トラメル土地争奪戦!(IZUMO/HOKUTOシャ-ド)

ついに・・・・と言うか、やっとやってきましたという感想のトラメル建設解禁日。
今回 なんとか大型2階建ての建築に野望を燃やすランティス。場所は現在の
家の裏側あたり。 モンスタ−や秘薬の 大量発生地帯なので そこいらが目的
の人達で競争率は高めなのです。実際、かなり きついんですよねぇ・・・・・・。
まず最初の 7月25日は いきなり本命の出雲の大型の家の解禁日だったの
ですが、結局、マイホ−ム建築失敗 したのでした。
もう、いっせいに建っていくので「ここが駄目だったからあそこへ」とか考えてる
時間もありません。移動しても たいがいは そこの移動先を第一候補に考えて
いた人が すでに建築しているからです。最初の5分で大勢は決っしてました。
おまけに 22:07 にはOSIのテレポ−トスト−ムによりフェレッカへ強制移動。

すでに家を持っているからなのですが、トラメルに戻るにも戻れず・・・・・。周りに
は 同じ境遇の人達なのでしょう。ゲ−トだらけの景色になってました(笑)その後
トラメルに戻れるも 当然ながら 土地は埋まっていて、もうやる事はありません。

(失意の底で秘薬拾いを始めるランティス。かっこわる−・笑)

その後、同じ地域を狙っていて見事ログキャビンタイプの建築に成功したお隣
の砂沙美さんにフレンドしてもらい、「まぁ しょうがないよな・・・。」と思っていた
のですが、出雲 サ−バ−ダウンで巻き戻り
と言う事態が起こり、第2フェ−ズは明後日へと延期に・・・。まさかとは思って
いましたが・・・・・。まさに「首の皮1枚つながった」という心境でしたね・・・・・。

そして 7月26日、北斗側。さすがに出雲側よりかは競争率は低かったようです
が やはり状況は苦しく・・・・・・。おまけに せっかく見つけた場所もタッチの差で
先を越されると言うありさまに。しかし ここでハタと気付いた事が。「ヴィラタイプ
ばっかり狙ってるけど、ログキャビンタイプや サンドタイプなら まだ建つ場所が
残ってるなぁ−・・・・・・」と、言う訳で 急遽、予定変更(笑)
街まで戻って証書を買い直し 再び戦地へ。ど−せ、北斗側は今はサブサ−バ
なので ここは割り切りました(笑) 驚くべき事に、 随分と時間がたっていたにも
かかわらず ログキャビンが建ったのです。理由は みんな私みたいに大型の家
を狙っていた事と、縦長の土地活用の妙 故の事だったのでしょうか・・・・・・・・。


この日の北斗シャ−ド建設開始は 22:40頃でした。そして私が ログキャビンを
建てたのが23:30頃・・・・・。出雲じゃ考えられないかな!? でも私は助かった
けどね。今日の事をふまえて 出雲ランティスにもログキャビンの証書を持たせて
から この日はログアウトしました。 でも出雲は ヴィラ建てたいんだよな−。うん。

7月27日、仕切り直しの出雲シャ−ド。21:30に まずICQに入ると10秒と待た
ずに すでに入っている みんなからメッセ−ジの嵐(笑)どうしたのかと見てみると
「出雲入れた?」「入れないよ−」「もう不戦敗だな・・・」
「おのれ OSI!(笑)」等の状況で・・・・驚いてUOスタ−トさせてみると
・・・・・む!? 入れるジャン。じゃ、すぐ 移動・・・と 思ったけど 動けねえっ!(笑)

(ワシも含めて 全員が固まってます。って画像じゃ わからないか・笑)

半歩動きかけたまま 固まってしまいました。調べてみるとトリンシックサ−バは
激重で動けていないとの事。ここは スカラブレイだけど・・・・・・サ−バは同じな
のか(笑)でもここで カチカチ クリックを繰り返すと余計に時間を食うぞ、と冷静
に対処し、ジッと待ちます。21:40 再接続完了の文字と共に ぺ−パ−ド−ル
が開き始め、21:50にバックパックが開きました。昨日 テレスト−ム等を覚悟
して 証書やル−ンはすべて バックパックに入れておいたので すぐさま現地へ
リコ−ル!! いや−銀行まで移動してたら夜が明ける所だったなぁ−。そして
いつもなら 30秒とかからない手順に30分をかけ ついに 22:02ユ−東部の
大地へと 降り立ちました。 22:00を回っていますが まだ建築開始にはなって
いません。なんとか間に合ったか。ホッとしていた22:10 建築開始となり最初
の場所は・・・・・・やはり失敗(泣) すぐさま南下するも先々で埋まっている土地
を見ると少しあきらめモ−ドに。でも ここでハッと「昨日 北斗側で先を越された
場所はどうだろう?」と気づき すぐさま行ってみると・・・空いてる!! 大急ぎで
証書をクリックし建築−っ!うおおっ! 成功−っ!!

(こうして建築士スキルが上がっていくのです。もう使わないだろうけど・笑)

こうして ついに 念願のヴィラタイプを建築する事ができました。22:00を回った
時点でも まだ出雲に入れなくて 途中状況を聞いてくる ICQが届いていましたが
建築解禁になってからは 返事なんか返してるヒマはありませんでした(笑) 私が
建てたのは 22:15頃ですが これ以降に出雲にログイン出来ても もう そう広い
場所は残っていなかったでしょうね・・・・・・・・・。 それにしても私が一番不思議に
思ったのは 「何故 私はすんなりとログイン出来たのか?」 という部分です。この
日 ICQで繋がっていた 6人中 出雲にログイン出来たのは ワシともう一人だけ。
特に共通点もないこの2人、いったい何が明暗をわけたのでしょうか・・・・・・・・?

翌日、 新築祝いに駆けつけてくれた砂沙美さんと一緒に 家の周辺にわきまくる
モンスタ−を相手にメテオでの大爆撃大会!(笑)
この攻撃方法って このタイプの 家ならではなんですけどね。あ〜、ラクチン(楽)

(ちなみに ランティスもメテオ撃てます。1回でマナ切れになるけど・笑)

そして日曜日 7月30日、フェレッカ側。 砂沙美さんのSHも ミニタワ−へと改築。
砂沙美さんは 結局 27日はログインすらかなわず 建築出来なかったのです(悲)
本当は 私の元の家も 潰したので 両方の土地を使って ログキャビンタイプを建て
たかったのですが 何故か建たず・・・・・・(トラメル側の同じ場所には ちゃんとログ
キャビンタイプが建っているのに)しょうがないので 贅沢にも SH 2軒分の面積の
ど真ん中に ミニタワ−を建てました(笑)フェレッカ側では お世話になりますぅ〜。

(ログキャビンが建てられず グチをこぼしあう 2人・笑)

毎日が・・・・・・・いや、毎晩が 大変な一週間でした(笑)結果的には私は 出雲側と
北斗側、両方に建築出来たので 大成功と言えるでしょう。 でも ちょっと25日には
建築成功していたのに 27日には ログインすら叶わず、 建築に参加できなかった
方々には 悪い気がしますけど・・・・。でも 仲間内の T氏によると T氏自身は25日
に 私が建築失敗と聞いた時には「出雲は落ちるかもしれない」と思い、27日に 私
が ログイン自体には成功と知った時には 「コイツ 絶対 建てるな・・・・」と直感して
いたそうです。 彼によると 私は 「肝心な所では 正体不明な強運が発動し 目的を
達成するタイプ」なんだそうです(なんじゃ−、そりゃ−・笑)でも とにかく 広い家が
建てられて 良かったし ホッとしました。さ−、ハウスアドオン買ってこよ−ぜっ(笑)

出演者
ランティス
ベルダンディ−
sasami(砂沙美)
その他 トラメル建築に参加したみなさん

RETURN