新企画
![]() |
![]() |
![]() |
その昔、ビックリハウス誌上の片隅で活躍していたあの人は、今どうしているのでしょうか?
自ら現れたあの人、探しあてたあの人。
過去と現在を比較研究してみれば、明るい未来が見えてくる!かも。
堀田孝三郎の巻
![]() |
▲1978年5月号、お父上の堀田銑之助さんが今月のビックリハウス賞を受賞した。その縁からか、息子である孝三郎くんはすぐにハウサーとなり、メディア・ジャパンにイラストを投稿し出した。左は、初めての掲載作品。当時23歳だった。 |
![]() ![]() |
|
▲毎月封筒に入れてほのぼのタッチの絵を送り続けた彼はついに1978年12月号でイラストレーターとして初採用になる。 | ▲これはペーパー・プレイ・ラウンドの「LOOK FOR!」という探し物クイズの企画。ウォーリーをさがせのようなこのイラストページはこの他にスキー場篇、遊園地篇など全部で5ページもある。有名イラストレーターよりはるかに安い原稿料で描き上げてくれた。 |
![]() |
▲1979年12月号ではホームルーム(編集後記)のイラストを依頼している。あんまり似ていないのが堀田流だった(笑) |
![]() |
![]() |
▲その間の仕事が見当たらないのだが、1981年1月号よりゴングでしょの投稿コーナーのロゴタイプを担当。 | ▲1982年3月号でこの仕事は終わっている。以後はBH誌上では見当たらない…。(エンジンルームの他の仕事では頼んでいたらしい) |
|
|
![]() ![]() |
![]() |
▲2003年11月。会社が暇な時にたまたまBHアゲインを見つけてビックリして懐かしくて、最近の作品つけてメールしてきた堀田くん。現在はMacを使ってDTPの仕事をしたりイラスト描いたりしているそうだ。パソコン使った絵だけど20年前と全然変わってないのにイノリンもビックリだった。(笑) |
堀田孝三郎に幸あれ
このコーナーに出場ご希望の方は連絡ください。調査団(イノリン)が可能な限りお調べします。
なお、今回は依頼ではなく私が勝手に載せました(^^;)。堀田君、まずければ言って下さい。削除します。