更新日 : 2009/09/06 HOME ZZ WORLD TOP
NEW オートプラザ ラビット ZZプチミーティングに参加されたヤスさんのレポートを紹介させて頂きます。
ヤスさん、貴重な参加レポートありがとうございます。
またヤスさんが夏のプチミーティングの報告を送ってくれました。
皆さん平日でお忙しいはず?なのに、楽しい一時を過ごされたようです。(^^♪
皆さんの車へのこだわり、愛情が良く伝わってきました。
真昼間の集合、さぞかし暑かったことでしょうが大丈夫でしたか?
ところでこのレポートは、また携帯で書かれたのかな?
携帯でこんなに素晴らしいレポートを書くヤスさんて凄いです。gameozz (^^♪)
No. | 開催日 |
ミーティング名 |
開催場所 |
5 | 2009/09/01(火) | オートプラザ
ラビット ZZプチミーティング |
愛知県稲沢市 オートプラザ ラビット(元トミーカイラ販売店 |
★ 愛知県稲沢市のオートプラザ ラビット(元トミーカイラ販売店)にて ★ ZZプチミーティングを開催・・・ (^O^)こんにちはヤスです。 先日、ZZのプチミーティングがありましたので まとまりがない文章ですが…(>_<) 注意事項 ------------------------------------------------------ 昨年の12月末に長年大切にしていた あの時は、いろいろ悩みましたが S2000が納車してからは、慣らしの関係もあって でもそのS2000に、乗れば乗るほど もちろん…決してS2000の運転が面白くないと言う訳ではありません! ZZはホント雨の日には乗れない、趣味の車です… そんな中… S2000の事もあり… でも、せっかくお会いするなら…と 平日なのに…急遽? で、そんなお天気がいいプチミーの当日… ------------------------------------------------------- プチミーティングの場所は でも、ぎんじいさんと一緒に行く事しましたので… その、ぎんじいさん宅のガレージなんですが… 所有されているZZも そんな、ぎんじいさん宅に着いてみたら… このお嬢さまとは、むか〜し小学生の頃 久しぶりに再会してみたら… -------------------------------------------------------------- で、集合時間ちょうどに稲沢のオートラビットに到着…(^_^) ご覧のように、 あとから紹介致しますが -------------------------------------------------------------- では… まず、ゆうさんのZZなんですが… 画像はありませんが、 まぁ… http://minkara.carview.co.jp/userid/302069/profile/ インテリアの画像なんですが… あと… エンジンルームの画像は ------------------------------------------------------------- 続いて… 多分… 画像だと、よく分かりませんが… あと画像が撮れてなく申し訳ありませんが… インテリアの画像なんですが… メーターパネル&シフトノブの自作は、もちろん タコメーターも変更されており ※少しピンボケ画像で申し訳ありません(o_ _)ノ彡 あと、エンジンルームの画像なんですが… なので… http://www.autozone.co.jp/html/pc/contents-car/cover/2001/122/car/index.html ちなみに… ----------------------------------------- これはフロントカウルの中の画像なんですが… 軽量小型のオデッセイのバッテリーが搭載されてます。 ZZオーナーなら画像をご覧になると、よくお分かりと思いますが… ぎんじいさんは、 オデッセイのドライバッテリーの利点を生かす為 もちろん -------------------------------------------------------------- こちらは松さんのZZです。 後期型のZZは、 インテリアの画像ですが… 運転席右サイド下の計器類は、サーキットのタイム関係の計測機器でしょうか? ハンドルやシートが変更されている事は言うまでもありませんが… エンジンルームの画像です。 あと… ノーマルのZZだと、エアークリーナーボックスがある場所に ---------------------------- あと…後期型のZZには、 前期型で、クラックが入った場合… ゆうさんのZZのように、この位置で補強3点セットが組み合わされて溶接… -------------------------------------------------------------- 最後にヤスZZの車両です。 僕のZZだけ…ハードトップが装着(:_;) 見た通りの、ノーマルのZZなので… なので… http://minkara.carview.co.jp/userid/422582/car/431908/parts.aspx で… --------------------------------------------------- 解散してから、ゆうさんがZZのキャブレターの調整の為、 バイクショップに到着してから… いろいろ調べて貰い、結局キャブレターを外す事になりまして…(゜O゜;) ゆうさんと僕の二人で 外したキャブレターから、ガソリンがドバドバ出てくるので 画像は、キャブレターを取り外したばかりの、 ご覧のように、左から二番目が茶色に変色しており… 不具合の詳しい内容は、こちらに↓ゆうさんが記載されております。 http://minkara.carview.co.jp/userid/302069/blog/14782855/ でも… 最終的に細かいキャブ調整を、ショップのオーナーさんが実施されました。 バイクショップで無事セッティングも終わり… ゆうさんとは、ここでお別れしました。ヾ(=^▽^=)ノ -------------------------------------------------------------- そして今度は、プチミーに泣く泣く参加出来なかった(?_?) まぁ… で、Nさん宅に到着し… このNさん所有の黄色のZZは、結構ZZオーナーさんの中では有名なZZで それに、このZZ… ご覧のようにフロント側は リア側へ伸びる部分は、 Nさん… 今度、ゆっくりお話する機会をつくりますので… -------------------------------------------------------------- 夕方の日が暮れる前に、自宅に到着… 軽くZZのボディーを掃除して 9月21日と10月に、トミーカイラの大きなイベントがあるのですが… ですから… とても楽しい一日でした。 それから… |