最初の一歩は ”プログレッシブ・ロック” …ビートルズではなかった! |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
13歳でロックにハマッた…プログレッシブ・ロック 同級生がこれ良いよ、聞いてみな…、である しかし小学校を出たばかりなのに、どうしてプログレを? ロックに対する違うアプローチをしてしまったために 一般入門編、ビートルズが後になってしまった プログレッシブ・ロックとは?定義付けが難しい… 「先進的」「前衛的」なロックとでも訳すのでしょうか キング・クリムゾン、ピンク・フロイド タンジェリン・ドリーム、ジェネシス、イエス エマーソン、レイク&パーマー、クラフトワーク ルネッサンス…その他多数 レコード・ジャケットも話題になっていたな… 果たして全てを理解していたかは怪しいが ともかく毎日聞いていた 音楽を聴くために貯金はたいて買ったSONYのXYZ ともかくFMのエア・チェック 当時のテープがまだ一部残っている(全部でないのが残念) |