FC片柳 活動の手引き 2019.3.1 作成 2022.7.18 改正 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 本年度の活動は新型コロナウイルスに注意しながら行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒新型コロナウイルスの対応 をご確認下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
FC片柳の理念 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供たちには、ずっとサッカーと付き合える楽しさを伝えていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
卒団しても、いつでも活動に参加し後輩たちと交流できる環境を作ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
大人の方も一緒にサッカーを楽しみ、心身ともに健康な生活を送ることに貢献します。 |
|
|
|
|
|
|
FC片柳に関わってくださった方全員がサッカーを通じて成長できることを目指します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
FC片柳の基本指導方針 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
サッカーを通じて、「サッカーの楽しさ」「仲間の大切さ」を覚えてもらう。 |
|
|
|
|
|
|
|
A |
集団行動として、挨拶をする・時間を守る・話を聞く 等の基本的なルールを教える。 |
|
|
|
|
|
|
B |
個々の体力、運動神経の成長を図る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
基礎技術、個人のスキルアップを重点に指導する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
自分で考え、行動できることを目指していく。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
入団について・入団時の注意 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
坂戸市内または片柳小学校近隣の小学生で、児童が希望し、保護者の承諾の上入会の申し込みを行ってください。 |
|
|
|
|
入団希望時に、代表から渡される「入団申込書」を提出してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
入会金・会費・スポーツ保険金 の支払いをお願いします。 (現金にて代表に支払う) |
|
|
|
|
|
|
|
入会金 |
|
3000円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会費 |
|
1000円/月 × 活動月 (別途指示します) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 開始月から9月もしくは3月までを区切りとして一括しての支払い。 |
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ保険金 |
800円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
スポーツ保険について |
スポーツ保険詳細 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団の活動中に限り、けが等の際、治療費の請求が行えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
保険の申請は3月に行っています。(新入団生は入団時) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
けがをして保険適用が必要な場合は、代表までご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
入団にあたり準備していただくもの |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ボール: |
4号球 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シューズ: |
トレーニングシューズ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スパイクはフットサルでは使えません。また試合会場により使用禁止の場合もあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
片柳小で練習で使用するのは問題ありませんが、まずは優先してトレーニングシューズをご用意下さい。 |
|
|
|
|
すねあて |
活動時は必ず着用をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ウェアー |
@ ウエアー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A パンツ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B ストッキング |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
試合対応のため、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ストッキングは「白」、パンツは「白」を最低一着ご用意ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
練習時は何色でも構いません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユニフォームについて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユニフォームは団持ちユニフォームとしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
適時購入しますが、必要に応じ貸し出し対応もしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キーパーユニフォームは団で用意します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
会費について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月と9月の定期総会時に6カ月分を現金にて集金します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
3月定期総会時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スポーツ保険金 |
800円 (1年分) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会費 |
|
6000円 (4月ー9月分) |
計 6800円/人 |
|
|
|
|
|
|
|
A |
9月定期総会時 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
会費 |
|
6000円 (10月ー3月分) |
計 6000円/人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
団員への連絡について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
FC片柳団員向け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
代表より一斉メール: |
近日中の日程および緊急連絡・重要連絡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団員、団関係者にBCCにて一斉配信しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
団員向け連絡ボード: |
長期日程および連絡事項掲載 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※ 連絡ボードは随時更新していますが、スマホ設定により更新が見れないケースがあります。 |
|
|
|
|
|
|
その場合、スマホのキャッシュをクリアしてみてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(ブラウザアプリ「chlome」の場合:「設定」⇒「履歴」⇒「閲覧履歴データを消去する」にて設定) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
一般向け |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページよりスケジュール確認できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
LINE のFC片柳公式ページの登録をおこないますと、一般向けの活動予定連絡がきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
活動閲覧 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
ホームページ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページで団の紹介・沿革・思い出・スケジュール の掲示を行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
思い出のページにて、長年の活動内容を載せています。更新は1〜2回/年 になります。 |
|
|
|
|
|
|
|
スケジュールは1回/週で更新しますが、更新が遅くなる場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
Facebookページ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Facebookにて、随時活動内容を投稿しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
LINE公式ページ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
LINE Official Accountにて活動内容の投稿、スケジュールの連絡しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フォロアー登録をしますと、一般向けの連絡を受け取れます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
定期総会について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
現在年2回行っています。開催日時・場所の連絡は代表より行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
団の運営方針を確認する大事な場なので、ご父兄は参加をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
3月 |
一年間の活動報告・会計報告 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
次年度一年間の活動計画・予算確認 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集金(6カ月分+スポーツ保険) 6800円/人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ユニフォームの回収 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
9月 |
半期の活動報告と活動計画 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
集金(6カ月分) 6000円/人 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
活動内容について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
定期練習: |
団員(子供)対象の通常練習です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
土曜日曜日日 9:00-12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日曜日日 9:00-12:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
チャレンジ検定: |
団員(子供)対象の種目別テストです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供の自発性を促すため各種目の記録計測を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
土曜日不定期 9:00-11:00 (都度連絡となります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒チャレンジ検定説明 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⇒記録表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
朝サッカー: |
団関係者(大人・OB中心)でミニゲームを行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供も自由参加できます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
対外試合: |
適時、県の主要大会・市内大会・招待試合・フットサル大会に参加しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9 |
活動の注意事項 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
連絡関係の注意事項 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天候不良等による中止連絡は、最初に代表から団員へ一斉メールにて行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
引き続き連絡ボードの掲載・LINEフォロアーへの連絡という手順でおこないます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
通常2時間前に判断し連絡しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開始直前の天候悪化等についは、各自自己判断でお願いしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
団員の休みの場合の連絡 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
活動の欠席は代表へのメール連絡をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(基本的には、簡潔な連絡で大丈夫です。「用事があり欠席します。」「体調不良で欠席します。」で可) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
活動参加にあたり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
夏は十分な飲料を持たせてください。(夏日は2リットル以上お願いします。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
夏は熱中症・日射病予防の為の、必ず帽子をかぶってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
冬は手袋、防寒着を着用させてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(手袋がないと、ポケットに手を入れ怪我をすることがあります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
けが防止のため、ストッキング・すねあての着用をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
試合について |
試合について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
試合観戦時のマナー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
審判・相手チームへの暴言は慎んでください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供への、指示・指導は行わないようにしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C 忘れ物等 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
通常は、小学校に残し団員に一斉メールをします。その場合は個人の回収でお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
(雨天時・遅い時間 は指導者等が回収し、預かります。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全員が帰宅するまで、忘れ物かどうかが特定できません。持ち物には名前を書くようお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
活動中のエネルギー補給(飲食)について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
子供の健康を第一に考える立場から、休憩時間であれば特に制限を設けておりません。 |
|
|
|
|
|
|
|
適正範囲の中で、栄養補給はしていただいてよろしいですが、必ずゴミは持ち帰るようお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
また、団の風紀を乱す場合は個別に注意をいたしますので、よろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
なお、試合の時は、コンデションを配慮しコーチの方から、食事のタイミングや量を指導いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
指導体制 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各年代に担当コーチを置き、練習指導・試合引率を行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コーチ体制は年度で更新します。その年度の「指導方針」を参考にしてください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11 |
年間の主な行事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
サッカーフェティバル |
:4月・9月の年2回開催しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
:各種目協議および親子サッカー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
親子サッカー |
:年2回ほど適時行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
夏合宿 |
:7月中旬〜下旬 1泊2日で行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
C |
マラソン大会 |
:11月 6〜4年生で参加しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
クリスマス会 |
:12月 子供たちと一緒に食事会を行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
E |
初蹴り |
:1月 年初の活動はじめに親子フットサルを開催しています。 |
|
|
|
|
|
|
F |
卒団式 |
:3月 卒団サッカー・卒団式・卒団生を送る会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12 |
FC片柳が参加している団体 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
埼玉県第4種サッカー連盟 |
:現在チーム登録のみ行っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
埼玉県スポーツ少年団 |
:チーム登録・指導者登録・団員10名のみ登録 |
|
|
|
|
|
|
|
B |
坂戸市スポーツ少年団 |
:登録していますが、現在休団扱いとさせてもらっています。(2018年6月より2年間) |
|
|
|
C |
坂戸市少年サッカー連絡協議会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D |
片柳小 グランド使用団体 (坂戸市学校施設等開放利用団体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グランド使用について詳細 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
E 坂戸トレセンについて
(トレセン=junior・training・centerの略称) |
|
|
|
|
|
|
|
|
ジュニアトレーニングセンターは日本サッカー協会の主催によるジュニアからの育成を目指す為の選抜組織です。 |
|
|
|
|
坂戸市トレセン⇒西部地区トレセン⇒埼玉県トレセン⇒関東トレセンを経て全国トレセンへと続いています。 |
|
|
|
|
|
|
(Under-11・U-15・U-18などの国際ユースサッカー日本代表) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂戸トレセン選手の選考は、各チームからの候補者選出により、坂戸少年サッカー連絡協議会に推薦します。 |
|
|
|
|
|
坂戸市少年サッカー連絡協議会の行う選考会によって決定します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
坂戸市トレセン選考会は、5年生の後期に西部トレセン候補者選考も兼ね行います。また6年生の前期にも行います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13 |
団員勧誘について |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
随時団員の勧誘を行っていきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご協力をお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
@ |
イベント時の声掛け・お誘い |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A |
知人への紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B |
勧誘ポスターの配布・掲載等 |
勧誘ポスター |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|