「英文ジャーナルを読みこなそう」vol.9 1999/03/08



◆ 今回は国旗・国歌を取り上げてみました。次の文章を読んで下さい。

The government is considering legislation to officially recognize the Hinomaru flag and Kimigayo as the country's national flag and anthem though the Japan Teachers' Union is opposed to this.


<Key Word>  legislation : 法制化、法律

 新聞には政治のニュースが多いせいか、この単語はよく目にします。


 参考までに、1989年に改訂された文部省の学習指導要領(guidelines)の抜 粋を書いておきます。

「入学式や卒業式などにおいては、その意義をふまえ、国旗を掲揚するととも に、国歌を斉唱するよう指導するものとする」

School administrators are encouraged to "recognize the significance of the Hinomaru and 'Kimigayo', and raise the flag and sing the anthem during commencement and graduation ceremonies."

 ここでは encourage(奨励する)を使っていますが、oblige(義務を負わせ る)とした方が実状に即しているような気もします。

<重要語句>

☆ consider : 検討する
☆ officially : 公的に
☆ recognize : 認める(recognize A as B  A を B と認める)
☆ flag : 旗
☆ national : 国歌の
☆ anthem : 祝歌  (national anthem で国歌)
☆ though : 〜だけれども
☆ Japan Teacher's Unions :  日本教職員組合(日教組)
☆ be opposed to   : 〜に反対する


<重要語句>

☆ administrator :  運営者
☆ significance :  意義
☆ raise :  揚げる
☆ during :  〜の間
☆ commencement :  開始
☆ graduation :  卒業
☆ ceremony :  式


◆ 単語の意味が分かったところで、もう一度読んでみて下さい。

The government is considering legislation to officially recognize the Hinomaru flag and Kimigayo as the country's national flag and anthem though the Japan Teachers' Union is opposed to this.


◆ それでは意味を見ていきましょう。

The government is considering legislation to officially recognize the Hinomaru flag and Kimigayo as the country's national flag and anthem though the Japan Teachers' Union is opposed to this. (政府は日の丸と君が代を国旗、国歌と正式に認める法制化を検討しているが、 日教組はこれに反対している。)


◆ 最後に本日の Key Word を確認して終わりましょう。

<Key Word>  legislation : 法制化、法律


●編集後記●

 以前たわむれに君が代の歌詞を外国人に英訳したことがありますが、その時、 千代に八千代にを one thousand generations, eight thousand generations として、そうか、そういうことだったのかと、説明している本人がつくづく納 得してしまいました。英語にして初めて日本語の意味を知ったわけです。





Top ページへ