★ GAMEO WORLD ★ だよ!

♪  Gallely ZZ 009  ♪

更新日 : 2007/09/16  HOME   ZZ WORLD TOP   Gallely ZZ TOP


紹介No.9/オーナー:ヤスさん/年式:1997年式/型式:ZZクーペ/色:シルバー
解説はオーナーさんのお言葉です。


(2007/04/15掲載)

ヤスさんのZZクーペ 足周り系改良点

@クボヤ製フロント強化ロアアーム
Aクボヤ製ブレーキパッド&ローター
  あとはノーマルです。

ヤスさんのエンジン周り エンジン周り変更点

@ZZは購入当初にカムカバーのニッサン等の凸文字を削り
 サンドペーパー+ピカールでピカピカにしました。
 それで調子に乗ってインマニ、キャブヘッドも同じ様に磨き、
 マフラーの上の断熱アルミ板?を取り外し
手の届く範囲でマフラーも磨いています。
 でもマフラーはカムカバーみたいにピカピカになりません。
 何かお勧めのバフ方法はありますか?
 インマニは取付たままの状況で見えるとこだけ(¨;)
 サンドペーパー+ピカールで仕上げました。…
 凸凹や形状的に磨きにくいですが思ったほど
そんなに時間は掛からなかったです。

Aあとプチ自慢φ(.. )なんですが…
 4年前からエンジンフードも透明に変更!
 フェラーリ360のオープンカーみたいにしてます。
 エンジンフードですが、ビニールのクッションシートに
 フードを重ねて縁取り&切り取りとって熱気抜きの穴を
 その上に書き、プラスチック加工工場に同じ大きさで
アクリル3_厚で注文しました(^O^)
 (全然面倒も無くてアポ無しで直接持ち込みました)
 あと値段なんですが…こちらから勝手に持ち込んだので、
 かなり多く見積もられると覚悟(3〜5万円ぐらい?)してましたが、
なんと9000円でした(#^.^#)
 あと自分で細かな微調整のヤスリ掛けとボルト穴加工&縁取りの
カッティングシート貼りをしました。
 でも真夏では素材に不安があり取り外しています。

ZZ純正シフトノブ 鏡面仕上げ NEW ZZ純正シフトノブ 鏡面仕上げ

                      (2007/09/16追加)

サンドペーパー(2000番位の細目)と、ピカールで磨きました。
凄く!ピカピカになります。
これだとシフトノブを取り外さなくてもよいので、
結構オススメなんですが…(^x^

NEW Tommykaira亀マークシフトノブ

                     (2007/09/16追加)

亀マークのシフトノブですがオートバックスで購入しました。

ZZの純正シフトノブには、M10のボルト径のサイズが
合いますのでネジのピッチが1.5なんですよね…(.)

亀マークのシフトノブは、ネジのピッチが1.25なので、
ZZに取り付ける為には簡単には入りません。

僕の場合は…
亀マークのシフトノブを購入した当時は、そんな事も知らず、(>_<)
ドライヤーで熱しながら、根気よく無理やり?ねじ込みました。
当然時間も掛かるし…
亀マークが、きちんと前に向かないといけないので
…かなり大変でした。(´`)


HOME    ZZ WORLD TOP    TOP