部屋とワイシャツと噴水(IZUMOシャ-ド)

今回はお家の模様替え編 です(笑) 以前に今のヴィラ
建築に成功してアドオンを設置してから、 ろくに使っていないアドオンもある
のですが(笑) いろいろレアアイテムが増えた事や、内装技術を積んだ事で
今回の模様替えを決意しました。 まずは玄関の奥の間です。ある意味では
内装技術の集大成とも言える 水槽を設置 する事にしました。

( 玄関を入ってすぐの場所に3マス分の大型水槽です。
実はこの部分のみは以前に作り変えてたんですけどね。
ロックダウン数は食いますが見た目は最高ですよね〜)


再設置するアドオンはまだ自分では作れないので(そのうちJ−浦上が作れるよう
にしたいんですけど)PCベンダ−でお買い物。 今はアドオンの価格も落ち着いて
ますが、実は今ならランティスで90万gp以上、ベルダンディ−でも50万gp以上の
お金があり、合計で140万gp以上の貯え があるので(笑)
どんなに高くてもゼンゼンOK状態なんですけど (高レア買いにでも使おうかな〜)

ランティスの方はあきらかに使いそうにもない50万gpは小切手化しました。お金は
昔から金額も重量も制限はないのですが(アイテム重量の方は昔は400スト−ンの
上限があった)お金の1山(最高6万gp)は、それだけで1アイテムとみなされるので
50万gpのお金ってのは9アイテムと認識されます。 アイテムの個数上限は125個
なので アイテム数をかせぐ意味でも 使わないお金は小切手化した方がいいでしょう



家の中の方は裁縫関係のアドオンはそのままにして、鍛冶関係のアドオンのみ新しく
場所を買えて設置してみました。左上の方にあるのは各街やダンジョンのル−ンです
ル−ンブックの左右にあるスタチュ−は、ランティスがアイスダンジョンのネズミ男から
ゲットしてきた物ですが、このスタチュ−、UO仲間の巨人が20時間をかけても 1個も
取れないとか嘆いている横で、たった3回の出撃(時間にして3時間弱)で3個をゲット
するという、またしても 正体不明の強運が発動し(笑)
手に入れた物です。いつも思いますが・・・・・・・・・・・確率の問題って恐ろしいです(爆)

(ル−ンブックの中のポイントは各街やダンジョンの他、各地の
名所関係(もちろんT2A側も)も入れて、そろえてみました〜)


2階は、そんなには変わってないかな〜?(面積的な問題もあるしな)絵の位置換えや
ベッドやドライフラワ−等の配置にとどまりました。中央の机上のフル−ツバスケットは
本物ではなく、バスケットに果物類を重ねおきして作った装飾です。 それにしても問題
なのはフル−ツバスケットを含めて、この部屋内に置かれたセキュアボックスの総重量
なんですよ〜。 なにしろここって膨大な秘薬に加えて、ケタ違いの皮や木材ボ−ドとか
各色のインゴットがおかれていて 総重量8万スト−ン以上
荷物があります。本当の家だったら 絶対、床が抜けます(笑)

(翡翠(たいら−)には、いろいろ文句つけられたけど(笑)
ま、自分の家なんですし、勝手にいきましょうか〜(爆))


最後におまけとして2階のベランダは鹿の噴水場 にしてみました(笑)1階の
水槽の中の物もそうなんですけど、生簀中の飾りは岩がないので綿玉で代用なのです〜

(ヴィラの2階のベランダ部分てのは滅多に出てみたり
しないので、割り切って埋めてしまいました。どうかな?)


本当は家の内装の話題っていうのは、家を持っている人限定の話になるので
上げようかどうか少し迷ったのですが、これもネタの内と割り切りました〜(笑)
今考えると出雲の立上げの頃にSハウスの内装であれこれと悩んでいたのが
懐かしいくらいなんですけど。 家内の飾付けも広さによって変わってきますし
広さだけでなくスペ−ス取りの配分でいろいろバリエ−ションが出てきますね。
今回はこんな感じでまとまりましたが、内装も季節やその時々の流行によって
変わっていくので、またいつかは模様替えするかもしれません。 でわでわ〜。


出演者
ランティス
ベルダンディ−
翡翠(Hisui)

RETURN