フレンドリーゴルフ運営方針

◎コンペについて

・コンペは原則として第1日曜日に開催します(平成23年8月よりの予定)。開催日を 変更する場合
 は事前に告知します。

・コンペ費用として参加者より1000円徴収します。(全額当該回の参加者に還元される形になります。)

・コンペは主に近畿中南部で開催しますが、西名阪道(名阪国道)沿線での開催が多くなっています。

・コンペは、管理人が幹事として運営します。ゴルフ場の選定も幹事が行います。

・3回以上参加者には規定により持ちハンデが設定されます。3回目までの参加者はダブルペリア方式
 で当該回の暫定ハンデが設定されます。ハンデ設定方法の詳細は、このホームページにリンクがあります。

・女性参加者は原則レディースティーを使用します。67歳以上の男性は本人の選択で1つ前のティーも使用可能とします。

・ゴルフ場の規定によるキャンセル費が発生した場合、キャンセル費の立て替え払いはできませんので、
 直接ゴルフ場と連絡を取り、処理をお願いします。
 (期限ぎりぎりでのキャンセルの場合、うまく連絡が取り合えず、キャンセル費が発生してしまうことがあります。)

次の@〜Dに該当した場合、主宰者の判断により退会していただく場合があります。

@新入会後の3ヶ月間、コンペに1回も参加しなかった場合。

A6ヶ月以上コンペ、またはその他企画ラウンドへの参加がなかった場合。

 ※@Aに該当後、1ヶ月以内に継続の意志をご連絡いただけなかった場合は、
   退会処理をさせていただきます。

Bコンペ中に、金銭を賭けた場合。

C会員に対し販売、勧誘行為を行った場合。

D複数の会員より苦情を寄せられるような行為、言動を行った場合。

◎会員どうしのトラブルは、当事者間で解決をお願いします。

以上