さらに石段を登ると、室生山中最古の建築物である、総高16.1メールの「五重塔」が目に入ります。屋外に建つ五重塔では最小のものですが、大変バランスが良く美しい塔です。平成10年9月の台風7号で大きな損傷を蒙りましたが、平成12年修復完成しました。

五重塔(天平時代・国宝)

 塔の裏には「奥の院」への参道が続きます。原生林に囲まれた880段の石段は着流しではやや辛いものがあります。ましてこの日は真夏を思わせるような日差しと暑さ。こたえました。

石段の登り口・まだ写真を撮る余裕あり

胸を突く石段・無口になります

喘ぎながら登る人を見守る石仏

次へ進む