門倉必勝法(裏技じゃないよ)

  あくまで、私のやり方です。でも必勝。よほどレベルが低くないかぎり、この戦法で負けはしません。LV60前後で、使いやすい仲魔を以下に挙げてみようと思います。

門倉の攻撃:「極光大破斬」「マハジオンガ」「ナイスショート」「異形胞子爆弾」「通常攻撃」(もしかしたら私が食らってないだけで他にもあるかも)

「極光大破斬」対策:この技は、攻撃対象・前列のみ、技として反射可能。従って、技反射の「妖魔ヴァルキリー」「女神パラスアテナ」技ダメージ50%減の「魔人オシリス」「神獣アヌビス」「死神ゲーデ」「死神ケルヌンノス」あたりを前列に配置作戦をおすすめします。本来ならば大ダメージですが、これならメディア程度の回復でオッケーです。

マハジオンガ対策:ダメージよりも感電が怖いので、主人公2人は電撃無効防具を身につけておきましょう。なんとオシリスとゲーデとケルヌンノスとアヌビスは電撃ダメージ20%減なのですよ。無効は「龍王ウロボロス」ぐらいかな。 100%吸収では「鬼神トール」がいますが、彼はCHAOSなのでLOWは呼べません。カオスパーティーの人はいいかも。

電撃無効防具:「首星の羽衣」「大天使のブラ」「玄武の足甲」って、ネミッサ用ばっかり。主人公はどうせ後列なんだし、開き直って「歩人甲」あたりを・・。防御力はガクッと落ちますが、どのみち感電しちゃってナイスショートくらったら一撃死です。ちなみに大天使のブラは「大天使・スラオシャ」の魔晶アイテム。ちょっと面倒な人は四方神シリーズで揃えましょう。たいていの攻撃に耐性ができます。しかもフル装備したらパラメータ大幅アップでびっくりです。

異形胞子爆弾対策:ひどいことにならないよう祈りましょう。避けられません。「メ・パトラ」所持悪魔は「女神ノルン」くらいなので、がんばって継承させるか地道にそれぞれの回復処置をするか。私は運に任せて、主人公を回復役にしてました。

 さて仲魔を整えたら、ひたすらラクカジャ、マカカジャ、メギドラもしくはメギド。(ネミッサが電撃系ならメギドラを覚えますが、それ以外ならもうしょうがないのでゲーデのメギドがおすすめ。彼は魔力が高いのでそこそこ効きます。) なんとこれで倒せちゃう。

マニトゥ対策 :あー・・・私が戦ったとき、ほとんどネミッサのマハジオンガで感電してたんだよね、マニトゥって・・。だから持ち技とか、わかりません、すいません。門倉必勝法って書いたでしょ、最初に(笑)。

TOP BACK