PERSONA プチ攻略

城戸玲司ルート

職員室で教師と会話し、転校生のことを聞く → 2階空教室で玲司と会う →  2-1・男子生徒と玲司の話をする → ジョイ通りのカジノで玲司の話をする →  廃工場で玲司と会う → ジョイ通りのコンビニで玲司の母に会い「仲良くしてね」と言われる(笑) →  その後ブラウン、エリー、アヤセを断りセベクビル攻略まで4人で進めると、玲司が仲間になる。

雪の女王ルート

御影病院→アラヤ神社でマキの母親を助け学校に戻る→冴子先生に言われて渡り廊下の壁の穴のところにいるゆきのとエリーに会うまではセベク篇と同じ。ここで穴から出ちゃうと、強制的にセベク篇スタートなので注意。

穴から離れ図書室で黒瓜と話す→演劇部の部室へ行って部員の話を聞く→生徒会室で雪の女王について聞く→校長室で校長から雪の女王の話を聞く→体育館倉庫で雪の女王の仮面を見つけると冴子先生が登場して自動的に雪の女王ルートへ。

学校の外にいる間にレベルを20くらいまであげておくと楽です。メンバーの最強ペルソナを作るために必要なアンブロジアは、雪の女王に登場するダンジョンをクリアする順番で、もらえる数が変わってきます。全員分手に入れるためには最強の塔からクリアする必要があり、1度入ったダンジョンからはもう出られません(他の塔でレベル上げしてから、という手段は使えません)。

 最強の塔・タナトスは出現悪魔のレベルが30〜40。普通に病院行って神社行って戻ってくると、こちらのレベルはせいぜい12くらい。なので、最初のレベル上げが成功に大きく関わってくるのです。

タナトスボスキャラ攻略

 最強の塔タナトスのボス・松平お嬢様は、即死魔法を使ってきます。一番簡単な方法は、「主人公にLv.22夜魔リリムを降魔しておくこと」。リリムちゃんは魔法反射の特性を持ってます(サキュバスも持ってるけどレベル53だからね)。物理攻撃には弱いリリムですが、敵もそんなに強力な物理攻撃はしてきません。メンバーの回復はせず、ひたすら撃ちまくりましょう。リリムは攻撃力も弱いので時間がかかりますが、まず負けません。

最強ペルソナ封神具

入手する場所は セベク篇 → アラヤの岩戸B9
        雪の女王篇→ 氷の城3F

封神具

使用者

アルカナ

レベル/ペルソナ名
ヴィクトリアルーン ブラウン

JUSTICE
Lv.54 ティール
バッファロービーツ ゆきのさん

EMPRESS
Lv.57 ドゥルガー
バビロンのひつぎ 城戸玲司

DEATH
Lv.58 モト
みそぎのせいすい マーク

CHARIOT
Lv.59 スサノオ
しかのはくせい アヤセ

MAGICIAN
Lv.59 フレイ
べっこうぶちのめがね 南条くん

JUDGEMENT
Lv.60 ヤマオカ
パッセ マキ

PRIESTESS
Lv.61 ヴェルザンディ
さばきのけいやくしょ エリー

JUDGEMENT
Lv.62 ミカエル
ロゼッタのせきひ 主人公

EMPEROR
Lv.86 アメン・ラ-

封神具ゲット条件

セベク篇  ・御影病院で看護婦を助ける
      ・マキの母と戦わない(ハリティー戦回避)
      ・せべくびるでニコライ博士を助ける
      ・カーマ宮殿でハーレムクィーンの絵をほめない
      ・デヴァ・ユガで神取の質問に「その答えを探すため」と答える

雪の女王篇 ・タナトスの塔から攻略すると5個入手できる。
        (タナトス以降の順番は問わない。)
      

アナザーエンド回避

魔法の森でのまいちゃんの問いに、とにかく前向きに答えること。

「どうして逃げたらいけないの」   →「逃げるな」
「おにいちゃんはなんのために戦うの」→「みんなのため」または「自分のため」
「なんのために生きてるの」     →「その答えを探すため」

クマと戦うはめになったら、アナザーエンド決定です。いやーーーな感じのエンディングがあなたを待ってます。

まいちゃんが素直にコンパクトを渡してくれたら、神取を倒した後、またまいちゃんの家に行きましょう。ふさがれていた道が開いて、アヴィディア界に行けます。