2001年11月19日(月)
ASAHI Net HP 申し込み。 [申し込み受付]のMail有り
2001年11月23日(金)
[手続き準備中]のMail有り
2001年11月26日(月)
[手続き開始]のMail有り
2001年11月29日(木)
[開通日決定]の書類、郵送にて届く (ADSL工事費:2800円)
局内工事予定日 : 2001/12/12
開通予定日 : 2001/12/13
2001年11月30日(金)
NTTにTEL
ISDN → アナログ切替工事日:2001/12/07 午前中
新電話番号決定 切替工事費確認:2800円
2001年12月3日(月)
NTTに再TEL
内容の再確認、交換局の住所を聞く
モデム設定は、12/13 17:00以降に可能との事
2001年12月7日(金)
NTTより切替工事の実施のTEL有り 新電話番号 OK
[モデム遅延、開通日変更]のMailがeAccessより有り
開通予定日 2001/12/13 → 12/17に変更
2001年12月14日(金)
モデム宅急便にて届く。 モデムを接続、開通を確認
速度計測(BNRスピードテスト) 下り 1.85 Mbps 上り 742.9 Kbps
速度計測(WineTools実行後)
BNRスピードテスト 下り 3.08 Mbps 上り 710.6 Kbps
ブロードバンドスピードテスト 3.34 Mbps
スピードテスト 3.30 Mbps
2001年12月15日(土)
高速化(参考:Windows Start 一月号 130頁) OS:WinMe
MTU : 1498
MSS : 1458
RWIN : 46656 (MSS*32)
レジストリ変更後
ブロードバンドスピードテスト 5.60 Mbps
スピードテスト 5.03 Mbps
2001年12月17日(月)
LANボード MELCO LGY-PCI-TXC
ドライバーを2度インストールしないと動作せず
ドライバーのアップデート、セーフモードで削除後もだめ
メルコに問い合わせても原因不明との事。
修理に2週間かかると言われあきらめて、別のボードを買うことにする
2001年12月19日(水)
LANボード Aopen AON-325 Plus(マザーボードと同じメ−カー)と IBM 40GB(OS 再インストール) 購入
LANボード問題発生せず。
WinMe 再インストール
スピード インストール直後 3.48 Mbps
レジストリ変更後 5.60 Mbps
2001年12月20日(木)
LANボード以外は問題なくスムーズに完了
こんなに簡単なのか ? スピードもこれだけあれば十分
2001年12月27日(木)
WinXP,IBM 60GB 購入
WinXPクリーンインストール、問題なく完了
2001年12月28日(金)
WinMeと同じ環境(使用ソフト)でも問題なし
ADSLのリンク速度は変わらず
リンク速度 下り 7488 Kbps 上り 928 Kbps