ホーム >
易と人生哲学 | |
![]() | 安岡 正篤 竹井出版 1988-09 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
易経についての解説書です。占いとしての易ではなく、学問、活学としての易経解説です。
易を学べば、占う必要がなくなると著者はいいます。易の言葉一つ一つには深い意味があり、易を順番に学んでいけば、人生が次にどう展開していくか、わかってくるのです。よいことの後には難事が起こり、難事をくぐり抜ければ、よいことがおきる。調子のいいときにおごりたかぶることなく、謙虚に生きること。人への慈悲心を忘れぬこと。
宿命ではなく、運命、さらには自分で運命を切り開く、立命の教えです。
占い師に将来の運勢を語られても、自分の行ないを正していけば、宿命をかえることができる。これが、立命の教えです。今ある人生を変えること。易とは立命の思想です。