お花見アルバム2006
2006年4月2日(日)
杉並善福寺緑地帯にてイノリン+かわなかチーム合同のお花見をしました。
花はほぼ満開のベストコンディション。
ところが天気はあいにくの曇りのち雨。
でも、花見好きの人間が今年も大勢集合しました。
写真をたくさん頂戴しているのでここにアップします。
それにしてもいつになったら青空満開の花見ができるのでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1部 善福寺緑地帯にて | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤いつなぎで登場の先生
|
昨年同様お手伝いのモリタ君
|
美味しいお重に温かい煮込み
|
おにぎりどえーす
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先の2点の制作者、ミホさん | 桜はサイコー。天気イマイチ | めでたいのー富山のねりもの |
イノリン&ナガハマ
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不思議な笛持参のずりー君 | イノリン同級生@モー | 同@アスター | アスター作くるみブレッド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半こんな | 温厚なくらしげさん | ←作のピクルス | イノリンの元祖花見会の面々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BUFFさん到着〜 | 紙ではなくグラスだよ | 漸くんも到着 | BUFF大仏 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前半シメで撮影 | 白尾カントク美女と到着 | 美女@イメフォ | コウサカさん@イメフォ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まんまちゃん旦那と到着 | オオヤマ@造形大卒 | ドリカム調?3人 | イクニシ@造形大卒 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チラシ寿司持参マリイさん | 宇野沢くん久しぶり | 赤い毛氈が粋 | 二日酔い気味のマリイさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニッコリあゆむくん | 河村&ずり〜 | この足神経痛なのー |
デザイナーのタコ久しぶりー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤジマチ@歯医者で映像作家 |
モリタは必ず最後にはじける |
いつもコンビのオカベさん& |
カリコミさん
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
芸大と武蔵美と。久しぶり! |
造形大グループのアイドル
|
まんま姉帰る頃に来る
|
笑うまんま
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子高教師ヨシムラさん
|
漸くんにやり
|
ズーム!きゃー
|
アスターの旦那瀧田さん
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イノバウアー火は噴かない
|
赤いつなぎの
|
御大。ごっきげん
|
やっぱり雨だー!撤収!
|
花見好きのイノリン、30年前から実家近くで花見を仕切っていた。その元祖花見会は美術予備校つながりの仲間達。結婚後も井の頭公園や光が丘などで開いていた。今回はかわなか先生と一緒にやることにした。芸術つながり。一部大阪つながりも見受けられたが、若いの古いのみんな違和感なく和んでいられた気がする。よかったー。 花見は妙な気遣いがいらないので嬉しい。今回は特に私が料理の手配ができなかったので、参加の皆さんの手料理がとてもありがたかった。物を創る人は料理も上手なのだ。 途中雨が降って、大移動となったけど、先生のお宅でまた花見ができて、しかも朔美さんに会えてうれしかった。例によって7時間の飲酒だったけど、あまり酔っぱらわずにいられた。何人かはさらに3次会4次会に行ったようですがね。先生!胃袋はもう復活なんですね! それにしても、場所が分からずに帰ってしまった麻宮さん。生きていますか?カアサンハ、シンパイデス。 |
第2部 かわなか先生のお宅へ移動
|
|
![]() |
||
明るい内に向かい側から先生が撮影
|
||
![]() |
![]() |
|
そこへ萩原朔美さん名古屋から到着〜!
|
||
![]() |
![]() |
|
椿も満開
|
かわなか邸の桜
|
|
![]() |
![]() |
|
ニイとサンはいつも支え合う |
いえーい決まってる?
|
|
![]() |
||
外は雨。なんのその、宴会はさらに続いた |
写真提供=かわなか先生、ナガハマちゃん、BUFFさん。ありがとうございました