Outlook Expressのメールルール移行

保存 BACK▲ TOP
  1. バックアップするユーザー名の確認
    ファイル→ ユーザーの切り替え で下の画面になる。(メインユーザーがユーザー名となっている) oe61
  2. レジストリのエクスポート
    1. [HKEY_CURRENT_USER\Identities の下のサブキーを順番にクリック
    2. 右Windowの「Username」のデータ欄が、バックアップしたいユーザー名になっているものを探す
    3. キー名をメモしておく(キー名は環境によって違う)
      この場合は
      {FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64}
      がキー名(User ID)となる。 OE6 regi
    4. この下層
      Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Rules
      をエクスポートする。
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Identities\{FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Rules]
"Messenger Auto logon"=dword:00000000

[HKEY_CURRENT_USER\Identities\{FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Rules\Filter]
"Version"=dword:00050000
"Order"="FFA FFB FFC FFF"

[HKEY_CURRENT_USER\Identities\{FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Rules\Filter\FFA]
"Name"="すべてのメッセージを表示"
"Enabled"=dword:00000001
"Version"=dword:00000004

復元
  1. 保存手順と同じレジストリキー名があるかを確認
  2. ある場合 エクスポートしたファイルを右クリックして結合
  3. ない場合 エクスポートしたファイルのレジストリキーを編集
    エクスポートしたファイルのレジストリキー名を、現在のレジストリキー名に置換
  4. レジストリファイルを右クリックして結合
  5. 【例】
    ルール設定済をエクスポートしたファイル名 rule_01.reg、キー名
    {FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64}
    新しくルール設定をするキー名
    {9D570B6E-8B1A-4B50-948F-48DF76A5716E}
    とすると rule_01.reg のキー部分
      FC6A291D-B6AA-4C8D-A555-51A0EA2CCE64 を
      9D570B6E-8B1A-4B50-948F-48DF76A5716E に置換する
    そして rule_01.reg を右クリック→レジストリの結合。再起動後有効になる。

top