★ GAMEO ZZ WORLD ★ だよ!

♪   ZZ Data Base (トラブル写真集001)  ♪

更新日 : 2007/04/08   HOME   ZZ WORLD TOP   ZZ Data Base TOP

ZZで実際に発生したトラブル写真を紹介しています。
日常点検時におけるトラブル早期発見のお役に立てれば幸いです。


リアサブフレームクラック画像 & 対策 2007/04/01 情報提供者:ヤスさん

【リアサブフレームのクラック】

リアサブフレームを下から見て写した画像です。
判り難いですがドライバーの先端で指している場所に
右斜め上に向かってクラックが発生しています。
最初に確認した時は…髪の毛が巻き付ついているようにも見えました。
ちなみに補強板が溶接されているのが、少し確認できます。

リアサブフレームクラック画像

クラック拡大画像
リアサブフレームクラック拡大画像

【リアサブフレームのクラック対策で取り付けた補強板の画像@】

画像は後ろのナンバープレート左側から写したものです。
裏側にも補強板2枚が溶接してあります。
この補強板は当時、京都のトミタ夢工場からクラック対策品として
供給されたパーツで、販売店で溶接して頂きました。
また溶接位置に関するマニュアルもありました。

ちなみにグランディさんのホームページの画像にも補強板が確認出来ますが、
溶接する位置や補強板の形が、微妙に違います。

リアサブフレームのクラック対策で取り付けた補強板の画像@】

【リアサブフレームのクラック対策で取り付けた補強板の画像A】

画像はリアサブフレームを下から写したものです。
画像のように下から見ると補強板(3枚)が三角形⇒凾フ形で溶接され
その一部がエンジンマウント受け側(左側)にボルト止めされています。
またリアのエンジンマウントも画像で確認出来ると思いますが、
マウント受け側(左側)に接近して片寄っている事が判ると思います。
それからクラック発生部分はゴム系シール材を塗りサビ止め処理をしました。

リアサブフレームのクラック対策で取り付けた補強板の画像A


HOME     ZZ WORLD TOP     TOP