこと
一席二嘲一席うかがうと二度嘲笑される下手な落語

明智明美(札幌市)作
王母器底
古代中国の王の母達の器は底が深く世の男達あこがれの名器だったといわれている。
暖村助費 村を暖かくするために都道府県が出す暖房助成費。

ホーローマン(鹿沼市)作
参観師 授業参観の時、事前にその日やることなどを教えてくれる先生がいる。こういう時こそ教師のありがたさを知るのである。中国北部の気候から語源がきているというのはうそ。

1977年11月号ジャパベンより

 

何でもゴミンなさい

●放駒親方(元魁傑)様
一昔前の話になりますが、覚えてらっしゃいますか?1975年の初場所7日目、貴方が「いざ土俵へ」とお尻のほっぺたをひっぱたかれたのを。ゴマンナサイ。私(11才)初めての相撲観戦でいささか興奮しておりましたんで。それで、貴方、負けましたね。今になって心が痛んで痛んで …。 中村幸子(中野区)16歳より

●駅前派出所のお巡りさんへ
お巡りさんの自転車を倒したのはボクです。自転車が壊れて泣きべそをかいていましたね。本当にゴミンなさい。 三宅雅仁(岡山市)より

●川崎の仲熊さんへ
あなたからもらったトルコの入浴券、なくしたと言ったけど、実は友達に売りつけたんです。 ゴミンなさい。今度は必ずごひいきの蘭ちゃんを指名しますので、ぜひ、またくださいね。 関谷雅史(横浜市)より

●かわえひふみお姉さまへ
本当にゴミンナサイ。僕は、ひふみファンの友人Iと、お姉さまの顔写真といかがわしい写 真を上手にコラージュして、おそれ多くもお姉さまのヌード写真をたっくさん作ってしまったのです。ああ!僕を訴えてください!一生アングラにとじこめてください!ムチでぶってください! 江原幸一(市川市)より

1979年11月号ジャパベンより