藤井寺市は、大阪府にある市の一つです。中心都市である大阪市の衛星都市の一つでもあります。 地図でクリーム色になっている区域は、大阪府の中で「南河内地区」と区分されている地区です。藤井寺市は、この南河内地区の中で、松 原市と共に最も北に位置しています。この地区は大阪府の中で南東部に位置し、奈良県・和歌山県との境ともなっています。 |
|
鉄道路線としては、近畿日本鉄道・南大阪線、南海電気鉄 道・高野線の沿線となっており、大阪市内とはそれぞれ大阪 阿部野橋駅、南海難波駅を始発駅としてつながっています。 |
大阪府の市町村と藤井寺市の位置 |
![]() |
|
かつては地区内のほとんどが、のんびりとした田園地帯で したが、昭和30年代以降の高度経済成長・人口急増の時期に 新しい住宅地が急速に増え、多くの地域が市街化、都市化し てきました。 それでも、東にそびえる金剛山地とそのふもとの地域には まだまだ多くの自然が広がっており、いろいろな観光スポッ トが存在しています。奈良県との府県境に位置する金剛山に は大阪府域内の最高地点(1,053m)があり、府内の山地では最 も標高の高い山です(山頂標高1,125m 山頂は奈良県域内)。 ![]() |
![]() |
![]() |
|
藤井寺市は、地図でもわかる通り、面積がたいへん少ない市です。大阪府内の43市町村の内に市が33市ありますが、それらの市の中で最 も面積の少ない市が藤井寺市なのです。そんな小さい市ですが、大都市大阪市に近いという条件があったために、昭和30年代中頃から急速に 人口が増加し、またたく間に市街化・都市化が進みました。現在では、43市町村の中で8番目という人口密度となっています。 |