「ルネッサンス/RENAISSANCE」…アニー・ハズラムの5オクターブの歌声 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
プログレでは、珍しい女性ボーカル?の”ルネッサンス” お気に入りなのですが…なぜかテープが1本しか残ってません 最近、CDショップで、ベスト盤を買おうかどうしようか悩んでます… だけど、”ルネッサンス”についての詳細を覚えていなかったので… (そんな具合だからテープが残ってない?) いろいろ調べて見ましたが、GOの知っている”ルネッサンス”は第2期らしい しかし、第1期のメンバーについての紹介では 元ヤードバーズのキース・レルフと●●●が中心になって…の ●●●が違う…!?こちらで●●●とあっても、他方にその名がなかったり…? とりあえず、第1期 RENAISSANCE(1969) ILLUSION(1970) 解散 そして 1971年に再スタート ともかく”アニー・ハズラム”が凄い PROLOGUE(1972) ASHES ARE BURNING(1973) TURN OF THE CARDS(1975) SCHERAZADE AND OTHER STORIES(1975) GOにとっての傑作アルバム「シェーラザード夜話」です オーケストラをバックにした壮大なるドラマである 手元に残るテープ(1本)は、これです… LIVE AT CARNEGIE HALL(1976) NOVELLA(1977) A SONG FOR ALL SEASONS(1978) AZURE D’OR(1979) そして解散… ソロとして活動を開始する、アニー・ハズラム 最近、CDショップで、ベスト盤が出ているのを発見… 買おうかどうか…考え中 …やっぱり、買おう! (追記)当然購入しました… |